• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏が会社をやめられない)

彼氏が会社をやめられない

kimaba2279の回答

回答No.4

「前に社長から背中や腰の辺りを蹴られたので、それで足の痺れとかあります」 病院で診断書を作成し、最寄りの警察に被害届を出してください。 労働条件に関しては、労働基準監督署に相談するのが一番早いです。

関連するQ&A

  • 彼氏の会社

    こんにちは。質問というより 助けてほしくて書き込みします。 私、20歳 彼氏、26歳です。 現在同棲中です。 彼氏の会社が給料を払ってくれません。 時給1000円で雇ってもらっているらしいです。 25日が給料日です ただ、25日に給料が支払われなくて 社長に聞いたら、忘れてた、 今ない、これから出掛けるから等 言い訳をして、結局払われるのが 26日、27日あたりで 支払われると言っても今これしかないから。 と言って5万円だけ。 月に何回も給料を出してくれませんか?と聞き 25日前に全部払われる形になります 全部と言っても、給料明細も出さなければ 本来なら35万くらい稼いでるはずなのに 20万~25万くらいしか払われません。 この間、彼氏の乗っている機械が 壊れた時に急ぎだったらしく、 社長に部品を買うと電話を入れて 彼氏が部品屋に電話し部品を購入しました。 案の定家に5万2千円もの請求がきたので どういう事が彼氏に聞きました。 もちろん会社が払うんだよね?と聞くと 俺が払わなきゃいけない、と言われました 理由を聞くと、前に違う機械を 彼氏のミスで壊し、修理代が 20万以上した、だから部品代は払えと 社長に言われたらしいんです。 普通に考えたらおかしくない?と 彼氏に言ったところ、 じゃあ20万払う方がよかったか? どこの会社でもそうだ、5万で済んだんだから 安いもんだろ!と私が怒鳴られました 意味が分かりません 誰に話せば、どこに行けば この話しが解決するんでしょうか。 一緒に住みはじめて、1年半以上経ちますが もう我慢の限界です。 彼氏も彼氏で5年以上勤めているせいか、 それが当たり前になっていて なれてしまっているみたいです。 彼氏に話しをしても無駄なので 監督署に連絡をすれば何か解決しますか? 無知なので、みなさんのお力と知恵を 貸してください。 不明な点があればお答えします。 給料の話しになれば嫌な顔をする彼氏にも 考えすぎて円形脱毛症になり 精神的におかしくなりつつある自分にも もう嫌になってきました たまに、私の考えがおかしいのかなと 思う部分があります。 どうしたらいいですか、助けてください。

  • 付き合っている彼氏

    4年付き合っている彼がいるのですが 別れようかどうしようか迷っています 彼は41歳 私は42歳です 彼は一サラリーマンですが10年間お給料があがっておらず手取りで約30万弱だそうです 彼の家庭は父親が幼少時に亡くなり母親と2人で暮らしていてお給料の半分程家に入れていて 自分の自由になるお金が約7万程しかないそうで そんな事情も知っているので デートの大半のお金を私が持っています 彼とは波長も合いますし できれば このままうまく付き合っていけたらと思っていますが お金の事を思うと先々不安でどうしようもなくなります 何回も転職するか社長に何とかお給料をあげてもらう方向で動けないかと話し合ってきましたがらちがあきません 私には今度大学生になる子供もいてお金もかかりますし 生活も不安があります こんな考えの私は冷たい女でしょうか

  • 退職時の会社からの借り入れの処理について教えてください

    こんにちは。現在会社に借り入れがあるのですが、その会社を退職しようかと考えています。退職後も支払っていかなければならないか教えていただきたいと質問させていただきます。当初借り入れは250万円で残額は約90万円(10か月分)です。借り入れの理由は現在の会社社長の経営する外国の会社の経営状態が、よくないため資金投資の依頼を受けました。勤務先の社長と資金投資する会社の社長が同じなので、断りづらく承諾しました。しかしそんな大金は手持ちになく、結局勤務先からの借り入れとして毎月給料から金利も合わせて天引きされています。海外の会社はその後倒産しました。借用書も書いていますので支払い義務はあると思うのですが、何か返却の要求等ができないものか悩んでいます。就職当時(4年前)は前の会社と同じ条件で就職したので支払いも可能かと承諾してしまいましたが、天引きが始まった翌月に経営不振という理由で給料3割カット、その後さらに3割カットで生活も苦しく現状ではとても支払いができる状態ではなくなってしまいました。こんな状況ですが何かよい方策はないものかアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 夫が会社にお金を貸してます

    先々月、夫から「会社が業績不振で困ってて、200万貸してほしい」と頼まれ、夫もそんなこと本意ではないですし、私もイヤでしたが、どうしようもないようで、貸しました。私は借用書を書いてもらうよう夫に言いましたが、夫は「8月には回収できるから」と言って何も証拠書類を作りませんでした。ところが、先月の給料日、従業員全員の給料が遅れることに・・・。こんな状態で私たちのお金かえってくるの?!とすごく不安で、こちらで詳しい方からのアドバイスいただきたくて、相談しました。 ある相談窓口で「会社の社長としての名前と、個人としての名前、ふたつを連帯保証人にした念書を作っておかないと、会社がつぶれたらお金は戻ってこない」と言われました。そのような念書を早急に作成するべきでしょうか。夫は社長が相手なのでやりにくいようですが、私は一生懸命二人で貯めたお金が返ってこないなんて耐えられないです。

  • 会社に対する追徴課税の社員負担

    酒造会社にて酒税の国税調査があり、結果として約500万円の追徴が発生しました、その際社長から「従業員が悪いから追徴分は社員が負担しろ」ということで、毎月の給料から天引きの形で全社員給料から天引きされ負担しました。 この会社の対応はおかしくないですか? 別に社長に内緒で、社員ぐるみで酒税をごまかそうとしたわけでもないのに・・・ よろしくお願いします

  • 会社を辞めていのですが、、、、

    今の会社に入って2ヶ月半です。入社してみたら、残業手当なし、休憩時間無し、契約時に決めた給料とは3万円も少ない給料(呼び出され何だかんだと、理由をつけ減額)、社長に気に入られないと一切昇給はなし、従業員が10名となっておりましたが、実際は社長と私含め3人だけ、なので家族もいるので我慢して働きながら職探しをしておりました。 この度、他の会社に採用になったのですが、なるべく早く来てほしいとの事、退職したいと今の会社の社長と相談した所、1ヶ月間は辞めさせないと言われました。しかし今の給料では生活が出来ず、マイナス状態なので1日も早く辞めたいのです。 今度行く会社に相談しましたがいい返事をしてくれませんでした。 このままでは採用を取り消されてしまいます。 何とか、辞めたいのですがどうしたらいいでしょうか。

  • 会社を辞めようか迷ってます。

    現在の会社(IT関連)に、昨年の11月に転職して3ヶ月になります。 入社2ヶ月目で、新しい会社を起こすから社長になってほしいといわれ、自分には無理だと思い一度は断りました。 しかし、未経験で入社したのですぐには業務についていけず仕事もできないので、僕の給料分が捻出できないとのことでやっぱり社長をやってほしいと言われ承諾しました。 会社を設立するにあたって資本金の見せ金のため200万用意してほしいと言われました。ローンカードを作れば用意できるからと、社長に言われるままカードをつくり、最初に、100万円のローンを組み、お金を社長に渡しました。 ところが、やっぱり経験がないから僕に社長は無理とのことで、この話はなくなりました。新しい会社には、今の社長がなるということになりました。 そして会社に渡した100万円ですが、すぐには返せないから少しの間、月々3万えんを返していき、1~2ヵ月後には全額返済するといわれました。 その後、僕は研修期間2ヶ月(給料9万円)が終わり1月から正社員になったのですが、基本給が11万でした。 入社のときの説明では、研修期間は10万円前後で正社員になればちゃんと出すといわれました。 求人広告には基本給16万~と書いてあったので、具体的な金額は聞かなかったのですが、今思えば後悔しています。 さらに、僕は現在、知識もなく仕事もできないので社内で一人で勉強しています。(従業員は全部で4名) 勉強してるだけで、給料をもらってる状態なので文句は言えませんが、 このまま勉強しても仕事ができるようになるには1~2年はかかるといわれてます。実際、そのくらい、かかると思います。 社長はいい人なのですが、最近不信感を抱いてます。 どっちにしろ今の給料では生活できないので、会社を辞めようと思ってます。 説明が足りないかもしれませんが、皆さんの意見を聞かせてほしいです。 ちなみに今週中には退職す意向を伝えるつもりです。

  • 給料がもらえない彼氏…

    こんにちわ。 現在10年上の鳶職人の彼氏と付き合っており、私は学生です。 質問がしたいのか相談したいのか、心の整理ができていないのですが、やりきれなさに何かアドバイスが欲しいと思いかきこませていただきます。 私の彼氏は小さな個人経営の建築の解体会社で働いています。 従業員は5人に足らずです。 しかし最近給料の延滞が続いているみたいです。 ここ3か月くらい1,2日ほど給料日が遅れるということがあり、不安は感じていました。 数か月前に社長の親類が病気になり、それで大金が必要になったあたりからだ、と彼氏は言います。 今月に至っては、現在給料日から5日ほどたちますが、未だに貰える目途がたたないみたいです。 というのも、元請け会社からのお金が入ってこないらしく、催促をちゃんとしているのかと言えば、彼氏の会社の社長が元請け先にあまり強く出られないらしいです。 しかもその元請け先、他社へのお金は期限に遅れず入金していることを聞きました。 完全になめられています。 社長を責めようにも、社長自身携帯電話が止まったりとギリギリみたいであまり強く言いづらいらしいです。 彼氏が社長に、強く出られないなら取り立てに付いていく、と言っても、余計なことはしなくていい、としか言われないらしいです。 彼氏は今まで何度か会社を辞めることを考えたのですが、他の従業員に先を越されて社長を見捨てられなかったり、転職先が不安だったりして辞めませんでした。 彼氏は貯金もゼロなので、今月は私のバイト代から3万円彼氏に貸しています(見るに見かねて私の方から貸すことを提案しました)。 正直私も厳しいので早く彼氏に給料がはいれば、と思います。 彼氏が悪いわけではないのに、いい歳して貯金がないことや、普段なら気にならないところにまでイライラしてしまいます。 私は彼女として彼氏にどう接するべきでしょうか。 状況の進展しなささにイライラします。

  • 社長にお金を貸してしまいました。

    入社して1週間後に社長から15万円貸してほしいと 言われ、貸しました。2日後、また15万円貸してほしいと 頼まれ、15万円貸してしまいました。総額30万円です。 無職期間が長く、ローンで借りました。このことは、 社長も知っています。 解雇されることが怖く、借用書を書いてもらうこともできません。 どうすればよいでしょうか?

  • 会社

    自分は大型トラックのドライバーです! 昨日会社から仕事がないので今月で辞めてくれと言われました。 今月はホーム作業(1日8000円)をしてくれ! 本来の自分の日給は焼く16000円です。 自分は上司に家族があるのでホーム作業だったら給料が半分になり生活が出来ないと言ったら仕事がないので仕方がないと言われました! 私は、それだったら仕方なくホーム作業をするので解雇理由を内容証明書に書いて郵便で送って下さいとお願いしました。 自分は労働基準監督署や弁護士やユニオンなどに相談して会社と争うと言ったら社長が会いたいと言って今日会いました。 社長は自分に軽運送を自営でやらないか? 軽自動車と軽運送の認可は俺がすべて負担するし給料も30万円は保障する! と言われました。 しかし燃料代は着きに3万円くらいかかり自営の場合国民健康保険になり家族5人分の保険料を払って車検や修理は、自己負担です。 この話を受けたほうが良いと思いますか? よろしくお願いします。