• ベストアンサー

社員を解雇する場合

どんな順番で何をしなければならないでしょうか。 届出関係と経理関係について特にお伺いしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

noname#5798
noname#5798

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#95628
noname#95628
回答No.2

補足をありがとうございます。 なるほど、財政状況の悪化による解雇・・・ということであれば、会社都合の解雇、というよりは「退職勧奨」に該当すると思います。 何が違うかと言いますと、 ◎「解雇」:正当な理由があり、拒否権を持たないもの ◎「退職勧奨」:正当な(又はやむを得ない)理由があり、拒否権があるもの ということです。 手順としましては、 1.当該社員に対して、会社の現状により、これ以上雇用していくことは難しいことを説明し、退職予定日を通知する。(退職予定日は、必ず通知日から30日以上先の日付で通知してください。もし30日以降に通知した場合、「解雇予告手当」の支払が必要な場合があります。) 2.社員の了承を得たら、諸準備に入る。 ※私は経理のほうは担当していないので、保険のほうのみ説明させていただきますね。 (1)社員に退職後の保険について尋ねる。 年金制度については「任意継続」というシステムがないので、自動的に国民年金に加入してもらうことになるのですが、健康保険制度については、「任意継続(単純計算で、今の健康保険料の倍額を自分で支払い、現在加入している健康保険制度に継続加入する。扶養者がいる場合、扶養も継続される)」、「国民健康保険(前年度所得により保険料が異なるので、一概にいくらとは言えません。年末調整の紙を手元に用意して、お住まいの市町村役場に問い合わせると、大体の額を教えてくれます。20歳以上の扶養者の人は、脱退して自分で保険料を支払わなければなりません。)」という2つの制度のうち、いずれか一方を選択してもらうことになります。 ※上記「任意継続」につきましては、政府管掌健康保険制度に基づいてお話していますので、健保組合等にご加入の場合は制度が異なります。 (2)雇用保険の離職票の準備をする。 当該社員の退職日前6ヶ月間の賃金(手取額ではなく、総支給額です。通勤費等も含みます)を届け出なければなりません。所定用紙はハローワークにあります。 離職票2の離職理由につきましては、 3.事業主の働きかけによるもの のうち、 (3)希望退職の募集又は退職勧奨 の まる2.その他 の事業主記入欄にチェックマークをつけてください。 理由を具体的に記入するようになっていますので「経営状況の悪化」など、事実を推察できるように記載してください。 (3)退職日に健康保険証を回収し、私物を渡す。 今現在加入している健康保険制度と年金保険制度の脱退について手続しなければなりませんので、健康保険証は必ず回収して、手続書類に添付してください。 また、個人から私物(認印等)を預かっている場合には、忘れず返却してください。 思いつくままに書きましたので、長くなってしまいました。 不明点はわかる限りで再回答させていただきますので、遠慮なくおっしゃってくださいね。 ご参考になれば幸いです。

noname#5798
質問者

お礼

危ない……。違う言葉を使ってしまうところでした。解雇と退職勧告は違うんですね。ありがとうございます。 二週間後に保険証の切り替えです(^_^;)。二度手間になりますが、これをやらないと一ヶ月の二分の一分のお金を個人が払わなきゃならないですもんね。 思ったより保険関係の手続が少なそうでささやかなシアワセを感じました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#95628
noname#95628
回答No.1

こんにちは。 現在総務課勤務の者です。 ご質問の件で補足をお願いしたく思います。 解雇対象の社員を解雇する理由はなんですか?(会社の都合(財政が厳しいとか)なのか、社員の都合(会社に損害を与えたとか)なのかを補足ください。解雇理由によって手順が異なりますので・・・。) よろしくお願いします。

noname#5798
質問者

補足

財政が厳しい、というのが理由です。解雇は会社都合ということで返事をもらっています。今まで雇用していた者を解雇し、役員一人のみの会社になります。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ミスが多すぎる社員を解雇したい

     従業員のうちミスが多すぎる者を解雇したいと考えています。  経理と給与計算を担当させていますが、何度注意しても同じミスを繰り返します。決して難しいことをさせているわけではありません。  配置転換も考えたのですが、経理代行のアウトソーシングの会社ですので他に配置転換ができません。  ミスをしない方法を何度も教えたのですが、その指示に忠実に従えないようで、手抜きをします。  その結果ミスが多発し、顧客からクレームが増え、信用がかなり低下しています。  チェック体制を強化しましたが、チェックと修正にかなりの時間がかかり、結局チェックする人が処理した方が早いという結論に至っています。そのことも本人に伝え厳しく言い聞かせていますが一向に直りません。  そこで、質問ですが、ミスが多すぎるのを理由に解雇することはできますか?また、これは「本人の責による事情」に該当しますか?  

  • 社員の解雇について

    会社の経理担当者です。 我社の社員1名(半年間勤務)が、先月末をもって解雇となりました。 理由は、半年間の勤務状況を鑑み、あまりに仕事の飲み込みが遅く、このままでは会社にとって何のメリットもないであろう、と判断されたためでした。 (なお、研修期間は4ヶ月とされていたので、この期間は既に過ぎてからの解雇でした。) 解雇の通知が2月26日、退職日は翌27日です。 但し、これは解雇を通知した翌日に、本人自身から、すぐに退職したいとの申し出があったためです。 (会社側としては、もう1ヶ月働いていただいても構わなかったですし、その旨は本人にもお伝えしてあります。) このようなケースの場合、 1.解雇予告手当の支給は必要なのか 2.雇用保険の離職票に記載する、「離職理由」は、何に該当するのか(「解雇」でしょうか?「退職勧奨」でしょうか?) を、教えて下さい。 特に2については、離職者の方にとって、会社側にとってどのような影響が生じるのか、詳しく教えていただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 社員の解雇について

    社員が会社とは関係のない資格試験を受けるために会社を休むと前日に言ってきました。通常、週末はお客様がたくさん来られるため土、日の公休などは禁止しています。余程、緊急の場合や、やむを得ない事由があり、余裕をもって言ってきた場合は許可することもあります。しかし、会社とは全く関係の無い資格試験を受けるということは、その試験に合格すれば会社を辞めるということになると思います。会社としては容認すべきでしょうか?又、会社に関係のない資格試験を受けたということで解雇できるのでしょうか?解雇する場合、どのようにすればよいのでしょうか?方法や注意点などがあれば教えていただきたいと思います。 尚、当社は10人以上の会社ですが、労働基準監督署に就業規則は届けておりませんが一応就業規則はあります。

  • 契約社員の解雇について

    先月まで派遣社員として働いていたのですが、今月から契約社員として働いています。 昨年の12月に、派遣法により今年4月から契約社員になるか辞めるかを選択するよう伝えられ、契約社員になると決めました。契約社員は4月からの半年更新の予定と聞いていました。 ところが3月上旬、経営悪化のため3月末で辞めるか5月末で辞めるか選べと言われました。3月末だと数週間で辞めることになり、家庭内も丁度バタついていたため、あまり考える時間もなく5月末でと伝えました。 (このとき5月末というのは目安で長くなるかもしれないと言われたので5月以降も働けるなら嬉しいとも伝えました) その後契約社員になるための書類を頂いたのですが、契約期間が4月~9月になっていました。それを経理に伝えると、最初に伝えた担当者には「9月までの契約ですよね…?」と不思議な顔をされ、後で経理課長や私の直属の上司から5月末での解雇は内密にと言われました。人事移動の発表前だったのでそのためかと了承したのですが、人事移動は3月末で完了したのに、いまだに誰にも言うなと言われています。 おまけに辞める時期も5月末なのか延長しそうなのか尋ねても曖昧な返答しかされません。 (上司は辞める時期を尋ねると、居れるだけ居なよと話を避けます) このままだと数日前に辞めてと言われたり、何も言われずに6月になるかもと不安です。 会社の対応に少し腹が立っており、5月末で辞めて次の仕事を探したいと考えています。 そこでお伺いしたいのですが、 5月末で辞めろと言いながら9月末で契約させたり、 もし仮に数日前に辞めてと言われたら、それは1ヶ月前に伝えるという義務を果たしたことになるのでしょうか。 また、慰留されても5月末で辞めるのは可能でしょうか。 色々質問しましたが、何か1つでもいいので教えて頂けると嬉しいです。

  • 契約社員の解雇について教えてください。

    契約社員の解雇について教えてください。 2007年5月より契約を開始し現在に至ります。 募集理由は2007年7月からの海外赴任の方の代替で、2010年7月に帰国するまでの3年間は契約可能であると言われていました。 しかしながら、このたび1月いっぱいで契約は満了してほしい(契約自体は12月で一度切れるので、今回契約するのは1月分のみ)との話になりました。 理由は、資金面の問題。 ただ、9月に社員登用予定の男性を同条件で受け入れており、資金面の問題というのは建前のようです。 実際、仲のいい経理の人に事情を説明したら、「お金がないというのはあり得ない。別の理由があると思う。」とのことでしたので。 教えていただきたいのは、入社当時口頭で言われた「3年間」という約束は反故にできるのかという点です。 納得して辞めたいという気持ちがあり、ここに質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • 企業社員として事業を起こす場合

    企業社員をしながら、副業として事業を起こすこと って可能なのでしょうか。また、その場合、健康保険とは別に国民健康保険にも加入しなければなりませんか?また、届出等の必要性はありますか?

  • いくらでも正社員を解雇できる?

    業績不振や業務縮小や人員整理なら正社員を解雇できるのですよね? 要らなくなった人材を「業績不振」で解雇するのは合法なのですよね? だったらいくらでも企業は正社員を解雇できてしまうのではないのでしょうか? 本当に業績が下がってるかなどの根拠となる資料を解雇する社員に提出する義務などはあるのでしょうか? 私は以前業績不振を理由に解雇されました。 不景気・不景気とは言っていますが 上場されてない会社だし自分は経理ではなかったので決算書を見たりはしませんでした。

  • 社員の解雇について

    初めて投稿させて頂きます。内装、設備業を経営する者です。宜しく御願いします。 今月ある社員に解雇予告通知を渡しました。 2年前に雇用契約書を交わし、その後継続雇用してきましたが、最近に始めた新規事業の失敗や銀行の貸し渋りにより当社の資金繰りが悪化し、給与を支払い続けることが困難となりこの件となりました。 基本給与は雇用者である私よりも多く、勤怠管理は全くと言っていいほど管理しておりませんでした。若干3名ほどの法人で就業規則といったものもございません。 今回解雇予定の者(以下A )から請求された事項として、 ・平均給与の3か月分に当たる約150万 を請求されました。 Aの主張としては 1・雇用の段階で私が粗利の80%を所得としてよいと言った。 2・私の客先を好きに訪問し、案件を獲得してよいといった。 3・今期1000万の粗利があるのであと300万は欲しい。 4・私の杜撰な経営管理が原因である。 1に関してはAの関係者の前で私が「言った」という事で雇用の口頭契約を主張しています。 ですが、雇用契約書及び賃金規定書の段階でそのような文言は一切加えておりません。 2に関しては、私がフォローのできない分の客先を訪問し、そこで案件を発生し成績としてよいと私は言っております。 3に関しては1000万の粗利があるということをAが主張していますが、社が負担する雇用保険、社会保険、銀行からの借入返済額等を全く計上しておりません。私が成約まで持ち込み、後の施工を任せた形のものが5割強を占めており、これを自分の成績と主張しております。 新規事業の立ち上げにあたり、私はAに今回の本業である部分を任せた形であるのでこれは彼の成績に当たるのか判断に迷うところであります。 4に関しては、物販及び飲食店の新規事業にて出た赤字額をAが資料提示してきた事で、この赤字額を出すのであれば150万を支払えという主張をしてきております。 先日当事者と社員もう1名を交えて話をした際に、上記のようなやり取りの後 Aが工事の売掛金を120万所持している事を伝えられ、この所持金額を全て渡すなら120万でまけるという交渉をされ、「わかった」と言わされました。 工事の未集金にはこのようなやり取りがあった事に怯えた私は後日、取引先の担当者に他の発注が無いか確認をしました。 プールされていた事実を担当者に伝え、調べてもらっていた最中にAから連絡が入り、「横領しているような発言があった!」と言って来ました。おそらく担当者が余計なことを言ったんでしょう。 Aは 気分を害した事で150万値引かない満額の請求とする。 と言った電話をしてきて、私は「はいはい」と電話と切りました。 なんだか120万の交渉からおかしな展開になってきてしまっているので、当初の1か月分を支払って終了としたいのですが・・・ このような場合どう対処して良いのか見当が付かず、皆さんのご指導を頂ければと思い書き込ませて頂きました。どうか宜しく御願いします。

  • 正社員を目指したいのですが

    もうすぐ28歳女で正社員を目指したいと思っています。 4大卒後まともな職歴は派遣での事務2年というとても褒められた経歴ではないです。 結婚の予定はありません。 昨年実家に戻り今回が最後のチャンスかと正社員での就職を探していますがなかなか見つかりません。 経理関係の職種にこだわっていて、たまに見つけて応募しても落とされてしまうとかなり落ち込みます。 ブランクも長くなりまた再び派遣になってしまおうかとも考えてしまいます。 しかし今回を逃すと一生正社員は難しいのではという気がしています。 経理事務以外では内定をもらったことがありますが断ってしまいました。 経理以外に目を向けようかなと色々妥協も考えますがやはりやって行きたいと決めたものでないと 続けられないと思っています。 焦りもありどうすればよいのかわからなくなってきました。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 解雇したい社員を解雇するのは簡単ですか?

    (1)例えば、「営業成績が悪い」「気に入らない」などの理由で 解雇することは可能ですか? 確か、会社に不利益を与えた、会社が倒産しそうなどの正当な理由が ないと解雇できなかったと思いますが、事前に予告すれば、解雇したい人間を自由に解雇することは可能ですか? (2)解雇やリストラ(同じ意味?)などを、しておいて 新卒や中途採用を採る事は可能ですか?(懲戒免職などは除く) 成績が悪いから止めさして、他にいい人を採用するのは可能? よろしくお願いします。