• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:面倒見てやってる)

面倒見てやってる

habataki6の回答

  • ベストアンサー
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.4

手伝うって, 普通は仕事とかの意味ではなく, どちらかというと, ホ゛ランティアという感覚なんですよね ですから素人でも, 一人前でなくとも許される, その代わり報酬は期待できないという, 感じですかね 手伝うってお願いする人の多くは, 口が悪いですよ, いいたい放題だし, ストレスの解消とでもきし 思っていないですよ, いう時によって同じ事でも違っているし, いたぶりと変わらないんですよね 相手が知らない人なら, 黙っていません, 当然相手の家族とかも徹底的に調べますけど 知り合いなら, もともとたいした人物ではないのを, 知っていますから, 好きなようにやらせておけば よいのです, なぜなら, その家族もその人の口の悪さを知っていて嫌われているのです, ですから 貴方だけにしているのではなく, 誰でも同じようになるんですよね <面倒見てもらってる?ふざけるな!手伝ってくれと言ったから、勤めていた会社を辞めてまで行ってやったんじゃないのか?<<その日から毎日、喧嘩の連続です。 同級生というのは, 知っている人物が偉くなったりすると 威張る人って多いんですよね 他人の目の前で 名前とかも呼び捨てだし 命令口調なんですよね お友達感覚なら許されると 誤解しているようなんですよね 他人だということを理解できない経営者って多いんですよね。 

noname#185074
質問者

補足

栃木の佐野にある、いもフライの会長とかやってる男ですよ

関連するQ&A

  • 私は、以前、ある食品会社に勤めていました。

    私は、以前、ある食品会社に勤めていました。 その会社の社長は、私の同級生なのですが、その会社に行くようになったのは、その同級生から「うちの会社に来てくれないか?」という頼みの電話があったからなのです。 同級生だし、昔遊んだことはないけど・・・ と思い、勤めることになったのです。 しかも、その時勤めていた仕事を辞めて。 しかし、その会社に行くようになってから、何かおかしいのです。 その社長は、他の友達(私の同級生でもある)に、「うちで面倒みてるんだよ」こんなことを言ってるというのです。 それに、「給料は上がらないからな。」こんなことまで言っていました。 私は、面倒見てもらってる覚えはありません。 「お前から電話をかけて、頼まれたから行ってやったんじゃないか!他の仕事を辞めて!」 それから毎日、喧嘩の連続です。当然、首には出来ないでしょう。 それから数日後、私はその会社を辞めました。 頼まれて行ってやったのに、威張られたのでは、やっていられません。 こんな会社の社長を、みんさんはどう思いますか?

  • こっちが悪いと分かっていても、彼女がめんどうなときがある・・・

    彼女がめんどうに感じることが多いです。 彼女と明日遊ぶ約束をしていました。特に何時にどこでというのではなくて、会おうという約束です。 ハンバーグ食べたいね!という会話から、ハンバーグがメインの遊びになりました。(と僕は思ってました) で、「ご飯を食べるのがメインだからご飯食べれば満足だ!」だと思ってた僕は、ご飯の後に男友達と遊ぶ約束をしました。 それを彼女に伝えると、「なんで遊ぶ約束してるのに約束入れるの?」と怒り出しました。 それで今喧嘩になっています。 遊ぶ約束をしてたのに、勝手にご飯だけ食べれば満足と解釈して予定を入れた僕が悪いです。 ただ・・・もう付き合って2年も過ぎ、慣れきっている仲です。 なので、別にそれくらい「ああそうなんだー別にいいよーいつでも会えるしね~」と、軽く流してくれてほしいんです。 今回はこのような理由でしたが、普段からこういう喧嘩は多いです。というか毎日です。 たぶん、僕は特に適当なタイプで、彼女は普通よりちょっと細かいタイプなんだと思います。 喧嘩をしていても、 僕は「あーめんどくさい、別にいいじゃん。たいした理由じゃないし。明日になれば何事もなかったように仲良くなれるんだからさー」という感じ。 彼女は「なんでいつもそうなの?自分悪いの分かってる?ふざけんなよ」という感じ。 まぁ・・・全体的に、というかだいたいは僕が悪いんですが・・・「フラれたらどうしよう」という危機感が僕には全くないので、適当な性格が直りません。 「別にこのままでもどうせフラれないんだよなあ」という感じで・・・ 逆に、彼女のことはとても好きなので、たぶん何されても彼女のことは嫌いになれないとも思います。 「お前が悪い」とか「お前最低だな」と言われてしまってはそれは薄々分かりきってることなので、何か彼女に対して細かく(?)なれる方法はないでしょうか? また、逆に彼女がもっと適当になってくれる方法はないでしょうか? 毎日毎日、明日には何事もなかったように仲良くなるのは分かってるのに同じような理由で喧嘩するのが嫌なので・・・

  • 私、めんどくさいですか?

    Facebookで彼と友達になっています。 他の友達のタイムラインなどを見る為にほぼ毎日ログインしています。 彼のページをチェックする訳ではないのですが自分のページを一通り見ると彼が誰かにイイネをしたり、コメントをしたこと。 新しく友達になった人などがわかってしまいます。 全て女性です。 しかも若くてキレイな人ばかり。 一般人もいればキャバ嬢や風俗嬢などもいます。 キャバ嬢などはリアルな友達ではなさそうですが毎日毎日イイネしまくっています。 正直良い気持ちはしません。 極力スルーするように努めているのですがたまにチクッと嫌味な事を言ってしまいます。 「また若い派手な子と友達になってる・・」等です。 そして、必ず喧嘩になりFacebook上での友達解除する、お前をブロックするなどと言われます。 今のところ言うだけで実際にはされていないのですが・・・ これは私が間違ってるのでしょうか? 私がめんどくさい女なのでしょうか? 私自身、気になるなら見なければいい事だし、彼も一々嫌味を言われたらウザイんだろうなと思います。 でも彼女を友達解除やブロックをしてまで他の女の人達とやり取りしたいの? そっちのほうが大事なの?と思う気持ちもありモヤモヤしてしまいます。 と、言うのも彼は束縛が激しく私の行動を常に把握していないと駄目。 携帯も勝手に見られています。 主にLINEのチェックなのですが男友達は全て削除させられましたし、この前は私がお風呂に入っている隙に勝手にブロックまでしていました。 本当に疚しいことは何もなくただの友達だったのにです。 彼自身の携帯は厳重にロックをかけ私に絶対に見られないようにしています。 このような事を彼はしているのに・・と思うと納得いかないのです。 私のヤキモチなんてかわいいもんじゃん!?と思うのですがやはり私が間違っているのでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 「めんどくさい」が口癖な人って?

    いつもお世話になってます。  さっそくですが、会社内のちょうど裏の方がタイトル 通りほぼ毎日部下の女性(一応友人なのですが)に 「あぁ~~!!めんどくさい!!」と言ってます^_^;) 例えば、その部下の女性が初歩的なことを聞いたりすると やっぱり一言二言目には「めんどくせーんだよ!」  彼女が入社したてはジェントルマンのごとく 優しかった彼なのですが、最近ではかなり慣れて きたせいか彼女に対して全く遠慮がない様子で、 真裏にいる自分もあまりの態度の変化にちょっと 疑問を感じる時があったりします^_^;)  「そんなにめんどくさいんなら会社 辞めれば!?」と言いたくなるのですが、 ここまでめんどくさがりな人って人間的に どうなんでしょうか?(ちなみに彼とは たまにメールでやりとりをするのですが、 即レスなくせに未だに携帯番号の方を登録 してくれず、理由を聞いたら「めんどくさくって」 の一言でした.....。)

  • 会社(仕事)がめんどくさいと感じてしまいます

    入社してまだまもない者です。 私は非常にめんどくさがりな性格で、 何するにもあまりやる気がわいてきません。 仕事や会社での付き合い全般に対して、 あまり主体的に取り組めてない気がしています。 自分はめんどくさがりな性格だと思っているので、 特に珍しいことでもないのですが、 入社して間もないのにこんなでいいのだろうか、 社会人に相応しい考えでないし性格でもないのでは、 などと漠然とした不安でいっぱいです。 私は中学生の頃からこのような性格でしたが、 勉強はそれなりにやってきて、高校もそれなりのところに進学して、 それなりの国立大学と大学院も卒業して、 勉強や研究もごく普通にこなしてきたつもりですし、 結果も出してきました。 ただ、周りの人に応援されたり励まされたりしても、 あまり「がんばろう」っていう気持ちにはなりませんし、 逆に先輩社員にいろいろと注意されても、 めんどくさいと思ってしまいます。 注意されたことなどを糧に、 やる気に燃えている人を見るとすごく羨ましく思います。 先輩社員は細かすぎるくらい注意してくださるのですが、 定時を回っているのに帰るのが早い、と言われたり、 細かいしぐさや、私の考え方にまで何かしらの指摘をしてくるので、 逆に煩わしく感じてしまい、 毎日会社に行くこと自体のがめんどくさいと感じてしまいます。 何かの誘いを断ればそれについても言われますし。 社会人なのに考え方が甘いと言われたらその通りだと思います。 自分でも理解しているのですが、 これから性格などを変えていくのも面倒だなと思ってしまったりもして、 どうしたらよいか考え込んでしまいます。 あまり評価とかも気にしていませんし、 それほど出世欲があるというわけでもありません。 毎日ゆったり自分と家族の時間を大事に過ごせれば人生十分かなと思って過ごしています。 似たような性格の方いらっしゃいますでしょうか? そうでない方も、会社でどうふるまったらよいか、 アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 「下着を毎日替えるのがめんどくさい」を直すには

    一人暮らしのアラサー女性。 靴下以外の下着(シャツ、パンツ、ブラ)を毎日替えるのがめんどくさいです。 2日連続は当たり前、3~4日くらい同じ下着で過ごすことも多いです。 (デートの時、実家に帰った時などは毎日替えていますが…。) 一人暮らし当初あった「下着は毎日変えるのが当然」という感覚が 仕事の疲れもあって無くなってしまったと感じています。 たまに「今日からはちゃんと下着を毎日替えるぞ!」と奮起するのですがどうも長続きしません。 恥ずかしい習慣だという自覚はあるのですが、これを直すにはどうしたらいいでしょうか? 自分で理由だと思うのは以下の点です。  ・着替えるのが単純にめんどくさい。  ・着替えると洗濯物がたまって洗濯しなくてはいけない。  ・パンティライナー(おりものシート)を常用しているので下着の汚れを感じにくい。  ・一日着ただけの下着を替えて洗濯するのがもったいないと感じている。  ・毎日替えなくたって誰にもばれない。 下着を替えるのはシャワー(お風呂)の時ですが、 夏場以外はシャワー自体2~3日に1回の日が多いです。 今年は軽い室内運動を始めまして、汗をかく→シャワーを浴びる→下着を替える という毎日を定着させようとしたものの 寒くなって運動もシャワーもサボり気味です。 「信じられない!汚いですよ!毎日替えましょう!!!」のような感情論以外で、 今の悪い習慣から抜け出す考え方・よい習慣のつけ方などないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 恋愛がめんどくさくなってしまった

    高校1年生の女子です いつの間にか、恋愛がめんどくさいと思うようになりました。 中学時代の2年間の片想いを終えてから、恋ができなくなってし まいました。 (そのひとの印象が強すぎて、自分にとってそのひと以上の人に出会わないからなのかなとも思います) 高校では、1度「いいひといるなー」と思ったことはありますが、 その人のことを知ってみると、性格が悪すぎて絶句しました。 それから「同級生は無理だ」と確信して、ここで高校生活での恋愛に対して、少し投げやりになりました。 そして、最近のできごとなんですが、 年末(12月だけ)、お魚屋さんでアルバイトをしていて、私と同じ持ち場の方で、いいひとだなーと思う人に出会いました。 クリスマスイブに、2人で会って、手作りのお菓子をあげて、お話したんですが、 自分が思ってたようなひとと違って、がっかりしました。 職場ではよく仕切っててちゃんと仕事している社員さんなのに、私と話すときとか、LINEしているときとかはべったりでかまちょ…みたいな。 一気に冷めました。 実はもうひとり、職場でその人以外に気になるひとがいて、 そのひととはあまり話さずに終わってしまいました。 そのひとも仕事ができるひとです。 もうひとりの人との違いは、人見知りなところです。 だから、年末だけ入ったバイトさんはみんなまともに話したことはありません。 (私も話したことはありますが、すべて仕事関連です。) その人のことを知りたいです。 今何してるかとかは、あの社員さんと話したときに話の流れでこっそり聞いたんでわかるんですが、深くは知りません。 ですが、また社員さんのときみたいにがっかりして冷めてっていうそういうのがもう嫌なんです。 多分社員さんにも「私が自分のことが好きなんだな」って思われてると思います。 それが嫌なんです。 でも気になるし…って感じです。 最近勝手に気になって勝手にめんどくさいと思うようになってしまいました。 どうすればいいか分かりません。 色々教えてほしいです。 お願いします。

  • 当社への応募理由がなかなか書けません。

    志望の動機の中で、職種への志望動機は書けるのですが、応募先企業を 選んだ理由(なぜその会社を選んだか)がかけません。 応募先企業は食品向けのソースやケチャップ類などを販売している食品製 造会社です。 職種への志望動機は、前職が食品会社働いていたので~~経験を活かして ~~。と書けるのですが、数あるソース製造会社から当社を選んだ理由を聞 かれた場合、どのように答えるのでしょうか? どのような事を書けば良いでしょうか?

  • 男の人の『めんどくさい』って・・・

    私には付き合い始めて半年になる彼氏が居ます。 私23、彼26です。 彼は恋愛経験豊富で、私と付き合う前にそこそこ遊んでいました。 といっても彼女が出来ると浮気はせずに真剣に付き合う(友人の証言)そうです。 彼の性格的には ・別れを切り出されたら、受け入れる。追うようなことはしない。 ・彼女の嫌なところがあっても何も言わず、ある程度のところで別れを告げる。 2年程の友達期間を経て 私が引っ越す直前に告白されて付き合い始めたため、ずっと遠距離で 今は月に1回のペースで会っています。 毎日メールはするのですが、最近のメールでとてもショックな言葉がありました。 彼『いつか、お前と決着を着ける日が来るだろう・・・。オレはすぐ降参するけど。笑』 私「逃げるの?笑」 彼『そう。めんどくさくなるから(笑』 と言われました。 本当にショックでした。 30までは遊びたいと言ってたの聞いたことあるし、結婚できるとも思ってないけど(出来るなら私はしたいです) そんな事思ってても口に出して欲しくなかったです。 『めんどくさくなるのはイヤ』という彼・・・ 私と正面から向き合う気がないように思えます。 私と付き合っているのも遊びなのか・・・ (職場恋愛なのでモメたら相当面倒くさいことになるのは必須) 普通、好きな彼女や 彼女とケンカ(話し合い?)することを面倒くさいと思いますか? 結局遊びなのでしょうか?

  • 全てが面倒です。明日何しよう…

    女性ですが、最近、ここ一、二ヶ月、何をするのも面倒で、めんどくさいめんどくさいと連発しています。 普段は会社員として働いており、週五日一応遅刻もなく働けています。 しかし常にぼんやり、無気力で、つまらない毎日を過ごしています。自宅に帰ると最近好きなアニメやコントのDVDを眺めるだけ。明日は休日なので、お化粧だけ落としましたがお風呂は面倒なので省略しました。会社帰りに遊びに行くことも、電車を乗り継ぐのも面倒で、まっすぐ家に帰っています。本を読むのも大嫌いです。 もう、会社以外のことができません。会社でも無気力ですが… 明日は休日ですが、いつも休日をもてあましています。土曜日曜も、文字どおり一歩もベッドから動かず過ごしています。一日中携帯電話でインターネットしているか、ごろごろまどろむかしてます。誰にも会わないから、化粧をする必要もない、化粧するのも着替えるのも面倒、電車一本で繁華街に行けるけど行くのが面倒、繁華街で歩いてしんどくなるのが嫌、繁華街から帰るときに電車にのるのが嫌…と、とにかく面倒面倒面倒で何もできないのです。 月に一度だけ、土日に社会人サークルでイベント(軽いアウトドアとお食事会)があり、そのときは早起きして楽しく一日中過ごせるのですが…それ以外の休日は悲惨なものです。 半年前に欝っぽくなり、その時から通っている心療内科でドグマチールを処方されていますが、効果は特にないようです。鬱々した感覚はなくなりましたが、とにかく全てが面倒くさく、覇気がなく、無気力になりました。会社以外は一歩も動きたくないです。 本当は、一人でも外出したり、アクティブに街に遊びに行ったり、ショッピングしたりしたいんですが…。昨年まではのろのろしながらも、一人で外出することは一応できてたんですが… 何か、一人でも外出したりきちんと身仕度したり、会社帰りに寄り道したり休日に外出したりできる案はないでしょうか?このまま一生グダグダして、つまらない面倒な休日を過ごすかと思うと、また欝になりそうです。