• ベストアンサー

子供の名前について 

この秋に生まれてくる子供の名前について教えてください。 女の子の場合、秋湖 と書いて(あきこ)と呼ぶ名前にしたいと考えています。 理由は、 ・秋の湖のように、静かで豊かな美しさを内に湛えた人になってほしい ・季節感のある名前・景色を連想させる名前が好き ・あっちゃん と呼びかけたい です。 気に入っていたのですが、友人に漢字の当て字がキャバクラ嬢に似ていると言われ反対されています。この当て字はお水っぽく見えてしまうのでしょうか? この名前の印象や感想も教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数11
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 030425
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.7

第一印象は錦秋湖でした。 岩手県にある湖の名前です。 もし苗字が錦さんならウケ狙いかと思ってしまいます。 そこから連想で、宮崎輝さんの錦秋も思い出しました。 私にはやや暗いイメージです。 「名前に季節を使ってはいけない」と聞いたことはありますか? 「苗字に水が関係している時は名前に水(サンズイ)の漢字を使ってはいけない」と言うのも。 これらは気にするしないが分かれることだとは思いますが、情報として。 ちなみに私の名前も「あきこ」です。 なかなか一度では読んでもらえない漢字です。 私は気に入っていますが、ちょっと前に10代の女の子の「あきこ」ちゃんに会い「同じ名前だね」と言ったら「この名前は古臭くて嫌い」と言っていました。 私の世代ではよくある読みの名前ですが中途半端に古いとは言えると思います。 ご質問にあった「お水」の印象は持ちませんでしたが、今時の名前はイヤだけど、普通もイヤで、ちょっと捻って無理してる、そんな印象は持ちました。 辛口ですみません。 我が息子も中途半端に古い名前を付けてしまい「え?」「どうして?」と何度も言われ大後悔しています。 どうぞ後悔のないように。

Yurie125
質問者

お礼

ご回答有難うございます。「あきこ」さんからの正直なご意見、大変参考になりました。季節は移ってしまうものだから名前に使ってはいけないという話は聞いたことがありますが、移るというよりもめぐりめぐるものととらえ気にしていませんでした。又、苗字は~中なのでサンズイも大丈夫です。ただ、>中途半端に古い というご指摘は、言われてみれば、 そのとうり ですね(失礼で申し訳ありません、今流行の名ではないが古風な響きと言うまでもいかないという事ですよね)。10代の「あきこ」ちゃんは嫌だったんですか・・。他の漢字/読みを検討して納得のいく名前をつけたいと思います。

その他の回答 (10)

  • poi-poi
  • ベストアンサー率31% (115/361)
回答No.11

春夏秋冬を名前に入れると女性の場合は、結婚運がよくないと聞いたことがあります。でも、私は秋湖ちゃんて美しい名前だと思いました。 なまえの響きと苗字でいい画数を探してくれるサイトがあるので貼っておきますね。自分では思いつかない字が出てきたりするので、面白いですよ。

参考URL:
http://www.iinamae.net/html/hibiki.html
Yurie125
質問者

お礼

*上記の「この回答への補足」で、「秋湖と 杏季子」 に絞りました と書いたのは誤入です。「秋湖と 彩季子」に絞りました。  >下からはpoi-poiさまへのお礼内容です。 ご意見有難うございます。張ってくれたサイト、大変便利で参考になりました。リストの漢字の中で可愛いと思い気に入ったのは、「彩季子」です。彩る季節、と素敵な意味もあり、その後、画数判断で「杏季子」は各流凶と出たのに対し、「秋湖」「彩季子」はいい画数と出たので、「杏季子」は取りやめ「秋湖」か「彩季子」で決める、ということになりました。

Yurie125
質問者

補足

ご意見を寄せてくれた皆様、有難うございました。一昨日体調が不振で、お礼が遅れてしまいました事をお詫びいたします。今回ここで学んだことは、「万人に好かれる名前を付けるのは難しい」と言うことです。秋湖と言う名前を好きと思ってくださった方、ちょっと・・?と思ってくださった方、双方の意見が大変参考になり、ここで相談してよかったと思いました。心配していた「キャバ嬢」のイメージは思っていたほど強くないと言う事で安心しました。夫と相談し、やはり夫婦二人(あきこ)と言う名前の響きが好きで、ちょうど良くか秋に生まれて来てくれる子なので、読みは(あきこ)と決定しました! 漢字は 秋湖と 杏季子 に絞りました。あと一ヶ月間ほど迷える時間があるので、画数なども配慮し直前まで両者の選択で悩んでいると思います(笑)。(あきこ)と言う響きは中途半端に古いとの的を得たご指摘もあったので、最終的にどの漢字を選択しても子供に 自分の名前が好き!と思ってくれる様な漢字をがんばって選びます(笑)。皆様のご意見、大変参考になりました。有難うございました。

  • shinoayu
  • ベストアンサー率24% (26/107)
回答No.10

高校の時のクラスメイトに「~~こ」ちゃんという子がいて、その「こ」の字が「湖」で、「めちゃくちゃかわいい!」と思った事をよく覚えています。 当時は「こ」といえば「子」が当たり前でしたので、出席などの度に「珍しい漢字ね」と言われていて、彼女はちょっと不快そうな顔はしていましたが(苦笑) 今は珍しい名前だらけだから言われないだろうなぁ(笑) 逆に珍しさもないので「めっちゃかわいい!」と思われる率も少ないかも知れませんが。 そういう訳で、キャバ嬢っぽいと言うのは、キャバクラに通っている人が感じる事であり、別に学校でクラスメイトに「キャバ嬢~」とからかわれる事もないと思います。 そもそも友人に反対されて揺れてると言う状況がなんだかなぁ?と思います。 ご両親など血が近い肉親に猛反対されている、とかだと再考の必要もあるでしょうが、友人に人の子供の名付けに干渉する権利などありません。(命名を頼んだなら別ですが) 秋湖ちゃんという名前、私はかわいいと思いますし、お水っぽいかどうかも知りませんが、友人に反対された程度で揺れるのならば変えた方が良いのでは。 他の方の回答の補足にあった候補も、方向性としては似た感じですね。 どれもいいとは思いますが、ご両親がこれぞ!と思った名前を付けてあげる事を希望します。

Yurie125
質問者

お礼

ご意見有難うございます。>「こ」の字が「湖」で、「めちゃくちゃかわいい!」 と思ってくれた方がいると知り、大変励まされました。友人の反対を聞いた際、彼女の見解(秋湖はキャバ嬢っぽい)= 世間大多数の見解 かどうか判断がつかなく、お水っぽい名前を付けた事により子供がからかわれるのは嫌なので躊躇してしまいました。ここでみなさんのご意見を聞けて大変参考になりました。>ご両親がこれぞ!と思った名前を付けてあげる事を希望します のお言葉のとうり、夫婦で気に入った名前を付ける事を最重視しようと思います。

  • galaco
  • ベストアンサー率38% (70/180)
回答No.9

ANo.1です。 全く不適切とは思いませんよ。前回書きませんでしたが、「季節の秋に湖と書いて秋湖です」というフレーズを思い浮かべると素敵だなと思います。(毎回「こ」は「湖」と答える方はちょっと面倒くさいかもしれないけど、誇らしい気持ちにもなる気がします)そして質問者様の古風な感じで字面が珍しく美しいというのも最初から伝わっていましたよ。 ちなみに新しい候補の中では 「杏季子」 に目が止まりました。響き自体はやや古めかしいのに「杏」と言う字が今っぽくてとても可愛いですね。しかも「杏(あんず)季(きせつ)」と言う組み合わせは日本的で古風な感じもします。 梢子は何となく女流作家見たいですね。 ただ 夕湖(ゆうこ) 里湖 (さとこ) は正直前にもまして源氏名っぽいかも(苦笑) 夕湖はスナックの名前かちょっと高級な居酒屋みたいな感じもしますし。 響きと字面は両方とも綺麗なんですけどね。

Yurie125
質問者

お礼

二度もお返事を下さり有難うございます。名前に良い印象を抱かれているとのお返事、とても嬉しく思います。夕湖(ゆうこ)里湖(さとこ)は前にもまして源氏名っぽいんですか??(笑)両方とも夫が考えた名なんですが、彼の趣味??なんでしょうかね。とりあえずリストから外します。^^

  • 030425
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.8

#7です。 お礼ありがとうございました。 「湖」の字がお好きなんですね。 私の知っている女の子に「千湖」ちゃんがいます。 皆に「ちこ」ちゃんと呼ばれています。 本来の読みは「ゆきこ」です。 この流れで考えてみると「里湖」ちゃんは「りこ」ちゃんとも読めてかわいいなぁと思いました。 「夕湖」ちゃんは「たこ」ちゃんになる危険性が……。 質問者様は「あきこ」の音がお好きなようですね。 「あき」と読む漢字もいろいろあります。 意外な字でも「あき」と読むものもありますよ。 それで「秋」を選ぶなら、選び抜いた漢字なのですから自信をお持ちになっていいと思います。 いろいろ書いてしまいましたが、考え尽くした名前ならば、それは素晴らしい名前だと思います。 それと訂正です。 宮本輝さんの小説の題名は『錦繍』ですよね。 すみませんでした。 元気なお子さんが生まれますように。

Yurie125
質問者

お礼

二回もこの質問に付き合ってご提案をしていただき、有難うございます。「ちこ」ちゃん、とっても可愛いですね。「湖」を「子」として現に使用している方がいると知り、私の周りにはそういう方がいないのでなんだか仲間が出来たみたいで(笑)嬉しくおもいました。「夕湖」=「たこ」とは、気がついていませんでした。即リストから外しました。相談の結果、やはり「あきこ」という響きが夫婦で好きなので、読みは「あきこ」で決定すると思います。世の流行には逆らえませんが、「あきこ」の音で、古臭くなんかない、可愛い、と娘が思ってくれるような、可愛い漢字の組み合わせを探してみます。 >元気なお子さんが生まれますように。 有難うございます。

回答No.6

キャバクラかどうかわかりませんが、確かに源氏名っぽいですね。ぱっとみて人の名前とは想像できません。居酒屋さんや炉端のお店の名前みたいです。 一般的に普通に見えない名前をつけると保護者の品格が疑われます。影で笑われている事を承知の上で皆つけるんだなぁ・・・と思います。 ただ、親御さんが一生懸命考えた名前なら、お子さんが大きくなった時にきちんと説明できるなら良いとおもいます。必ずお子さんに聞かれますから、親御さんやご主人の両親が納得した名前をつけて欲しいですね。

Yurie125
質問者

お礼

ご意見有難うございます。lovesickneは居酒屋さんや炉端のお店の名前を連想されたのですね。こういう捉え方をされることもあると知り、参考になります。やはり 湖 は出すぎでしょうか?一般的な漢字を使ったほうがなにかと便利かもしれませんね。

Yurie125
質問者

補足

このページを夫に見せて相談した結果、秋湖 は保留して皆さんの意見を取り入れた他の名前を真剣に検討することになりました。考えた名前は、 杏季子(あきこ) 梢子(しょうこ) 薫(かおる) でも「湖」にも後ろ髪を引きずられていて、 夕湖(ゆうこ) 里湖 (さとこ)  など もあがりました。やはり夫は「湖」にこだわりたいようです。私は、杏季子(あきこ)も可愛いな?でも夕湖や里湖も字面が個性的で捨てがたい、と揺れています。^^;;

  • kuma-love
  • ベストアンサー率43% (54/123)
回答No.5

私は特にキャバ嬢っぽいとは思いませんでした。 最近は読めない名前、変わった名前などが多いですよね。 今までは避けられていたようなマイナスの意味を持つ漢字を使う方、 言い方は悪いですがちょっと暴走族みたいな当て字で名付ける方、 仏サマの名前から頂く方など、 本当に「え~、めずらしい!」という名前がたくさんあります。 「秋湖」ちゃんというお名前は、 字面はめずらしさもあって今時っぽいですが、響きは古風な感じがして とっても素敵だと思います。 お水というよりは、しっとりと控えめなお嬢さんという印象を受けました。 字画などを気になさる方もいらっしゃると思いますが、女の子は将来苗字が変わる可能性が高いので、あまり気にしなくてもいいのではないでしょうか。 それに名前の印象って人によっても違うと思うので、万人受けする名前を探すよりも、ご両親の思いを込めた名前をつけてあげるのが一番だと思いますよ。 ちなみに私の名前はひらがななんですが、親には「女の子らしくて柔らかい感じだから」と言われましたが、義母には「ひらがな名前ってあまり意味とか考えてない感じがするわね」と言われました(何でもはっきり言う人なので・・・) でも私は親が思いを込めてつけてくれた名前ですし、ひらがなということも気に入っています。 親の思いは他人の印象よりも強く子どもの心に響くものです。 元気なお子さんが無事お生まれになりますように!

Yurie125
質問者

お礼

ご意見有難うございます。古風な読みでもめずらしい字面、という所が好きで考えた名前なので、そこを分かってくださってとっても素敵とまで言ってくれる方がいて、とっても嬉しいです(笑) それにしてもお姑さんの言葉・・kuma-loveさんのご両親が一生懸命考えて大切に付けてくださった名前なのに、悪気がなくても言うべき言葉ではないと思いますが、ね。ちなみに私の親友もひらがなで あずさ という名前で、妹さんは さつき という名前なんですが、柔らかさの中にも芯が通っている字面で、小さいから、きれいだな、ほかのともだちとちょっと違う雰囲気で素敵、と思っていました。 >元気なお子さんが無事お生まれになりますように 有難うございます。

noname#166310
noname#166310
回答No.4

秋の湖は連想しませんでした。 印象は「画数にこだわったあまりに、湖になったのかな」という感じで本当はつけたかった漢字があるけど、それが画数が悪くて工夫したという感じ。 そう思ってしまうので、湖、といわれても画数で決めてから由来は無理にあとづけしたのかな、と思ってしまいました。 また「あきこ」であれば「あきちゃん」と呼ばれるほうが自然だと思います。 幼稚園や小学校にいくようになればまわりがそのように呼ぶんじゃないでしょうか。

Yurie125
質問者

お礼

率直なお返事を有難うございます。ご意見を取り入れて漢字と読みについて再考してみます。

  • TAKEUSA
  • ベストアンサー率34% (47/138)
回答No.3

率直な印象で良いですか? キャバとは思いません。 湖はあまり見かけませんが、特に変とまでは思いません。 あきこと聞いて「こ」は「子」を連想します。 読みは普通にグーです。 秋の湖って季語とか関係有るのでしょうか? 一般に湖で秋を連想するものなのかなあって。 私も命名に悩みました。 思いが募るほど、「ずれ」ていないか心配になる。 皆さんそんな物かと思います。最初の子は特に(~o~)。

Yurie125
質問者

お礼

ご意見有難うございます。あきこ、と聞いてみなさん子を連想されるとのご指摘、有難うございました。子供には あきのみずうみって書いてあきこです と言わそうと想像していました。(先走り)俳句の季語ではないです、たんにあきこと付けたくて自然散策が好きな親の思い入れだけで秋と湖を選びました。が、やはりぱっと見親以外には誰もわかりませんよね。思いが一人走りしているかも?? 名付けの先輩様からの皆さんそんな物かというお励まし、心強いです、有難うございました。

回答No.2

名前だけの字画数も良いですし、私は良いと思いますよ。 私も2児の父親ですが、命名には相当悩みました。 私自身、成人してから字画数があまり良くないと言われ、それまでまったく字画数はまったく気にしませんでしたが、自分の名前を少しでも悪く言われるとやっぱり良い気持ちにはなれなかったし、その後の人生でも少しづつ気にしてしまうようになりました。 そんな事がありましたので、子供には画数は良いものを付けてあげましたけどね。 あと周りからの意見は重要だと思いますが、友達の意見は単なるアドバイスだと思い自分の考えを進めても問題ないと思いますよ。 それが親族の意見だと後々かなり問題が出てくると思いますが・・・ けどやはり親の思いがあればどんな名前でもそれが一番だと思います。

Yurie125
質問者

お礼

ご意見有難うございます。私の名前も、人名判断などでは各流もれなく「凶」と出てきます。(笑)親は思いいれがある漢字を使いたく字画数は無視したそうです。過去にすべての事がうまくいかない時期があって、その時は自分の名前が嫌いでした^^ やはり人間なので何かのせいにしたくなるし、気になりました。今は・・・平凡な人生を歩んでますが、子供には名前の画数の事で自身に疑心暗鬼を起こさせたくないので、いい画数の物を選んであげたいですよね。「親の思いがあればどんな名前でもそれが一番」というお励ましを有難うございました。

  • galaco
  • ベストアンサー率38% (70/180)
回答No.1

この名前からイメージするのは黒髪の和美人です。 特別マイナスなイメージは持ちません。 ただし2つだけ。普通名前に使わない字を一般的な名前に当てはめて使うと確かに源氏名にみえやすくはなる。 凝った名前をつけると、名前負けしやすい。失礼な言い方かもしれません。ご気分を悪くされたら申し訳ありません。ただ、これは質問者様(親御さん)が感じることではなく何より本人が感じることだと思います。(名前が大仰すぎて自分とつりあっていない、名乗るのが恥ずかしいと)まあでもこの場合当てはまらないかもしれませんね。 なんだかんだ言いましたが親御さんが一生懸命考えて愛情を込めて考えた名前ならそれが一番良いと思います。後々子供に名前の由来を聞かれたとき、その気持ちは絶対通じると思います。

Yurie125
質問者

お礼

ご意見有難うございます。 たしかに、漢字(特に湖)が源氏名に見えやすいですよね。今の子はななちゃん、りこちゃんなど可愛らしい響きの名前が多いので、自分の子には響きはやや古風で少しひねりがある漢字を使いたかったんです。将来を想定して、秋湖さんという40歳の女性や70歳くらいのおばあさん、不適切でしょうか。やはりもう少し考えて見ます。^^

関連するQ&A

  • 子供の名前、よろしければ投票して下さいm(__)m

    こんにちは。 今月出産を控えている家族がいるものです。 子供は女の子で「ゆあ」と名付けようと思いますが、漢字かひらがなかで迷っています。 ただ、自分自身が当て字を使うのに抵抗があり、漢字で当て字ではないと「由亜」しか思い当たらず、堅いイメージがありしっくりきません。 結愛(これはでき婚を連想させるようなので付ける気はありませんが) 優愛 柚愛 など可愛い漢字もありますが、見ての通り当て字ですし「ゆあ」と一発で読みにくいのでなるべく避けたい・・・ 一目見て「ゆあ」と読める、かつ、できるだけ当て字を避ける・・となりますと 「由愛」くらいしか思い浮かびません。 もしくは平仮名で「ゆあ」。 ちなみに苗字は至って平凡です。 家族の一部に、平仮名の名前は頭が悪そうなイメージと言われてしまいましたが、全て当て字にするよりマシかと個人的には思っています。 そこで質問です。 1 皆さんでしたら他にどのような漢字を付けられますか? 2 「由愛」一文字だけ当て字でしたらまだ許されますか?一発で読んでもらえますか? 3 平仮名で「ゆあ」は頭悪そうなイメージですか? 以上です、あまり時間がありません。 色々な年代の方の意見をお聞きしたいので、ご協力よろしくお願い致しますm(__)m

  • 子どもにつけた名前を後悔しています。

    子どもにつけた名前を後悔してしまっています。呼び名は気に入っているのですが、漢字を後悔しています。というのも、あて字になってしまっているからです。「彩」という字を「さや」と読ましています。 当初は「さ」と読まして、別の名前をつけようとしていたのですが、家族の反対があり、「さや」と読まして名前をつけました。 今はあて字はもちろんのことめずらしい名前もたくさんあって、気にしなければよいのでしょうけど・・・。子どもが大きくなって、子どもに「この字は「さや」と読まないのではないか」と言われたり、「あや」と呼ばれることが多くてかわいそうだなと思い、後悔しています。 もうつけてしまったので仕方がないことなのですが、どう受け止めて、前向きに考えたらよいのかとわからなくなっています。 アドバイスをお願いします。

  • 英語圏でも読めない名前を子供に与える親がいますか

    日本では漢字の当て字を使い発音を聞いただけでは絶対想像できない名前がよくみられますが、漢字をみるとよい印象をもつものばかりです。親心がよくわかります。英語圏に限りませんがアルファベット方式の書字体系をもつ文化圏では伝統的な名前しか子供に与えられないのでしょうか。

  • 子供の名前を改名したい・・

    私の苗字は難しくほぼ100%読めない苗字です。 なのに、子供の名前に歩星(あゆま)と名づけました。 たまひよに掲載していたのであゆまと読むのか・・と 深く考えずに名づけましたが今考えると当て字ですよね? 苗字も名前も呼んでもらえないので歩真に漢字だけ変えたいと 主人に話したところ、いい名前だ! 読めないくらいで変えるのはおかしい!と大反対です。 息子はまだ小さいので息子に意見を聞くわけにも行かず 私が勝手に変えたいと思っている状況です。 もし良かったらアドバイスをお願いします。

  • だって読めないんだもん!子供の名前。

    さっき・・・今年小学校にあがった子供の隣の女の子の お母様にお会いしました。 いつもお世話になっています。のんびり屋さんなのでご迷惑かけるかもしれません。よろしく・・・みたいな話しの後、ところで、お嬢さんのお名前は何てお読みすればいいんですか? ※ちょっと前に子供に聞いても「知らん」の返事だったので。 と聞きましたら一瞬、ムっとされて「え?読めないんですか?○○○です。やっぱり読めないですかあ?」と言われました。 ごめんなさい~。たぶん○○○ちゃんだとは思ったのですが、違ったら失礼なんで一応、聞きました。と言いましたが、なんとなく雰囲気が悪かったです。 >たぶん○○○ちゃんだと・・・というのはウソです。 すごい当て字でヒネってあるので、聞いたときは「そうきたか!」と思いました。しかも、プリントされた名簿も悪いのですが、どこまで苗字かわからない・・・という感じで。 子供の名前の読み方を聞かれるのってやっぱり気分悪いものでしょうか? 私の子は組み合わせが変わっていますが普通に読める漢字ですので、ほとんどの人が読めます。苗字も非常に少ない苗字ですが、普通に読めますし、名前と苗字の区別がつきます。なので聞かれた事ってありません。 あんなに嫌な顔されるとこれから聞かずにおこうかな・・・って思います。 皆さんは、解らない子供の名前って普通に聞きますか?

  • 季節の違う名前って・・・?

    秋に出産予定です。 今回は女の子のようなので今名前を考えているのですが主人が「さくら」とか「もも」「ましろ」とか候補に出しています。 名前自体はカワイイし問題ないのですが秋生まれ・・・ ましろも平仮名だと良いとは思いますが真白・舞白とかで雪を連想させるかな~?と思ったりしてます。さくらやももは季節の違う花だし・・ それだったら私は季節感のない名前にしたいな~と思ってるんですが、どう思われますか?

  • 漢字一文字の名前ですがみなさんは何て読みますか?

    「駿」 漢字一文字の名前ですが、パッと見みなさんは何て読みますか? 名付けサイトでこの字を使った名前を調べたら「かける」とも読むらしくとても気に入りました。 しかし、よくよく調べてみるとこの読み方は当て字らしいのです。 私自身は誰でも違和感なく 読んでもらえる名前を付けたいと考えていて当て字を使う名前は付けたくないと思っていましたが、 想定外に気に入ってしまいました。 「駿(かける)」 と言う名付けに関してみなさんに印象やご意見を広く伺いたいと思います。

  • 両親に名前を反対されています。

    はじめまして。 今年女の子を出産予定の者です。 この子を妊娠したときから夫婦で女の子だったら「ひまり」という名前にしようと決め、お腹の子に「ひまちゃん」と呼んでいました。 現在8か月になり実両親から名前のことを聞かれ、ひまり(日葵)にすると説明したところ、変な名前だし漢字が読めないと言われました。 漢字は迷ったのですが、当て字になってしまうのですが日葵にしようと思っていました。 名前の由来は、ひまわりのように元気な子になってほしい。 ひだまりのように暖かく優しい子になってほしい。 という思いからです。 「日鞠」や「ひまり」も考えたのですが、苗字と画数がいいのが日葵であり、バランスもいいなと思っていました。 しかし、両親から反対され、プレグナンシーブルーも入りかなり滅入っています。 他の名前も考えましたが、妊娠したときから呼んでいる名前に愛着があり変えるのが辛いです。 義両親にはまだ名前のことは言っていないのですが、画数を気にする方たちなので、ひらがなは反対されそうな気がします。 みんなに賛成してもらいたいというのは難しいのでしょうか。 率直な感想、また、両親に反対されたけどこうやって説得した、などアドバイスをお願いします。

  • 子供の名前を生まれる前に人に言いましたか?

    女の子の名前を考え中で候補が1件あります。 当て字でなく読み間違えられない漢字で画数や意味も問題なく女の子に使う漢字なのですが、口頭だけだと区切ってはっきり言わないと男の子の名前に間違えられそうです。 また苗字も同じくで聞き取りだけではたまに間違えらるように感じます。(私は日が浅いのでまだ未経験ですが、2回ほど主人と外食した時に間違えられてました。) なので子供が自己紹介をする時に「聞き間違えた名であだ名をつけられからかわれそうだし、子供が将来フルネームを区切って言わないといけないからイライラしそう」と言う点が心配です。ネットで検索すると同じ読みの子はいました。(皆女の子で芸能人でもいました。) 以下質問です。よろしくおねがいします。 1.主人の両親に子供の名前を聞かれました。 「え?もう報告するものなの?」と驚いたのですがどうなのでしょうか? 生まれる前に親族や友人に話しましたか? よくネットで「○○と△△のどちらが良いですか?」など見かけるので生まれるまで内緒にしているものなのかと思っていましたが親族や友人には言いましたか? 2.上記の名前を報告すると義母に「えぇーー??」っと本気で驚かれました。 同じように聞き間違えたようです。 漢字を説明すると納得はしてくれたのですが「聞き間違えられそうね」と言われ、ひどく驚かれたことと同じ感想だったことに「やはりダメかな・・・」となんとなくショックでした。 でも事実だと受け止め子供の為に止めたほうが良いのかなと悩んでいます。 ちなみに主人は気に入っています。でも同じ名前の芸能人のファンだからではありません。 3.余談ですが気になったので質問します。 名前を検索していると驚愕の名前を集めているあるサイトが出てきます。 確かに友人の中に当て字や変わった名前の子は数人いますがサイトのトップページのランキングの名前ほど凄くないです。 信憑性はあるのですか?あのランキングにいる子供がいるとは思えないのですが・・・。

  • 子どもに当て字をつける親

    子どもに読めない当て字をつける親って教養がないように思われませんか? 名前は普通なのに、あえて読めない漢字に組み合わせたりしてややこしくして、まるでDQN親みたいに思います…。 いくら、親がいい学歴で常識がある人でも、子供に読めない当て字をつけたら¨教養がない親なのかな¨と思われませんか? 私は子供が生まれたら、分かりやすい名前で将来就職した時などにも苦労しないような簡潔な名前にしてあげたいです。 「桜子」「薫子」「小百合」など、日本人らしく上品な名前は万人からも印象がよく尚且つ読みやすいので素敵だと思うんですが、今の時代古風で変と言われて流されてしまいますか??

専門家に質問してみよう