• ベストアンサー

自分の非を認めない人

女性です。 自分の非を認めない男性(恋人関係です)とうまく付き合うにはどうすれば良いでしょう。 毎回「言った」「言ってない」の主張のし合いになりがちです。 うまい誘導の仕方とか、収束の方法などありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginG1224
  • ベストアンサー率51% (828/1606)
回答No.6

こんにちは。 男性です。 「自分の非を認めない人」にも「認めたくない人」と 「認められない人」では微妙に違うと思います。 ご質問の彼がどちらかは分かりませんが。 前者の「認めたくない人」は自分に非がある事は理解しているが それを認めたくない人なのだと思います。 この様な人は自分が非を認め謝罪する事で相手に対し「劣勢」に なる事を怖れるのだと思います。 恋愛関係の男女でも何かにつけて「優劣」でモノを見る傾向の人は 少なくないと思います。 特に男性は相手に対して常に「優勢」でいたいと思うでしょうし イニシアチブを取っていたいと考える人は多いでしょう。 この様な人は「論破」される事を異常に怖れます。 理論武装してコテンパンに負かせてしまわない様に注意が必要です。 こういう人には「感情」に訴える方が良いと思います。 「感情的な対応」ではなく。 「この様なぶつかり合いを何度もしていると本当に悲しい気持ちになる。」 「どういう風に貴方に接して行けば今後、上手く行くのか考えて不安に なってしまう。」「意志のすれ違いばかりで寂しい気持ちなってしまう。」 等々・・・ 「これこれこうだから貴方が悪い。これこれこうすべきじゃないの?」 という理論で攻めるのは逆効果な気がします。 後者の「認められない人」は自分に非がないと思っているので認めることが 出来ない人。 この場合は彼も質問者様に対して「自分の非を認めない人」と思っている 可能性があります。 こういう場合は前者とは逆にきちんと理路整然と説明が必要でしょう。 この場合は逆に感情を伝えても「だから何?悪いのは貴女でしょ。」で 終わってしまうと思います。 お互い全く違う人間で、違う環境、違う親で育った男女。 主張し合っても噛み合わないのは当たり前、と思って向き合うのが良いでしょう。 「分かってくれて当然」「そのくらい気持ちを汲んでくれて当然」という 思いは捨てた方が良いと思います。(質問者様がそう思っているとは思いませんが) 彼が非を認めない時に前者か?後者か?で対応は考えた方が良いと思いますよ。

noname#180963
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おそらく彼は「自分の非を認めるのがこわい人」なんだと思います。。

noname#180963
質問者

補足

お礼の続きです。 非を認めるのがこわい理由が >この様な人は自分が非を認め謝罪する事で相手に対し「劣勢」に なる事を怖れるのだと思います。 恋愛関係の男女でも何かにつけて「優劣」でモノを見る傾向の人は 少なくないと思います。 特に男性は相手に対して常に「優勢」でいたいと思うでしょうし イニシアチブを取っていたいと考える人は多いでしょう。 上記の部分で、 注意するべきところが >この様な人は「論破」される事を異常に怖れます。 理論武装してコテンパンに負かせてしまわない様に注意が必要です。 「これこれこうだから貴方が悪い。これこれこうすべきじゃないの?」 という理論で攻めるのは逆効果な気がします。 上記の点で、 対策方法が >「この様なぶつかり合いを何度もしていると本当に悲しい気持ちになる。」 「どういう風に貴方に接して行けば今後、上手く行くのか考えて不安に なってしまう。」「意志のすれ違いばかりで寂しい気持ちなってしまう。」 等々・・・ ですね。 是非参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

男は普段、自分の非を認めると負ける所に居ます。つまり職場です。 この事実が男を頑固にしていると思います。 ですので、仕事とプライベート(あなたとの関係)を全く切り分けられる方を望むのであれば、深い付き合いになる前に・・・って思います。 でも、相手のことを本当に好きならば、あなたが相手に合わせることを考えると思います。 ですからしばらく様子見て見られては?それから、どうしても一緒に入れないと思うなら、相手良い所より悪い部分が大きすぎるなら、離れてみるのも方法だと思います。 私も色んな(彼女、友達関係なく)女性から、同じ事をたくさん言われました。 その度に少しづつ直そうと思いますが、相手によって話のポイントが違うので、正直、毎回相手と話し合いをすることになります。今でも毎回相手に教えてもらっています。 私個人が一番話し合いで受け入れやすいのは、先に折れてから話を聞いてくれる人です。 「わたしのどこが悪かったのかな? ・・・、じゃぁ次からはこうしてみるね。私はこう思うんだけど、○○君は何でそう思うのかな?」って優しく誘導されると、冷静になって話し出来ます。 それと、男は理由や原因が納得できると、そこですぐに折れます。でも怒ってる最中は人間ですから話を聞けません。 でも、相手が冷静になったと思ったら、なるべく早く解決して欲しいと思います。男は、一度持った疑問は一晩寝たぐらいでは忘れない事が多いのです。気になることは突き詰める人が多いかな。 長文駄文失礼しました。 頑張って!

noname#180963
質問者

お礼

>男は普段、自分の非を認めると負ける所に居ます。つまり職場です。 この事実が男を頑固にしていると思います。 なるほど、と思いました。 >私個人が一番話し合いで受け入れやすいのは、先に折れてから話を聞いてくれる人です。 「わたしのどこが悪かったのかな? ・・・、じゃぁ次からはこうしてみるね。私はこう思うんだけど、○○君は何でそう思うのかな?」って優しく誘導されると、冷静になって話し出来ます。 最初こうしていたのですが、そうすると、私の悪かったと言った部分を理由に自分の非を完全に認めなくなるので、私も自分の至らない部分を相手に伝えることをおそれています。 たとえば最初に私が「私もこういう部分があるから悪いと思ってるんだけど、あなたのこういう部分が気になるから気をつけてほしいな」という言い方をしていました。そうすると二度三度同じことを繰り返すようになると「僕は悪くない、あなたのこういう部分(私が最初自分が悪いと伝えた点)がなおらないと問題は解決しない」と言いはじめるのです。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.4

>毎回「言った」「言ってない」の主張のし合いになりがちです。 口約束は、そんなものです 手帳にメモすればいい 書面に残すのが基本 女性なら、手帳は持っているでしょ? 予定とか、約束と話す時は手帳を広げて話します 彼に、メモしてるってこと理解させてください 彼の携帯のスケジュールに、書き込ませましょう 忘れないために!って・・・

noname#180963
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 言ったとか言ってないというのは、相手の失言に対してなんです。。 質問分が説明不足であったことをお詫びいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175251
noname#175251
回答No.3

ウチの旦那がそうです。 そういう人間は、いつまでも治りません。自分が常に正しく、悪いのは相手。 お前がちゃんとしてないから、お前の仕事だろ、と暴言を吐きまくってますよ。 うまく付き合うすべもないです。イライラが増すだけ、私は結婚した事を後悔しています。 投稿者さんは、同じ間違いをしないで下さい。出来たらすぐ別れて、自分の非を素直に認める事の出来る、心の柔軟な方を探して下さい。

noname#180963
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 苦労されておられるのですね;; >出来たらすぐ別れて、自分の非を素直に認める事の出来る、心の柔軟な方を探して下さい。 これはうまく付き合うすべがない場合の最終手段ですね・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bailbonds
  • ベストアンサー率23% (10/43)
回答No.2

普段感じるのが、誰もが自分を正当化する言い訳(自分に非があっても)を持っているという事です。 心中では自分に非があると感じているはずです。(あなたもそうでしょ?) コミュニケーションの一部ととらえた方がいいかもしれません。 どうも失礼しました。

noname#180963
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >普段感じるのが、誰もが自分を正当化する言い訳(自分に非があっても)を持っているという事です。 そうですね。それは確かにあります。 ただ、相手に誤解を与える発言をした場合、誤解を招く発言を認め謝り、それから真意を伝えるのが円満な解決法と私は思うのですが、彼にそれは通用しません。 >コミュニケーションの一部ととらえた方がいいかもしれません。 コミュニケーションの一部ととらえた場合、どのように会話を運ぶとスムーズにいくでしょう。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

自分の非を認められない人って、 どういった部分にという具体的なか箇所がなくて、 全体的に自分が基準で正しいと思っているから治ることはないと思いますよ。 以前、俺は間違っていない!!って言い切っちゃう男性と仲良くしていましたが、 ちょっと注意しただけで切れちゃったもん。 結局、自分に自信がないから謝れないのでしょうけれどね。 謝ったら「負け」だと思っているから… なーんて今言っても質問者様は納得いかないと思いますので、 嫌になるまでお付き合いをしてみましょう。

noname#180963
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、そういった心境の可能性があるわけですね。。 彼の場合、認めてしまうと人格が破壊されたような気がするのかもしれません。 そんな大げさなことではないと思うのですが、大げさにとらえる傾向があります。 それに、認めた場合、この先ずっと言われ続けると思っているようです。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あらゆる物事に対し、自分に非があると思い込む人

    いつもお世話になっています。 女性の知人で、相手が明らかに悪いのに、自分に非があると思い込み 強い反省を示す人がいます。(以下、友人をAとします) ↓Aから聞いた話です。 肌寒い日、彼氏とのデートで、相手が半袖の服を着てきました。 そのデート中、彼が大事な時計をどこかに置き忘れてしまったようです。 彼は、Aに気遣い、特に気にしない素振りを見せて、仕方無いね、と言っていたようですが Aは「お店を点々とするんじゃなかった。一箇所に絞って、狭い範囲で行動すれば見つけられたのに。」と悔やみます。 そして彼は、案の定風邪を引いてしまいました。 「あんな寒い日にデートを受けてしまった私が悪かった」 「私が、もっと暖かい場所に誘導してデートすればよかった」とAは更に反省します。 結論として、 「私がデートを断っておけば、あの人は風邪を引くことも、時計を無くすこともなかったのに」と デートした自分を責めます。 性格だけの問題であれば、まだいいのですが、心配や反省が強すぎて 過呼吸症を引き起こす事があるので、何とかしてあげたいと思っています。 Aがクヨクヨするたびに、「貴方は悪いない!貴方の考え方はおかしい!」と 私はダメ出しをしてしまいます。(これが、良い事(意味のある事)なのか分かりかねるのですが) どうすれば、Aの考え方を、軽くさせることが出来るでしょうか。 それは精神科のお医者様の仕事で、一般人の私に出来ることは無いのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 自分の非を認めない

    認知症の周辺症状の1つに、自分の非を認めず人のせいにする、また自分の非を人の非として非難するというのがあります。 心理学でいうところの投影や投影性同一視のような感じです。明らかに自分が間違っているにも関わらず、人が間違っていると思い込み非難してきます。一種の自己防衛機能だそうです。 このような症状について、何らかの名前がついていたように思うのですが、ご存知の方はいらっしゃいませんか? 私は現在認知症介護の真っ最中で、上記のような症状に悩まされています。 物忘れが多くなり、それに伴って思い込みや錯覚が増えるのが原因で、身近な人ほど非難の対象にされやすい傾向にあります。 明らかに相手が間違っているにも関わらず、それを人が間違っているかのように仕向け非難してくるのが、いくら認知症とは言え腹立たしくて仕方がありません。 対処法として、本人を落ち着かせる事が大事なので、疑ったり叱ったりしてはいけないとあります。その上で、関心を他へ向けさせるといいとありました。 ですが、明らかに事実無根な事を言われたり一方的に非難ばかりされると、さすがに冷静でいられなくなります。 このように非難の対象にされ一方的に責められた場合、どうすればよいのでしょうか? 何かアドバイス頂ければ幸いです。 駄文失礼致しました。

  • 相手が自分の非を認めない場合

    日曜日、ふとしたきっかけから友人と喧嘩してしまいました。 自分の悪かった点を謝罪しつつ、相手の悪かった部分を指摘したのですが、 相手が自分の非を認めてくれません。 私は社会人一年目、相手は高校生。 私の方が年上なので、喧嘩した時は毎回私の方から折れるようにしていました。 しかし毎回それでは、対等な付き合いができない。 そう思い、今回はどうしても相手に謝らせたいのです。 共通の友達に頼んで、謝罪するように促してもらうという 手もあるかもしれませんが、あまり良い方法とは思えません。 やはりしばらく距離を置いた方が良いのでしょうか? (そうした場合、そのまま疎遠になる事を懸念しています) 何か良い方法はありませんでしょうか?

  • 自分を嫌う人と接していくには?

    自分を嫌う人と接していくには? 職場で自分の事が嫌いだという人がいます。私は男性、相手は女性です。 面と向かって言われてしまいました。そのとき、ここに書くことがためらわれるくらい、救いようがない人格否定を言葉で受けました。 私はそのとき、相手の非には目をつぶり、自分に非がある部分はきちんとお詫びしましたが、あからさまに嫌いという態度を今もとり続けられています。 仕事は最低限しか手伝わないとも言われました。 原因としては、たぶん、私が相手のプライドを傷つけてしまったことにあるんだと思います。 後日、「つらい胸の内を話してくれてありがとう」と伝え、仲直りしたい旨を伝えました。 しかし、まだ、嫌いという態度やあからさまな差別的態度をとり続けられています。 私はその人以外とはうまく人間関係を作れていて、職場でも慕ってくれる同僚が何人かいます。 しかし、自分にも非があることで嫌われてしまっていることが、気になってしかたありません。 なんだか、生きる力がわいてこないときもあります。休日も考え続けていることがあります。 友人は「そんなやつ、切ってしまえばいいじゃん。どうでもいいって。」と言います。 でも私は正直、その人のことは、嫌いにはなれません。なぜなら、けんかする前にとってもいいところがあったことをいろいろ知っているし、自分にも非があるところがあるとわかっているからです。自分が関わったことで、その人のいやなところを表に引き出し、その人の人生にいやな時期を作ってしまったことが悔やまれます。 時間が解決してくれることを願っていますが、正直、難しいかもしれない、とも感じています。 でも、あからさまな差別的態度がきえるくらいまで、普通に仕事をするくらいには、戻れたらと願ってしまいます。 自分を嫌いだと自分にわかるようにアピールしてくる人に、私はこれからにどう接していけばいいのでしょうか? また、同じ職場で、自分は他の人と明るく過ごしていていいのでしょうか? どなたかアドバイスをしていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 自分の非を認めない人について

    お世話になります。 登場人物として私(21、大学生、福祉系NPO従業員)と、相手の名前の頭文字がKですので、K(23、郵便局夜勤社員)とします。ちなみに両方とも男性です。 Kとは数年前から趣味の付き合いですが、自分の非を認めない傾向があるようで、今後の付き合い方に対して少し疑問を持つようになりました。 昨日ですが、私はKと他の人の間に入って商品取引の仲介をやっていました。普段は本業で忙しいものの、珍しくちょうど二人の都合が合うことが分かったので、私は予定を合わせ「今日はどうですか。」と聞きました。それに対しKは「わかりました。13時頃でいいですかね」と言いましたので私はもちろんOKしました。が、約束の13時過ぎになってもKは来ず、「今どの辺りですか?もう着きました」とメールしてみたところ、信じられない回答が返ってきました。 「まだ家です。あと30分ぐらいかかると思います・・・」特に理由も書かず、詫びの一言もありません。 私はそのあと13時30分の電車に乗って行かなければいけない場所があったので「失礼ですが随分遅いですね。そこまでは次の用事に支障が出ますので待てません。また夕方あたりにしますか?」と送りました。そうしたらさらに信じられない回答が・・・ 「次に用事があるなら先に言って下さいよ・・・夕方は他の用事があるので難しいですね・・・」 これが遅れておいて言える立場にあるのか・・かなり首を傾げました。さすがに今回は黙っている訳にもいかず、「そちらの指定した時間に合わせたのですよ?少し遅れるというのは聞きましたが、ここまでずれるのはその範囲外だと思います。確かに先々予定があるのを言わなかったこちらにも非はありますが、仮に予定がなかったとしても待てる時間では無いです。また後日ですね。」 これに対する返信は「ん~・・・またの日にしましょう・・・年内に渡せるか疑問ですが・・・」でした。 結局Kからは「すみません」の一言はありませんでした。誠意が全く感じられません。結構重要な商品取引のことだったんですが、このことが原因で取り下げ=交渉破談になってしまいました。 その後某SNSでの日記にKが肺気胸のことについて書いていたんですが、そこの原因の一つとして挙げている「精神的ストレス」の原因はなんなのか、もう少し考えて欲しいです。さすがに夜勤社員ということも考慮しましたが、一応Kは高卒で社会に出ていますから私より経験は深いはずです。そんな中でこのようなことが許されるのか・・とそっちまで心配になってしまいます。ちなみに職場でもあまりうまく行っていないようで、日記中には夜勤も限界かなあ・・などの記載が見受けられました。 このような経緯を踏まえ、今後Kと私はどのようにして関係を持つのが良いのか、皆様のご意見をお聞きしたいです。関係を絶ってしまうことはできるだけ避けたいですが・・そのようなはっきりしたご意見でも結構ですので、よろしくお願いします。

  • 怖がる非ってあるでしょうか?

    例えば、職場にちょっと顔つきの悪い男性が居たとします。 それ以外は、話し方や特に不親切ということも無いので、 だいたいの人はその顔つきの悪い人に普通に接しています。 一人極端にその人を怖いと思ってる女性がいて、 その男性に声をかけられると、ビクっとしたり、さりげなく声をかけられないように避けたりします。 そのせいで男性はその女性に声をかけにくくなり、いちいち怯えたような反応をさせるのが、 だんだん腹立たしく感じてくるようになりました。 特に何もされたことは無いが、相手に怯えの態度をとるということに非は無いでしょうか? ※こういう質問をすると質問者自身のことと解釈され、質問者分析されることがあります。一般的な話と解釈してください。

  • 非を認められない

    親に対してだけ自分の非を認められず嘘をついてしまいます。 友人なら謝ることができるのに、親には謝れません。 さっきもやったことなのに、やってないと言い張ってしまいました。 解決方法はありますか。

  • 男の人はなぜ、自分のことをしられたくないのか?

    男女の心理学というのを読んだのですが、男性は女性に比べ、自己分析ができず、悩みがあっても、その悩みをうちあけることなく、その悩みに対する答えしか言わないようなところがあるようです。 女性は好きだから何でも話して欲しい、話したい、悩みを打ち明けて欲しいと悩みを打ち明けたいと思うのですが、男性は好きだからこそ言いたくないというようなところがあるようです。また、男性はこうなんでしょう?とか自分の気持ちみたいなものを推測されるのも嫌なんだそうです。私は恋人ではなくっても、友達でも好きになると相手のことを知りたくなるし、自分のことを知ってほしいと思います。私の男友達は極端すぎるのでは?と思うぐらい自分のことを話すなといいます。そんなんで、本当の意味での友人や恋人ができるのか疑問ですし、それで寂しくないのかな?と思ってしまいます。男の人は、どこまで自分の知られていいと思っているのでしょうか?また、友人と恋人の境目はなんですか?

  • 非を認めない彼女

    こんにちは。僕は付き合って2年の彼女がいます。 おそらく彼女の元々の性格がそうだったのかと思いますが、最近になってでてきたことです。 喧嘩を良くするのですが、その原因が 彼女ちょっとした事ですぐ怒ったり、機嫌を悪くします。 しかもそれがたとえ彼女が悪くても絶対に僕が悪いと言わんばかりに言い訳してきます。 最初は「なんで俺が悪いみたいな言い方するんだよ」と言い返してはいたのですが、 最近はもう喧嘩して、言い合っても無駄だと思い、ある程度言い返して無駄だと思ったら たとえ僕が悪くなくても僕が謝っています。もう疲れちゃって。。 普段過ごしているときは本当に楽しく、幸せですが、喧嘩してる時は心の底から人生で一番 腹立たしく、うざいとおもいます。 でも質問サイトで検索すると、こうゆう女性・彼女が結構いるみたいで、なかには 「女性というのは自分の非を認めたくない人が多い」と言っている方も見えました。 前置きが長くなりました。質問です。 ・こうゆう彼女と喧嘩をせずうまく付き合っていく方法はないのでしょうか? ・やはりこうゆう性格の人はおとなになっても変わりませんかね?(泣) ・こうゆう彼女・奥さんをお持ちの男性のかたは喧嘩した時どう対処していますか?? よろしくお願いします。ちなみに僕は今年21で彼女は20です。 僕は会社員で、彼女はフリーターです。

  • 女性にも非がある場合。

    男性が結婚3ヶ月ちょいで社内不倫。 奥さんにも非があるとしたら、どんな非があると思いますか? (この夫婦は出会ったときからお互い30代後半から40代とけっこう高齢。 付き合う前から女性から男性にお菓子を作ってきたり、デートしようと誘ったり、男性の部屋にあがり料理をしたりしていた。 両方子供が欲しくて、結婚前から出来婚したくて子作りしていたが、結婚前には出来なかったもよう。)