• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:来月内定式がありまして、悩んでいます。)

内々定に悩む修士2年の私―研究の意味はあるのか?

makookwebの回答

  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.6

>どうすればいいんでしょうか・・・・。 あなたの好きなようにすれば、良いのでは無いでしょうか? どっちにしろ、あなたの将来に責任を持っているのはあなただけですよ? いい大人が、自分では決められないって事ですか? だったら、他人の意見にしたがって生きていけばいいのでは無いですか? もちろん、あなたが不幸になっても、その他人は責任なんてとってくれませんが。 正直、あなたは勉強より、他にもっとやる事があったはずです。 だから、こんなくだらない質問をネットにする事になるんですよ。 言っときますが、ここでいろんな回答が出たとしても、回答者はいっさい責任なんて取りませんからね。 自分の回答で、ネット上の見知らぬ人間が不幸になっても、本人は回答したことすら覚えていないでしょう。 大切な事は自分で決める。 小学生だって犬だって分かってる事です。 もし私がH電力の人事なら、こんな質問する人は速攻内定取り消しなんですけどね。 それが出来ないのがはがゆいです。

gohanyade
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。朝なのに、こんなに早くご回答をいただけるとは思いませんでした。 なんといいますか、心の中では以前からH電力に決まっており、 内定をいただいたときはかなり嬉しかったのです。 ただ、その後の教授やネットの書き込みなどで、 ダメージを受けました。 ネットの電力叩きの書き込み程度では信念は揺らぎませんが、 教授の圧力というものは学生にとって大きいものがあります。 なので不安になってアドバイスを求めたわけです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 内定先について他人と比較してしまう

    内定先について他人と比較してしまう こんにちは。 現在、大学院修士2年の学生です。生命科学を専攻しております。 昨年の11月ごろから就職活動を行い、5月にインフラ系企業の技術系総合職から 内々定を頂きました。その企業は中小企業ですが、利益率も高く、優良企業だと言われています。 私自身、就職活動当初は製薬企業の研究職を志望していましたが、 エントリーした全ての企業とご縁がありませんでした。そこで4月当初に内々定した企業 のことを知り、専攻に臨んだところ、とんとん拍子に選考が進み、内々定を頂くことができました。 内々定した当初は現在大学院で勉強している専門性(微生物処理技術など)を活かすことができる研究開発に携われることに満足していました。しかし、周りの同期が次々と大手製薬会社や大手食品会社の技術職に内定している姿を見て、非常にみじめさを感じるようになっていきました。 そのような気持ちを打ち消すために、自分の会社のほうが年収が高いし、福利厚生も充実しているからと思い込んでいましたが、最近になってますますみじめさに拍車がかかってきました。 他人と比較することが自分の悪い点だと昔から周りの人に指摘されてきました。 実際に社会に出たら会社名など関係ないと就職活動中にお会いした社会人の皆さま はおっしゃっていたのですが、実際はどうなのですか? このまま、引け目を感じながら社会に出ると思うとみじめに思えてなりません。

  • 電気主任技術者免状の書き方(履歴書)

    私は、現在大学院修士1年の就職活動生です。 私は、大学時代に、電気主任技術者免状取得のための授業科目を履修しました。 そのことを、エントリーシートにどのように書けばいいのでしょうか? 『電気主任技術者免状取得のための授業科目履修済』などでよろしいのでしょうか? おわかりになる方、教えて下さい。

  • プロフェッサーと議論

    修士課程の1年目ですが悔しいと思う日々です。 毎日徹夜して実験してたくさん論文読んで教授や准教授と議論するのですがダメですね。惨敗です。悔しすぎますね。 今日も論文真っ赤になって返ってきました。 同世代の学生には知識も知恵も負けないのですが教員には歯が立ちません。 資格もいっぱいもってます。 ・3種電気主任技術者 ・2種電気工事士 ・エネルギー管理士 ・TOEIC780点 海外にも1年留学してました。 修士のうちに「君の考えも一理あるね」と言わせたい。 どうしたら認めてもらえるのでしょうか?

  • 大学院生です。鬱病で留年が決定してしまいました。

    都内の某有名大学の大学院(理系)に通っている、修士2年の学生です。 進路のことで真剣に悩んでいます。よろしくお願い致します。 今現在修士2年なので、今年の3~4月に就職活動を行い、7社受けて3社から内々定を頂きました。 ですが、その後研究室や家庭の事などで悩みや重圧が重なり、6月頭から鬱病にかかってしまい、ここ半年間であまり通学できず(通学しても全く頭が働かない状況で)、修士論文が全く進まなかった為に留年が決定してしまいました。 その為、また今年就職活動を行おうと思っているのですが、このような理由で留年してしまった場合、どのように説明すれば良いものなのでしょうか? エントリーシート上でもそうですし、面接で突っ込まれた際の対処法も知りたいです。 やはり、鬱病を患ったという事実は伏せておいた方が良いものでしょうか? 元々はそれなりに優秀で、筆記や面接なども苦手ではないという自信があります(正確には、ありました)。 また、最近は頭の働きや対話能力も、かなり戻ってきてはいます。 普通の民間よりは留年などに対しゆるい、公務員試験(理系なので技術職)も受けようと考えています。 ちなみに、 ・大学院は、国立大、早慶のうちのどこかです。 ・大学受験の際に1年浪人しましたが、ここまで留年はしていないので、今回留年しても新卒の資格は残ると思います。 ・今内々定している企業に待ってもらうことはできないようなので、その回答は無しでお願いします。 真剣に悩んでいますので、何卒回答の方、よろしくお願い致します。

  • 就職問題です。大学院の教授との関係のトラブルです

    理系の大学院生です。 自由応募の内々定を2社いただき、先に頂いた会社へ教授推薦書(学校推薦書ではない)を要求されたので、提出しました。 しかし、自身は後に頂いた企業に就職したく、推薦書を出した企業には辞退を申し出ました。 相談したところ、教授からは仕方ないと言われ渋々許可をもらいました。 結果、推薦書を出していない企業に就職することになりました。 しかし、その後教授から、推薦を辞退したので、修士論文は通さない、留年させるという話をされました。 そちらの企業に就職することは許さない、ともいわれました。 自分にとって修士論文は最後に残った卒業単位であり、これが通らない=留年確定=就職できない という大変重要なものです。 もちろん、これはアカハラに該当するというのはわかっています。 しかし、アカハラセンターを通じて研究室変更などを模索するも、他の教授の目があり、私にも不利益があり、断念せざるをえませんでした。 また、申し立てにより調停を考えましたが、発言に対して謝罪してほしいわけではないので、 その後の仕返し(留年させること)を考えると踏み出せません。 発言に関しては、教授から「言い過ぎた」と、謝罪こそされましたが、「責任は取ってもらう」 と留年を示唆する発言をされており、留年させられる不安がぬぐえません。 そこで、質問ですが、 (1)仮に来年の3月に、不当な評価(教授は正当と言い張るでしょうが)により留年させられた場合、 裁判所へ、修了を許可してもらう仮処分を申し立てて、受理される可能性はあるでしょうか? なお、留年させるとの発言を受けたやり取りなどは全て録音データとして残っています。 (2)これ以外に留年を阻止するアイデアがあればお教えください。

  • 第3種電気主任技術者試験について

    第3種電気主任技術者試験の勉強に用いる参考書や問題集で、何かオススメのがございましたらぜひご教授ください。

  • 大学院の就職問題について、アドバイスお願いします。

    理系の大学院生です。 自由応募の内々定を2社いただき、先に頂いた会社へ教授推薦書(学校推薦書ではない)を要求されたので、提出しました。 1社目が7月に内々定をいただき、その後、教授推薦書を提出という形になり、2社目は8月に内々定を頂きました。 しかし、自身は後に頂いた企業に就職したく、推薦書を出した企業には辞退を申し出ました。 相談したところ、教授からは仕方ないと言われ渋々許可をもらいました。 結果、推薦書を出していない企業に就職することになりました。 しかし、その後教授から、推薦を辞退したので、修士論文は通さない、留年させるという話をされました。(前日に呼び出されていて、少し怖い感じがしたので、この時発言に関する録音を取っていました。) そちらの企業に就職することは許さない、ともいわれました。 自分にとって修士論文は最後に残った卒業単位であり、これが通らない=留年確定=就職できない という大変重要なものです。 録音を聞いていただいたところ、相談した弁護士の方や、アカハラセンターの方からも、大学内のハラスメントに関する規約を元に、これはアカハラであると言われました。 しかし、アカハラセンターを通じて研究室変更などを模索するも、他の教授の目があり、私にも不利益があり、断念せざるをえませんでした。 また、申し立てにより調停を考えましたが、発言に対して謝罪してほしいわけではないので、 その後の仕返し(留年させること)を考えると踏み出せません。 発言に関しては、教授から「言い過ぎた」と、謝罪こそされましたが、「責任は取ってもらう」 と留年を示唆する発言をされており、留年させられる不安がぬぐえません。 そこで今、打開策として考えているのは、教授に対して手紙を書くことです。 手紙には謝罪文を主体としつつ、「あの時は弁護士の方やアカハラセンターにも相談するほど辛かったです。それに、謝罪は受けたものの、留年させられる不安は残っています。何卒ご配慮ください。」 のような事を書こうかな、と思っています。 これにより、露骨な取引ではなく、「これ以上、こいつに関わると面倒だな」と「察して」頂く事ができたら、と考えています。 この考え方は、上手くいくのでしょうか。 正直言って、目上の相手に対して、自分と相手だけで解決しようというのは、 稚拙な考えかもしれませんが、どなたかアドバイスをいただけたら、と思います。 また、手紙を渡す案で行くとしたらいつが良いのかについても、非常に迷っています。 おそらく今ですと相手はとても怒っているので、さらに逆撫ですることになりはしないか、また数カ月後に「あの時はしんどかった」と送っても「いまさら何言ってんだ」と言われはしないかが心配で、判断がつきません。 これについてもご意見をいただけたら、と思います。 よろしくお願いいたします。

  • 電気系国家資格について

    この不況の中、残業代がカットになり、定時に帰宅するようになりました。 そこでこの時間を利用して国家資格の勉強をしようと考えておりますが、職業柄電気系の資格にしようと考えています。 過去に資格を取得された方に伺いたいのですが、どの資格を優先的に取った方が有効的か教えて頂きたく。 技術士・技術士補 エネルギー管理士 電気工事施工管理技士 電気工事士 電気通信主任技術者 電気主任技術者 工事担任者 飼料製造管理者 何を生かしたいかで変わってくるとは思いますが、一般的にどの資格が人気があるのかご教授願います。 宜しくお願いします。 以上

  • 大学院を辞めて公務員になったが・・・

    僕は4浪もして大学に入った工学部電気系の学卒です。 その後大学院に進学しましたが、修士一年の時に政令市の公務員試験に受かったので、退学しました。 修士を取っても年齢的に就職は難しいと思い、行きたい自治体はあったのであの時の選択はベターではあったと思います。 現在年齢は30代半ばで、公務員の技術職として働いています。 しかし今さらだとはわかっているのですが、大学院は退学せずに卒業しておけばよかったなと、その大学院の工学修士の学位が欲しいなと強く思ってしまいます。 その大学院は国立の某有名大です。 今の仕事に関係のある電気主任技術者やエネルギー管理士など資格取得もしましたが満たされません。 かと言って今さら大学院に行くことも、経済的にも時間的にも無理なので、どう気持ちを切り替えていけばいいかアドバイスを下さるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 電験三種の知識は技術士補(電気)に活かせますか?

    5年前に2種電気工事士に合格し、長い勉強を経て電気主任技術者(3種)を取得しました。 次はエネルギー管理士(電気)や電験二種、技術士補(電気)を取得しようと思っています。 エネルギー管理士(電気)や電験二種は共通する部分が多く同時勉強が可能と思うのですが、技術士補(電気)はこれらの資格と共通する部分は多いですか? もし共通する部分が多いならば同時勉強しようと思うのですが、可能でしょうか。 お忙しい中申し訳有りませんが、ご教授をお願い致します。