• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アニメが好きな彼を愛し続けたい)

アニメが好きな彼を愛し続けたい

agara830の回答

  • agara830
  • ベストアンサー率20% (8/40)
回答No.2

趣味には関与しない事じゃないでしょうか。 別に彼が、趣味の共有を強要してこないなら、それがいいと思います。 わかる範囲でのみ共有してあげるだけでいいと思います。 例えば、釣りが趣味とかでも一緒じゃないですか? 休日に勝手に行って勝手にやって帰ってくる。 それが、家で一日アニメを流し見している。に変わるだけだと思います。 その彼がアニメ優先で会ってくれないとか、話題がアニメばかりでついていけないとかになれば、 そういう部分を少し修正してもらうように言うのはいいと思います。

juliaR-Sa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私のわかる範囲が狭すぎるのか、彼がアニメの話を始めると全くついていけずとてもさみしい気持ちになります。 彼に「その話はしないで」というわけにもいきませんので、自分が変わるべきなのかと考えていたのですが、趣味には関与しないという割り切った考え方もあるんですよね>< 彼にもそれとなく修正してもらえるように伝えてみます。 ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • アニメに偏見を持った人に見せるアニメ

    私はよくアニメを見るのですが友達の一人にアニメを見ていると言ったら、「オタクだね」とか「萌えーとか言ってんの?」とか言われたり、私が見ていたアニメを少し見て、ニヤニヤしたりと偏見に満ちた反応をされたことがありました。そんな彼が突然、オタク文化を理解したいから何かアニメ教えてと言ってきました。彼に偏見を捨てて世界を広げて欲しい(こっちに世界に引き込みたい)のでなにか紹介してあげようと思うのですが、どんな作品を見せたらいいでしょうか?

  • アニメの見かたは質か量か。

    自分は今20代前半です、日常的にアニメを見ます、アニメを見ることは今の時代の若者にとっては何も不思議なことではないですよね。僕はアニメを見てエンタメとい うものを好きになったのが中学生の頃7年前ぐらいですが自分の生まれる前の作品や昔の作品はほとんど見ていません、同い年の友人に今昔問わずほぼ全てと言ったら大げさかもしれませんが本当にそのぐらいのレベルで沢山のアニメを見て遊戯王などの玩具を使った遊びも一通り通ってきた友達が何人かいます。お互いアニメが好きなことは同じなのでアニメ関連の事と織り交ぜつつ話は盛り上がることができるのですがたまに自分が見ていない作品やかなり有名で面白いのだろうと思ってはいても今更見てもなという感じで通っていない作品群の話をあげられると気まずくなります、もちろんアニメコンテンツへの愛はそれなりに持ち合わせていますがかなりの有名作品を見ていないという現実を突きつけられると一時的に自己嫌悪に陥りテンションが下がります、というのも自分にとってアニメというのは作品を見ている過程が面白いというよりも見たことによって得られる結果によって自分の人生で行なっていることに良い影響を受けてたり感化されたりされたくて見ている所があり、ドーピング剤、サプリメントのような位置付けです。なのでアニメの感想やいいと思った感情は自分の中で完結していれば良くてそれを誰かと語り合ったりするのは正直やりたくない事です、自分の中でとても良い形で纏まっているものを他の人の考えなどで濁らせたくないからです。なので見る作品はそれなりに選んである程度見て良い影響はなさそうだなと感じたら視聴はやめますし感化された作品は擦り切れるほどセリフ一つ一つまで視聴しつくします。このような理由で単純に話を合わせるためだとか有名だからといった理由で有名作をオンタイムでもないのに見ようとは思わないのです。 そこで疑問に思ったのは皆さんはアニメを見ながらどんな事を考えているのかという事です、僕の考えではほとんどの人が内容を見ていて面白いからという理由でアニメを見ている人がほとんどだと思います、何年も毎クールほぼ全てのアニメを見ている人は正直何を考えて何を得ようとしてアニメを見ているのか理解ができません、何かを得ようとか思ってないかもしれません、つまらないとか言いつつ全話視聴しちゃったりするのも凄いと思います。このような人は恐らく量派、僕のようなアニメから何かを得よう得ようと作品を吟味し自分が良いと思った作品を見てればそれでいい、作品で語り合ったりしたいわけではない、友達が見ているから人気作品だからといって必ず見るわけではない、質派とでもいうタイプだと思います。圧倒的に量派の友人と話していてアニメ知識の不一致が酷く目立ちすこし自己嫌悪に陥り考えたことです。 数人を参考にした偏見的な意見ですが量派の人はあまりにも多くの作品を見過ぎて知識こそは豊富にあるので物知りのような印象を受け深いような感じがするのですがなにか一つ一つが軽いというかそんな印象を受けます、人間的にもあまりにも多くの時間を作品を見る、話を理解する、という事に時間を割きすぎてある意味では人間的に浅かったりする部分があるような無いような…、周りに量派の人間が多く膨大な作品の知識をバンバン持ち出しジェットコースターのように語り合うのを見ていて同じコンテンツを嗜む人間でも違いが生まれるのだなと考えました。 皆さんは量派ですか?質派ですか? 量派と質派では量派の方が強いというか会話などでは優位な事が多いと考えますが質派は間違っているでしょうか?

  • 夏におすすめのアニメを教えてください!

    夏を感じるアニメを探しているのですが、なかなか自分の趣味に合った作品を見つけることができません。 みなさんぜひおすすめのアニメを教えてください。 ちなみに私が好きな作品は・・・ ・時をかける少女 ・サマーウォーズ ・夏目友人帳 ・図書館戦争 ・涼宮ハルヒの憂鬱 ・とらドラ ・化物語 ・秒速5センチメートル などです。 上記の作品までなら大丈夫ですが・・・ キラキラ系のアニメは苦手です。 よろしくお願いします!

  • オススメのアニメを教えてください

    オススメのアニメを教えてください 好きなアニメを好きな順に書くと STEINS;GATE 魔法少女まどか☆マギカ コードギアス 涼宮ハルヒ BLEACH ハヤテのごとく などなどです 自分でも戦闘が好きなのかコメティが好きなのかわかっていません 上の作品が好きな趣味の合う方々オススメのものを教えてください

  • おすすめのアニメ

    時代劇(和洋問わず、時代モノ)の映画やアニメが大好きなので、最近ロミオ×ジュリエットにはまっています。 私の趣味に合うようなアニメを教えていただきたいのですが・・ ストーリーがしっかりしていて、少しでも恋愛テイストが入っていて、出来れば時代劇モノでおすすめのものはないでしょうか。ちなみに私、女ですので、萌え系や美少女系・お色気系はアウトです。 一応これまで見た中で好きな作品は ・巌窟王   ・SAMURAI7 ・BLOOD+  ・ウルフズレイン ・ヒートガイジェイ  ・ガン×ソード ・フルメタル・パニック ・蟲師 ・天空のエスカフローネ ・時をかける少女 などです。 出来れば、ここ10年以内くらいの新しい作品でお願いします。

  • 懐古趣味なアニメを探しています

    最近、薄暗い感じの懐古趣味なアニメ・ゲームにはまっています。 以下の系統の作品が好きなのですが、おすすめ作品があったら教えてください。 アニメ以外にマンガ、ゲームでもいいです。 グロ表現、性描写等NGなジャンルは特にないので幅広く教えてください! ・冬目景「羊のうた」 ・Innocent Grey作品 ・地獄少女 ・人狼 ・(実写ですがこんな感じということで) 鈴木清順監督、実相寺昭雄監督のATG作品

  • おすすめアニメを教えてください

    色々なアニメを見たいな、と思い質問させていただきました。 ジャンル問いませんが、シリアス・泣けるハートフルなものを教えていただけたら嬉しいです。 なかでも隠れた名作!というものを教えていただきたいです。 【好きな作品など】 カレイドスター / 少女革命ウテナ / serial experiments lain / BLACK LAGOON 新世界より / ふたつのスピカ / キルラキル / KEY THE METAL IDOL スーパーミルクチャン / ファンタジックチルドレン エヴァンゲリオン / ナディア / 灰羽連盟 / 凪のあすから 子供~大人男女問わず観れる作品が一番好きですが(カレイドスターのような) 人を選ぶコアなものも大好きです(レインやKEY)

  • このアニメのタイトルを教えてください

    子供のころに見た古いアニメで、 インターネットで検索してみてもなかなかタイトルがわかりませんでしたので質問させていただきます おそらく映画作品で当時ビデオで見ました ・中国風(?)なアニメで妖怪がいる ・主人公と少女(妖怪)がおり、少女は太陽が苦手で日が昇っている間は水の中にいる ・少女は、若さを保つために人間の生気を吸い取る女の妖怪に主人公を差し出したが、考え改めて結局助け出す ・耳たぶや白ひげの長い仙人のような人物が登場する ・妖怪を狩る戦士が登場する ・最終的に少女は死亡し、人間(?)として生まれ変わる あいまいで実際設定や内容が大きく間違っているかもしれませんが、 これぐらいしか思い出せません よろしくお願いします!

  • アニメかアニメ映画で号泣できる作品ありませんか。

    CLANNAD あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない steins;gate 君に届け けいおん とらドラ 時をかける少女 ジブリ作品 秒速5センチメートル クレヨンしんちゃんシリーズ ぐらいは見ました。自分の中でCLANNADが一番感動できました。でも涙は惜しいとこで止まりました。他にCLANNAD以上で号泣できて最近のアニメで絵が綺麗なアニメかアニメ映画を探してます。知っている人は教えてください。

  • こんな感じが好きなんですが・・アニメ映画でおすすめを教えていただきたいです。

    以前にもおすすめのアニメをこちらで教えていただいたのですが(ほとんど観させていただきました)、今度はアニメ映画でおすすめを教えていただきたくて質問しました。 劇場映画だけのものでも、テレビアニメの映画化作品でも良いので、いいものがあれば教えてください。 好きな系統は 原恵一監督作品 ファンなので全て大好きです。全部観ました。 クレヨンしんちゃんは「オトナ帝国」や「戦国大合戦」をはじめ、「ブタのヒヅメ」「暗黒タマタマ」もかなり好きです。 「ドラミちゃん アララ・少年山賊団」「エスパー魔美」の劇場版も好きです。 浅香守生監督「カードキャプターさくら 封印されたカード」 幾原邦彦監督「少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録」 細田守監督「時をかける少女」 本郷みつる監督「クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険」 新海誠監督「ほしのこえ」 基本的に少女アニメかファミリーアニメが好きです。 偏った趣味ですが、回答いただけると嬉しいです。