• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:あなたは本当に安倍総裁を批判できますか?)

あなたは本当に安倍総裁を批判できますか?

AkiraHariの回答

  • AkiraHari
  • ベストアンサー率19% (255/1313)
回答No.3

町内会の組長さんとかじゃないんだから批判されて当然です。 そこら辺の会社の係長じゃないんです。日本国の総理大臣の時の行為ですからね。「2日前の所信表明は何だ!」って誰だって思います。命を掛けられないなら、せめて病気だということを言いなさい。彼は言いませんでしたよ。誰だって突然政権を投げ出したお坊ちゃんとしか思いません。そんなおぼっちゃんに日本国を任せられますか。近所の世話役じゃないんですよ。 それから、一応言っておきますけど。 民主党に投票してません。確かに民主党がここまで酷いとも思ってませんでしたが、清き1票を入れる政党ではないことは当たり前すぎます。 さらに「民主党がだめだから維新だ」などどんなに寝ぼけててもありえません。 第一、「維新」などと勝手に使うなってことです。橋下個人商店は単なる自民党補完勢力です。選挙前にどこともくなないなどと言いながら、しっかりと公明党とは候補者調整してます。自民党と同じですね。創価学会にはすり寄ることをは自民党も橋下個人商店も同じです。 一応、国会議員でもない一般国民あるいは自民党公明党以外の国会議員であれば安倍氏を批判する資格はあります。自民党公明党の国会議員は当時の与党だったわけですからあんたらも同罪だろうということです。

covanonki
質問者

お礼

>「2日前の所信表明は何だ!」って誰だって思います。命を掛けられないなら、せめて病気だ >ということを言いなさい。彼は言いませんでしたよ。 では、彼が「病気だ」と言って職を辞すれば、あなたは安倍さんのことを信用したのですか? >誰だって突然政権を投げ出したお坊ちゃんとしか思いません。そんなおぼっちゃんに日本国 >を任せられますか。近所の世話役じゃないんですよ。 「誰だって」。少なくとも今の私はそうは思いません。当時そうだと思っていたから、今も同じようにしか考えられないというのは、余りにも考え方が閉鎖的ではありませんか? >それから、一応言っておきますけど。 >民主党に投票してません。確かに民主党がここまで酷いとも思ってませんでしたが、清き >1票を入れる政党ではないことは当たり前すぎます。 賢明です。 それと、公明の話が出てきていますので、そのことに対して私の考え方を一つ述べてみたいと思います。 自民党の考え方の中に、 「外に置いておくと何をするかわからない政党は、中に取り込んでしまうことでその力をそいでしまう」 というやり方があるようです。 一時期60名立候補したらほとんどすべてが当選する、というような時代もあったようですが、当時に比べれば、その勢力は1/3ほどにまで減少しています。 私も自民党と公明党がくっついていることは快く思っていませんが、それもまた一つの考え方かな、とは思えています。 >一応、国会議員でもない一般国民あるいは自民党公明党以外の国会議員であれば安倍氏を 批判する資格はあります。 あなたは民主党に票を投じていない、票を投じる前から清き一票を入れる先でないことは「当たり前すぎる」と感じていたということですから、同じように自民党に対しても批判する姿勢を持つことは当たり前の権利でしょう。 自民党支持者の中にも、安倍氏に対する批判があることも事実です。 ですが、マスコミをはじめ、たとえ今生活に移ったとしても、かつて民主党に票を投じた連中が、一体なぜ安倍氏を批判できる? 今さら維新を支持する、って言っている連中も、きっとそうだと思いますよ。 っていうか、見ててください。きっとこの質問に対しても、気味の悪い回答が返ってきますから。 で、そういう連中に騙されて安倍批判を行っている人たちが多いんだと、そう思ってるんですよ、私は。 連中が支持するのは本当は小沢一郎。 今のマスコミも同レベルです。 http://getnews.jp/archives/237228 ↑この記事のことをどう感じます? 結局、騙されて安倍批判を行っている人は民主党も、自民党も、生活も信用できない、という理由で維新を支持するという。 理由は「投票先がないから」。投票しようという意思を持っているだけまだまし。 結局、「どこも信用できないから、投票しない」などという極論に走る。 これじゃぁ、いつまでたっても日本の政治はよくなりませんよ・・・。

covanonki
質問者

補足

AkiraHariさん、ご回答ありがとうございました。 回答受付はこのあたりで締め切ろうと思うのですが、改めて、最後まで様々な回答者たちとのやり取りを見て、AkiraHariさんはどのように思われたでしょうか。 私が、 『見ててください。きっとこの質問に対しても、気味の悪い回答が返ってきますから。』 と記した意味を感じ取っていただけたでしょうか。 私がどのようなタイプの人たちを批判しているのか、感じ取っていただけたでしょうか。 そして、そういう人たちがあの政権交代選挙を生み出すような流れを作った張本人たちである、ということを感じ取っていただきたいと、そう思ったことがこの質問を立てた目的の一つでもあります。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 安倍 自民総裁とマスコミの批判

    安倍総裁が新しい自民総裁に決まりました。 さっそくマスコミは、安倍は¥3,500のカツカレーを食ってた 庶民感覚が無い。腹痛で総理を辞めたなど批判ムード そもそも安倍総理の時代に、大臣の絆創膏事件がどうとか 漢字を読み間違えたとか(これは麻生さん) レベルの低い批判で、辞めろ辞めろ、攻勢をあおってました。 時期総理になればまた、同じようなレベルの低い報道が始まるでしょうか? 現政権民主ではあれだけ、不祥事、公約違反を繰り返すも 辞めろと言う報道は自民ほど見ません。 むしろ国民の方が声を大きく辞めろと言ってる気がします。 マスコミは安倍さんが総理でいたら都合が悪い事でもあるのでしょうか? たしかに総理をやっていた時の辞め方は、イメージ的に良くなかったですが マスコミの叩き方、足の引っぱり方は異状でした。

  • 安倍自民党総裁。

    先程、安倍自民党総裁が、インタビューを受けている映像が、テレビに流れてました。内閣の解散に言及され、民主の前原さんが、『年末なら早いうちとは言わない』と言った件のようでしたが、安倍総裁は、『前原さんのような真面目な方が、総理はそんな不誠実な事はしない』と言ったのだから、逆に言うと年末まで引っ張るようなら、いかに不誠実な内閣なのかと言うことを証明するようなもの だと、笑いながら仰っておられました。以前の安倍さんが、どのような方だったかは忘れましたが、少なくともカメラの前で冗談を言えるような方ではなかったと思います。大病をされ、一皮剥けて『たかじんのそこまで言って委員会』にも出演され、笑いのツボを得て、また一歩『たかじん化』が進んだ安倍自民党総裁には、長く総理大臣を勤めて欲しいと思うのは、当方だけでしょうか?タカ派、典型的な右のイメージがありますが、タカにならないといけない国も近隣にはありますので、是非とも頑張って欲しいのですが?たかじんを幹事長にはしないほうが良いでしょうが。

  • 潰瘍性大腸炎の安倍晋三 2度目の辞職は?

    潰瘍性大腸炎の安倍晋三は、その難病故に総理大臣職は無理なのではないでしょうか。 この前ラジオで同じ難病の少女と対談し、 「私も潰瘍性大腸炎だが、立ち直って首相に返り咲いた。難病を持っていても決して諦めないで欲しい」 と言ってましたが。 これは病気と闘う姿勢としては涙もろい美談になりますが、有権者・国民・市民としてはそれを押し付けられるのも迷惑。 潰瘍性大腸炎だからバーカ、とは言わないが、総理大臣でいられるのは困ります。 難病ゆえに辞職してもらいたいと思うのですが、どんなもんでしょう? 潰瘍性大腸炎はかなりの難病です。ただの病気じゃありません。

  • 安倍が副総理と副総裁を置く理由

    先日の麻生副総理兼財務大臣の起用内定に加えて 高村副総裁の留任が確定しました… しかし この両ポスト どちらか一方で充分じゃないでしょうか? 確かに 党と内閣で役職は別かも知れませんが 内閣で総理が不在なら副総理に任せればいいし 党で総裁云々なら幹事長が引き受けると思うし… 副総理を置くなら副総裁はいらないし 副総裁使うなら副総理を置く必要は無いと思うのですが 何か安倍総理に思うところがあるのでしょうか? 麻生を側においておきたいからですか? (財務大臣だけだと財務省に出ずっぱりで総理と会えず助言がもらえないので 官邸で話す機会も増える副総理も兼任にした…)とかそういうことでしょうか?

  • 安倍総理で本当に良かった!!

    今回の韓国への「ホワイト国除外」の対抗処置、 この処置は安倍総理の政権だからできたもので、 もし「石破茂総理」ならば絶対に行っていないだろう。 ましてや立憲民主党の政権ならばなおさらだ。 となると、安倍総理にはこれからも「総理」として 頑張ってほしいと思いませんか?

  • 新自民党総裁

    新しく選出される自民党総裁は、そのまま安倍後継として総理大臣の職につくのでしょうか? それとも、総理大臣はあらためて国会の首班指名選挙で選ばれるのでしょうか? 教えてください。

  • 安倍が麻生を副総理に…

    安倍内閣では晋ちゃんのお友達の太郎ちゃんを副総理に起用するらしいんですがこれってどうなの? 麻生は民主に政権を奪われる原因を作った人だし しかも副総理なら事実上安倍の後継総理とも言えなくないと思います… 強力な布陣といいながら結局はお友達内閣IIってことですね 石破は幹事長にせず 防衛大臣とか外務大臣にすべき というかむしろ副総理は石破さんで良いと思うんですが…

  • 自民党総裁と総理大臣の任期。

    安倍政権が不動の人気を得てきました。長期の政権も間違いないところですが、ここに来て、野党が揃って腰砕けになっており、参院選どころか、衆参W選挙まで匂わせています。質問ですが、当方は総理大臣は1期3年、2期6年で、その間途中で解散をすれば、その期間は短くなると思っていました。 もう一方、自民党総裁の職でもある訳ですが、こちらも1期3年、2期6年でありながら、特に選挙と言う訳でも無く、任期はかわらないと思っていました。ところがwebで検索すると、任期に厳しいのはむしろ自民党総裁で、総理大臣には特に任期は無いそうです。という事は、途中で解散したとしても、安倍さんは、総裁任期の6年は総理でいられるのでしょうか?何か変な質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 安倍首相は「タカ派」ですか

    安倍首相は、徴兵制までは考えていないと思いますが、どうなのでしょう。安倍首相は、将来、どのような総理大臣だったと評価されるでしょう。

  • 安倍首相はいつまで首相?

    安倍首相はいつまで首相なのでしょうか? 安倍首相は辞任したということですが、 自民党の総裁を辞任したということでしょう。 首相は辞任したのではないのでしょう。 首相は辞任できるのでしょうか? 大した病気でもないのに、病院に入ってばかりで 内閣の長としてどうするのでしょうか? 仮に首相が意識不明の重病なら、内閣の仕事は誰がやるのでしょうか? 麻生さん、福田さんがマスコミを賑わしていますが、 仮に安倍首相に代わって福田さんが首相になるとして、 憲法67条1項で国会の議決で総理大臣を指名するのだから 参議院で議決できず、福田さんは首相になれないのではないでしょうか。 それまで、安倍首相がああいう状態で行政は誰が指揮して やるのでしょうか?