• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電子キーが開かない 今夜どうすれば!?)

電子キーが開かない 今夜どうすれば!?

0913の回答

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.1

大家さんとかは連絡できませんか?

movex3
質問者

お礼

保険紹介で鍵は開きました。開いただけ・・・。 閉めらないけど、開きました。 ありがとうございます。

movex3
質問者

補足

早速ありがとうございます。 大手の会社がオーナー?なんです、 そこは管理してないみたいで、連絡しても時間外でした。

関連するQ&A

  • 暗証番号式の電子キーについて

    近々独り暮らしをしようと思い物件を探し、良い物件を 見つけたのですが… そこは1F正面玄関はオートロックで 各部屋のドアは鍵の変わりに4桁の暗証番号キーを 入力すると解錠されるという物です。 (鍵穴もありますが、鍵は非常用として管理会社が保管) 暗証番号は住人がこまめに変更できるのですが、 4桁ということは0000~9999を入力して行けば いつかは登録されている暗証番号にヒットしますよね。 連続的な入力ミスによるロック機能はないそうです セキュリティ面で不安が残るのですが、大丈夫でしょうか? (管理会社が定期的に巡回はするそうですが…)

  • テンキーロックの非常用キーについて

    賃貸物件を探している最中なのですが、 テンキーロックの非常用キーについてご質問いたします。 候補にあがっているアパートのうちの一つが、 玄関の鍵が4~8桁の暗証番号を入力して開けるタイプのもの になっています。(たぶん「アルファ edロック」というものだと思います) 参考URL http://www.kk-alpha.com/housing/edlock/index.html こちらは鍵を持って歩く必要がないようなのですが、 万が一のときのために、非常用キーがついているらしいのです。 そこでご質問なのですが、この非常用キーというのは、 このキーを差し込めば暗証番号を入力しなくても開けられるものなんでしょうか? 普通のシリンダーに鍵を入れて開けるタイプのものだったら、防犯上、 入居する際に新しいものに交換してもらおうと思っていたのですが、 テンキーロックはもともとそういう手間を貸主が省けるというところに 利点があるらしいんですよね。 でも、借りる側としては、非常用キーを複製されたり、 なんらかの理由で誰かが持っていたら、暗証番号を設定していても 開けられてしまうんじゃないか?と思いまして。。。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、 お教えくださいますでしょうか?

  • マンションのオートロックの暗証番号の住民への通知

    分譲マンションを購入しましたが、マンションへの入口がオートロックとなっています。 鍵だけでなく暗証番号でも空くようですが、この暗証番号を管理会社が住民には教えないとのことでした。 これまで住んでいた賃貸マンションでは住民に通知されていました。 緊急時などに鍵が無いと中に入れなくなるのは不安だと思ったのですが、一般的に分譲マンションではオートロックの暗証番号は管理会社がそれを秘密にして、住民といえど教えないものなのでしょうか? また所有している住民が教えて欲しいという意思を示したら教えざるをえないものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ドアをオートロックにしたいのですが

    物置のドアを鍵忘れ防止のため、オートロックにしたいと考えています。 いまは、普通の鍵付きドアです。 ・物置から廊下へは、自由に出られる。 ・廊下から物置へは、必ず鍵を開ける必要がある。 イメージはホテルのドアです。 自分で調べてみたのですが、カードキーや暗証番号入力などの高額・本格的なものしか見つかりませんでした。 配線したり、電池が必要だったりしない、古いホテルのドアのような、シリンダー鍵のオートロックの物をご存じないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 遠隔操作で暗証番号を変更できる電子ロックはありますか?

    遠隔操作で暗証番号を変更できる電子ロックはありますか? マンション(事務所可)の1室をレンタルスペースとして時間貸することを考えています。 管理人等、常駐できる人間がいないため、ドア鍵を暗証番号式の電子ロックにして、利用者ごとに暗証番号を発行して、利用終了時刻に遠隔操作で任意の暗証番号に変更したいと思っているのですが、PCや携帯などからの遠隔操作で暗証番号を変更できる電子ロックはあるのでしょうか? できれば、入退室管理のために、解錠履歴も遠隔で確認できるとありがたいです。 具体的な商品等、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ウインドーズビスタで、フォルダーに鍵をかけて他の人にデータを見られないようにする方法はありますか。

    データの管理のため、エクセルのように暗証番号を設定して他の人に見られないようする方法はあるのでしょうか。 例えばフォルダーを暗証番号等で鍵をかけれればその中にデータを入れて管理できるのですが。

  • マンションの鍵について

    質問: 以下のような場合、全額は無理でも 何割かは負担してもらうことは可能なのでしょうか?? 私は現在のマンションに入居して 1年未満のものです。 先日、仕事から帰り部屋の鍵を開けようとすると 鍵が回らず、部屋に入れなくなりました。 夜遅かったため、不動産屋とは連絡が取れず 初めてだったことなので、とりあえず 24時間対応の鍵屋さんに来て開けてもらい 部屋に入ることができました。 鍵屋さんによると シリンダー内の鍵を引っ掛ける山のような部分が 磨り減って、鍵が引っかからなくなっていたそうです。 そして翌日、不動産屋に連絡をしたところ 『シリンダーは無料で交換しますが、解錠にかかった費用は出せません』 といわれました。 不動産屋が言うには  私の加入している保険会社に電話すれば  1回だけ無料で解錠をしてくれるので、  保険会社に電話するべきだった。  だからウチは払えない。 とのことでした。 確かに、保険会社に連絡すべきだったのですが 保険の書類は部屋の中ですし 携帯に電話番号を登録していましたが すっかり忘れていました。 私にも問題があります。 ですが、入居して1年未満の部屋の鍵が 磨耗であかなくなるのはおかしくないでしょうか? 私が入居するときに不動産屋が確認していれば そもそもおきなかったことですし。 長くなりましたがお願いいたします。

  • 電気錠

    内の玄関は電気錠式の鍵で暗証番号入力する所は美和ってメーカーなのにシリンダーの部分はトステムです。 なぜ同一メーカーじゃないんですか?

  • 玄関の鍵が故障、テンキーが押せない。対処について?

    突然、玄関の鍵が開錠出来なくなりました。 製品は美和ロックのed LOCK。電池式でテンキーで暗証番号を押して開錠するものです。 2007年4月から使用しています。 故障内容は、テンキーボタンが反応しない。それも全部のキーボタンではなく、半分ほどの数字です。 電池はこの9月に換えたばかりです。 美和ロック代理店に修理を依頼するつもりですが、このような故障で困った経験のある方がいらっしゃいますか? ものが鍵だけに、製品の品質に疑問を感じます。 今後の可能性を考えて、新しいものに代えたほうが良いのかとも考えています。 鍵に詳しい方、同じ体験をされた方のアドバイスをお願いいたします。

  • 合い鍵を作ってなかった時の鍵紛失時について。

    合い鍵を作ってなかった時の鍵紛失時について。大至急お願いします。 今日鍵を無くしてしまったのですが、以前違うマンションに住んでいたときにも同じようなことがあり、管理会社へ電話をしたら、防犯上のためシリンダーの交換をするように言われました。 しかし、一万円近くかかってしまうので、自分にとっては大きな負担です・・・ シリンダー交換をせずに以前と同じ鍵を作ってもらう方法ってあるのでしょうか? 鍵に詳しい方がいらっしゃれば、是非ともご教授願います。