• 締切済み

信じられないことに日本のニュースで見たことない

震災直後のユーロ予選のドイツ対カザフスタンだったかなあ? スタジアムに日本の国旗が堂々と掲げられ 両国の選手・観客共に長い黙祷、なんか観客が歌も歌ってたかなあ? 信じられないことに日本の ニュースで見たことない いずれも俺が見たのはつべだけ ホントおかしいわ、この国のマスゴミ ドイツ代表/ユーロ予選 スタンドに日の丸&日本の被災者にメッセージ http://www.youtube.com/watch?v=_nuWMi_hM6g 日本のためになるようなことは報道しない日本のマスコミどう思いますか?

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

みんなの回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.8

3月26日でしょう?福島第一原発の事故で、まだ爆発した炉が冷やせるか冷やせないか、また爆発するかもしれないと思っていた頃ですからね。当時そんなことを気にしている余裕がある人は(原発から遠く離れた地域に住んでいる人を除けば)いなかったんじゃないかと思います。

  • topy7014
  • ベストアンサー率14% (211/1499)
回答No.7

どう考えても、被災者の救助状況とか、救援物資とか、原発の状況とか、直接生活に関わることが優先されるからです。あの時点でマスコミにそこまで報道する余裕はなかったのでしょう。

  • 0_asuka
  • ベストアンサー率40% (95/236)
回答No.6

2011年3月後半は震災の酷さが世界中に配信されちゃったこともあり、いろんなところでなにかあると日本を励ますメッセージを示したり、黙祷をしていたりしていて、それらが日本で毎日報じられていました。 サッカー関係はかなりの量が毎日報じられていたような気がします。 そのような状況で、同じような情報で飽和していた時期にあったため、不幸なことに質問者様が示している情報が日本で大きく報じられなかったってことではないかと想像します。 以下おまけ スペインから日本にエール!頑張れ日本! ― スポニチ Sponichi Annex サッカー 【コラム】海外通信員 http://www.sponichi.co.jp/soccer/yomimono/column/kaigai/kiji/K20110401000543090.html がんばろう日本! We'll never walk alone - スポーツナビ http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1011/other/text/201103190003-spnavi_1.html http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1011/other/text/201103190003-spnavi_2.html 東アジア、世界のサッカーファミリーから「がんばろう ニッポン」 | コラム | ファンゾーン | EAFF : 東アジアサッカー連盟 http://www.eaff.com/j/fanzone/column/column04.html ドイツ対カザフスタンのスタンドに日の丸「私たちは日本の皆さまと共にいます」(SOCCER KING) - livedoor スポーツ http://news.livedoor.com/article/detail/5444149/

  • TelNo_00
  • ベストアンサー率48% (115/236)
回答No.5

> 2011年3月26日 欧州選手権2012予選 > ドイツ代表 vs カザフスタン代表 3月26日といえば日本がまだ騒然としていた時です。 被災地の状況把握や、被災者への支援で混乱していました。 被災地の問題が次々に明らかになっていた時期ではないかと思います。 さらに、原発事故はどうなるのかまだ不明で、放射能汚染が大変心配されていました。 とてもマスコミに報道する余裕はなかったのではないでしょうか。 この件について私も初めて知りました。 回答になっているかどうかわかりませんが、この事実を教えてくれたことに感謝します。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1985/6581)
回答No.4

日本の視聴率最優先でくだらないニュースばかりやって、肝心な「中性子線」とかには箝口令を敷いてNGワードにするとか、 マスゴミは信じられません。 でもこれなんて、美味しい話題ですよね。 ニュースやワイドショーとかで受けそう。 たまたまアンテナに引っかからなかったのか。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.3

>ユーロ予選のドイツ対カザフスタン 日本にとってはあまりにも関係ない試合なので気付かなかったのでは? APやロイターがここに詰めているとも思えないし、ドイツのEPAがいたとしても、日本に売り込むネタとして価値があったかどうか判断しかねたのでしょうね。 そこでシャットアウトされたら、日本のマスコミが接する機会はありません。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.2

コピペするんなら、レス番号までコピペしないと。 出典をあきらかにせず、コピペを自分の意見のようにするのは著作権法にひっかかる行為ですよね。 恣意的に報道するマスコミ、違法行為で主張する行為。 どっちもどっちだなあ。 700 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/09/01(土) 21:10:42.54 ID:lkf1xX/P0 >>293 震災直後のユーロ予選のドイツ対カザフスタンだったかなあ? スタジアムに日本の国旗が堂々と掲げられ 両国の選手・観客共に長い黙祷、なんか観客が歌も歌ってたかなあ? この2件、信じられないことに日本の ニュースで見たことない いずれも俺が見たのはつべだけ ホントおかしいわ、この国のマスゴミ

noname#165136
noname#165136
回答No.1

報道する時はしますけどねえ。 しないことが多い、というのは確かですが。 質問の文章が大分支離滅裂なので言いたいことが伝わってきません。

関連するQ&A

  • 国旗に字を書き込んで応援する国民は日本人以外にいますか

    先日終った、サッカーのドイツ・ワールドカップのテレビ放送を見ていて思ったことですが、 日本人のサポーターには、大きな日の丸の国旗に寄せ書きをしたり、日の丸の国旗に「必勝」とか書いたりする人がいましたが、 ドイツ人がドイツの国旗に、寄せ書きをしたり、何か字を書いたりしているのを、見た覚えがありません。 日本人以外に、自国の国旗に寄せ書きをしたり、何か字を書いて応援に使ったりする国民はいるのでしょうか? どの国民が、そのような事をするか、ご存知の方は教えて下さい。

  • ドイツの国旗

    日本の国旗であれば「日の丸」イギリスだったら「ユニオンジャック」フランスであれば「トリコロール」のようなドイツの国旗の呼び名ってありますか? できればカタカナで表記して頂けるとありがたいです。

  • 日本の国旗が変わることもある?

    歴史ある日の丸ですが、体制が変わると変更される可能性はありますよね。天皇制の廃止は、事実上、世襲の王族の廃止であり、日本にとっては大きな変化ですし、その時、国旗が変わってもおかしくない。 国旗が変わった例としては、いい例では無いですが、ドイツのナチスのハーケンクロイツが有名です。 たかだか、国旗のマーク、変更可能であるし、変えようという思想も、主張も、行為も、日本国憲法により、表現の自由として認めなければならないのではないでしょうか。国旗損壊罪ができると、個人の思想で、単に布を燃やしただけで、弾圧されるようになります。 国旗損壊罪を作る理由の一つは、世襲制の天皇という王族の存続のための布石であり、それを支持しない人たちへの、表現の自由を奪い、弾圧することであるとも考えられます。 日本の主権者は、国民であって、国ではない。国民には、国旗を変える権利もあるはずですし、現体制を批判する権利もあるはずです。国旗損壊罪は、表現の自由を侵し、国民主権をも侵すのではないのでしょうか?

  • サッカー応援旗(幕)の保管

    素朴な疑問です。 (1) 各チームのサポーターの応援旗(スタジアムで振っている大きな旗)は、おおむねそのホームスタジアムか、チームオフィスあたりに保管しているのかなあ、サポーター仲間の責任者らしきリーダーのところかなあ、なんて想像はしているのですが、実際はどうでしょうか? (2) .さて代表の親善(キリンチャレンジのような)やW杯予選では、日の丸とユニフォームのデザインの幕が、観客席でスルスルスルっと、広がっていく例の超巨大な旗と言うか幕なんですが、ホーム試合、アウェー試合ありますが、これはどちらのどなたが保管管理しているのでしょうか?もしかして協会?

  • ワールドカップ2010南アフリカ大会にて

    ワールドカップ2010南アフリカ大会にて 現在行われているFIFAワールドカップの、予選グループEの試合を見て思ったのですが、日本対オランダ戦で両国のユニフォームの胸に、オランダは両国の国旗、日本は英語で両国名が書かれていました。オランダは対デンマークでもデンマークの国旗がユニフォームに入っていました(恐らく日本も、対デンマーク、対カメルーンでも入っていた?)。 恐らくは健闘を称え合うなどの意味が有るかと思いますが、  ・これはどの様な経緯で始まったのでしょうか(昔のW杯では無かった気がします)  ・少なくとも、今大会でブラジルやポルトガル、西ドイツ、オランダは入れてませんが、グループによって違うのでしょうか?

  • オリンピックでの日の丸・君が代

    日本のメダルラッシュに沸いたアテネ五輪もまもなく終了しますが、ここで少し疑問があります。 日本がメダルを取ると、日の丸が揚がり、また、金メダルだと君が代も流れます。また、選手自身も人によっては日の丸を振って歓声に応えてますよね? ここで疑問なんですが、日の丸・君が代に反対の人は、このオリンピックでの日の丸・君が代をどのように見ているのでしょうか? つい先日、「平和新聞」の投書欄に以下のような投稿がありました。 「重慶でのサッカーで、観客による日本選手団へのブーイングは、選手のみなさんには気の毒でした。「スポーツに政治・イデオロギーを持ち込むな」という言葉も聞かれました。  中国侵略の象徴「日の丸」を選手団旗とし、天皇の賛歌「君が代」を開会式に歌うことこそが、「政治・イデオロギー」を持ち込むことではないかと思います。北京五輪には「日の丸・君が代」を持ち込まないようにしたいものです。」  結局、彼ら(日の丸・君が代反対派)の主張は、 1,オリンピックなどの国際的なスポーツの大会で国旗を掲げ・国歌を歌うこと自体がダメ(多少の例外はあるにせよ、どこの国も普通にやっていると思いますが) 2,揚げる旗、流す曲が「日の丸」および「君が代」だからダメ(国旗・国歌が別なら良いと言うのか?) 3,その他 のどれなのでしょうか?

  • W杯/会場に掲揚されている旗

    こんにちは。 連日W杯をテレビで観戦していて気付いたのですが、 試合会場に旗が掲揚されていますよね。 五枚あって一番左と一番右がその試合で対戦している国の国旗。 左から二番目(多分;)に開催国のドイツの国旗があり、 真ん中は多分FIFAか何かの旗ではないかと思うのですが、 その隣、右から二番目の白地に赤丸の日の丸の様な旗は何でしょうか? 日本戦の時に、日本の国旗が二つ並んでいるようで気になったのですが ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。 (一番真ん中の旗についてもご存知の方がいましたらお願いします;)

  • 2010年サッカーW杯欧州予選に日本代表がもし参加したら!

    よくサッカーでアジア予選はぬるいと言われますが、もし仮に日本代表が激戦区の欧州予選でW杯出場をかけて戦うとしたらでどの位戦えると思いますか? 対象は2010年W杯欧州予選とし、予選9グループそれぞれに日本代表が入った場合の ■順位 ■成績(何勝何敗何分) ■その順位と成績を付けた理由など をそれぞれのグループごとにご回答して頂けたらと思います。 たくさんの方からの意見をお待ちしております。宜しくお願いします。 予選1組 ポルトガル、スウェーデン、デンマーク、ハンガリー、アルバニア、マルタ 予選2組 ギリシャ、イスラエル、スイス、モルドバ、ラトビア、ルクセンブルク 予選3組 チェコ、ポーランド、北アイルランド、スロバキア、スロベニア、サンマリノ 予選4組 ドイツ、ロシア、フィンランド、ウェールズ、アゼルバイジャン、リヒテンシュタイン 予選5組 スペイン、トルコ、ベルギー、ボスニア-ヘルツェゴビナ、アルメニア、エストニア 予選6組 イングランド、クロアチア、ウクライナ、ベラルーシ、カザフスタン、アンドラ 予選7組 フランス、セルビア、ルーマニア、リトアニア、オーストリア、フェロー諸島 予選8組 イタリア、ブルガリア、アイルランド、キプロス、グルジア、モンテネグロ 予選9組 オランダ、スコットランド、ノルウェー、マケドニア、アイスランド

  • 中国震災の被災者のために黙祷を

    私は愛国者です。 中国の歴史に尊敬の念を持ちながらも、戦後、特に近年の我が日本国が中国に対し言うべきことを言わない姿勢にも忸怩たる思いも沢山あるし、また中国側の対応にも多くの不満を持っています。 しかし今回の震災において被害に会われた方々のことを考えると、本当に遺憾でもあるし、ご心配申し上げるものです。 ところで今日19日から3日間、中国では全土で「全国哀悼日」として黙祷を捧げ、全ての交通機関が交通を停止しクラクションを鳴らし祈りを捧げるのだそうです。 日本と中国の間には多くの難しい問題が山積しています。 しかし日本は仮にも隣人として、一日でもいいから全国規模で哀悼の日として黙祷を捧げるということがあってもいいのではと思ってしまいました。 質問です。 皆さん、政府なり公的機関なりからそういう呼びかけがあったとしたなら、一日の一分間、中国の被災者のために黙祷を捧げますか?

  • ※至急※ 日本語を英語とドイツ語に訳してください。

    英語だけ、またはドイツ語だけでも宜しくお願いします。 翻訳して頂きたいのはこんな感じの内容です。 「こんにちは。突然、お手紙を送って申し訳ありません。失礼をお許しください。この手紙を読んで頂けたら嬉しいです。私の名前は○で日本の□に住んでいる△歳の中学生です。YouTubeでそちらの学生さん達が去年の3月11日に起きた東日本大震災に対して歌っておられる●という曲を拝見しました。私はそれを見て、とても嬉しくて涙が止まりませんでした。歌詞も歌っている姿も心に響きました。他にも今回の地震の応援ソングがたくさんありますが、私はこの曲と映像が一番だと思います。私は今回の地震の被災者ではありませんが、とてもそちらの生徒さん、先生方、また協力者の方々、全ての方に感謝しております。私はいままでフィリピンやチリなど海外で地震が起こっても心配することだけで、何も行動に移す事が出来ませんでした。●を聴いて感動すると共に行動に移す事が大切だと感じました。私はこの曲がとても気になり、色々調べました。そして、校長先生は他校にこの曲を宣伝したり、生徒さん達は全く知らない日本語の歌詞をドイツ語風にかえたりと、様々な努力・苦労を被災し傷ついた子供たちのためにしたことを知りました。日本から遠いスイスでも日本の事を考えてくれていることを知り、嬉しく思いました。日本は地震が毎年起こりますが、今回のような地震は1000年に1度といわれるような大規模な地震でした。私が生まれる前の1995年1月17日にも私が現在住んでいる地域で阪神・淡路大震災とよばれる地震が起こり、約6500人の死者が出ました。しかし、去年起こった地震は約16000人の死者が出ました。この地震によって親や子供、祖父母、親戚、ペットなど自分の宝ともいえる存在の人を失ってしまい、悲しんでいる人が数え切れないほどいます。地震による津波で私の知人も家族を失いました。彼女は自然災害は防ぎようがない、私は私のような状況におかれている人々を助けたいと言っていました。彼女のように、多くの人々は前向きに復興の事を考えています。震災当日、震災後のテレビ・新聞は全て震災についてで、津波によって町が破壊されていく様子の映像や被災者が号泣しながらインタビューに答えている様子が繰り返し報道されました。新聞には毎日、死者数が載り、毎日増えていました。私の学校では被災者を支援するための専門の委員会が生徒や保護者から支援金を集めたり、厳しい冬を乗り越えるためのヒーターや震災によって学校にさえ行けない子供たちのために鉛筆やノートなどの文房具を被災地に送りました。私のリベラルアーツの授業では実際に被災地に行った先生方が撮った被災地の写真を見たり、被災者の状況について聞き、学びました。その先生方は「自分が考えていたよりもひどい状況だった。」と話していました。1995年の阪神淡路大震災は風化してきています。しかし、誰もが2011年の東日本大震災を忘れず、覚え続け、後世に伝えることを望んでいます。●は私にとって心の支えとなる曲です。これからも、聴き続けたいです。本当にありがとうございます。長々しくなってごめんなさい。読んでくれてありがとうございます。」 ↑長々なって申し訳ありません。●=曲名です。 出来るだけ至急でお願いいたします。