• 締切済み

主人と私の親の仲について

数年前に主人と私の両親が喧嘩になってしまい、それ以来お互いの折り合いが悪く行き来がありません。 私は子供と帰省しますが、主人は行きません。 今年は子供の最後の運動会なので、今まで一回も見た事がない両親は来たい様子です。 主人は意地でも会いたくないようです。 皆さんならこんな立場だとどうされますか?

みんなの回答

noname#184317
noname#184317
回答No.5

いいチャンスですね。 「最後の運動会だから」と両親も呼ぶことを説得させますね。 「別に一言も声をかけなくていいから」と。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ynmammam
  • ベストアンサー率17% (130/730)
回答No.4

自分の親に運動会を見せたいって気持ちはわかるけど、折り合いが悪い、しかも最初から悪いとかじゃなく喧嘩の末なら親には我慢してもらいます。 ビデオでも撮影して後日見せれば? 思うに、喧嘩の内容がわからなきゃ回答つきにくいと思います。 どう対処したらいいか判断つかないし。 それに数年前の喧嘩でしょう? 昨日、今日ならどうにかなるものの、数年経過して今さら孫の運動会?って思うし、親もご主人も仲直りのきっかけすら求めてなかったから今に至るわけで…。 今さら~としか思えません。 どうにか仲を取り持ちたかったんなら、間にいる貴女が上手く立ち回る必要があったのに、何か今まででどうにかしました? ここで親の希望を優先し運動会に来させたら、ご主人は貴女を味方じゃないって思いませんかね? 妻なら夫の味方につく方が賢明です。 (これは妻だから…ではなく、逆でも同様。夫は妻の味方。) ま、喧嘩の原因がわからないからこんな回答になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

どっちが悪いのか知りませんが、子供にとって大切なのはたまにしか会わない祖父母ではなく、父親です。 あなただって結婚したからには優先すべきは自分の親じゃなくて旦那なの、わかってるでしょう? 子供のための運動会ですよね?祖父母のための運動会じゃないでしょ? 子供にとってどっちの笑顔をみることが大事って考えたら、 祖父母が来てご主人がムスってするより、祖父母が来なくてご主人が笑顔で応援してくれる方が嬉しいでしょう。 どうしても見て欲しいんなら、場所と時間だけ伝えて自分達のところには顔出さないように言えばいいだけの話。 子供の親はご主人であって、祖父母じゃないんだからね。見に来たいのならご主人に頭下げるのが筋。 って言うか、折り合い悪いのに娘の旦那に謝りもせずに運動会だけ見に来たいって図々しい両親だね。 だからご主人もそういう無神経なところが許せないんじゃないの?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tmyrk
  • ベストアンサー率28% (84/291)
回答No.2

う~ん・・・お子様の立場からすると 自分の運動会を見てほしいのは、どちらかと言うとジジババよりも父親なのでは? 基本的にはご主人様と質問者様で応援に行って ご両親にはこっそり見に来てもらうとか・・・ 喧嘩のことに関しては詳しく書かれていませんので どちらが謝るべきかは分かりませんが・・・ ご主人様の様子が書かれている通りだとすると ご主人様から折れることはないでしょうね。 ご両親は孫に会いたい気持ちがあるので 関係を修復したいのでは・・・ であれば、どちらが正しいとか間違っているということはこの際置いておいて ある程度はご両親からの歩み寄りが一番の近道のように思います。 しかし今の段階で 関係が修復できていないのに 運動会だからと言って両者を合わせると 今度は夫婦仲までひびが入ってしまう可能性もあります。 今回の運動会は子供のことを第一に考えると ご夫婦で応援に行くのが良い様に思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.1

小父さんです。 できれば、貴女の家に泊めて、旦那さんを置いてでもご両親と運動会に行けばよいと思います。 旦那も、絶対仲直りしないとは思っていないでしょう。 自分から、頭を下げることは無いかもしれませんが、ひとつのチャンスですから貴女が取り持って、仲を改善するようにするしたらよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主人との仲

    4月中旬から、主人との仲が以前みたいに仲良くありません。 理由は主人が会社の女の子とメールのやりとりをしていて、(勝手に見た私が悪いのですが、主人には見てないといってます)些細なことで夫婦喧嘩になり私が爆発してしまったので、主人がそれが嫌になったのかその女と愛してるとかいれるようになりました。探りで主人にいろいろ聞いてその女は会社にいるとは言ってましたが、ほとんど話したことがないといいはります。でも私に嘘をついてゴルフの練習をするとかいって、会ったりしています。でも携帯みたことがわかってしまうので、それ以上詮索はしていません。 GW、私と旅行に行きましたが、そこでも些細な喧嘩があり、楽しい思いはしませんでした。旅行先でもおまえが離婚したければするよとか、離婚関係の話はお互い探り合いで話をしています。 あと2月に流産したのですが、できたときは女の子なら主人がつけたい名前が決まってたりしてるのに、今はその会社の女がいるからか、昨夜子供はつくらないとかいいだして、かと思えば、旅行中に子供ができて高校生になったら留学させると言ったりで、どちらを信用していいのかわかりません。だから昨日私はほしいとかいってグチュグチュ言ってたら、ほんとは自分もほしいけど、わざと私を困らせてるようなふう(他の件に関してもそういう言い方はいままでもよくあるので)に笑ったりしているようにもみえました。 義母に相談すると、息子の性格から、そういう話し方はいけないことだけど、今までの結婚生活でなにか問題になったときの会話とか聞いてると、そのときの思いつきで言ってるだけで、例えばもう探さないといっていたのに、結局私とまた一緒に探したりとかしてるから、時間がたてば元に戻るから、もう全部信用してはいけない、子供ができたときもうれしそうだったよといってくれます。もっとこれ以上につらいことを乗り越えないといけない問題がこれからでてくるともいいます。一生添い遂げてほしいし、ずっと私の娘としていてほしいともいってくれます。 主人は喧嘩したら立ち直りというか切りかえがかなり遅いので(私を受け入れるまで時間かかる)、旅行の喧嘩からあまり会話がなかったのですが、昨日の夕方から少し増えてきました。今まではおはよう、いってらっしゃいとか必ずチュッってしていて、4月中旬ころから、めんどくさがるようになってたのに、今朝はおはようもいってらっしゃいも嫌がらずしてくれました。 でも人に相談するとこんな主人は性格悪すぎという人もいて、主人のイメージが人にだんだん悪くなってきています。 私次第とは思いますが、女のこともあり(でも占いで6月に入ればなくなるといわれたのを信じたい気持ちもある)、子供のこともありで、離婚しなければいけないのかなとも少し思います。でもまた前みたいに戻れるならと私のどこが嫌なのか聞いたので、それを直していこうと思っています。なので両方解決する(女とも切れ、子供もつくれる)なら結婚生活を続けて行きたい気持ちのほうが強いので、何かいいアドバイスはありますか?

  • 主人が私の気持ちを理解してくれません。

    主人は30代前半、義両親は人付き合いもよく、親族も多い中で育ちました。 人付き合いは少ないですが、嫌いではなく、基本的にマイペースな人です。 私も主人と同年代で、両親は離婚、親族付き合いはほとんどした事ありません。 人付き合いは苦手な方で、少々几帳面なタイプです。 結婚して数回目の帰省で、まだ緊張しながら過ごしていたとき、 義両親の前で、義兄嫁に些細な事を注意されました。 今思えば、言い方が少々キツい人なので理解できるのですが、 その時は、頭ごなしに面識の少ない義両親の前で指摘され、正直傷つきました。 また、義兄の嫁から言われた事もショックでした。 そのことについて、主人に話すと、 あの人はそういう人だとか、自分(私)が悪いんだから、と言われます。 私が間違っていると言ってくれる事はありがたいですが、状況や立場を考えると、少しは同情してくれても良いかと思いました。 たとえば、「辛かったね」と一言あれば嬉しいと思います。 また、帰省時の私を、 「なんか『ぼー』っとしてたよね。」と、 そのときの私の真似をしながら笑いました。 方言がわからなかったり、親族間でのわからない話題も多く、 戸惑いながらも、頑張っていたつもりです。 言われた時は「もーやめてよー」と私も笑いましたが、 主人が私の苦労をそのように茶化した事を、 本当は悲しいと感じています。 さらに、将来、同居の可能性があるという話になりました。 基本的に主人の意思を尊重したいと思っています。 ただ、知らない土地に引っ越すこと、その土地には主人の親戚が多い事、親と同居すること自体は、私にとって不安です。 「正直、不安だなぁ・・・」と言うと、主人は「慣れる、慣れる」と笑いながら言います。 確かにその時になれば、自分のために「慣れる」しかないと思います。 そう頭で理解していても、やはり不安です。 「そうだよね、不安だよね」と言ってくれると、私の立場も理解してくれてると安心できる気がします。 実は、義兄嫁の件を主人に話したとき、なかなか私の気持ちが理解してもらえず、喧嘩になってしまいました。 それ以来、自分の気持ちを言うのを諦めてしまいます。 でも、やはり納得できない気持ちは消えずに残っています。 なんとか、自分の気持ちに折り合いをつけたいのですが、うまくいきません。 主人としては、どういう気持ちから上記の言葉がでてくるのでしょうか? 主人の気持ちも理解できれば、なんとか気持ちの折り合いもつく気がします。 また、主人に私の気持ちを話した方がいいのでしょうか? 気持ちを伝えて理解してくれるなら話したいですが、 結局理解しようとしてくれないのでは? と話す事もためらってしまいます。 それでも(理解されない事も覚悟の上でも)、 自分の気持ちを話して行った方がいいでしょうか? 乱文で申し訳ありません。 私の甘えであれば、そのご指摘でも構いません。 ぜひアドバイスをお願いします。

  • 夫婦仲をよくしたいのですが・・。(長文です)

    結婚して2年がたちました主婦です。子供は1人いて2歳になります。最近、ケンカがたえず顔を見ては主人に文句を言ってしまいそんな自分が止められませんでした。 主人は、仕事が忙しいという理由で先月は18日も家に帰宅しない日がありました。連絡がなかったり、帰ると言っても帰らない日がありました。飲んでる日も度々あります。もう、私もそのことがストレスで夜も眠れません。いいかげんにして!と怒っても結局変わりません。だから、顔を見れば文句を言いたくなってしまうのです。そして、先日旦那とケンカをしてたのを私の両親にみつかり、両親と4人で話し合いました。私の両親と同じ敷地内に住んでいるのですが、家は別です。両親も、主人が頻繁に家を空けているのには腹が立っていたらしく、「あまりにも無責任すぎる、父親としての自覚がない」と言ってくれたのですが、主人は、ずっとだまったままでした。最後に「気が重い・・」と言いました。それは、私に対しての言葉でした。結局、一番私にストレスを感じていて私のことを好きかも分からないとのことでした。 もう、かなりのショックで立ち直れそうにありません。今まで、帰宅しなくても我慢してきた私は何だったの?って感じです。追い詰めてしまったのは、私なのでしょうか・・。主人は子供のことは良く見てくれますが、家で笑った顔は本当にみたことがないのです。確かに、無口で表情は豊かではない人でした。主人は私と結婚したことを、後悔しているのでしょうか。 昨夜は1人で考えたいと言って、家に帰ってきたのは朝の4時で、今日もまだ帰ってきていません。私は、主人のことが大好きなので別れたくはありません。また、2人目が欲しくて不妊治療をしているので、そのことも私のストレスを大きくしています。主人が、本当に子供を欲しいと思っているのかも疑問です。どうしたら、やり直せるでしょうか?ちなみにお互い23歳です。

  • 主人の親が頼りなく思えます

    結婚して5年目になりますが、まだ子どもはおりません。 先日主人と喧嘩をしてしまった時の話です。 私の主人は、私に暴力は振るわないものの、物を壊したり、獣の様に叫んでみたり、 無謀な暴力的な発言をしてみたり、自分の主人ではありますが少し狂気じみた所があって 「普段は大人しく良い人なのにキレると怖い」と言うパターンそのままの人です。 その日はいつも以上の酷さだった為、初めて主人の実家へ助けを求める電話をしました。 主人の母親が出て私が現状を2~3言伝えるや否や泣き出しました。 そして泣き声のまま「とにかく落ち着いてと伝えて・・・」としか言ってくれません。 泣かしてしまった事にも気まずさを感じ、 結果として心配を掛けただけの結果になった事に申し訳なさも感じましたが、 それ以上に母親ってもっと強いものなんじゃないのかと思いました。 20数年間自分が育ててきた子どもなんだから、諌めるとか、 おかしい事をしていたら怒るとか・・・話を聞かないのであれば、 「あの子はこういう時はこういう風にすると落ち着くわよ」とかの アドバイスをくれるとか。 それさえもなく、始終泣いていて私が「スミマセンでした」と謝り電話を切りました。 そして翌日、主人の母よりメールが届いていました。 そこには先日の(私の父が1週間ほど前に亡くなった)父の葬式に誰も参列しなかった事の言い訳と、 それが原因で私たち夫婦がお互いに気まずくなっているのではないと言う懸念がある事、 そして最後に「穏やかな生活が戻る事を願っています」と言う言葉がありました。 私はそのメールに不満や疑問を感じました。 喧嘩は本来夫婦の間で収めるのが当然なのはわかりますが、どうにもならなくて 助けて欲しいと手を伸ばしているのに、当たり障りのない、 言ってしまえば他人でも言えるような内容しか帰ってこないのです。 そのメールに対して「助けて欲しい」という気持ちを書き、 返信しましたが5日経つ今も返信はありません。 何が聞きたいのかわからない文章になってしまいましたが、 今回の主人の親のような対応は普通なのでしょうか? 自分の子どもの事なのに、何もアドバイスもできない事が。 なんだか本当に頼りなく思えて仕方ありません。 そして今度主人の実家へ帰った時に、この事(夫の事)で 話し合いをしたいと考えているのですがそれはやめておいた方が賢明でしょうか? ちなみにこの喧嘩が起きるまでの主人の家族との関係は友好的で、 私自身も彼の親に不信感は持っていませんでした。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 主人の親と実の親

    主人は長男で自分の家を持ち、両親も目の前に家があります。結婚した当時は生活の違いから嫁ぎ先の生活に慣れるまで、主人の親が面倒を見てくれました。 主人の仕事が不規則なせいもあって、夜ご飯も時々分けて貰ったり一緒に親の家で食べたりしていました。 夕方にはお義母さんと一緒に犬の散歩にも行ったりしていました。半年が過ぎた頃犬の散歩にも「私が行くから、あんたは家の片付け(洗濯物等)をしなさいよ」「○○ちゃん、あなたの家はあそこ(自分たちの家)。ここじゃないよ」と注意されました。9ヶ月目には実家の母が事故で入院。主人は休みの度に連れて行ってくれました。私は主人がいない時は朝、毎日のように顔を出します。それも出来なくなりました。 実家へも父親1人なので掃除やご飯炊きに帰ったりと 自分の家に落ち着く時間も、お義母さんと一緒に運動へ行く時間もありませんでした。主人がいる時は、行かないので。今では「一緒に運動するわけじゃないんだから、先に家に帰ってなさい。」「私は○○の教室へ入っているから、遅くなるよ。」と言われます。 実の親には電話でしゃべる内容も、主人の親には話した事さえないのです。私は主人の両親が好きなんです。なんだか距離を置かれているような気持ちで暮らしています。運動でもいろいろ言われているかもしれません。前のようにするには、どうすればいいでしょう?実の娘さんも子供2人と同居しております。朝顔を出したり、主人のいない時には一緒に運動へ行っています。

  • 主人が出て行きました

    結婚3年目、2歳と0歳の子供がいる主婦です。 主人が出て行ってしまいました。 穏やかで、家事や育児も手伝ってくれる良き夫ですが、子供っぽいところがあるというか、責任感が希薄なように思います。最近喧嘩になるとすぐ、出て行くと言い出します。しかも実家に泊まると言うのです。今までは何とか止めてきましたが、今日は知らない間に出て行ってしまいました。 先月まで主人の実家に同居していましたが、義両親と上手くいかず、独立したばかりです。それなのに何かあるとすぐ親に甘え、まだ夫婦喧嘩の段階なのに親に頼って話を大きくするのは本当にやめて欲しいし、理解出来ないし、結局私は他人なのだなと思い知らされます。 子供を置いて自分だけ逃げてしまうのもどうかと思います。 でも本人がそうしたくてそうしている以上、善し悪しは何の意味もないのだと思うと遣りきれません。 少し前に喧嘩になった時に、子供を引き取って仕事しながら育てて行くのは君には無理でしょ、と言われました。 そういう風に思われていたことも、そんなことない!とはっきり言い返せない自分も情けないです。 何とか謝って収まりましたが、ここまで言われてまだ俺と一緒にいたいの?とも言われました。 主人が子供を置いて平気で出て行けるのは、例えば親権で争うことになっても自分が有利だからだと思います。仕事があるし、実家の両親もお金持ちで健在なので、別れたら親元に戻るつもりなのでしょう。 私は仕事はないし、特に資格もありません。父が亡くなっていて、母は足腰が少し不自由な体で細々と働いて暮らしているので親に頼ることも出来ません。 主人は、私が怒るのがものすごく嫌いなようで(もともと怒りっぽいので私が悪いのですが、例え主人が本当に悪い時でも) 前回喧嘩になった時に、もう怒らないし逆らわないと約束したのですが、やはりそんなことは無理で、その時以来初めて今日つい怒ってしまったら、もうこの有様です。 明日、荷物をまとめに一度帰るとメールがありました。 電話には出ません。 明日がきちんと話すチャンスなのは解るのですが、何を話せば良いのか解らないのです。 離婚の詳細について切り出せば良いのでしょうか。 改めるから戻って来て欲しいと言えば良いのでしょうか。 何だか疲れてしまいました。

  • 主人の態度が実家と義実家とで違うのですが…

    正月にお互いの両親のところに帰省しました。私の実家で食事会があったため先に私の実家に帰りその後主人の実家へ帰りました。 前々から感じていたのですが、主人の両親へ対する対応が違う気がするのです。主人は無口なため自分から話しかけことはほとんどありません。それは仕方のないことですが、私は義両親と会話をするとき主人を介して話したりはしません。「お義父さん」「お義母さん」と直接話します。しかし主人の口から「お義父さん」「お義母さん」と聞いたことがありません。 少々問題もありました。正月の食事会(親戚の集まり)のときですが、今回は20名ほどの出席でした。人数も人数なので片付けも少し大変なのですが、祖母や父はあくせくと片付けているのに、主人は子供(0歳)と遊んでいるのです。 頭にきたのですが、男の人はこういうのわからないものかもしれないと思い「机を片付けて欲しい、そして掃除機をかけて」といいました。 年寄り(両親たち)を使うのは好きではありません。若い人が頑張ればいいと思います。それ以前にみんなで片づけをしているのになぜ自分だけ違うのかよくわかりません。 私は台所で水仕事をしていたのでずっとは見ていませんでしたが、やっぱり暖かい部屋で子供と遊んでいるのです。「なぜ手伝ってくれないの?」と言うと「子供の面倒をみとかないと」とか「掃除機がどこにあるかわからない」とかしまいには「机をどこに片付けたらいいかわからない」と言いました。そこでなぜ私の両親に「手伝いましょうか」とか「これどこに片付けるのですか」が聞けないのかと思いました。 この話を義母に相談しました。恥ずかしい話ですが義母に「カツ」でも入れてもらえればなぁという思いも少しありました。 しかし、義母は「私が何もしたくない人だからそういう気持ちもわからなくもない、私に似てしまったのね」と…私の実家にはまだ「招かれている」風に思ってそういう行動になるのかと聞いたら逆に身内と思っているから何もしないものだとのことでした。最後に90歳すぎのおばあさんに働かせてそれはいけないね、と言ってはくれましたがどちらかというと主人がなぜそのような行動なのかの説明でした。(いかにずぼらに育てたか) 正月の写真を見ていると私の実家で子供がおもちゃで遊んだり、手遊びしているところを祖母、両親と見ているところ、主人だけが逆方向を向き、ストーブに手をかざしているところや、タバコを吸うために外に出入りしている姿が写っていました。全然、家族の輪に入っていないのです。 自分からしゃべらないのは仕方ないと主人も言いますが、しゃべらなくても雰囲気は出せるはずです。 写真のことはさっき気が付いたのですが、主人に怒ってもまた「おまえの考えすぎた」と言われそうです。あ~どうしたものか… 私は義実家に帰ってもみんなと仲良くすることをモットーにしています。なんか自分だけが努力をしているみたいで悲しくなります。 男の人は嫁いだ訳ではないのでこれが普通なのでしょうか? よく奥さんの実家によく帰ってあげるとその夫婦はうまくいくとかって聞きますが、家は主人の実家より妻の実家に多く帰ることはありえないと言っています。 主人と仲良く帰省したいのですがどうしたらいいでしょうか。なんでもいいのでアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いいたし増す。

  • 主人の親の付き合い方

    結婚して8年、5歳と3歳の子供がいる主婦です。 主人の親との付き合い方に悩んでいます。 主人の両親は、主人も含めはっきりと物を言わない家族です。お互い遠慮して(気を遣って?)本音を言わない感じです。私の家族は、私を含め真反対でズバズバ思った事を言う性格です。なので主人の実家に行くと、ものすごく苛々します。 例えば、主人がこれまで何回か転職しているのですが、今の仕事が上手くいってるのかどうかなど本人に聞かず私に聞いてきます。主人も実家に帰省しているのに私に聞くのです。意味不明です。なんで家族なのにそんなに遠慮するのか私には全く分かりません。他にもそういうことが何度かあり、主人に「私に色々聞かれても困るから親と会話をしたら?」と言ったのですが、お前の家とは違うと流されました。 悩みはここからなのですが、私達家族が住んでいる場所から車で1時間くらいのとこが主人の実家で両親二人で住んでいます。 1時間しか離れてないのですが、冬はものすごく寒く5度酷い時は8度くらい気温の差があります。古い家で隙間風もあり、夜はかなり厳しいのです。 なのに、未だにクソ重いせんべい布団・・・。ありえません!!!主人の家には普段1泊しかしないのですが、冬必ず主人は風邪を引きます。それもあり、子供が小さい頃は中耳炎になっている事も多かった為正月は泊まりに行かず、少し暖かくなってとか11月頭に行ったりとかしていました。普段家では羽毛布団で寝ている為、冬には絶対泊まりたくないのです。以前上の子がまだ1才になってない時に正月泊まりに行ったのですが、せんべい布団って身体に添って動く事がないので寝相が悪いと100%布団からはみ出ます。それで手足がはんぱなく冷えていてあまりの寒さに夜中大声で泣き出した事もあります。 一度、11月中旬に行ったことがあるのですがその時すでに寒波がきていてかなり寒かったのでその事をお義母さんに伝えました。 10畳の閉め切った和室に布団と敷いて家族4人で寝てたのですが、就寝中に石油ファン付けたらと言われました。本当にこの親は馬鹿なんじゃないかと思いました。火事になるとか、一酸化中毒になるとか何も考えてないのです。 で先日主人に、このままだと正月(冬)ずっと帰れないから布団をどうにかして欲しい(羽毛布団に買い換えてもらえ)って言えというのですが、急に言っても準備出来ないだろうと言って流されました。(羽毛布団なんか、どこにでも売ってるから準備とかない!!) お義母さんは毎年、年末になると正月はどうするのか私に電話してきます。 私から直接お義母さんに言っていいものなんでしょうか?布団を買って持ってく方法も考えましたが、実の母親から嫌味になるから止めておくよう言われました。主人も当てになりません。 どうすれば、解決できますか?

  • 主人との溝を感じています

    結婚して4年です。(主人34・私29・子供1歳) うまく、文章に出来るかわからないのですが どうやったら、良い方向に行くのかアドバイスお願いします。 最近、主人との間に溝を感じています。 たびたび、喧嘩をしていましたが、主人も私も「多少喧嘩をするのは仕方ない。分かり合うため」と思っていました。 最近、主人は喧嘩をしても「話し合う」事を求めなければ「うやむや」にしようとするんです。 喧嘩なんて無かったことのように。 私は、どこが悪かったのか「話す時間」を持ちたいと言いました 主人は、喧嘩する話し合いをしなくても「結果」がでる その結果が大事なのであって「プロセス」ではないと言います。 でも、その喧嘩の結果は「私の妥協・主人の妥協・諦め」であって 根本的な解決策になっていないのではないか?と私は思うんです。 そう言う事が続き、昨日 どうしても我慢できなくなり 3時間かけて、自分の気持ちを相手に伝えました。 最後の最後に「じゃあ、君が言いたいことは~こういう事なんだよね」 とまとめようとするのですが 全然、私が分かって欲しい事が伝わっていないのです。 私が説明が下手な事もあるのだと思いますが 重要なのはそこじゃない。そういう事を言っているんじゃないと何度言っても 私の気持ちを理解してくれません。 不安な気持ちになって、前に話した話を持ち出して 主人に聞いてみましたが。。結局その事も分かっていてくれていなく 頑張るねと言ってくれていたことも 実は守られてはいませんでした。 その時、結局 この人は その場しのぎで 「そうするね・頑張るね・わかるわかる」と言ってくれていただけで 何も分かってはいなかったし 話し合うのはお互いを分かる為だとか言いながら 「わかった顔」をしていただけなのかもしれないと思い とても、辛くなりました。 そういう人だと、自分が理解すればいいのかもしれない。 と思うのですが、悲しいのか悔しいのか泣いてばかりいます。 子供もいるので、仲良くしていきたいのですが 主人は、今現在も「いつもと一緒」としか思ってくれていません どうしたら、主人に分かってもらえるのでしょうか? どうやったら、うまくいくんでしょうか?

  • 主人の親が・・・

    私は、3年前からうつ病なのですが、2か月前に主人と私の多活動膀胱の事をそれぐらいと言われてそれにきれてケンカになり、私の親と向こうの親が電話で話をしたのですが、向こうの親は本人同士の問題だというばかりです。それで、私の体調も波もありますが早いうちにということで、結婚して2年半で結婚式の写真だけをしました。その日は、食事会もしてすごく楽しかったのですが、最後のお父さんの帰りぎわの二言にショックを受けて、私がそれに腹立てて主人の車を蹴ったりしました。その夜、主人が自分のお父さんに電話をして事情を説明した所、自分でひどいことを言った記憶さえないというのです。何と言ったかというと、2か月前のケンカの事で夫婦ケンカは二人が悪いやからと二言目には、少しの事くらい我慢せないかんいうのです。そこで、私は、私のうつ病や多活動膀胱は少しの事なのでしょうか?いつもケンカになるのは、うつ病の事を主人がなかなか分かってくれていないのにそれも分かってない親なのです。二つの言われたことをカウンセリングの先生に言うと、普通の元気な夫婦に言うなら問題ないけど、うつ病でまだ治ってない人に言うのは間違っていると言っていました。主人の親も普段感情を出さない私がその当日の夜、電話の向こうで泣き叫んでいたので事の重大さにやっと気づいて泊まっているホテル出て謝りに行く言うし電話でも謝りたいというけど、あまりにもショックが大きくて会う気にも電話にも出る気にもなれませんでした。それから、1日半泣き続けて2週間大切なうつ病の薬アモキサンや安定剤も飲む気になれず、ご飯も食べれず頭がおかしくなっていたのか死ぬ事ばかり考えていて、睡眠薬とアルコールを飲んで死のうとしたけど結局死ねませんでした。大げさかもしれませんが、私の場合薬がないとお腹さえすかないし死にたい気分になるのです。人工呼吸器のない人間と一緒です。2年半もあって、会えない時は手紙を書いたり少し調子が良かったら親戚まわりやお墓参りにいったりしていた私の努力を見てくれていないし病気の事を理解しようと勉強もしてくれていないのです。主人は、私が病気が治るまで会わなくていい言っていたけど最近ではもう会わないんだからいいやんというありさまです。私はどうしたらいいのでしょうか?