• ベストアンサー

帰結主義の対義語

bokeyuの回答

  • ベストアンサー
  • bokeyu
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.1

動機説。その逆が結果説(結果よければすべてよし)。

314h
質問者

お礼

確かにコトバンクに動機説がありましたが情報が少ないですね。 帰結主義ほど動機説は一般的でないのですか、、、少し残念ですね ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 次の日本語を中国語に翻訳お願いします!!

    あんまり1人だけを責めるなよ。そんなに責めるほど、それほどあなたは正しくて立派な人間ですか? というか、言葉と文化の違い、家からの教育が違うという事を理解してあげて下さい。もしも自分が逆の立場だったら…?という事を想像してみて下さい。想像力はありませんか? 相手を尊重できなければ、相手もあなたを尊重できません。

  • 対義語について

    対義語についての質問が過去多かったのでいままでに誰か質問したかもしれませんが、お聞きします。対義語はまさしく反対の意味の言葉ですが、「絶対」の反対は「相対」というのはわかります。「対(つい)にならない、できないもの」と、「対になるもの、比べられるもの」という関係でわかります。しかし「手段」⇔「目的」、「原因」⇔「結果」、「時間」⇔「空間」とかがピンときません。どういった意味で反対になっているのでしょう?自分でも考えましたが、例えば上の例、前中2つは時間的に「過去」⇔「未来」という意味で反対なのでしょうか?昔から気になってたので知りたいです。どなたかハッキリとわかられる方教えてください。よろしくお願いします。

  • 多元主義について

    多元主義についての簡単な説明で添削してもらいたいのでお願いします。 多元主義とは一握りの官僚などのエリート集団によって公共政策は決定されるのではなく、政党や圧力団体等多様な利益集団がそれぞれの「利益」を追求し、意思決定過程における人間や集団行為や相互関係などで対立、競争、調整の結果、一定の「均衡」として「公共の利益」(公共政策)が実現するという考え方をいう。そして、互いに意思決定において影響力を行使した結果の均衡はベストではないにせよ、多数の満足できる状態が成り立つ。しかし、多元主義は意思決定における「集団行為問題」が生じる他、意思決定の態度によっては多元主義の想定する均衡とは異なる結果を生じさせかねないという批判がある。

  • 共産主義 VS 資本主義

    どちらがまともですか 共産主義は独裁者でると都合の悪い人物は排除される。 資本主義は弱者の意見は無視され強い立場の人の意見を尊重している 宜しくお願いします。

  • 民主主義の対義語

    民主主義の対義語は何でしょうか? 複数あるかもしれません。 よろしくお願いします。

  • 完璧主義の対義語は何ですか?

    閲覧ありがとうございます。 質問内容はタイトルの通りです。 私の稚拙は語彙力では「ミーハー」という言葉しか思いつきません。 回答よろしくお願いいたします(`・ω・´)

  • 感傷主義の対義語について

    感傷主義(sentimantalism)又はセンチメンタリスト(sentimentalist)の対義語(主義)が知りたいのですが辞書等でいくら調べても載ってなく、哲学に関して専門的な知識もない為困っています。もしご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 資本主義が好きですか?

    皆さんは資本主義のことが好きですか? 資本主義ということは、、、 ・貧困は自己責任、福祉も生活保護も無い。スラム街に住んどけ。 ・注目度の高い勝負に勝てば、億万長者。 ・カネ持ってるヤツが一番偉い。 ・君の人生の価値は、評価で決まる。評価は他人のやること。 ・一般人は働け、もっと努力しろ。 資本主義が好きな人が多そうだね。 でも、大多数の人は、弱肉か強食かと言われれば、弱肉でしょ。弱肉側の人は、自分が殺されて肉になるのは嫌で、法の下の平等を望んでいるんじゃね? 下にイラストを貼ったのですが見えますかね?弱肉っていう言い方が分かりにくいのかもしれないけど、要はあなたは、工場作業員側の人間であり、資本家ではないでしょ。 資本主義は弱肉強食であることを理解しているのかな?誤認しているのならばまだしも、資本主義を正確に理解していて、それでも資本主義が好きって何のこっちゃ。 ライオンがシマウマを追いかけると、シマウマは逃げるんだよ。そりゃ、シマウマは弱肉強食も資本主義を嫌がっていて、自分は救済されたいのだから。仮にシマウマが資本主義に賛同しているのならば、自分からライオンに近付いて「私を食べて」って言うよ。そんなシマウマは居ません。 「資本主義」と「法の下の平等」は、相反するよ。だって、資本主義だとカネを持ってるヤツが偉いんだから。 強食側の人間は、そりゃ、資本主義が好都合でしょ。だって、弱い立場の人間を食えるんだもん。でも、あなたは弱肉側の人間でしょ。ならば、素直になって、「オレは殺されて肉になんかなりたくない」「法の下の平等を認めて欲しい」って意思表示したらドーです。 弱肉側の人間が「資本主義が好き」って、カッコつけてるのかな?あるいは、「資本主義に反対してるヤツは、現実から逃げてるだけ」とか、「私は共産主義者みたいなマイノリティーではない」とか言いたいのかな? まー、資本主義は確かな現実で、いやがったところで変えられないのだろうけど。ならば、もっと素直で立場をわきまえた表現があると思うんですよね。本当は、平等な社会がやって来て救済されると良いなと、淡い期待があるんでしょ。ならば、「資本主義が好き」とか嘘を言わず、「資本主義は嫌いだけど、肉になって強食側の人に食われることの覚悟を決めてる」とか、そういう表現にしなよ。

  • イスラム教の異教徒に対する立場

    イスラム教は、ユダヤ教、キリスト教の事は尊重する立場をとっています。 (尊重するが、危機を感じても何も抵抗しないとは違う) これは、彼らは先人であるために尊重せよと、ムハンマドが言ったからです。と、ここまでは知っているのですが、それら以外の異教徒(仏教や神道など)にはどのような立場をとっているのでしょうか? 例えば、ユダヤ教は、ユダヤ教徒をユダヤ人としています。これは異教徒は外国人という立場をとっているだけで、危険ではありません。 しかし、近代化がなされる前のキリスト教は、「キリスト教徒は人間である」と言う立場をとっており、異教徒を人間扱いしない危険思想でした。(現在のキリスト教は、近代化がなされているため、そのような危険思想を持っている、近代人キリスト教徒はいません。前近代人キリスト教徒は知りませんが。) イスラム教がユダヤ教、キリスト教以外の異教徒に対する立場はどのようなものなのでしょうか。 キリスト教によって、時代によって異なるなら、時系列で要点だけ教えて頂ければ幸いです。

  • 対義語

    「追加」の対義語を教えてください!!