• ベストアンサー

【源泉徴収】個人事業主から法人への請求書

フリーで映像制作をしているものです。 私から法人への請求書には 源泉徴収については記載するのでしょうか? 通常は記載しないのが通例かと思いますが 相手の会社さんが、初めて個人を相手に仕事をするということで、 請求書への記載について話が及びました。 今まで私は、請求書に源泉徴収について記載していなかったのですが 皆さんどうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>フリーで映像制作をしているものです… 具体的にどんなお仕事内容ですか。 個人だからといって、何でもかんでも源泉徴収されなければならないわけではありません。 源泉徴収されるのは、指定されたいくつかの職種の場合だけです。 下記にあなたの職種が載っているかどうかどうかお確かめください。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/aramashi2011/pdf/07.pdf 個人に対する支払いはすべて源泉徴収しなければならないと誤解している人・企業が多々あります。ご注意ください。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2792.htm まあ、源泉徴収の対象で間違いないとして、 >法人への請求書には源泉徴収については記載するの… 源泉徴収は、そもそも支払い側の責で行うものです。 受取側がとやかく指図するものではありません。 >通常は記載しないのが通例かと思いますが… そうです。 ただ、消費税は明確に区分記載しておいたほうがよいです。 区分されていれば源泉徴収の対象から外され、わずかとはいえ前払い分が少なくなります。 税金はいくら多く前払い (源泉徴収) したところで、金利分だけ負けてくれるわけではありませんので、前払いは 1円でも少ないほうが良いです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

LetMeKnow420
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人事業主の源泉所得税徴収対象

    現在、個人事業主としてホームページ制作や、PCの障害の保守業務をしています。またコンサルティングとして、PCに関する業務全般(HPメンテナンス、PC障害対応)を月額契約で請け負っている会社もございます。 取引先のお客様は法人や個人の方ですが、報酬をいただく際に、源泉所得税を計上して請求しないといけないのでしょうか? もしくは法人側は源泉所得税を徴収しなくてはいけないのでしょうか? (上記業務が源泉所得の対象になるかどうかです) 源泉所得税の対象業務を見ても、ホームページ制作や、PCの保守業務に関しては記載なかったので、どのようにしたらいいのかわかりません。 ※ホームページ制作に関しては源泉所得税を徴収している会社が多いと記載がありましたが。。 ご意見をいただければ幸いです。

  • 個人事業主の源泉徴収について

    独立して半年になるウェブデザイナー・デベロッパー(個人事業主)です。 源泉徴収についていろいろ調べてもよく分からないことがあり質問します。 (1) 私から他の個人事業主に仕事を依頼した場合、支払時に源泉分を差し引いた額を支払うのか? (2) 私から会社に対して仕事を依頼した場合は? (3) 自分が請求側になるときですが、いま自分が受けている仕事では、 相手が個人・会社にかかわらず源泉分を差し引かれるかどうかがまちまちな状況です。 これは、引かれなかった場合は自分で納税すればよいと思うのですが、 相手側はどういうルールづけで源泉を差し引く・引かないを決定しているのでしょうか?

  • 個人事業と源泉徴収について

    はじめまして、個人事業開業届けを提出して広告デザインの制作を行っています。 源泉徴収というものが最近ひっかかってまして…。 通常、100,000円の仕事をしたら 100,000円+消費税5,000円=105,000の請求をして終わりですが、 先日はじめて仕事をいただいた会社さんに 源泉徴収をすると言われました。 言われるままにしましたが、これは必要なことなのでしょうか? 職種にもよるようなのですが、グラフィックデザイナーです。 今後は新規営業もしていかなくてはならない状況なので、 その都度、初めてのお客さんに源泉してくださいとは言いづらいです。 面倒に思われると営業活動もままならないのではと心配です。 源泉なしで確定申告だけではだめなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 源泉徴収

    お尋ねします。 今まで個人事業主としてWEB制作をしておりました。 15万円の制作代金に対して、 消費税分を上乗せし15万7500円を請求金額で上げておりました。 すると、お客様(法人)が源泉徴収税(10%)を仮払い頂き、差分が 振込まれてきました。 この度、法人化することになりました。 法人対法人の場合も源泉徴収税は上記と同様なオペレーションに なるのでしょうか。 今度は、請求する側・支払う側のどちらにもなりますので、 源泉徴収税は法人対法人や法人対個人などで仕組みが違うのかなと 思いお尋ねしました。

  • 源泉徴収税について

    士業をしており、売上が10万円の仕事があったとします。 日頃、相手方が個人の場合は10万円を請求し、法人の場合は源泉徴収を差し引いた約9万円を請求しています。 質問 ①個人相手に売り上げた10万円から1万円程度は源泉徴収税として納める必要があるのか。 ②相手が法人の場合だけ源泉徴収税がかかるのであれば、法人相手にも10万円を請求するべきか。 上記についてご教授いただけると幸いです。

  • 個人事業主の源泉徴収について

    はじめまして、起業して1年が経ちました。 前年の確定申告は税務署の方に丁寧に教えていただき、迅速に済ませることができました。 今年になって、新しいクライアントができたのですが、その企業は私からの毎月の請求時に源泉徴収をしていません。 企業の規模によっては、個人事業主から源泉徴収をしなくてもいい場合もあるのでしょうか?それともどの企業も源泉徴収は必須で、その企業が忘れているだけでしょうか? おそらくその企業は個人に支払ったことがないのかもしれません。私が自分で納税する分には構わないのですが、ちょっと仕組みが知りたいです。年度末になって、その企業から「源泉し忘れていたので、その分を振り込んでください!!」といわれるのも面倒ですので・・・。 どなたか個人事業主に対する企業の源泉徴収の仕組みについて教えていただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 個人事業主の源泉徴収について(初心者です。)

    恐れ入ります。 源泉徴収についていくつか質問があります。 現在個人で作ったものを卸しています。 ・卸し先への請求書と振り込み金額が違う場合は、源泉徴収されているということでしょうか? (振込手数料にしては高いような気がします。) ・個人でも源泉徴収されるものなのでしょうか? ・工場で製造されたものを発注していますが、請求書の額面どおり支払っていますが源泉徴収しなければならなかったでしょうか? 質問が多くお手数ですが、どうぞご教授お願い致します。

  • 個人の請求時の源泉徴収などについて

    フリーランスでデザイン仕事を請けて納品が済みました。 個人事業としての開業はしていません。 ここで請求書を発行するのですが、20,000円+税の内容ですが、源泉徴収分も加算して22,222円の請求書を発行するよう、指示がありました。 このときの22,222円の内訳はどういった内容なのでしょうか? 源泉徴収は10%と聞いたのですがうまく計算が合ってきません。 また、請求書の項目に「源泉徴収 ・・ ○○円」と記載すべきなのでしょうか? ご指導いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 個人から個人への源泉徴収について教えてください。

    源泉徴収について分からなくて困っています。 企業(法人)からwebサイト制作を、私(個人A)が請け負いました。 1人では全ての業務ができないため、友人(個人B)に手伝ってもらっています。 報酬については、 1)企業(法人)から450,000円を私(個人A)が受け取り、 2)私(個人A)から200,000円を友人(個人B)にお支払いする形になります。 1の際に、10%源泉徴収されて、405,000円が支払われることになっています。 2の際に、どのような処理をすればいいのか分かりません。 源泉徴収の必要ななく、200,000円をお支払いするべきか、10%差し引いた180,000円を支払うべきなのでしょうか? 200,000円を支払った場合は、Bさんの方ですることはありますか? Bさんには、報酬額を200,000円とお伝えしていますが、源泉徴収した金額かしてない金額かはまだ伝えていません。 早めにきちんとお話したいので、ご存じの方がいましたら、ご教授いただけますと助かります!

  • 報酬金額への源泉徴収について

    法人格(役員1人だけの会社、実体はほぼ個人事業)にて翻訳の仕事を請負いましたが、その報酬については源泉徴収の対象となるのでしょうか?個人では源泉徴収されると理解していますが、法人はされないものと理解しています。しかし税務署での源泉徴収のパンフレットを読んでも、法人についての記載はなく今ひとつ確信がありません。。。