• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ちょっと変なことがあります。)

独身28歳女性の自宅に怪しい訪問者が!NHKの人なのに要件がなく不審な着信もあった!一体なぜ??

noname#160893の回答

noname#160893
noname#160893
回答No.5

詐欺とストーカーを考えてる男がうろついています。気をつけて下さい。夜道で一人で歩くとき、公共のトイレに入る前、家の玄関を開けるときなどです。外食は誰かとするようにしましょう。被害にあったことを日付を入れて全てメモし、警察に届けて下さい。

noname#238307
質問者

お礼

ありがとうございます。 身の回りには十分気をつけます。

関連するQ&A

  • 市役所を名乗る人から詐欺?電話がかかってきました

    現在住んでいる市役所の税務課から非通知で電話がかかってきました。私と同姓同名の方に送るはずだった書類を誤って私の住所に送ってしまったため、もし届いてしまったら破棄して欲しいという内容だったのですが、そもそも私は住民票を実家の住所から移しておらず、今住んでいる市に私の個人情報は登録されていないはずです。 これは何かしらの詐欺の電話でしょうか?また、携帯の電話番号と現住所、氏名を電話の相手は知っていたのですが、今からでも何か対策できることがあれば教えてください。

  • 名前の変更は可能か

    職場の同僚ですが、結婚当初(約10年前に)奥さんの父親と同姓同名で一緒に住み出したら問題なるんじゃないと冗談言ってました。 奥さんの実家は農家で親から一緒に住んで手伝って欲しいと言うので1年前から一緒に住み始めたのですが、同姓同名の為郵便物や電話でトラブルがあり、改名したいので市役所に行ったそんな理由では出来ないと言われたのですが、出来ないんでしょうか?

  • 私の携帯番号をどうやって調べたの?怪奇?

    先日、知らない同業者の方から、私の携帯に間違い電話が掛かってきました。 どうやら、掛けたかった先方と私が同姓同名であるために、間違ったみたいです。 ですが後から変だと気が付きました。なぜ私の携帯番号を知ってるの? 私の番号は身内や親しい友人にしか知らせてなく、会社や同業者にも当然教えていません。 間違い電話を掛けてきた方も、同姓同名である私が出たことに不思議がっていました。 電話番号案内で携帯の番号なんか教えてくれるんでしょうか? 手がかりは、間違い電話を掛けた方が電話しようとした先方の名前と、私が同姓同名だったということだけです。 考えれば考えるほどわかりません。 どなたか教えていただけませんか?

  • 変な電話がかかってきます。

    離れて住んでいる妹がいるのですが、 その妹の携帯に今日、 072-○○○-○○○○ 072-○○○-○○○○ という二つの番号から5~6回電話がかかってきまたそうです。 仕事中だったので取れなかったため、かけなおしてみると「186をつけるなど、番号を通知しておかけ直しください」というアナウンスが流れたそうです。 その話を聞いて、私が自宅の固定電話からその番号にかけてみました。すると、「現在使われておりません」というアナウンス。。。。 この電話は一体なんなんでしょうか? 番号通知して携帯からかけてみたほうがいいでしょうか?

  • 元彼の陰湿な嫌がらせに困っています。

    1人じゃ辛く相談しにきました。 元彼と2ヶ月前にわかれました。 まず復縁を迫られましたが、断りました。 もう会わないと誓いましたが、合鍵をもっていてポストに入れて返す約束をしました。 当日ポストに鍵を入れたら、元彼が出てきて暴言と蹴りなどの暴力を振るわれました。 そこから携帯に非通知で電話がひっきりなしにかかってきます。 飲食店で働いていて、職場にも非通知無言でかかってきます。 非通知設定をして電話は無くなりました。 ですが、今度は元彼と同姓同名の予約が入りました。 当日来たのは知らない4人組でした。 ですが、名前と住所、誕生日を知っていました。 とても気持ち悪かったです。 これも元彼からの嫌がらせなのでしょうか。 考えると気持ち悪くなってしまい過呼吸で仕事に支障が出てきてしまいました。 どうすればいいんでしょうか。

  • インターネットで

    人を探すことは出来るのでしょうか?昔の友人を探してます。県、市まではわかります。同姓同名もいると思うので、確認する方法を知りたいのですが・・・。やはり区役所とかで聞かないと判らないのでしょうか?

  • 身に覚えのない督促状が...

    昨日なんですが、実家のほうに「低額債権専門回収事業」というところから身に覚えのない督促状が届きました。有料番組の未納金ということなのですが、まったく身に覚えがなく。督促状がくるまでは、電話連絡等もなく、いきなり督促状で来ました。書いてある番号に電話したのですが、携帯らしくつながりません。実家に送られていたので余計に怪しいのですが...。(普段は何かを購入したりするときも自宅の住所を使用していますので)今までこのようなことがなかったので恐くなってしまい、誰か知っている人がいたら教えていただきたく思います。

  • クレジットの督促について

    クレジットの督促について 友人のクレジットについてです。 友人は1年ほど前に、カード(VISA)の支払いが出来ないということで大会処分になりました。 いわゆる派遣切りにあい仕事がなくなり、収入がなくなった為です。 カード自体はあまり使用していないらしく、総額は4万程度のことです。 友人は両親を亡くしており、祖母の介護をしながら仕事を探していますが1年日雇いバイトをやっているうちに、体調を崩してしまいました。 祖母の年金で何とか食べている状態です。もちろん4万でも払える余裕はないらしいです。 督促が何度か携帯に来ており、一度は自宅にも電話が来たそうです。 しばらくして携帯を持つ余裕もなくなり、それも解約をしてしまいました。 そして年末に一括で返すようにと通知が来たそうです。 そこから一切音沙汰がないそうです。自宅にも連絡はないし、通知も一切来ないようです。 カード会社には、体調を崩したので今収入はほとんどないと伝えているとのことです。 たかが4万されど4万、貸して上げられればいいのですが、学生の私は自分の生活で精一杯です…。 連絡がない=もしかして裁判沙汰になっているのでは、と友人は怯えています。 会社に聞いてみたら?と言ってはみましたが、ないものを払えと言われるのが怖くて連絡が出来ないと言ってます。 実際友人は介護のこともあり、日に日にやつれて今は見るのも悲惨な状態です。 これはどういう状況でしょうか?友人は訴えられてしまうのでしょうか?

  • 昨年から変な電話が

    家にくるようになりました。 心当たりもあり反論もできません。 電話は時間帯を見て鳴ります…。出て怒った時は一度だけありますがそのあとも同じで変わらないでかかってきます。出ると切れることが大半です。携帯にはかかってこないで自宅にきます。携帯の非通知着信もそうなんですけど、何言いたいんでしょうか?

  • 海外在住の際の税支払い

    姉家族は、現在、海外在住中です。 しかし、実家に姉家族名で住民税支払いの連絡が来ました。 封書のまま、姉の在住地に転送しましたので、その内容はあとで聞いたのですが、延滞金が加算されての督促だったそうです。 この場合、当人は実家住所には住んでいないのですが、それでも、実家あてに通知が来るものですか? そして、これからも督促、延滞金加算がされるのでしょうか? 姉が通知書を受け取ったのは、実家に封書が届いてから相当、あとだったと思います。 市役所に本人がいない旨、連絡してもいいのですが、当人はすでに海外転出届けをだして転出してますので、役所側も知っていると思うのですが・・・・。

専門家に質問してみよう