• 締切済み

教えて下さい。

私はすごくネガティブなんですが、今好きな彼が出来て、ポジティブになりたいと思いました。 私は元々嫉妬深く、寂しがりで泣き虫なのでこのままだと大好きな彼に重いと思われてしまうんじゃないかと思います。 メールが返って来ないだけで不安になって泣いてしまったり、彼がバイトでお泊まりがドタキャンになっただけで数日間病んだり、、、 受け止めてくれると言ってくれたのですが重荷になりたくないし、でも今まではこれが自分なりの愛情表現でした。 彼の重荷にならずに愛情表現ができる方法を教えて下さい。 また、メールが来ない時にポジティブに考えるにはどうしたらよいでしょうか。

みんなの回答

noname#254045
noname#254045
回答No.1

不安になるとは、彼氏が何をしてるのか気になる、もしかしたら別の女性と何かしてるのかも…?ってことですか? それは自分に自信がない証拠です。しかし長く付き合えば自然と解消されますよ。 ちなみに悩んでいることを彼氏さんに話して見るのも一つの手ではないでしょうか。 あとは、メールが来なくて不安にならないように夢中になれる趣味を作ること。読書なんかは時間を忘れることができますよ。 頑張ってください。

nyanlav
質問者

補足

ありがとうございますm(_ _)m 彼は、まだ付き合っていなくてでもお互い好きなのを知ってると言う感じです。 でもまだ逢った事がないので、つき合うかは逢って決めることになってます。 不安とゆうのは、自分が嫌われてるんじゃないかという不安です。 付き合ってないので、何とも言えないのがすごく辛いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏の度重なるドタキャンにネガティブになってしまっています

    仕事が忙しいという彼氏から、 どたキャンされた時、それが何度も続いた時、(メールはあり) 怒るべき? それとも 大きな心で 受けとめるべき? 自分がネガティブな時、 仕事が忙しいのは、口実で、他の女性と会ってるんじゃないか? 私は大事にされてない? 自分がポジティブな時、 忙しいのに、ちゃんとメールはくれたのだから、許してあげよう。 私だから、ワガママ言うのね。 ネガティブなときは、彼の理由も嘘に感じてしまい、 イライラして醜い自分がいます。 ちょっと疑わしいと思っても、 嘘つかれてると不安でも、 ポジティブに 信じていたほうが いいのでしょうか。 問いつめたほうがよいのでしょうか。

  • 愛情表現

    とても長文なのですが、読んでくれたら嬉しいです。 私は今18で一個上の彼と付き合って5ヶ月になります。 最初の頃彼はすごく積極的で遊びもほとんど相手から誘ってくれてメールもしょっちゅうしてました。私はそれがすごく嬉しくて楽しかったです。でも最近メールも朝来ていたのが来なくなり、メール内容も最初の頃と同じという風にはいかなくなりました。月日が経てば落ち着いてきてこうなることはわかっていましたが、やっぱり不安になってしまって彼に言ったんです。そのときは電話もして、待ってるからメールしたかったらしてきていいよ。遠慮しないで。と言ってくれたのですが、そのときもなんか素っ気ないなーと感じました。それから何日間かメールしたいときもあったんですが、その素っ気なかったというモヤモヤがずっとあり、遊びに誘ったメールから2、3日メールしませんでした。そしたら、「ここ最近待ってたけどやっぱり私からメールあんまりしてくれないよね。」と来て、「自分から行くばっかりの形が嫌だ」と来ました。私は、初めて彼がこういう人だったんだと気づきました。それまでいつもリードしてくれていたのでそれが当たり前でした。 私は、恥ずかしがり屋で甘えるのとかも得意な方ではないです。でもイチャイチャするのは好きだしずっとくっついてたいって思います。私が愛情表現しないのが嫌だと言われました。全く愛情表現をしない訳ではなくて、そういう場面になると本当に恥ずかしくなってもうされるがままという体制になってしまいます。彼にとってそれがすごくもどかしいらしく、どちらかというと来てほしい方らしいです。なので彼が、「お互いこんなんなら別れた方がいいのかなとも思う」と言って来ました。でも私は絶対別れたくない、ちゃんと愛情表現とか考える、恥ずかしがらないと言ったのですが、彼は無理させるのはそれで嫌らしいです。その日の話し合いはとりあえず私の気持ちはわかった、ゆっくり考えていこうとなったのですが、中々彼との予定が合わなくて話し合いがとても先延ばしになってる気がします。それが、本当に予定があるのか、ただちょっと先延ばしにしているのか正直わかりません。私は、今本当に彼が大好きででもそれがあまり伝わっていないのが悲しいです。愛情表現が上手くできない私にとってこれから彼の満足いくような振る舞いが出来るか正直自信がありません。でもこんなこと言ったら、別れを切り出されるかもしれないという不安があります。でも、彼のことが本当に好きだからちゃんと好意を言葉や行動にうつしたいとも思っています。これからどうすればいいのでしょうか。 男性の方はやっぱり愛情表現ができない人に対して不満やもどかしさを感じますか?

  • ネガティブ思考の恋愛。

    ポジティブな彼氏とネガティブな私の恋愛について。 長文です。 付き合って四年半になります。 私は恋愛に関してすごくネガティブでいつも考えすぎたりして彼を問い詰めたり、ワガママを言ってしまいます。 趣味も特技も夢もない…何に関してあまり興味がなかったり飽きっぽく、楽しみがあっても金銭的、時間的に余裕がない。 一方彼はすごくポジティブ。 考える事が苦手で考え込むことは少なく、時が立つと忘れてしまいます。 自分が楽しめる事をたくさん見つけられて、夢を追いかけたり、日々の生活がすごく充実しているように見えます。 彼は世の中楽しいことだらけ…と言います。 そう思える彼…楽しい事を考えても出てこない私。 過去の恋愛で裏切りや辛い思いをした経験があり、それを引きずって彼を信じることが怖く…ネガティブ思考で嫉妬したり不安になって落ち込み、彼に当たる事が多くなりました。 ポジティブに考えようとしても、心はモヤモヤしていつまでも気持ちが晴れず、結局ネガティブ思考を彼にぶつけてしまう。 ネガティブ思考で自己防衛してるんだってわかっていますが…やはり傷つきショックを受けた時の衝撃を和らげたいと思ってしまいます。 最近、彼と一緒にいる事が辛く感じる事があります。 ポジティブな彼と一緒にいるとすごく自分がちっぽけで惨めで情けない人間に思えてきます。 彼はネガティブな部分も好きだと言って、いつも私と向き合ってくれます。 それも余計自己嫌悪に陥ります。 ポジティブな人とネガティブな人がパートナーとして一緒にいる事は難しいのでしょうか? ポジティブになれなくても、少しでも彼とうまくいく方法はあるのでしょうか?

  • 不安について

    私は現在大学に通っているのですが今年になって今の勉強と新しく始まる講座を両立できるかや将来きちんと就職できるか、自分だけが周りの友人達より劣っていて取り残されるのではないかなど毎日のように不安になってしまいます。また最近彼女ができたのですがはじめてなのでどうすればいいかやもしかしたらフラれてしまうのではなどよけいなことまで考えてしまい泣いてしまったりしています。 ちょっと考え方を変えれば不安はなくなると思うのですが今まで周りからネガティブと言われていた分「こうすればいいのでは・・・・でもやっぱりこうなって失敗するだろう」というふうに考えてしまい自分が情けなく感じます。 このままだと本当に不安でつぶれそうな気がして彼女にも自分のネガティブな面で迷惑をかけそうで怖く今の自分の不安を解消したりネガティブな考えをポジティブに変えたいと思います。 なにか不安を解消できるまたは少しでも和らげれるような方法、物事をポジティブに考えられるようになる方法は無いでしょうか? ご回答よろしくお願いします。冷やかしなどはNGでお願いします。

  • 質問責め・・・?嫉妬深い?

    私は今1つの問題に頭を抱えています。 それは「質問責めと疑問の境界線はどこ?」という事。 話している時やメールで会話をしている時に相手が沈黙してしまう事があります。 「何?」と聞くと「質問責め・・・。」と返事が返ってきます。 あまり意識せず疑問に思った事を聞いているだけなのですが・・・。 でも質問の内容が嫉妬絡みだからドロドロしてるかも・・・。 例えば飲み会に行くと聞けば「誰と?女の子いる?」。 職場の女の子の話しを聞くと「その子、可愛い?彼氏いる?」。 メールの返事が遅いと不安で不安で気が狂いそうになります。 (そういう場合、相手は眠ってて返事を書かないだけなんだけど・・・。) 前は嫉妬してると思われるのが嫌で無関心を装っていたのですが 「なんか冷たいよね・・・。」と言われ思ってる事を口に出すようにしました。 だけど今度は「うんざり・・・。」と言われてしまいました。 相手は嫉妬しているような素振りなど全然見せないし私は嫉妬深いのでしょうか? 今、体調が悪く精神的に辛くて彼に依存している事は否定しませんが 私の嫉妬深さやネガティブな考え方は相手にとって重荷なんでしょうか? 恋愛経験がないからなのか、性格か自分がコントロール出来ず涙がでます。

  • 愛情表現

    カップルの方はみなさん、どうやって彼(彼女)に愛情表現をしていますか? あたしの彼はメールでしょっちゅう「スキ」とか「会いたい」などと言ってきてくれます。 ですが・・・毎通のように言ってくるのですこし返事するのがめんどくさくなってきています・・・。 そりゃうれしいんですが、たまには言ってくれないと不安になるかもしれませんが、 でもあたしは今までの経験からして、比較的不安になったりしないほうなのでそんなに言ってくれなくても大丈夫なんです。 それになんだかうれしさも半減してしまいます。言い過ぎるのもどうかと思います・・・・。 でも彼に「そんなに言わなくて良いから」なんて絶対に(2)言いたくありません(言えません) 結果、毎回同じようなメールの繰り返しです。 これは彼なりの愛情表現だとは思うのですが こういうメールで同じことばかり言う、という愛情表現の他にはどんな方法があるんでしょうか? あたし自身は愛情表現があまりうまくないので参考まで教えていただきたいです。

  • 漠然とした不安に襲われています

    付き合って2ヶ月ほどの彼氏がいます。 彼は私よりも10歳年上ですが、一緒にいて年齢差も感じず とても優しくて大好きな彼氏です。 今とても幸せなハズなんですが・・・ この2.3日で急に、表現出来ない不安に襲われています。 彼側に私を不安にさせる要素があったとかそういうことは 一切無いのにです。 強いて言えば、それまで2.3日おきには必ず逢っていたのを 彼の仕事の都合で5日ほど逢えないことがありました。 彼と出逢ってから初めてといっていい「1人の時間」が 長かった為か、その間にこの漠然とした不安が募りだしたようです。 (もちろん逢えない間もちゃんと連絡はくれていました そのメールを見た瞬間は嬉しくて笑顔になるのですが 数分後にはなぜか落ち込んでしまっていました) 私はもともとネガティブ思考と言いますが、物事を悪い方へ 悪い方へと想像しては自爆してしまうタイプなのですが 彼はポジティブタイプなんです。 彼は私の不安も受け止めてくれますが、その励まし方が 大丈夫だよ♪愛してるよ☆と言った風なノリ(?)なので 本当に伝わったのかどうかが不安になったりすることも・・・ 決して一緒に暗くなって欲しいわけじゃないのですが もう少し、何か言葉が欲しいという思いになってしまいます。 でもせっかく彼が明るく励ましてくれているのに また暗い雰囲気にさせてはいけないと思い、元気になった フリをしてしまうこともあります。 私達のように、ポジティブとネガティブがうまく付き合うのには どんなことに気をつけたらいいのでしょうか? 相談の内容まで漠然となってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • ネガティブなのですが どうしたらいいですか?

    バイトの店長に、ポジティブじゃなきゃやってられないよ!と 怒られたことがあります。 その場では、「はい…」と言ったのですが、 自分の性格は凄くネガティブなので難しいです。 バイトを始めてもう少しで3ヶ月経つので、店長はもう長期でやるものだと 思っているらしく これから担当を決めて行こうと思うと言われました。 でも学校に通うことを今考えているので、時間を見つけて調べたり これから先学校見学にも参加したいです。 こんな状況で続けていいかな?とも思いますが、 とりあえず私のネガティブが店長は気になるようで もっとポジティブに!!!!と言われます。 何か気持ちの持ちようでアドバイスがあればお願いします。

  • メンタル強化ってどうすれば…

    こんにちは、私はとある馬術部に所属している大学生です。 私は昔から泣き虫で弱気な性格で、その上ネガティブで何かあると悪い方向にしか考えられなくなるクセがあって、些細な失敗などでもすぐにパニックになって泣いてしまいます。以前部活のOG会で普通なら泣く訳ない状況なのに些細な失敗を重ねてしまい自分の出来の悪さに悲しくなり泣いてしまいました。 そしてOG会が終わった後に同じ学年の女の子に「あの場面で泣かれてイラっとした。」と言われてしまい、とても怖くなりまたそこで泣いてしまいそうになりました。それを見てその女の子は私にうんざりしているように見えました。 わたしはそのような少しの表情の翳りや言葉の強さにも敏感になって怖くなってしまいます。 友達には「なんでもポジティブに考えればいいんだよ」と言われますがポジティブに考えようとしても無意識に悪いことも考えてしまうので結局気分が沈んでしまいます。 でもこの泣き虫もこのめんどくさい性格も治したいです。 どうすれば良いのでしょうか…。 パニックになった時の対処や心の持ちようなど……言葉が下手なのでうまく表現できないのですが、なにかアドバイスをお願いします。。。、

  • 彼女は冷めた?

    僕(32)と彼女(28)は付き合って二ヶ月になりません。 彼女はむちゃくちゃ美人で,もてます。 僕はそれが心配でならない状況だったのですが 少し前から,僕はとある女性にアプローチされていました。 そのアプローチしてくる女性は,僕が「彼女いるから構わないで」と何回も断ったのですが しつこくデートを誘ってきていました。 ある日 彼女が 言い寄られてる事実を教えてくれたので,僕も「じつは言い寄られているんだ」と告白しました なんだか僕だけ隠し事しているみたいで嫌だったんです…… その後,彼女は心配と嫉妬の嵐でした… いつもと立場が逆転…… 僕は今まで心配してきた側だったので,嬉しかったです。嫉妬してくれることが, 彼女が嫉妬している期間はここ三日でしたが,三日の間は 「好き!大好き!」といつもの愛情表現をしていました 凄く嬉しかったです。 三日目の夜, 心配が頂点に達したのか,彼女から電話がかかってきました。 彼女は電話越しに 泣き出してしまい, 心配な気持ちを切実に語ってくれました 僕は申し訳ない気持ちになって, 「わかった,何も心配いらないように処理する。」 と約束して電話をきりました すると翌日(今日),彼女から普通のメールがきましたが そこには「好き!」とか「愛してます」とかの言葉はなく…………普通のメールでした(T-T) 彼女に 「もう不安はないの?俺は大好きだよ?」とメールで聞いたら 「信用してるから,もう不安はないよ~。私もずっと大好き」 と,返信が着ました。 一晩で不安が解消するものなのでしょうか? また愛情表現がいつものテンションに戻ってしまったのに 少し淋しいです(T-T) これで良かったのでしょうか…………