• ベストアンサー

何でこんなに心配事が多いんだろう。

ちょっとしたことに悩み、心配して自分が疲れます。 時間が経って後から考えればどーってことないことばかり。 太っ腹な人が羨ましいです。 誰しも大なり小なり悩みや心配事があるんですよね。 悩み、心配事の克服の仕方ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.4

こんばんは。 悩みごとや心配事ってそのことが自分にとって 悩みと思えなくなるまでは、悩むんですよね。 でも、悩み事ってあなただけじゃなく、 後になったらどうでもよくないことでもそのときは 真剣に悩むものなんじゃないですかねえ。 日々とともに、心もまた変わるものですから。 だから、あなただけじゃなく、みんなもそうやって悩みながら生きている、そうやって悩むことはむだなことじゃない、って思えばいいのではないのかなあ。 貴方のような場合、悩んでいるというより、考えているといえるんじゃないでしょうか。

noname#5769
質問者

お礼

>考えているといえるんじゃないでしょうか そう言われればその通りです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.5

   こんばんは。 私も心配事がありますが、開き直りとある意味の楽天的な考え方でどうにかなるさと思っているので余り悩みません。  性格的に、せっかちな人や気が短い人は小さな悩み事があるようです。ひょっとして歩くのも結構早くないですか。  悩みは誰でもありますので、まあ、気楽に考えるようにします。太っ腹というよりもちょっといい加減な怠け者的な発想の方が気楽です。  あとは、悩む原因をできるだけ作らないようにちょっとした工夫や僅かな努力が必要です。  時には何もせず、何も考えずに海をぼーっと見ているとかのお気楽生活をしてみましょう。それと動物園に行き、動きが遅いパンダやキリンを見ていると気持ちも優しくなれると思います。  こんな感じでいかがでしょうか。

noname#5769
質問者

お礼

>性格的に、せっかちな人や気が短い人は小さな悩み事があるようです。ひょっとして歩くのも結構早くないですか。 見抜かれてしまいました。 何か楽になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Michelina
  • ベストアンサー率40% (97/242)
回答No.3

物事を大きな視点から見るって大事だと思いますよ。 毎日の生活で嫌なことや、いらいらすることはたくさんあるけれど、それをどう消化するのかは自分自身に掛かってくるわけです。 いちいちいらいらして、楽しいことや面白いことを逃がしつづけていくか、一つの経験として捉えて別の楽しいことに視線を向けるか。 人は長生きになったとはいえ、80年くらいしか生きられない。80年って、歴史から見たら、人類の進化から見たら、宇宙のサイクルから見たら、すごく短いと思いませんか。その短い間を、楽しんで学んでいくってのが、人生だと思います。つまらないことでうじうじ悩んだり、心配したりする時間、もったいないでしょう。 嘘をついたり、人に迷惑をかけないということだけ外に気を使って、後は自分がどうなりたいか、どうしたいのか、内に向かって問いかけつづければ、答えは出てくるはずです。 それに心配することによって、物事が良くなるなんてことは絶対無いんです。注意して準備して用意するんなら物事の結果に影響も及ぼせるけど、悩んだり心配したりしても結果に何の影響も無いんだから、何故そんなことに時間を使うの? もったいない。

noname#5769
質問者

お礼

仰る通り、一つ一つのお言葉に納得です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

わたしも悩み事あります。 とりあえず、くよくよしないようにします。 まったく、くよくよしないっていうのは無理ですので、 心がけるだけでも! それから周りにいてくれてるひとに事情は話さなくても、 ありがとうとお礼を言います。 それと同時にわたしがんばる!!と宣言します。 おかしいかなあ(^^ゞ とりあえず今回はこれで乗り切りました☆ 気のもちようですね(>_<)くよくよしていたら、 よくなるものもよくならないかな~って考えです。 お役に立てたら(^_-)-☆

noname#5769
質問者

お礼

悩まない考えない様に心がけます。 こうやって回答をもらえと心が落ち着きます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hunnga
  • ベストアンサー率6% (5/73)
回答No.1

心配事は心理的な問題から発生します。生理現象ですので直すのはむずかしいですが、どうしてても心配ならカウンセラーをうけてみてはどうでしょうか。

noname#5769
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の中で一番くだらない心配事・悩みを教えて!!

    ふと思ったので、質問しちゃいます。 人から見たらどうでもいいよ、そんなこと・・と思われそうなんだけど、 自分では結構心配してるくだらない質問を教えてください。 ちなみに私は「将来旦那が死んだら、キッチンやお風呂とかの 水まわりの掃除誰にしてもらおう・・(>_<)」って事です。 くだらないとわかっててもかなり気になる・・・カビとか触るのも見るのも嫌なので、私にとっては結構深刻な悩みです。こんな感じでよかったら皆さんのくだらない悩みも教えてください。

  • 心配性

    心配性を克服するにはどうしたらいいですか? 後自分に自信がないです。。 病気とかではないんですが、心配性と自分に自信がない性格を治したいです。

  • 常に心配事を考えてしまいます

    今考えても仕方の無い心配事をウジウジと考えてしまい、とても暗い気分になります。 そうなると勉強などもはかどらず、夜もドキドキしてなかなか寝付けず、何をするにしても弊害となってしまいます。   他の楽しいことを考えたり、運動したり、音楽を聴いたり、何かに没頭しようとしたりもしてみたのですが、やはり頭のどこかで心配事を考えてしまいます。 皆さんは、今考えても仕方の無い心配事のある時はどのように対処なさっていますか。 よろしくお願いします。

  • 心配事で胃が重くなります。

    ストレスを感じると胃が重くなります。 もともとストレスに弱い性格なのですが、悩みや心配事などがあるとすぐに胃の不快感になります。 胃痛とかはなく、いつも胃が重くて酷くなるとムカムカしたり下痢をしたりします。 今も心配事があるので、数日前から胃がとても重く明らかに消化も悪くなっているのがわかります。 胃痛はないから胃潰瘍や胃炎とは違うのかなと思うのですが、とても心配です。 前に一度病院へ行ったけど、胃カメラしてみます?と言われて結局怖くなって断りました。 とにかくストレスを感じた時に胃が重苦しくなるのは何が起こっているのですか? 悩みや心配事があると、本当にすぐに胃の調子が悪くなり酷かったら口まわりにニキビができたりします。 何か情報頂けると幸いです。 宜しくお願いします!

  • 一つ心配ごとを片付けると、次の心配事を引き込む人

    一つ心配ごとを片付けると、無意識に次の心配ごとを自分に引き込もうとするような心配ごとで自分の空洞を満たそうとする人って皆さんの周りでもいますか? または皆さんもそうでしょうか? まあ自分の中だけで処理しようとするなら良いのですが、それを周りに巻き込もうとすると人もいます。そういう人って一番厄介なんです(笑)うちの母親がそうです。 このような心配事で周りを巻き込んで悩ます人って皆さんの周りにいますか?

  • 心配事

    2ヶ月になる息子を岩手から千葉へ9時間ドライブさせてしまいました。車内で泣くか心配だったので、休憩は3時間毎くらいでした。そして帰った後に、このサイトでゆさぶられっこ症候群の話を見て心配になってしまいました。ドライブから2週間経過してそれらしい症状はないですが、赤ちゃんの気持ちが分からないだけに心配です。医者に相談するべきでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 心配事

    少し前のことなのですが車を運転していると車道に自転車が走っておりその横を通過したのですが私は心配性なのでいつも追い抜いた後その自転車などを確認しています。しかしそのときは見つけることができなくて助手席に友達も乗っていたのでそのまま目的地に向かいました。用事がすみ家に帰るときに同じ道を通るのであのときに接触してないか不安であったので周りを見て帰りましたが警察などがいなかったのでだいじょうぶかなと思いそのときは特に気にもしませんでした。でも最近になって気になってほかの事ができないくらい心配です。今心配なことは次のことです 1)もし接触していたなら衝撃がくると思うのですが音楽がかかっていたので気づかないことがあるのでしょうか? 2)仮に接触してしていたら警察が来たとしてどのくらいその場所にいるのでしょうか?私が用事をすまして戻ってくるまで1時間~2時間くらいだったと思います。 3)もし接触していたら私はひき逃げになってしまうのでしょうか・・・? その場合どのくらいの刑になるのでしょうか?

  • 彼女の事が心配

    自分には10ヶ月付き合ってる彼女がいます。 その彼女は何かと体が弱くて、すぐ体調悪くなったりします… それなのに、彼女の性格上とても頑張りやさんで、具合が悪いのにムリして頑張ってしまいます… それを俺は、あんまりムリせんよーにね!っていつも言ったり、具合悪いときなどは、心配しすぎてしまいます…実際俺がこんなに人を心配したのは初めてで、それだけ大切したいと思ってます。本気で好きだからこそ心配しすぎてしまいます… 時には怒ってしまったり… 心配しすぎるのってお節介に思われますか?

  • 飼い猫の心配事・咳き込み(?)むせる(?)

    10ヶ月になった飼い猫なのですが、小さい頃からくしゃみをよくする子でして、それに関しては獣医さんにも心配無いと言われました。が、心配事は、時に、咳き込むような感じになることです。比較的水を飲んだ後、ごくたまには食事中にもなります。誤嚥で、むせた感じというか・・・・。それだけでなく、普通に箱坐りをして落ち着いている時にもなったりします。ゲップにもにています。そして、たまに、何も食べたり毛繕いをした後でもないのに、お口をぺちゃぺちゃやっています。さきほどは、ぺちゃぺちゃやっていたかと思うと、お水を飲みに行き、その後坐っていて、急に咳き込むような(人間のとは少し違います・・・適切な説明が難しいのですが)、吐くのとも似ているけど少し違う、苦しそうな、けほ、けほ、という感じになって、びっくりして、とりあえず、背中をポンポンとたたいてやりました。その後、膝に乗せて様子を見ていたのですが、小さなゲップのような感じをたまにしました。10分程でおさまりましたが、上記のような事がたまにあり(今日のははじめて)とても心配です。また、小さい頃から、赤ちゃんのような抱き方(仰向け)をすると、うっく・・・、と、息が詰まるようになって苦しそう?になり、自分で体勢を返します。そんな時がよくあることも同時に心配していました。 お口ぺちゃぺちゃは、胃液の逆流とかではないでしょうか。また、咳き込みや、うっく・・・状態は、肺が悪いとかではないでしょうか。頻繁ではないし、食事も排便なども順調で、よく遊びます。以前にも仔猫から育てた事がありましたが、稀に早食いをして喉に詰まりそうになって、むせることは見ましたが、今回の子のようなことはありませんでしたので、少し心配しています。どうぞアドバイスをよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 心配症の克服

     私は、とても心配症です… 本当に細かいところまで心配してしまいます。 心配症じゃなさそうな人はいつも気軽に生きていけていると思います。 私もそんな風に生きたいです。 なにも考えなく行動する人という意味ではありません。 なにか 克服できるようなことがあれば教えてください!

専門家に質問してみよう