• 締切済み

必要とされてない感じがします。

toshipeeの回答

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 バツイチ同士でその姿勢なら、必要なときだけは最初の設定ではないだろうか。男にとって。「私が居る必要が」ではなくて、「あなたでもいい」って事なんだと思う。つまり、他でもいいって事だ。

rakuen5520
質問者

お礼

ありがとうございます。 私でもいい 私じゃなくてもいいと言うことですかね。

関連するQ&A

  • 彼女と連絡が取れないんです。(回答がなかったので再投稿です)

    一ヶ月付き合っている彼女がいるんですが、昨日から連絡がとれなくて心配です。 昨日の朝、彼女から電話があって少し話したあと夕方に電話してって言われたのですが かけたのに出なかったので、寝る前にもう一度電話したのですがでません。 付き合う前から今まで、向こうから毎日、メールや電話があったので、 連絡がつかないのは今回が初めてです。 心配なので今日の朝にどうした?大丈夫?みたいなメールをしたんですが未だに返事がありません。 彼女は大事な試験が来週の木曜にあるので煮詰まってるのかなーなんて 悠長に構えていたんですがなんだか急に心配になってきてしまいました。 なぜならいままでこんなに長い間、連絡がつかなくなったのが初めてだからです。 こんな時ってどうすればいいですか? やっぱりどんと構えて相手からの連絡を待つべきですか?

  • 連絡がありません

    昨日から彼氏は車で遠出しています。 今日の15時くらいに、帰ると聞きました。 でも、15時間近になって「間に合いそうにない」 というメールが来ました。 それっきり、連絡が途絶えました。 電話をしても、電源が切られているようです。 おそらく、電池が切れたのだと思いますが・・(よくある) 今でも全く連絡がありません。 車で急いでいて、事故にあったのではないかと心配です。 遠距離なので連絡手段は電話のみなのです。 彼は、必ずその日のうちに連絡をくれる人です。 必ず毎日連絡を取り合うし、 付き合い始めてから連絡0という日はありませんでした。 だから、何か嫌な予感がするんですが。 彼は実家暮らしなのですが、実家の住所も知らないし 電話番号も知らないし、ご両親も私の存在を知りません。 今にも、発狂しそうです。 心配で、心配で・・。 なんせ移動手段が車で、急いでいたようなので。 もし、事故にあって死んでしまったりしたらと考えると。 死んでしまっても私はそれを知る手段はないのです。 私は、どうしたらいいと思いますか。

  • 彼女と連絡が取れません。

    一ヶ月付き合っている彼女がいるんですが、昨日から連絡がとれなくて心配です。 昨日の朝、彼女から電話があって少し話したあと夕方に電話してって言われたのですが かけたのに出なかったので、寝る前にもう一度電話したのですがでません。 付き合う前から今まで、向こうから毎日、メールや電話があったので、 連絡がつかないのは今回が初めてです。 心配なので今日の朝に大丈夫?みたいなメールをしたんですが未だに返事がありません。 彼女は大事な試験が来週の木曜にあるので煮詰まってるのかなーなんて 悠長に構えていたんですがなんだか急に心配になってきてしまいました。 なぜならいままでこんなに長い間、連絡がつかなくなったのが初めてだからです。 こんな時ってどうすればいいですか?教えてください。 ちなみに試験が終わった木曜に会う予定です。

  • ただ、ただ、まったりと過ごしていただけなのに凄く疲れている感じがする時の対処法

    昨日は少しやりたい事ができるような気持ちになったけれど、結局何も出来ない無気力状態でした。それとは対照的に今日はいろいろとやりたいことやしないければいけないことがあるのに、何だか凄く体と精神が疲れているように感じます。頭も重いです。別に病気とか、夏バテにかかってるんじゃないです。しかし、何だか凄く体が疲れているように感じます。昨日は対して何もしていないのに、何故か今日が疲れてるような、そんな感じがします。しかも眠くも無いのでゆっくりと寝るっていうのも無理です。 皆さんはこういう経験ありませんか?何となく過ごしていただけなのにある時間を境に凄く疲れたり、急に疲れてきたりすることが。 日々の疲れなのかはわからないですが、疲れている感じはします。 皆さんはこのような状態に陥った時はどうしますか?音楽を聴くのもひとつの選択肢ですが、なかなか疲れを癒してくれる音楽の基準がわからないです。視聴できる時間が長い曲とかってありますかね?

  • 昨日から今もまったくカレから連絡きません

    昨日から今もまったくカレから連絡きません なんか事故にでもあったのかなぁ・・・て 心配しすぎておかしくなりそおです 昨日から実家(岡山)に帰るからきっとかえってるハズなんだけど いってきますもなかったからかえってるのかも不明.... 今日の夕方にはもどってくるって言ってたんだけど お迎えの約束もしてたのに.. 率直にどうおもいました? 事故かなぁ・・・ 携帯にかけると(au) 呼び出し音→るすでんアナウンス になっちゃうんだけど 何回かかけてたらよびだしおんナシでアナウンスになったりツーツーに なりました・・・ てことはとりあず安否は生きてるってことでしょうか? あまりにもなやんでたから意見ほしくて登校しました。 ご意見お待ちしてます

  • 不安…(長文です)

    私には付き合って7ヶ月半になる彼氏(年上です)がいます。2人とも大学生です。 私の悩みは、彼に依存しすぎていることです。毎日でも彼に会いたい、連絡が取れなくなると不安…といった感じです。 彼は実家が近いため、ときどき週末に実家に帰ります。そのとき彼が携帯の充電器を持っていってなくて、連絡がとだえることがあります。私が逆の立場だったら、電話番号をメモしておいて実家の電話からかけるとか、パソコンでメールすると思うんですが、彼はそうじゃありません。 今も実家に帰っていて(今回は急用がありました)、昨日電話したときは「明日の朝ぐらいに帰ると思う」って言ってたのに、PM6時半現在、まだ何の連絡もないです。携帯に電話しても電池がきれたみたいでつながらないし… 帰る途中で事故に会ったのか心配だし、予定変更したなら連絡ぐらいしてよって腹立たしくもなり、複雑な気分です。 わたしが彼のために予定をあけたりしてるから、それをフイにされてしまって気分が悪いのかもしれないです。また、私は実家が遠いのでなかなか家族に会えないのに、ちょくちょく実家に帰れる彼がうらやましいのだと思います。 私が甘えたがりな性格を直してもっと自立して、自分のペースを作って、それを楽しんで生活できればいいと思うんですが、精神的に弱いためなかなかうまくいきません。 彼もたいていは何か用事があって実家に帰るので、自分の考えを言って、束縛する女だとかうっとおしいとか思われるのがこわいです。実家で家族団欒しているのに私が介入するのも悪いと思う…。 でもこの状況は変えたいです。彼からの連絡を待っている間、本当に苦しいです。 まとまりのない文章ですみませんが、何かアドバイスをお願いいたします。

  • 緊張してるみたいな感じになります

    高校生です 昨日初めてのバイト居酒屋2日目でした バイトに行く前は緊張している時みたいな感じで落ち着かないんですが バイトに行くと緊張なんて全くしませんでした 今日も夜からバイトなんですが朝から緊張している時みたいな感じです 私はこの感じが嫌で辛いです 気持ちを落ち着かせるパワーストーンも少ししか効きません 精神科に行きたいんですが大人同伴じゃないとダメでした 親とか親戚には精神科行きたいって言えません どうしたら治せますか?? 他の事にも集中できませんでした

  • 心配症で困ってます。

    閲覧ありがとうございます。 私は、ちょっと前まで精神科で、うつ病とパニック障害5年間治療を続けてました。 最近は、気分の落ち込みもなく、少し調子が落ち着いてました。 ですが、私は心配症で、すぐ悪い方に考えてしまうところがあります。 現在、親の実家にきているのですが、一人暮らしをしてる祖母がもう88歳になるので、もう足腰を痛めているようで、一人で生活するのが危ないところがあります。 それを見ていると、「今日、突然死んじゃったらどうしよう!?」と思ってしまいます。 また、実家に行く時に母が運転をしてきたのですが、運転中に突然足をつってしまう事があって、運転が急にできなくなって、止まってしまいます。 自宅に帰るときに、どうしても高速を使わなきゃいけないので、「また、足をつったら、事故がおきるのでは!?」と、不安になってしまいます。 こういった不安が強いので、どうしたらいいのか困っています。 こんなときは、どうすればいいでしょうか? 15日まで実家にいるので、ずっと考えてしまいます、 携帯からの投稿なので、見にくいかもしれませんが、回答いただけると助かります。

  • ノイローゼ?分裂症?

    遠く離れた、義母のことです。 電話で、毎日、連絡をとっているんですが、最初は、普通通りに、お話できたのですが、日をおうごとに(といってもここ一週間くらい)急に、怒り出したり、つい、さっき言ったことを、また、聞いてきたり。 義父より、昨日も連絡があり、義母が、「もうそこまで、息子がきているから、」といったり、「娘が、昨日は玄関の所まできていたから」と、言ったり、「私には聞こえるの。息子が(私と)別れて、こっちへもうすぐ帰ってくるって、言っている。」想像(?)の世界があるようです。それで、昨日は、旦那に「本当のことを教えて。」と言って話していたそうです。 旦那も、義母の精神面で、かかわり方に戸惑いながらも『そんなことはないよ。心配しすぎだよ』とやんわりいったようですが。 それでも、「何で、本当のこといってくれないの?」と、いっていたそう。 そして、義父と、旦那が、電話でお話している途中でも、電話の向こうで、義母がずっと、一人で、誰もいないのに、しゃべり続けている声が聞こえるそう。 毎日、旦那も、義母の様子を聞いて、しばらく、ショックを受けて、考え込んでしまったり、悩んだり、私では、どうしても、力になれません。 こういったような経験のある方、また、実際に、体験した方、どういったことでも結構です。よきアドバイスを頂きたいです!!

  • 合意書の効力

    親族間での金銭トラブルがあり、今年6月に こちら側が立てた弁護士を間にいれ、合意書を作成して頂きました。 ・こちら側(私)が遅滞なく支払いが継続している限り (向こう)及びその親族は一切連絡をとらない と合意書に記載してあるのに今日金銭催促の電話が来ました。 この場合、約束を破ったとしてなにかこちら側から できることはありますか。 もう一切連絡しないことを約束に 金銭を支払うと決まったのにこれでは意味がありません。 破ったら~するなど、破った場合のことは取り付けていません。