• 締切済み

心配事

2ヶ月になる息子を岩手から千葉へ9時間ドライブさせてしまいました。車内で泣くか心配だったので、休憩は3時間毎くらいでした。そして帰った後に、このサイトでゆさぶられっこ症候群の話を見て心配になってしまいました。ドライブから2週間経過してそれらしい症状はないですが、赤ちゃんの気持ちが分からないだけに心配です。医者に相談するべきでしょうか。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#32084
noname#32084
回答No.2

毎日の育児お疲れ様です!2ヶ月だとまだまだ慣れないことばかりで大変でしょうね。 私は里帰り先から自分の家まで、7時間ほど高速道路を走りました。娘は1ヵ月半でした。私の場合は、早く着きたい思いで、1回しか休憩しませんでした(娘がうんちしたときのみ) 一応1ヶ月検診のときに、お医者さんに新幹線がよいのか車がよいのか聞いた上で、車を選択しました。 その後も2歳くらいまでは年に6回ほど7時間かけて実家へ帰っていました。子供が小さいうちは車のほうが便利だったので。 3歳くらいになって新幹線に変更しました。やっと歩いてくれるし、荷物も減ってきたので。 今は3歳4ヶ月。全然普通です♪ 息子さんをまったく知らないので、問題ないですよ!とは言い切れませんが、わが娘の場合は全然平気だったということをお伝えしたくて書いてみました。 赤ちゃんって、いろいろわからないことばかりですよね!お医者さん、ご両親、お友達、そしてこの場などで、悩みを解消されつつ、がんばってくださいね!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14575
noname#14575
回答No.1

大変でしたね。 お子さんにとって一番良いのは、あまり長時間や遠距離の移動をさせない事ですが、人それぞれ事情は色々ですから、いたし方ない時もあると思います。 私の経験的・個人的な意見では、今お子さんにおかしい所がないなら、大丈夫(もしくは異常があっても見分けられない段階)なんじゃないかなあと思います。 一度に強い衝撃を与えたのならともかく、しかるべきベビーシートに乗せて普通の舗装道路を走ったのであれば、衝撃は知れていますから。 でも、他ならぬお子さんの事ですから、心配であれば医師に相談して検査してみても良いのではないでしょうか。 これから先、病気やけがなど色々な事が大なり小なり起きると思います。 人のうわさよりも、医学的に責任ある確かな情報を求めて行かれるのが良いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゆさぶられっこ症候群が心配

    はじめまして。 4ヶ月になる子がいます。 2日前に友達夫婦が遊びにきて旦那さんがうちの子を抱いて強く揺さぶってあやしていました。時間にはたいしたことはないのですが、今日こどもが38度の熱を出してしまいました。もしかして強く揺さぶられたのが原因???と思ってしまいます。たぶん風邪だとは思うのですが。。。もしもゆさぶられっこ症候群だとするとどんな症状があるのでしょうか?心配です。

  • 揺さぶられっこ症候群の検査

    揺さぶられっこ症候群の心配があるので、検査できるものなら検査したいと思ってしまっています。 赤ちゃんは4ヶ月です。 昨夜、大泣きしてなかなか寝ないので、父親がベッドに寝かせた状態で赤ちゃんの両足を持ち、激しく動かしました。 もちろん、虐待とかイライラしてとかではなく、あやして喜ばせるためです。 そのため赤ちゃんの体全体が頭を含めて上下に激しく揺さぶられました。 かなり早い動きで、1秒間に4回くらいシェイクされていたのでは、と思います。 時間にすると1分くらいだったか、もっと長かったか、よくわからないのですが、あまりに激しいので怖くなりやめさせはしました。 この動きで赤ちゃんはひとまず泣きやみ落ち着いたのですが、その後再び泣き始め、今度は普通にあやして1時間後くらいにやっと寝ました。 その後、揺さぶられっこ症候群のことが怖くなり、自分なりにネットで調べたのですが、 他にも症候群になる可能性がある行動をしていたことに気づきました。 というのが、新生児のころから何度か、あやすためにですが、両手で抱えて急速に上下させる、ということをやっていました。 これをやると、赤ちゃんが笑ってくれたので。 ほとんど、落下させるような勢いですので、はげしかったです。 赤ちゃん自身は、元気に見えます。 ただ、4ヶ月になるのに、1日中寝ているようなことがあります。 そんなときは、おっぱいのときだけ半覚醒(目を閉じたまま、ほとんど無意識に飲んでいるような)、というような状態です。 ベッドで激しく揺さぶったのは昨夜ですが、朝におっぱいは飲んだものの半分寝たような状態で、現在も赤ちゃんは寝ています。 症状がすぐには出ない場合があると知り、不安です。 以上の理由から、検査できるものなら検査したいと思っているのですが、 検査するとなればCTとかMRとかになるのですよね。 そうすると、まだ4ヶ月ですからそれを受けるためのリスクが大きくなるようにも思いますし。 悩むくらいならとにかく病院に相談するべきか、とも思うのですが、 ちょっとネットで調べてみただけでも、なんだか判断がまちまちだなと感じてしまって、 私の不安を取り除いてくれるようなお医者さんとはかぎらないかも、とか、我ながら心配しすぎだと思うのですが。 揺さぶられっこ症候群に関して病院に行った等の経験がある方はいらっしゃいますでしょうか。

  • 心配性 揺さぶられっこ症候群(ゲップの時) 

    生後5週間目の男の子です。 本当にゲップの下手な子で、数十回に一回しかゲップを出しません。 そのような状況だったので、 ゲップを出させようとつい、今まで激しく赤ちゃんの背中をばんばんたたいてしまいました。 頭は確かにぐらぐらぐらいで動いていました。 最近揺さぶられっこ症候群の事を知り、そうなってしまうのではと心配です。 げっぷの時、けっこう強くたたいたけど、無事育ったよという方いらっしゃいますか?とても心配です。

  • 妊娠初期の心配事

    わたしは28歳、妊娠6週目です。土曜日、病院にいって、無事おなかに赤ちゃんがいることがわかりました。 まだつわりなど自覚症状がないので、つい重いものを持っておなかに思いきり力を入れてしまったり、海に入って遊んだりしてしまいました。 今日になって、流産など、おなかの赤ちゃんに何かあったらどうしようと不安でたまりません。 次の検査は2週間後なので、それまでとても心配です。 気持ち、おなかにたまに痛みも感じるし・・・ 同じような経験をされた方、いらっしゃいますか? まだ初期なのでとても心配です。 流産はどんなことで起こるのでしょうか?

  • 本当に逆くしゃみ?

    1才のチワワがよく喘息のような症状がでます。 ネットで調べてみると、逆くしゃみ症候群という症状にとてもよく似ています。 逆くしゃみ症候群は、心配いらないと書かれていますが、とにかく回数が多いのです。 最近までは2週間くらいに1回出るか出ないかのペースだったのですが、ここ1週間ほど、毎日数回でます。その出始めた最初の日だけは1日で数十回でました。 病院にいって撮ったビデオを見せても先生は首をかしげているばかりです。心電図とレントゲンをとりましたが、原因はわかりませんでした。 他に何をしらべてもらったらいいのでしょうか? あと逆くしゃみ症候群は、動物病院の先生なら、誰でも知っている症状なのでしょうか? それと、毎日数回というのは多いですよね。 多い少ないの基準がよくわからなくて。 あともう一つ、この症状が頻発し始めた日は、1時間30分くらい外で走り回って遊ばせていました。家に入って30分後くらいから始まりました、疲れさせすぎが原因ということも考えられますか? 本当に心配で困っています。何か少しでもアドバイス頂けたらと思います。

    • ベストアンサー
  • 医師 国家試験内容 忘れる事ある?

    いつもお世話になります。 1歳2カ月の息子が、先天性の頭蓋骨の異常で生後6か月の時 総合病院(以下A病院)の脳神経外科にてオペしました。 現在は成長の経過も順調と言われております。 でも、ネットでいろいろ調べていたら、「ソトス症候群」に当てはまるのでは…と不安になり、 A病院の小児科にもかかっているので小児科の医師と、普段かかっている近所の小児科(以下B病院)の医師に聞いたら、ソトス症候群の説明とか可能性とかを聞けました。 先天性の頭蓋骨異常は、10万人に1人くらいと言われており、ソトス症候群は1万人くらいに1人と言われてます。ソトスの専門は小児科らしいのですが 脳神経外科の医師にも相談したところ、ソトス症候群のことをご存じなかったのです。 でも、調べて下さったみたいで、色々アドバイスなど頂きました。 その医師は40歳くらいです。(と言うか、他2名の医師も40歳くらいです)  脳神経外科の医師は、子供を心配する親の気持ちとかもとっても親身に分かってくださり 色々相談できるし 的確に答えてくれるし ずっと信頼しています。 でも、ソトスをご存じなかったことを、昨日何気なくB病院の医師に話したら「ん?でもソトス症候群は国家試験にも出てるんだけどね~…」とおっしゃいました。 ソトス症候群が脳神経外科の専門ではないからご存じなかったのかとあまり気にしてなかったのですが、今頃になって不安になってきました。 とても信頼していて、息子のことも可愛がってくれ、親身になってくれる医師のことを これからも信頼すべきでしょうか? 国家試験に出た病気の事も、その患者に携わることがなければ 忘れることはよくあることなのでしょうか…?

  • 唇のホクロが増えて、大きくなるので皮膚科に受診しました。

    唇のホクロが増えて、大きくなるので皮膚科に受診しました。 「ポイツイェーガー症候群かロージャーハンジッカバラン症候群だと思う。前者の可能性は低いと思うが、腹痛など症状が頻繁であれば一度、内科に相談してください。おそらく、後者だと思うので経過観察してください。後者はとくに心配はいりません」と説明を受けました。どちらの病名もあまりにも聴きなれなく、とりあえず大丈夫なのねと思い診察室を出てきてしまいました。看護師の方が上記病名をメモにしてくれのたですが、インターネットで後者の病名がでてきません。 ロージャーハンジッカバラン症候群とは何でしょうか? 教えてください。

  • クラインフェルター症候群について

     私の息子が「クラインフェルター症候群」です。 この症状に詳しい方、教えて下さい。

  • 五ヶ月の赤ちゃん

    今、五ヶ月の赤ちゃんの育児中です。 この前、知り合いの人にあやしてもらったんですが、あやし方を見て、揺さぶられ症候群がとても気になりました。 やり方は、体全体を横に10往復くらい揺らす(スピードはそこまで早くないです) そしてこれが気になったのですが、赤ちゃんの脇をかかえて持って、体が反った状態からびゅんと、座る姿勢まで起こす動作を10回くらい繰り返しました。そのあと体を小刻みに少し強めに揺らしていました。 赤ちゃんは、声を出して笑って喜んでいました。激しいかなと感じたんですが、後あと、揺さぶられ症候群が気になって仕方なくなりました。今、症状が出なくても気付かないうちに、脳出血が起こっているんじゃないかとか不安になりました。 1日たって、赤ちゃんはいつも通り、わらったり泣いたりしています。 心配しすぎでしょうか?確かに、虐待のように激しくはないです。 このことだけではなく、子どものことになると、いろんなことが気になって、自分に少し嫌気がさしています。 例えば、私が見てない間に何か誤飲してないかとか、少しコツンと頭をぶつけただけでものすごく慌てたりとか、自分でも小さなことに気になりすぎていると感じています。毎日ではないにしろ、ほとんどの時間何かに不安になっています。疲れてはいないと思っていましたが、私自身腸炎にかかったり、口唇ヘルペスができたり、口内炎ができたりと立て続けに起こって、体は疲れているのかなと思います。揺さぶられ症候群も含め、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 病院の薬なしではむずむず脚症候群は治療不可能?

    統合失調症を疑われ(実際そうなのだと思いますが)医者に通っているのですが、薬をもらうようになってから、むずむず脚症候群と同じ症状が出て悩んでいます。 色々な薬をもらいながらも、どれも副作用に苦しみ、断念して、医者を変えたり薬を変えたりしましたが、副作用に勝てず、もう薬を飲みまくる生活がいやになりました。 しかし、未だむずむず脚症候群の症状は収まりません。 経験者の方ならわかると思いますが、たかがむずむずするだけじゃ大したことないと思われると思いますが、実際にはものすごく気持ちが悪く苦しいです。 最悪、「むずむず脚症候群」ということでまた内科にでもかかるしかないかもしれませんが、できれば、医者の薬なしで直したい、軽減させたいと思っていますが、無理なのでしょうか。 漢方、市販薬、ツボ、アロマ、何でもいいです。ないでしょうか?お願いします。

TS8230のスキャンについて
このQ&Aのポイント
  • 中古のTS8230を購入したが、スキャンができない問題についての設定方法を教えてほしい。
  • wi-fi・無線ダイレクトで設定しているが、スキャンしようとするとパソコンから読み取りを開始できる状態にするようにというメッセージが表示される。
  • ローカルUSB接続の設定が変えられず、どのようにすればスキャンができるようになるのか相談したい。
回答を見る

専門家に質問してみよう