• ベストアンサー

どこまで行っても平行線。

Stresemanの回答

  • Streseman
  • ベストアンサー率24% (131/542)
回答No.2

>こんな議論、こんな国相手にいくらやっても無駄 議論なんかしてないでしょ?そもそも 一人で吠えているだけなので議論にすらなってないんだよね・・日本語分かる? >とっとと無視して、中国からすべての日本企業を引き上げさせるべきではないかと思うのですが? 思うのは勝手だよね でも不可能だね・・・・企業経営感覚がない質問者の発想は所詮は,アレだよね・・アレw

ytz500sec
質問者

お礼

それは言えるね、吼えてるだけだ。では企業者感覚なら、労働者はどんな環境でも金さえもらえれば働かなくてはならないのか?少しでも安全にと考えるのが、企業者の勤めである。

関連するQ&A

  • 中国は絶対日本を侵略しない?

    中国は絶対日本を侵略しない? 過去の質問を見ていますと、回答の中に、中国は絶対に日本を侵略しないと断言する人達がいるのですが、なぜそんなバカな人達が出てくるのでしょうか。 侵略しない理由として、 歴史上、中国は日本を侵略したことが無いから。 中国とは経済関係が深くて相互依存なので、中国は日本を侵略しない。 中国人に金が溜まると戦争したくなくなるから。 その他、雑多な理由が述べられているのですが、 既に中国は日本の東シナ海権益を侵略中ですし、尖閣諸島領有権を主張していますし、沖縄は中国固有の領土であるとしています。 中国教育では尖閣諸島と沖縄は中国領土であり、日本が不法占拠している旨、教えられています。 過去から随時、中国はその海域にて軍事的威嚇を行なってきていますし、こういう状況下において、絶対中国は日本を侵略しないと断言しきるのは、いくら素人が回答するこういう掲示板としても、不見識すぎるのではないでしょうか。 なぜ、ああいう人達が出てくるのでしょう。

  • 朝鮮半島はどうなのですか?

    尖閣諸島問題での中国の反日政策が当分長引きそうです。 まして国連で日本を『盗人』呼ばわりまでした品格を疑うような国です。 中国は尖閣諸島に加えて沖縄も清国の支配下にあったから『わが領土』と言いだしているそうです。 では、沖縄が清国に対し冊封制をとっていたから歴史的に見て中国の領土と言うなら、朝鮮半島の李王朝も清国に対し冊封制をとって王を認めてもらっていたはずですが、何故中国は朝鮮半島は『わが領土』とは言わないのでしょうか。

  • 中国と戦争になる可能性はどのくらいありますか?

    尖閣諸島の問題などで 中国国内で反日デモが起きていると連日の報道ですが、 実際中国と日本が戦争に突入する可能性はどのくらいあるものでしょうか? 私は国際情勢に疎いのですが最近気になってきました。 また中国のニュースによれば 中国紙・環球時報が9月17日に掲載した世論調査で 尖閣諸島問題をめぐり日中間で 「戦争が起こる可能性がある」 --- 52・3% 「可能性は低い」 --- 43・2% (有効回答1509件) ようですし、これは半数以上が戦争起こるかもって思っているってことで 尋常じゃなくないですかね? それともよくある情報操作で 実際には大したことが起きてなくても 国中がそうであるかのように映像で報道してるだけなのでしょうか? その辺の判断がつきません。。 少し話は変わって、領土問題で国民が熱くなるなんて そうとう馬鹿げた話だと思います。 でも日常にたまった不満を何かにぶつけようとするのがあると思いますし 中国人が日本に対して怒っているのは 反日教育と自分の生活に不満があるのを何かにぶつけたくて それをたまたま尖閣諸島問題になすりつけている気がします。 よくわからないんですがこんな感じであっていますか? 領土は一度譲ったら調子に乗って何でもかんでも 自分の領土だと侵略してくると聞いたことがあります。 そうならないためにも尖閣諸島でどう対応するかが非常に大事だと。。 また、もし戦争になったら一般の国民も かなりやばい状況になるのでしょうか? 全然政治とか国際問題に詳しくないので とてもおバカな質問をしているかもしれませんが、 詳しい型、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 中国の尖閣諸島侵略問題について

    最近中国が無人機を尖閣諸島に飛ばして領空侵犯したうえで、「撃墜したら日本が戦争を吹っかけてきたとみなす」と騒いでいます。アホかと思いますが真面目なようで困ったものです。そもそも無人機で何度も繰り返し意図的に領空侵犯しているのであって、間違って迷い込んだのではないのだから、すでに侵略行為を実行しているのであって、事実としてすでに中国が戦争を吹っかけています。説明するのもバカバカしいというかめんどくさいというか。 ところで尖閣諸島について日本政府は「領土問題は存在しないから国際司法裁判所に提訴というのは出来ない」を繰り返していますが、それはいいとして「中国の侵略行為が存在するからやめろ」と訴えればいいのではないでしょうか? 日本の領土であるという前提で侵略行為をに対して停止と賠償請求をICJに提訴すればいいのではないのでしょうか? ICJというのは五分五分のケンカしか扱わないのでしょうか。むしろ10対ゼロの争いをゼロの側が仕掛けてくるのであれば、それを当たり前の判決を出すだけで十分役に立つと思うのですが。 それとも安倍首相の言うとおり侵略の定義は定まっておらず、だから認定も提訴もしようがないという事でしょうか? もしも尖閣が東京だったらどうなのでしょうか。中国が無人機その他の軍事作戦を用いて東京に同じことをした場合、同じように「領土問題は存在しない」というほか何もできないのでしょうか?

  • 尖閣諸島は本当はどこの領土なのですか?

    尖閣諸島は本当はどこの領土なのですか? 日本の主張と中国の主張はどの様な歴史的背景からきているのでしょうか? また、外国(例えばインドや台湾、中国、韓国、アメリカ、イギリス)は尖閣諸島をどこの領土だと思っているのですか?

  • 竹島は韓国の領土

    「竹島は韓国の領土」と言っている日本の政治家っていますか? 歴史、国際法で日本領土は明らかですが。 例えば尖閣諸島については、 村山元総理「尖閣諸島は、日本と中国で共有すれば良い」 鳩山元総理「尖閣諸島は日本が奪ったと思われても仕方がない」 と言った発言をしていたような記憶があります。つまり尖閣諸島は、日本固有の領土では無いと言いたかったのだと思います。 冒頭に戻りますが、竹島について日本の領土では無いと取れるような発言をしてる日本の政治家っていますかね?

  • 国連総会の演説で

    中国側の国連総会の演説で中国側が 尖閣諸島について日本が盗んだといった際に抗議し 日本側が日本の領土だ!といった件について なぜ、外務省は中国に対し、中華民国も中華人民共和国も 「以前は日本の領土だといっていたではないか。 中華民国は1920年の尖閣諸島沖での遭難事故への当時の漁民に対する中華民国駐長崎領事・馮冕からの感謝状において尖閣諸島のことを「日本帝國沖繩縣八重山郡尖閣列島」といっているし 中華人民共和国も1953年1月8日の共産党の機関紙で「琉球群島人民のアメリカによる占領に反対する闘争」の記事の中で「尖閣諸島は沖縄の一部だ」と明記している。」とはっきり明言し、 この2点を世界にアピールすれば、いいのではないか。 ただ、尖閣諸島は日本の領土だ!といいはっても世界各国は領土紛争だと認識するのみで 中国側もかつては日本領だといっていたといえば世界の見方は変わるとおもうのですが 日本の外務省って私から見ればなさけないと思うのですが・・・ 強行に尖閣諸島を日本領だといってるわりには政府の尖閣諸島に対する世界的なアピールって足りないと思いませんか。

  • 清国以降の中国共産党の領土拡大は歴史的にみて

    清国以降の中国共産党の領土拡大は歴史的に解釈して侵略ですよね。 日本が平和的に領土としている尖閣をどうのこうの言う前に、中国は侵略で拡大した領土を放棄しなければ、歴史に配慮せよという屁理屈にあわないのではありませんか?

  • 尖閣諸島

    日清戦争とその前後の歴史にお詳しい方。 尖閣諸島は日本の領土と主張するに“どれほど相応しい”と思えますか? その度合いとその理由を教えて頂けますと幸いです。 (今の中国がやっている事柄は一旦抜きで客観的にお願いします。)

  • 新手の侵略戦争ですよね?

    40年程前まで中国側も日本領土と認めていた尖閣諸島を自国へ取り入れようという今回のデモは政府が意図して先導している新手の侵略戦争ですよね? 中国以外でもデモが広がりつつありますがこの問題に関して無関心な諸国は自己主張をしている中国が正しいと思い、経済大国で日本より外向きに経済を発展させ尚且つ常任理事国である中国が有利に動くと思います。 それをわかっててのこの行動、新手の侵略戦争としか思えません。