• ベストアンサー

バーディを、どこから(誰から)、奪ったのですか?

puyo3155の回答

  • puyo3155
  • ベストアンサー率34% (229/663)
回答No.5

面白いですね。 奪うというのは、もともとは、だれからか奪う・・・という意味だったわけですが、転じて、スポーツ競技等で、簡単には取れないものを取る、という意味があるのですね。ですから、こじつければ、いろいろ解釈がありましょうが、だれからも奪っていなくて、ただただ、普通のプレーをしていたのでは、簡単に習得できない、バーディー(-1)という特典を、みづからのプレーで、獲得した、という意味だと思います。 三振を奪う・・・というのも、別に相手が三振を与えているわけではない。特典を奪うというもの、同じですね。

park123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 アナウンサーは、(私のように深刻に考えることなく) <簡単には取れないものを取る> というように、気楽にしゃべったのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • バーディー

    ゴルフ歴1年半 平均スコア98 これまで10回ほどラウンドしましたが 一度もバーディーをとったことがありません。 パーは18ホール中4.5回あります。 特にそのコースの最難関コースでは なぜかいつもパーがとれます。 バーディがとれない原因は ドライバーはほとんどフェアウェイに打てるので アイアンの精度、距離感が大きな原因だということはわかっています。 ただ、1回くらいまぐれでとれてもいいような気がしてます。 みなさんは18ホール中、大体何ホールでバーディをとれますか? 平均スコアと共に教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • サザンの「素敵なバーディ」の意味

    サザンが好きで良く聞きますが、特に「素敵なバーディ」という曲が好きです。ある時一緒に聞いていた友人から「バーディ」ってなに?ゴルフのこと?という質問がありました。 サザンの歌詞は深い意味を持ってもしょうがないと思いこんでいたので気にしませんでしたが、この曲の「バーディ」の意味(解釈)をご存じでしょうか? ネットで多少調べましたがよくわかりませんでした。 歌詞なので意味(語感だけ?)などのないのかもしれませんが、ご存じでしたらよろしくお願いします。

  • バーディー2回でもスコア98:ロングホールがまるで駄目

    ゴルフ暦1年、HS43、平均スコア110の初心者です。 毎週スクールに通い、週末は練習場で400発程打っています。 ドライバーはちゃんと当たれば240Y程度です。 初めて100を切るスコアをお盆の休みに出せて嬉しいのですが コースマネジメント上の大きな問題にぶち当たっています。 ショートとミドルではバーディーも取れ、大叩きすることは無くなりました。 ドライバーの後はアイアンので飛距離が残り、FWウッドは使いません。 しかし、ロングホールでは三回も9打を叩き友人からはなんとももったいないゴルフと揶揄されました。 長い距離になると飛ばそうとしてOBしたり、林に打ち込んだり、深いラフに嵌ったりの連続です。 リカバリーをしようとFWウッドでまた林に打ち込んだりと惨憺たる状況です。 ドライバーでミドルでは軽いドローなのに、ロングでは必ず大きくフック、フェアウェイに出してもFWウッドでも大きくフックします。 練習場ではFWウッドも問題ない方向性がでますが・・・ 一打目からアイアンで攻めるもの一方かもしれませんが、初心者なので、正攻法で攻められるのが目標です。 苦手ホールを作ってしまいそうで大きな課題を抱えました。 これが初心者の壁なのでしょうか。 アドバイス、宜しくお願いします。

  • ゴルフのルールを

    よくニュースなどでゴルフの結果など報道されていますが さっぱり意味がわかりません。 詳しくとは言いませんが最低限のルールぐらいは知っておきたいと思い 質問させていただきました。どなたかわかりやすく説明してください。 よろしくお願いします。

  • アナウンサーについて

    アナウンサーのお仕事についておうかがいします。 英会話講座などで司会をされているアナウンサー(例えばNHKの「ニュースで英会話」の、講師ではなくアナウンサーの方など)、また料理番組で先生の補佐をされている方々はフリーアナウンサーになるのでしょうか?もしそのようなお仕事に転職をする場合にはどのように採用が行われるのでしょうか?TV業界については全く無知ですので、どなたか詳しくご存知の方教えていただければ幸いです。また、フリーアナウンサーになっている方々の職歴はやはり元々どこかのTV局でアナウンサーをされている方が多いのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • アナウンサーは頭いいの?

    アナウンサーって難しい試験受けて局に入社するらしいですけど、本当に頭いいものなんでしょうか?TVみてると頭よさそうなアナウンサーより頭悪そうなアナウンサーのほうが多いと思うんです。(私の認識上では頭よさそうなのはニュースステーションの久米さんとか小宮さんとかそんなとこなんです。)本当はどうなんでしょうか???

  • フィリピンのマカティにおける日本食レストラン

    これからフィリピンのマカティに駐在する者です。 おすすめの日本食レストランを教えてください。 一人で行くには「Birdie」や「山崎」を知りましたが、もっと情報を集めたいです。 惣菜屋さんやイタリアンレストランでもかまいません。 後はゴルフ以外で休日の過ごし方の具体例を教えていただければ幸いです。

  • ゴルフ用語って何で鳥の名前なの?

    ゴルフ用語でバーディー、イーグル、アルバトロスって言いますよね。各々、小鳥(だったかな?)、鷲、アホウドリなんですけど、何で鳥の名前になってるんでしょうね? ボウリングのターキー(ストライク三つ)の語源をテレビでやっていましたけど同じ理由なんでしょうかね? また、ボギーってどういう意味なんでしょうかね?

  • ウッチャンの奥様=元?テレ朝徳永アナウンサーは今?

    ウッチャンの奥様=元?テレ朝徳永アナウンサーは今何をやっているのでしょうか? 不倫云々でアナウンサーを干され局内でも閉職に居るというとこまでは 知っているのですが・・ TV局は退社されたのでしょうか? 当時のニュースなどあったらお教えください。

  • 二人組の読み方

    最近 TVのニュースを見ていたところ 「二人組」を「ににんぐみ」とアナウンサーが 言っていました。 以前は 「ふたりぐみ」という 呼び方をしていたと思うのですが。 気になっています。いつから 「ににんぐみ」という呼び方になったのでしょうか?