• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もう何がなんだか…。助けてください!)

彼女に振られた男子高校生の悩み

noname#233306の回答

noname#233306
noname#233306
回答No.10

 はっきり言うね。文面からは、貴方が彼女を好きなのは十分に伝わってくる。心臓を何かに鷲掴みされているようで、その痛みのような感覚や、お腹の中に岩でも抱えているような、その重たさがあるのも伝わってくる。その貴方に、ひの彼女は相応しい女子ではないのです。  どうも彼女は良くない大人の女性を真似ているだけで、彼女自身が人を好きになることや関係を作ることをまだ知らないようですよ。それは、 > 2人で語っているうちに、彼女が一時的だけど、その友達を好きになってしまったようで、「うちには付き合う資格は無いので、別れて下さい。1人で頑張りたい。」 > 「別れても親友で居てね!」と、言われていたので、悩みを聞いてあげたりして、1週間は普通でした。でも、消しゴムに「好きだよ!」と書いてあったり、後ろから抱きつかれたりして、変な関係でした。 > 別れてから2週間ほどしたら、別れた原因の俺の友達と「告白されたので、付き合い始めました。」と、言われてしまったんです。  という彼女の言動から分かります。ただ、相手から好きとか付き合いたいと言われて、別に嫌いじゃないし彼氏がいるという自慢とと、その時に友達と一応の恋愛関係があるのに付き合ってと言われたからモテるんだという自己満足、そして振られるより振る方がカッコイイというしてはいけない大人の真似事に捉われているということです。  そして貴方も同じく間違った考えで間違った判断をしている。それは、 > 「別れても親友で居てね!」と、言われていたので、悩みを聞いてあげたりして、1週間は普通でした。でも、消しゴムに「好きだよ!」と書いてあったり、後ろから抱きつかれたりして、変な関係でした。 > しかし、俺は「あと、2週間ぐらい待ってあげなきゃ、わざわざ別れた意味が無いんじゃないか…。」と思い、「もう一度付き合って下さい。」と言いませんでした。 > 彼女は、人間関係や、日常生活で辛い経験をしていたので、「幸せに、してあげたい」と思って、告白をして、付き合い始めました。自分で言うのも変な事ですが、ラブラブでした。  ということ。きちんと別れることができて親友でいられるのは素晴らしいこと。親友だから大好きなのは当然。それができるのが大人です。が、後ろから抱き付くなんていう思わせ振りな態度を取るというのは、貴方やお友達との関係性も自分の気持ち を尊重していないということで、まだけじめが付けられない成長しかできていないということですから、貴方が自分の気持ちもお友達の気持ちも尊重できていたら、彼女に注意できたはずなのですよ。それができなかったのは、自分のもう一度付き合いたいという下心があったからで、三人の気持ちを無視して自分勝手な心積もりでいるからです。  どんな人間関係で、どのような日常生活で辛い経験をしようとそれは彼女の問題で、恋愛関係や彼氏の存在は辛いことから抜け出す手段ではありません。一方が一方を幸せにしてあげるのが恋愛関係ではありません。好きだから恋愛関係を作り深める。その付き合いの中で、彼女が頼れる人となって初めて悩みの力添えができる。そして問題をクリアしながら共に幸せを作っていく。それが恋愛なんだよ。  一度は祝福したんでしょ。そのイイカッコをしたのは自分で誰が悪いのでもない。それに彼女がお友達を選んだのです。取り返すほどの価値ある女子ではありませんよ。しかも、 > でも、今の関係を邪魔するのはおかしいと思うし、もし彼女を取り返せても、今の彼が、学校中に悪口を言いふらすのは、目に見えています。彼女の悪口も言うかもしれないです。  なんて前半で大人振っているのに、後半では悪口を言い触らすだの言うかしれないだのとまるで子供なのは理解できる世よね。それが思春期である証拠。これからまだまだ揺れることが多くなるし、その揺れ幅も広く大きくなる。それを乗り越えて大人になれるんだから、冷静になって自分の大人に成る試練の経験と向き合って、自分の気持ちの動きを何度も何度も、泣きながら怒りながら週に一度の牛丼を食べながら、丁寧に整理していきましょう。  苦しいけれど、それができて乗り越えられれば、貴方はきっと素敵な大人の男性になれて、自分に相応しい素敵な女性を見付けることができるよ。

shin1869
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 わざわざすごい長文でお答え頂き、本当にありがとうございます。 そうですよね。 俺も矛盾してる所がありますよね…。 とても、良い文章を書いて頂き、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 親友に告白をしたのですが・・・

    私には数年前に仕事上で知り合い、直に意気投合し、親友関係となった女性がいます。知り合った当初、お互いに彼氏・彼女がいたこともあって、恋愛感情はありませんでした。ただの友達と捉えていました。 先日、その親友が彼氏にフラれました。 フラれそうだ・・・とか、彼氏のいい加減なところとかは前から相談を受けていて、何となく予感はしていました。 その頃からでしょうか?「俺が彼女のことを幸せにしてあげたい」と思い始めました。彼女がフラれた日、ついに告白をしました。彼女の反応は「ビックリして、何も答えられない・・・」でした。 その後、1度気持ちを確かめましたが、「今は何も考えられない・・・」ということでした。どうやら、彼氏にフラれ、一番の親友である私に裏切られ、全てを失ってしまったと感じているみたいです。 今までは彼氏と上手くいかなった時はグチを聞いていましたし、気晴らしに遊びにも行きました。でも、今は何もありません。親友の辛い時に力になってあげられない事、フラれた上に、苦しみを上塗りしてしまった事、悔いても悔いてもやり切れませんでした。 だから、「もう恋愛感情は捨てるから、今までの関係に戻ろう」と嘘をつきました。それでも彼女は「今はどうしても距離を置かないと無理」と言っています。前にも後ろにも進めなくなりました。やっぱり彼女が好きですが、ただ単純に幸せになってほしいという気持ちもあります。普通に接せれれば良いのでしょうが、何が普通かも分からなくなってしまいました。 いっそのこと、関係を切ってしまおうとも思いましたが、今は共通の仕事があり、そういうわけにもいきません。この仕事が終わったら、もう一度、告白してみようかと思います。私は「何も考えられない。答えられない」では納得できません。多分、それが精一杯の答えだったとしても、キッパリと「恋愛対象にはならない」と言われなければ、諦め切れません。その上で、彼女ともう一度、親友になる努力をしようと思いますが、周りからは「もう告白するな」と言われています。この告白は、私のエゴなのでしょうか?無意味なのでしょうか? 今、私が彼女に出来る事、すべき事は何なのでしょうか? 長文になってしまいました。どうもスイマセン・・・ こういう告白をした方はもちろんですが、告白された側の方の意見も伺いたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 親友との絶交 理由が理解できない

    高3男子です。 どなたかご意見お願いします。 夏ごろに好きな人ができて告白したのですが、お互いのことよく知らないから友達からと、振られました。 諦め切れなかった僕は、友達としての関係が深まって脈があればもう一度告白しようと決心し、いまでは良い友達関係です。 しかし、長い付き合いの一番の親友は、一度振られたのにもう一度告白することに、反対しました。いろいろな面で信頼し、尊敬していたのですが、その点だけは納得できませんでした。 ある日、その親友から、調子に乗らないという条件で、その女子が女友達に「私の事まだ好きでいてくれてたらうれしい」ともらしたことを、教えてもらいました。 僕は有頂天になり、普段その親友と一緒にいるとき、○○さん好きだー、と浮かれていました。するとその親友が「うっとうしいからやめろ」とキレて(それ以前にも何回かやめろとは言われていました)、それから無視されました。 最初は謝って仲直りしようとしたのですが、完全に避けられました。そうしているうちに、自分の中で「何でオレがここまでキレられる??」「友達やったらたとえ不快に思っても、少しぐらいは我慢してくれてもいいのに」という感情が芽生え、いまでは仲直りしたいという気持ちと、どうでもいいやという気持ちが半々です。しかし自分の中で一番の親友であることは確かです。 自分にとっても相手にとっても最善の方法はなんでしょうか?? どなたか、よろしくお願いします。 補足ですが、その親友には付き合っている彼女がいて、僕への嫉妬とかそういうのはないです。

  • 苦手な友達がいます。でも苛められそうで何も言えない・・・。

    苦手な友達がいます。でも苛められそうで何も言えない・・・。 ある友達の前でつい気弱になってしまいます。 その子は遅刻しても謝りません。 一度その子と集団人数の女子(取り巻き)に呼び出しをされて「私の悪口言ってるの本当?文句あるなら正々堂々言えよ!」と言われました。結局そのうわさは流した人間が分かり嘘だと証明されたのですが、その子は謝ってもきません。 今はその子には彼氏ができて幸せそうですが、高校生になった今もメールをしてきて遊びに誘ってきます。 問題なのが私の唯一の親友がその子と仲が良いのでことです。 親友はその子と一緒にいる時、猛烈に人の悪口を言うようになります。 私の悪口も言っています。 でも私にとってその親友は大切な人なので離れられません。 離れたら自分が壊れてしまいそうな気がします。 悪口を言われているのに仲良くしてしまうのを止めたいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • 女性からの告白なんて…

    女性から告白して幸せになれたり何ヶ月も何年も続いてる人なんているんですか!? 男性に裏切られていて悲しい思いしてる人多いですよね絶対… やっぱり長く幸せになれる条件は「男は追われると嫌いになったり逃げる」「告白は絶対男性からしてもらう」という事が一般的に普通ですし、 私もそう思います。 お互い愛し愛される事はすごく大事ですが、女性は愛される方がもっと幸せでなんですよね。私の友達も一年以上ラブラブだったり見事結婚して幸せな家庭持ったカップルも男性から好きだよと告白されている友達しかいません。 それに男性から告白される女性というのは、それは男性に告白させるくらい良い女という事なので、裏切られる事もないし心から大事にされるんだと思います。 でも逆は不安です(泣) 男性は告白されたらその人が好きではなくてもとりあえず付き合ってみるかというのがあるらしく、男性の方が有利で目上になるのでヤリ目でも文句は言えないし結局相手を愛している、好きなのは自分だけと惨めにならないのですか?! 私は好きな人がいて、何気なく思いを伝えたいし女性から告白してる人できちんと男性から愛されて幸せな人が1人でもいらっしゃるのなら想いを伝えたいのです(/_;)。 …正直溜め込みすぎて胸が張り裂けそうになるくらい苦しいです。早く楽になりたいけどこれらの不安があるから出来ないし、私も告白はされる事によってその人にとって良い女になれたんだなぁと安心したいし、 女なんだからされるのが憧れです。 私も自分から告白してオッケーされたものの1週間や1ヶ月しか続かなかった経験あるので余計そうゆう想いが強いです。 (ちなみに知り合ってまずメールで2週間で、それから一度会っていいなと思ったので告白しました)

  • ×イチの男性に質問です。

    私の好きな人は×イチです。体の関係はあります。一度告白しましたが、離婚したばかりで付き合うって気持ちになれないと言われました。それから私は彼を避けてしまい、半年後彼からメールが来ました。もう一度友達になれない?と。久しぶりにメールが来て嬉しくて何度か食事したり出掛けたりしました。ある日、彼に急にキスをされました。びっくりしました。その後その事には特に振れず、また何度か遊ぶ内にHをしてしまいました。私は、彼と付き合えなくてもこうしていられるだけで幸せと思うようになりました。 ある時、私は仕事で知り合った人に告白されました。彼氏を作るより、やっぱり彼が好きだったので断りました。その事を彼とHしてる時に思い出してしまい、いくら私が好きでも彼は私を好きだって思ってくれないんだろうなと思うと悲しくなって泣いてしまいました。彼は黙って抱きしめていてくれました。 私は辛くなり、彼に、好きだって事、告白された事、どうして泣いたか、辛いから体だけだったらもう会うのをやめたいって事をメールしました。彼は「俺はお前がホント好きだよ。一緒にくっついているだけで幸せだった。俺も告白されたんだけど断ったんだ。正直誰かと付き合うのがまだ怖いんだ。好きだって言わなかったのはまだ付き合えないのに変に期待させたくなかったから。でもこれ以上お前に甘えてちゃいけないね。幸せになるんだよ。」と返事をくれました。私は彼に会いに行きました。好きだって言ってくれた事がうれしくてやっぱり彼が好きでしょうがなくて。寒かったでしょって抱きしめてくれました。それからHしてしまいました。今までで一番暖かい気持ちになれたHでした。私は彼の心の傷が癒えるまで好きでいようって思いました。でもこんな関係続けてる以上本当の幸せはやってこないのかも、都合のイイ女なのかとも思ってしまいます・・ぜひ×イチ男性の意見を聞かせてください。

  • 他のカップルは羨ましくなりますか?

    他のカップルは羨ましくなりますか? こんばんは。 大学4年の女です。 付き合って3年になる彼氏がいます。 彼氏とはずっと仲が良く、お互い就活で将来に不安を抱えているものの、特に不満はありません。 なのに何故か、親友カップルが羨ましくなってしまいます(>_<) 親友カップルは2年半の付き合いで、今年から遠距離です。 親友の彼氏はカッコいいのですが、親友の父親と大げんかをしたり、そのため彼女に家族の悪口を言ったりと、私は好きになれないとこがあります。 それなのに、2年半ラブラブに付き合っているのを聞いたり、旅行に行く話を聞くと羨ましいです。 毎日スカイプで話したり、メールしたり、毎月記念日にはおめでとうメールしたり…というのを、2年半ずっとしています。 遠距離になってからも、東北と東京を2週に一度の割合で行き来し、 会っています。 私たちカップルは、とっくに付き合いも落ち着き、恋愛感情のある親友のようです。 旅行にも行きますし、週に一度は会いますが、熱々感はもうありません(T ^ T) 親友からすると、最初の頃に頑張りすぎたのが尾を引いてる。私たちが落ち着いていて、羨ましいとのことですが…こんなにお互い熱々でいられるのが、私は羨ましくなってしまいます。 親友カップルに対してだけでなく、他のカップルに対しても「いーなぁ。」という感情を抱いてしまうことが多いのですが、私は心が狭いでしょうか? 彼氏に言うと、「俺らは幸せなんだし、いーじゃん」と言われます。 その通りですよね… 熱々を続けられるほど私はまめではありませんし、彼氏を人として大好きになれた今の関係の方が、私は好きです。 でも、ラブラブでいかにも恋人らしいカップルも羨ましいんです。 こういった感情を抱くのは、私だけでしょうか? 回答お待ちしてます(>_<)

  • 付き合うことを前提としない告白ってOKですか?

    好きな女性がいるのですが、彼女には2年以上付き合っている彼がいて、今もラブラブ状態です。 そんな幸せを壊したくはないし、今告白しても振られるのは目に見えているのですが、彼女に好きということだけでも伝えたいと思っています。 世間では、告白=付き合う、みたいな風潮になっていると思うんですが、こういう告白はいかがなものでしょうか?2人の間に割って入ろうとせず、好きと伝えるだけでも迷惑になるでしょうか? また、どういうふうに伝えたら、これからも今の関係を悪くせずに済ませられるでしょうか?

  • 幸せって?

    最近すごく不安になるんです。 私は17だけど顔にも自信がないし,体も病気で 人から冗談で悪口を言われるとずっと忘れられなくて 人が怖くなっています。友達だって家族だって所詮他人じゃないですか? なのに、死にたいとか言うとどうして止めたりするのかなあ・・・。 自分が死ぬわけじゃないのに。 整形とか豊胸してくれなきゃ死ぬって言った私って変ですよね。 でもそれで綺麗になって彼氏が出来たとしても 絶対ずっとラブラブで居られるわけがないと思うんです。 だからいつもじぶんから逃げちゃうんです。 友達でも彼氏でも・・・。 どうやったらずっと幸せでいられるんですか?

  • 人間難しい。友達は私の事嫌いです

    人間難しい。友達は私の事嫌いです 以前、1度相談した事があります。 部活とクラスが同じの友達がいます。その子は表面では大人しい真面目、とゆう印象がありますが、悪口が大好きな子です。(いつもはテンション低いのに悪口になるとテンション上がり、盛り上がります。)因みに、その子の裏が悪口大好き、とゆうのはクラスの子は知らないと思います。 私が自分で言うのも変ですが、私はその子より友達が多いです。容姿も(凄く綺麗ほどではありませんが)周りからは可愛いと言われます。勉強もその子と同じ位に出来ます。部活の成績は私の方が頑張ってます。 わたし自身、悪口が大嫌いなので、その子とは部活の関係で仲良くしなきゃいけないのですが、悪口になると話をそらしていました。 でも最近、私の知らない所で私と、私の親友の悪口を1人の友達に言ってるのを聞きました。 そして、最近私の事を避けている様です。 とても気分が悪いし、他の子の悪口も言うので、その事も凄く嫌です。でも仲良くしなきゃいけないのです....。 私はこれからどうしたら良いのでしょうか? クラスでも居にくくなったりしますか?

  • 告白すべきか、せざるべきか?

    私には仲間内に好きな人Aがいます。 Aとは友達関係が続いていますが 以前お互いに好きだったという事を話したことがあります。 (お互い片思いだと思い込んでいたようで、好きな期間に告白はせず その後もそのまま友達として落ち着きました。 わたしも気まずくなって会えなくなるよりはその方が良かったので いい友達になれてよかったね、とお互い納得していました) そんな中 何ヶ月か前、Aの親友に告白されました。 (その人も同じ仲間の内の一人です) 親友にはAへの気持ちは伏せ、好きにはなれないとの理由で断りましたが 態度などを見ているとAの親友は今もまだわたしを想ってくれているようです。 AとAの親友は、わたしと出会うずっと以前から本当に仲良しで Aは親友の恋を応援しています。 Aはもうすぐ実家に帰ってしまう予定です。 今までは近くにいれるだけでよかったのに 離れるとなった途端、本当に辛く、気持ちを伝えたい思いでいっぱいになりました。 Aは今の時点でわたしをどう思っているかはわかりませんが わたしとAをよく知る友人は、Aはわたしに気があるように見えるんだそうです。 (あくまで友人の推測ですが・・・) でも彼は親友を裏切るようなことは絶対にしない人です。 (彼の友達を何より大切にするところも好きなところの一つです。) 告白する事で、Aの親友だけでなく一番好きな人を苦しめてしまうことは分かっています。 Aの幸せを心から願っているので Aを苦しめたり傷つけたりすることはしたくありません。 でも、このまま離れてしまうと思うと、結果がどうであれ やっぱり最後に気持ちを伝えたいのです。 Aを本当に想うなら、このまま誰にもいわず、あきらめるべきでしょうか。 それとも自分のエゴだとしても、後悔しないために、前に進むために、告白するべきでしょうか。 彼を想う気持ちが強いからこそ、自分のために告白か、彼のためにだまっておくか 本当に迷っています。 わたしの気持ち次第といわれればそれまでなのですが 皆さんの意見を聞かせていただきたく思います。