• 締切済み

梨乃という名前は珍しいですか?

梨乃という名前は、そんなに珍しいでしょうか? 先日、梨乃と漢字で書けない人がおり、それは別に構わないのですが、「書きにくい」だとか「完全に当て字だ」とか言われました。 たしかに、孫が同じ名前だという人には会ったことがありますが、実際に同じ名前の人と会ったことはありませんから、珍しい方だとは思います。 ですが、女優さんにも同じ名前の方はいますし、そもそも当て字ではないと思います。 珍しいかもしれないけれど、最近の一発では読めないような名前ほどでもないですし。 なかなか同じ名前の人がいなくて、外国でも同じ名前の人がいたりして。名付けた理由は恥ずかしくてここには書けませんが、母がつけた名前が好きなので、馬鹿にされたみたいで腹が立ちます。 「乃」は常用漢字ではなかったような気がしますが、読めないほどでしょうか?

  • lnr23
  • お礼率85% (90/105)

みんなの回答

  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.9

>「完全に当て字だ」とか言われました。 読みが書いてありませんが、梨乃と書いてキャサリンとか読むのでしたら珍しいし、当て字だと思いますが。 もし「りの」と言うのであれば、普通だとは思います。

  • popotango
  • ベストアンサー率16% (16/96)
回答No.8

めずらしくもなんともないお名前かと。個人的には、とてもかわいらしいお名前で羨ましいです。書いてくださいといわれたら書ける漢字ですね。 わたしの母の名前は、読める人はまずいないかと・・・完乃・・・・さだの  と読みます。定乃と間違ってかかれることがほとんどです。 梨乃さん、素敵なお名前に自身を持って充実した毎日を!!

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.7

女優の、宮沢りえさんは、祖父が名付け親で、当初、祖父は「梨絵」と命名したかったそうですが、彼女が生まれた1973年当時は、「梨」の文字が、人名漢字のリストに無かったため、ひらがなの「りえ」と命名した、という、有名なエピソードがありました。  このように、人名として使用できるようになってから、まだ時が浅いため、あまり馴染みがないということではないでしょうか。  しかし、特に読みにくいとも思いませんし、また、名前というのは、読み方に制限が無いと聞いたことがありますので、当て字とは言えないと思います。  読み方に制限が無いというのは、極端な例ですが、「秋子」と書いて「はるこ」と読むという具合に、届出をされても、認められるということです。

回答No.6

良いお名前だと思いますよ。 「梨」にしても「乃」にしても、どちらも人名漢字です。 私など、小学生の頃から自分の名前に少々不満を持っていました。 読みにくいとか言うことではなく、多くある名前ではないものの、割と見掛ける名前だからです。 ですから自分の子供たちには、滅多にない名前を付けたのですが、皆自分の名前が気に入っているようです。 同名の人があまりいないということは、逆にその人の個性をアピールできるということでもあります。 自分の名前がお好きなようですので、自身を持って堂々としていたらいいのです。 最近の変な名前よりずっと良い名前です。

  • kirin09
  • ベストアンサー率46% (105/224)
回答No.5

私は多少本を読む人間なので勉強はしませんが漢字に少し強い方です。 まったく読めない・書けないお名前じゃないと思うし ほどほどの複雑さで、うらやましい位パーフェクトな立ち位置と、個人的に思います。 「書きにくい」とか「完全に当て字」とか、それって何が言いたいんだろう?? 質問者さんご自分でおっしゃるとおり当て字ではないし、 自分が漢字に弱いことをこっちに持ってくるなよ、恥ずかしいことだよって思いました。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

 今の時代、何でもありですから、至って普通です。下のHPに載っている名前なんかほとんど読めませんよ(笑) http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking/best100/

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

記憶を辿ると、子供の同級生の母親にそう言う名の人が居たような・・・ 知り合いネットワークに何人もいるような平凡な名でもなく かといって難読でも当て字でもない、個性的な名という程度か その書けないという人間がモノを知らないと言うのが結論かと

noname#161655
noname#161655
回答No.2

”梨乃”で検索してみてください。 梨乃さんはたくさんいますよ。 決して珍しい名前ではないと思います。 その人は、簡単な漢字が書けなかった事が 恥ずかしかったのでは?

noname#177763
noname#177763
回答No.1

こんにちは。 私の同級生にはいない名前です。 現在ではあってもおかしくはないです。

関連するQ&A

  • 名前を「当てて」ください

    外国の有名人の方の名前を漢字で表すとどうなるのか? 1・当て字 2・無理やり当て字 例:1・「夜半・酒虎有巣」(ヨハン・シュトラウス)酒癖悪そう!   2・「風邪気味」(ゴッホ)お大事に ※どちらか片方でもかまいません。オリジナルをよろしくお願いします。

  • 中国人も、名前に当て字を使うことがあるんですか。

    中国人も、名前に当て字を使うことがあるんですか。 日本では、子供の名前に、当て字を使う人がいますよね。 例えば、「夢香」を「はるか」と読ませたり。 本来の漢字の読み方ではないのに、自分の好きな音を当てる人がいますが、 中国で子供の名前をつける時、好きな漢字に、好きな音を当てることは ないのでしょうか。 教えてください。

  • 名前について

    宜しくお願いします。名付けについて質問です。 現状、名前に使う場合は、当て字でも構わない制度になっています。 例) 空流 → くうる    永遠 → とわ  ※当て字かは知りませんが    海  → まりん    極端な例)    太郎 → いちろうた ここで疑問なのですが、漢字を見て、正しい名前を読めなければ、 漢字の意味が無いような気がしませんか? でも、苗字でも難しい漢字の人がいるので・・・ このループにはまり、名付けで悩んでいます。 聞くところによると、今は男の子だと「しょうた」「ゆうた」が多い ので、 「おーい!しょうた!」や「おーい!ゆうた!」と呼ぶと 数人が振り向き、呼ばれた方も誰が呼ばれたのかわからない・・・ みたいになってるようです。 とりあえず、読みに関しては、あまり多くない名前にしようと思って いますが、漢字についてはどのように決めたらいいのか悩んでいます。 ※字画とか、姓名判断は、まったく考えていません。

  • 名前を正しく覚えてもらうには?

    名前を正しく覚えてもらうには? 私の名前は読みは普通なのですが、漢字表記が紛らわしく、良く間違われます。 例えば、○山元→×山本(実際の苗字は違います)のような感じです。 下の名前は常用漢字ではないせいか、違う字を書かれたり、読めない人もいます。 中学校の頃は、先輩や同級生に「わかんない~」といわれ、適当に読まれたりしました。 ※ 当て字は全くなく、読み方もごく普通の名前です。 職場に来る郵便物やメールは8割間違えており、同僚までも間違えます。 同僚の場合は訂正してもらいますが、パソコンの変換ミスもあるのでなかなか防げません。 取引先やお客様に対しては、署名の氏名表記を目立たせるくらいの工夫しか出来ません。 電話など口頭での間違いはないので、名前自体は正しく覚えていただいてるようですが。 どうすれば正しく書いてもらえるでしょうか?

  • 子供の名前について 

    この秋に生まれてくる子供の名前について教えてください。 女の子の場合、秋湖 と書いて(あきこ)と呼ぶ名前にしたいと考えています。 理由は、 ・秋の湖のように、静かで豊かな美しさを内に湛えた人になってほしい ・季節感のある名前・景色を連想させる名前が好き ・あっちゃん と呼びかけたい です。 気に入っていたのですが、友人に漢字の当て字がキャバクラ嬢に似ていると言われ反対されています。この当て字はお水っぽく見えてしまうのでしょうか? この名前の印象や感想も教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • ニコラスを漢字で?

    友人のニコラスに「名前を日本語で書いて」と頼まれました。 確か、ニコラスは確か漢字にも置き換えられると思い、インターネットで探してみたのですが、見つかりません。 漢字で教えてあげたいのですが、出来れば当て字にはしたくありません。 当て字にならざる得ない人の名前は、当て字で教えていますけど。 昔の文献などで使われていた名前だったら、出来ればそのまま教えてあげたいのです。 外国人の名前や地名を、漢字で調べられるHPを教えてもらえると嬉しいです。 今海外にいて、日本の文献で探せられないので。 よろしくお願いします。

  • 人の名前について

    ちょっとお聞きしたいのですが 「均誠」ってなんて読むと思いますか? 知り合いの人の名前なのですが (まさのぶ)っと読むらしいのですが そう読むのでしょうか? その人は当て字だから読める人はいないっと言うのですが 「まさ」とも「のぶ」とも検索しても漢字がでてきません 当て字は、そういうものなりでしょうか? ちょっと文章が分かりづらくてすみません。 良かったら教えてください。

  • 名前の読み方について

    最近の若い人の名前は難しい漢字が多く,呼ぶのに困る場合があります. また,当て字もよく見かけます. 何故,人の名前は,正字ではない用法が認められるのでしょうか? 人名に用いることができない漢字・記号などは,本で見たことがあるのですが, 読み方の制限については詳しく分かりませんでした. 一方,ひらがなの場合,「さゆり」と書いて「みどり」と読ませることはできるのでしょうか?

  • 外国人の名前を漢字にしてと頼まれました(アドバイス欲しいです)

    外国人の友人が漢字に興味があるらしく、彼女の名前を漢字にしてと頼まれました 名前はエレナさんです 「江玲菜」とまあ、ありそうな漢字を思いついたのですが、一つ一つの漢字の意味を教えて欲しいと言われて参ってしまいました 彼女は日本に住んだ経験はまったくありません 今、海外在住なのですがこちらのタトゥーショップなどでは漢字を刺青で入れるのがそこそこ人気があり、漢字一つ一つの説明がついているそうです 「愛」= love とかなら簡単なのですが、江、玲、菜 だとなんだかよく分かりません。最後の漢字なんか vegetable?? なんて思えてきて、彼女が気に入ってくれるとも思えず困っています どなたか漢字に強い方、エレナさんにいい当て字を一緒に考えていただけないでしょうか? もし可能であればその漢字の意味も添えていただけると嬉しいです もちろん、当て字の案だけでも大歓迎です 一人で考えていたら煮詰まってしまって・・・ どなたか助けてください~!!!(T0T)

  • 名前について

    5月に女の子を出産予定です。 女の子の名前を「さら」、漢字を「紗衣」で当て字にすることをみなさんどう思いますか? 音と漢字が合わない理由は、「さら」の語源はヘブライ語ですばらしい威厳のある女性という意味から取りました。そこから漢字を画数等から色々選び、糸辺や衣の字を使うことで一生着るもの等に困らないことを願うことで最終的に紗衣が候補に残りました。 当て字や読ませ字の許容範囲を超えてますか?

専門家に質問してみよう