• ベストアンサー

アスパラガスのスジ

太くてもスジのないアスパラもあります. 細くてもスジのあるアスパラもあります. スジのないアスパラの見分け方ありますか? 根本を切って,水を入れたコップに10分間立てておくと新鮮になると聞いたんですが,スジまで柔らかくなるものでしょうか?誰かやったことのある人はいませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • etekosal
  • ベストアンサー率42% (172/407)
回答No.1

こんにちは。 スジのあるなしは太さよりも鮮度によるものが大きいのではないでしょうか。新鮮なアスパラガスは太くても適度な柔らかさを持っていますし、古くなったものは、細いものでもいくら茹でてもスジっぽさが残る感じがします。 “水に入れて~”をされても、しおれかかったアスパラガスがいくらか復活するとは思いますが、スジまでは柔らかくはならないように思います。 アスパラガスの見分け方や下ごしらえの方法を記載したURLを貼っておきますのでご参考になさってください。 スジは皮むき器(ピーラー)でむくと簡単に処理できます。

参考URL:
http://www.110831.com/vege_dic/asupara01.htm
iwatekanegon
質問者

お礼

スジは皮むき器(ピーラー)でむくと簡単に処理できます。 そうすると簡単なのですね. 参考になりました.

その他の回答 (1)

回答No.2

庭でアスパラガスを栽培していての印象ですが。 長く伸びて穂先が開いてくると、茎が硬くなってきます。 お店で売られているくらいの長さなら、新鮮ならよっぽど根元でも柔らかいです。 太い細いは、雄株か雌株かの違いですから、お店で買うなら新鮮なものが筋っぽくないということでは。新鮮さは切り口を見て判断してください。切り口近くにしわがあったり、切り口の角が内側へ丸くなっているのは古いです。

iwatekanegon
質問者

お礼

ありがとうございました.

関連するQ&A

  • グリーンアスパラガスについて

    いつもお世話になっています。 質問ですがグリーンアスパラガスを調理する際根本が固いのでそぎ落とすようなことを聞いたのですがそれはどれぐらいそぎ落とせばいいのでしょうか? またそのときのコツなどがあったら教えてください。 調理法方は炒め物に使います。 えっとなんでこんなことで悩んでいるのかというと姉が明日から初のアルバイトでしてよくデパートの試食コーナーみたいなので売っている人がいますよね? それをやるみたいで、アスパラはどんなふうにすればいいのかということで悩んでいます。おわかりになる方ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • アスパラガスの植え付け

    1ヶ月程前に種まきしたアスパラが10~15cmほどに育ちました。ズバリ、この後どうすれば良いのでしょうか?本やインターネットで調べたりしているんですが、本によってバラバラの気がするので、混乱してきました。 私がやった方法は、種をポットに5粒づつ(適当)まきました。ポットと言っても、丸いものではなく、卵のケースのような、育苗箱(?)を小さく区切ったようなものです。だから、ひとつひとつの土の量は少ないんです。発芽率は良かったです。種が余りそうだったので5粒にしただけです。 いつ、どのようにして、畑に植え変えれば良いのでしょうか? あと、残った種を水に漬けっぱなしにしている(水は替えてます)のですが、芽がボーボーに(かいわれ?)でているんですが、今から土に植えても育つでしょうか?発芽しなかったら、やり直そうと思っていたのを放置してただけなんですが。 アドバイスお願いします。

  • ストレッチで筋を痛めたとき

    ストレッチで筋をいためたようです。助けてください(涙) 開脚や、脚を前後に開く開脚を一日何回もしていました。 反動をつけず、きちんと呼吸もしていたのですが、 どうやら筋をいためたらしく、 今日やろうとしたら、ふとももの裏に、小さな痛みが走りました。 本を読みながら、十分間とかゆっくり開脚してました。 それが原因でしょうか・・・・? 筋が痛んでいるときは、安静にするべきですか? お風呂でマッサージとかしても、効果ありますかね・・・・? 長い時間のストレッチは、筋を痛めるのですか?

  • 筋がいいとは?

    「あの人は、筋がいい」 という言葉を、たまに耳にします。 この“筋がいい”とは、どういった意味なのでしょうか?  あるいは、どういう人を見て“筋がいい”と思いますか? よろしくお願い致します。

  • アスパラの選び方

    アスパラを買う時、かなりドキドキします。 失敗すると最悪だからです。ごそごそしてスジがひどい。 そこで、おいしいアスパラ(というより、スジの少ないアスパラ)の選び方を教えてもらえませんか。 今日は細くて色が白めで安かったので飛びついたら大失敗しました。最低でした。 きのうのは太めでドキドキしながら食べましたが、おいしいアスパラでした。 ・・・というわけで、全然基準がわかりません。アスパラが好きなのですが、こんなことでは・・・、いかん、と思っています。ぜひ良い基準をご存知の方、よろしくお願いします!

  • 「スジを通せ」と言われる

    自分の普段の行動について不安があるので教えてください。 友人などと話していて 「○○するっていうのがスジってもんだろ」 という話になったとき、 「スジ?スジって何?」と思ってしまいます。 おそらく私にスジが通ってないのだと思います。 当事者意識を持て!と言われたこともあります。 そこで質問なのですが、 スジを通すってどういうことなんでしょうか? スジが通っていない人に対して、何を一番言いたいですか? これは、私自身が最近感じる、フワフワとした気持ちで生活をしていることや、 自分が生きている実感がないことにつながっているような気がするのです。(あいまいですみません。) とにかく、頭が腐ってきているようです。 アドバイスなどあればお願いします。

  • スレート屋根の縦すじについて教えて下さい

    スレート屋根の重なり部分をふさいでしまうと、毛細管現象で水が吸い上げられることは理解出来ました。  この上下の重なりでなく、横との隙間(縦すじ)をシールでふさいでしまうと、どのような弊害が起こりますか。 完全にふさぐと上の筋に溜まった水が、筋を通して流れなくなるので、筋にフタをするような形でシールすると理想的ではないかと思います。 縦すじはシールしてしまった方が、下のスレートに水が入り込まないのでいいのではないかと思うのですが、これは素人考えでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 送迎の運転を始めましたがヒザの裏の筋が痛いです。

    女性です。40代です。 ハイエースでお客様の送迎する運転の仕事を始めて2日目です。 私生活で運転は毎日していましたし 中距離トラックの運転(1日200km)もしていたことが ありまして、運転には何も不安はありませんでしたが ハイエースで運転(9時間の間に往復20分程度の送迎×12便です。) 三日目の今日になってアクセルやブレーキを踏むたびに 右足の裏側の筋がとても痛くなって 歩くにも痛くてビッコを引くようになりました。 押すと とても痛いです。 人を運ぶ仕事は今回が初めてです。 何がいけなかったのでしょうか? 心当たりは急発進、急停車をしないように どれだけお客様を揺らさないように運転しようと ミリ単位で集中していたからだと思います。 (仕事を教えてくれた人がダッシュボードに水の入ったコップを置いて走り 水をこぼさないような気持ちで走れと言われたから)凄く足に力が入っていたと 思いますが、もしかして座席を前にして足が伸びないように した方が良かったのかなと思ったりしています。 ヒザの後ろの筋が痛くならない運転の仕方、 姿勢やブレーキやアクセルの踏み方があったら 教えて欲しいです。

  • 便器の黒い筋状に汚れに困っています。

    便器の黒い筋状に汚れに困っています。 おトイレはまめに掃除をしているつもりですが筋状の汚れがどうしても落ちません。 水の流れる部分に5センチほどの筋が付着していてどんな洗剤を使ってもダメでした。 どなたかお詳しい方よろしくお願いいたします。

  • キャベツの中に針金のような黒い筋・スジがあります・・・

    キャベツの玉の芯ではなく、葉の芯(葉の中央の最も太い葉脈!?)の中に、細い針金のような黒い筋・スジがあって、気になります。この1玉、ほぼ全ての葉の太い葉脈にです。 例えばキャベツが黒い水を吸い上げて、維管!?か何かが見えている状態なのでしょうか。ただ、芯を折ると、その筋が少し飛び出したりもします。 初めて見た現象なので、最初遠目には、寄生虫かと思ったくらいでした。食べても問題ないと思われますか? この現象をご存じの方、教えてください。

専門家に質問してみよう