• ベストアンサー

モラルという言葉の意味は?

モラルとは倫理道徳などと同じような意味だと辞書で調べると出てきます。 しかし、堅苦しく、うまく意味を理解出来ずにいます。 そこで、モラルとはざっくり言うとどんな意味になるでしょうか? モラルが無い!とか、モラルに欠ける!とかよく使いますよね。 そのモラルというのは、簡単に言うとどんな意味と認識していますか?

noname#165119
noname#165119

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.6

ですから、お互い気持ちよく過ごすための「暗黙の約束事」を破る行動です。 具体例なんかはケースも様々でまさに海の真砂のごとくあります。 ・狭い道をすれ違う時に道を譲ろうとしない。 ・集合住宅で大音量でテレビを見たり深夜早朝に走り回るなどして大きな音を出して他人の安寧を侵害する。 ・車で走行中、無理な割り込みをしたり、指示器を点灯せずに車線変更する。 ・『至急回答お願い』なんてQ&A掲示板に質問しておいて、迅速な有効回答がついてもお礼もせずに放置。 etc.etc.。 およそ普通の生活をしている他人に嫌な思いをさせる一方的な自己中心的行動は「モラルを欠いた行動」に該当すると考えて良い。 ・他車がいない高速道路の直線区間で160km走行する行為は単なる「交通法規無視の無謀運転」ですが、他車がいる場合それは「モラルを欠いた行動」を兼ねることになる。 ・田舎のあぜ道でひとり雨傘を振り回して歩くのは「個人の勝手」で済むが、都会の駅のホームで同じことをしたら「モラルを欠いた行動」になる。 ・太平洋の真ん中で、一人ヨットで朗読をしても単なる「独り言」にすぎないが、同じことを満員電車の中でやると「モラルを欠いた行動」になる。 なお、タバコの灰や吸い殻,空き缶ペットボトル,弁当やお菓子の包装など,自分の出したゴミをゴミ箱に入れず、そのまま公共の場に放置して去ることもモラルを欠いた行動と言われがちだが、あれは不法投棄に相当する犯罪行為。インサイダー情報を流す証券マンやわいろを受け取る政治家なんてのは「モラルが無い人」を通り越した『犯罪者』と言い、いずれも公共の取り締まりの対象です。 犯罪か単なるモラルを欠いた行動かという線引きは、法律で禁じられた行動か否か、また明確に法で禁じられていなくともそれにより他者が迷惑をこうむり得るものか否か、によって判断できるでしょう。 こんなもんでどうでしょ?

noname#165119
質問者

お礼

具体例有難うございます。 とても解り易かったです!

その他の回答 (8)

回答No.9

NO.3,5,です。 貴方の補足,お見事です! 小学生の質問かも知れない,大学生ではなさそうだが? 等と考えながら回答文に頭をひねる,そんな年寄りはモラル足りないのですね? ありがとうも言えないうま・しかも,常人から見ればモラル足りないですね。かなりに。

noname#165119
質問者

お礼

>余り、粘着質の人は嫌われますが、←こう言う人の事をモラルの低い人種と表現する事もあります。 とのことです。 kamobedanjoh様がモラルの無い方の良い例として演じてくださったおかげで(演じてるのではなく、もしかしたら素なのかもしれないですが・・・)解り易かったです。

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.8

身近に考えると、自分さえよければよい、社会性に欠ける。常識がない、そんな場面 いっぱいありますね。図書館で借りた本を借りっぱなしにしたり、ぼろぼろにして返す。 電車など公共の交通機関には優先席というのがあります。 高齢者、障害者、妊婦、幼児赤ちゃんずれの人の絵まで描いてあるのに、学生や若者が 堂々と座り、短いスカートなのに足広げて座ったり、電車の中で化粧したり、 見るに堪えないものをモラルに欠けると云いたいです。 ざっくばらんに云うと他人の顰蹙を買う行為、常識的な約束事を無視する行為 他人に迷惑をかける行為、の総称をモラルに欠けるというのではないでしょうか。

noname#165119
質問者

お礼

常識を超えてマナーの悪い人という感じでしょうか。 とても解りやすいです。有難うございます。

  • wbuta
  • ベストアンサー率37% (203/543)
回答No.7

道徳とか倫理と言う観点は、社会規範をもとにして語られる場合が多いのでは無いかと思います。 -- 余り、粘着質の人は嫌われますが、←こう言う人の事をモラルの低い人種と表現する事もあります。

noname#165119
質問者

お礼

根着質な人のことを言ったりもするのですね。

回答No.5

NO.3 です。 例えば,この種の質問をする時,学歴も年齢・性別も示さず,一般的な人の質問としか解せないような貴方の質問が,相談箱でのモラルに欠けていると思います。

noname#165119
質問者

補足

ここで、学歴と年齢と性別を記す意味は? 記す必要性が全く見出せません。 なのにもかかわらず記せというあなたはモラルに欠けている。 こういう使い方であってますでしょうか?

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4

モラルが無い!とか、モラルに欠ける!とかよく使いますよね。 ↓ 発言者の思っているとおりに、対象者を行動させたいが、法的な強制力がないときに使います。

noname#165119
質問者

補足

たとえばどういう事をした人に向かって言いますか?

回答No.3

モラル(moralー英語,moraleー仏語)は,元来,道徳的なとか倫理的なという意味の形容詞でした。 日本でカタカナ語として使用されるようになってから,概念的な抽象名詞として使われています。 原始的な社会では公平性や平等性が共同体社会維持の基本的原則でしたが,文明の誕生によって権力的社会になると貧富の差,身分差,長幼の順など,社会関係による様々な暗黙の規律が生まれ,社会生活の基本原理とされるように成ります。宗教も多分に関与します。 これらの規律は,民族や地域社会のありようによって様々な変化と特徴を持っています。社会の発展段階によっても特徴が有ります。日本でも,地域や集落の違いによって微妙に変化しています。 現在では法律遵守の精神が求められています。 平たい言葉に直せば『社会的順応性』・『社会への適応能力』とも解せられます。

noname#165119
質問者

補足

ちょっと難しいですね。 もっと簡単にいえば、どういうことを起こした人を指しますか?

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.2

「一般常識」や「マナー」と似たような感じですね。 他に害をなさないための心構え、考え方です。

参考URL:
http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/topic/10minnw/035moral.html
noname#165119
質問者

補足

マナーの悪い人のことを言いますか? たとえば、どういうことをした人を指しますか?

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>モラルという言葉の意味は? モラルが無い!とか、モラルに欠ける!とかよく使いますよね。 そのモラルというのは、簡単に言うとどんな意味と認識していますか?       ↓ ルールや礼を欠かさない。 道徳や品行について、自覚・自戒して守ろうとする心がけ。

noname#165119
質問者

補足

具体的にはどういう人の事を言いますか? そこが曖昧なのです。

関連するQ&A

  • モラルの使い方

    友人が、何度も遊ぶ約束をドタキャンする友人を「モラル無いよね。本当に嫌い。」と言っていて、「ん?」と思いました。 普段から「モラル」って全く使わないから、浸透しなくて引っかかっただけかもしれないんですが…。 モラルって道徳とか倫理とか、善悪の判断をする能力、みたいな意味で使われますよね。 なんかちょっとずれてないか…?と感じてしまったのですが、みなさんは引っかかったりしませんか?

  • moralとethicalの違い

    moralとethicalの訳の違いをどうすればいいか悩んでいます。 Moral responsibility in science and technology Ethical issues involve questions of morality but there is a fine line between what is good for mankind and what is harmful.(以下略) の文の中ではじめのほうが、「道徳の問題は倫理の問題に関連するが、...」となるのですが、そもそもここでいう道徳と倫理はどう違うのでしょうか。教えてください。

  • モラル&道徳心

    モラルや道徳心を学校の授業で習ったこともあるなぁと かすかな記憶で思い出すのだけど、 私の場合、実際に丁寧に教わったのは、 幼少時代に祖父から丁寧に教わった記憶が強い。 今はやりのドラッカーではなく、論語だったが。 けど、幼少時代から人としての生き方みたいなことを 明確に意識して過ごしている人なんて稀だった。 だから、いつも祖父の教えは心の奥底にある指針だった、 現実に出会う学校の教師や同級生やその父兄の不可思議な行動に ?疑問符?を感じ、 「なんで、この人は、あんなことするんだろう?」と不思議で堪らなかった。 就職して、社長派~直属の上司まで、論語をモットーにする会社で、 初めて過ごしやすい環境を手に入れた。 大多数が祖父と似た考えの常識&モラルの価値観だったので 社会人になって出会う人には恵まれている。 将来の昇進も明確になってきた。 けど、学校時代に教わったことなどは、今でも不可思議でならない。 【皆、平等に】というが、 それを心底で実行するなら、 日本はワークシェアリングができる国だったろうし、 正社員も非正規さんも格差のない世の中だったろうし。 【いじめない】というが、 苛めは社会にでても平然とする人はいるし。 自分の利益のために、他者に平然と損させることを選ぶ人ばかりだし。 そうしなければ、生きていけない世の中というか、 昨今では、「自分中心心理学」という分野まで出来てきたとかで・・・ 【問】 (1) 学校で習ったモラル&道徳心で、 世の中にでて、 意味ないことだったというのがあれば、教えてください。 (2) モラル&道徳心って人によって違いますよね。 これって、どういう時点で身に付くものでしょうか? (3) モラル&道徳心が無い人って、 どうして、モラル&道徳心を大事にしない生き方をされるのでしょうか? (4) 年齢をかさねて、丸くなる人がいますが、 モラル&道徳心がない言動をして、損した経験から、 人を思いやれる言動やモラル&道徳心を備えた言動に変化するからですか?

  • モラルと道徳心の違い・・・・

    モラルと道徳心は同じような意味を持っていると思います。 しかし、唯一この2つの違う所とは?と、聞かれたら皆さんなら何て答えますか?私は、このうよな質問をされて答える事ができませんでした。。皆さんの意見が聞きたいです!よろしくお願いします☆

  • moral value

    今度、日本についてプレゼンをするのですが、 項目にmoral valueとありました。 道徳的価値観とあるのですが、いまいちよく分かりません。 これって、何についてのことですか?

  • 道徳と倫理の意味

    道徳と倫理の意味を教えてください 調べてみたのですが、ややこしくてわかりませんでした。。。 なるべく簡単にお願いしますm(__)m

  • この言葉の意味について

    「絶倫」という言葉ですが、辞書で調べると、何かで非常に優れた才能を持つ人、となっています。 H系なモノにも俗語っぽく使われているのを見るのですが、辞書的な意味ではいまいち理解できません。 性欲が非常に旺盛な人、それともHがすごくうまい人でよろしいでしょうか? 何も知らず、普段の会話で「あの人って、○○(Hな意味ではなく辞書的に)で絶倫だよね。」とか言ってしまわないよう、使い方を覚えたいのでお願いします。

  • モラルハザードは道徳的危険?倫理の欠如?

    モラルハザードという言葉をよく聞くようになったのは10年位前からでしょうか。実はこの言葉の日本語訳について、ずっと気になっていました。 以前は、保険や経済学の専門用語として、「道徳的危険」と訳されていました。 もちろん、モラルハザードの概念には、意図的な不正により生じる危険が含まれますので、その限りでは的確な訳なのでしょう。しかし、それだけではなく、単なる不注意による危険もモラルハザードですから、もっと適切な訳があるはずだと思っていました。 英和辞典には、moralの訳に「精神的な」というのが載っているのですが、「精神的危険」ではいかがでしょうか。(「physical hazard」は「物的危険」と訳されていますので、こうすれば、訳語だけを見ても、これらが対になることが一目瞭然です。) 次に、モラルハザードの訳で最近よく使われている「倫理の欠如」についてです。 これでは原語と訳語の間に全く対応がありませんし、意味も全く異なると思います。 つい、「誤訳だ!」と言ってしまいたくなるのですが、高名な先生方も使用されていますし、この訳が広まった背景には、何らかの正当性があったのでしょうか。 それとも、私の理解が的外れなのでこのような疑問が生じるのでしょうか。 以上の2点について御教示をお願いします。 蛇足ですが、モラルハザードを「モラールハザード」と書いている人がいました。 士気が低下するために生じる危険、と解釈されたのでしょう。

  • 最後と最期

    最後と最期について、 どちらも、一番さいご、最終、という意味があると思っており、 特に使い分けを意識せずに使っていました。 最期には、「命の終わる時期。死ぬ時。死にぎわ。」という意味しかなく、 最終という意味は無いようです。 最期に「一番さいご、最終、という意味」があると思っている場合に、 最後と最期を間違えずに使い分ける方法を教えてください。 他にも、「モラルの向上」について書け、といわれたときに、道徳の向上と思って書いたのですが、 「士気」の向上のこと、といわれたことがあります。 当時は、モラルは、道徳の意味が当然で士気の意味があることは知りませんでした。 こういうときに、モラルが士気の意味であるとどうやって判断するのでしょうか? モラル=道徳で意味が明確なので、辞書を引くという考えにも当然至りません。

  • 若者のモラルの低下について

     若者のモラルや倫理観、価値観が低下しているとか、愛国心や公共心教育が必要だとよく言われていますよね。しかし、若者のモラルが低いことは、いまに限ったことではなく、どの時代でも言われていたことだと思われます。最近になって、モラルが低くなったというデータはあるのでしょうか?