• ベストアンサー

飲み会に行きました。

magicalcatの回答

回答No.9

alessandoroさん、今晩は。 ご質問から時間が経ってしまいましたが、小生にも書かせて下さい。 >何か一発芸!といわれ、思いつかなくて何もできず、場を冷え切らせてしまいました。 >飲み会ってこういうものですか? 違いますよ。他にもおっしゃっている方がいらっしゃいますが、幹事が悪いのです。当人(幹事)たちは盛り上げようとしている「つもり」かも知れませんが、周りにはいい迷惑、「勝手な事するな!」って気分でしょうね。 >一発芸って...。もういやです。 気にする事はありませんよ。中には「ノリが悪いなあ」と取る人もいますが、大体は次の日になれば忘れています。結局、飲み会の席での事などその程度ではないかと思いますよ。 >でもこういうことできないと人間的にヤバイ気がします。 人間的に何も問題はないですね。ただ、1つぐらいネタを持っているのも「余裕のある人間」かも知れませんよ。 ちなみに、小生は会社関係では殆ど幹事をやっていますが、そんな「一発芸」などは一度もした事ありませんよ。みんなが楽しく飲むために必要とは思いませんから。自分たちの会話を酒の肴にすれば十分ですからね。 小生の書き込みが何かの参考になれば幸いです。

alessandoro
質問者

お礼

 どうもありがとうございました。非常に参考になります。  やってもやんなくてもってことですよね。僕はやって、しらけたら、そこで面白くないイメージがついて、もう終わりと思っていたようです。おばかさんですね。    ご回答感謝!

関連するQ&A

  • 飲み会時の一発芸について

    飲み会の時に自己紹介をやる時に、ついで一発芸をやらされたりします。何か「これははずさない!」というような一発芸はありませんか? どこにでもある悩みだと思うのですけど、実際その場で出来なかったら切実に辛いのです。 よろしくお願いします。

  • 新入社員の飲み会について

    飲み会について相談です。飲み会では新人社員は全員一発芸をやるようです。自分は内向的な性格なので、そういうことは絶対やりたくないです。どうせ場が冷えるくらいなら、参加しないほうがいいと思っています。飲み会に出席しないと周囲から浮いてしまいますか?

  • 飲み会などで一発芸をやらされる会社は多いのか?

    私自身、かなり控えめで内気なタイプなため、あまり一発芸は得意ではありません。大学の飲み会でも一発芸をやらなければならないときや、飲み会でコールを必ずやらされるような場合は、何かしら理由をつけて逃げるように欠席してきました。当然、後で他の研究室仲間からはいろいろと攻められ、次は絶対に来るようにと言われました。別に飲まされるだけだったら平気なのですが、みんなの前で何かやるといったことはかなり苦手です。なのでもし会社に入社して(現在は学生です)一発芸などをやらされることになるとかなり心配です。そこで質問なんですが、おそらく会社によって違うとは思いますが一般的に飲み会や新入社員歓迎会などで一発芸などみんなの前で何かをやらされる会社って多いのでしょうか? ちなみにまだ就職は決まっていないのですが、IT関連の会社に入りたいと思っています。

  • 会社の飲み会

    新入社員とか入って3年位の社員は飲み会で絶対一発芸をやらされるのでしょうか?会社によってはしないんですかね?しない会社ってどういうところなんでしょうか?何か分かる方よろしくお願いします。

  • 大学のゼミでの飲み会について

    大学のゼミで飲み会があるのですが、正直参加したくないです 角が立たないように断る方法があったらご教授ください 一発芸なんてしたくないし、一人で行動するのが好きなので飲み会などは楽しめません お金も飲み会に使うくらいならほかのことに使いたいと思っています

  • 飲み会などで「一発芸」ができなくて困っています・・・。

    20代前半の男性です。ずっと持っている悩みなのですが、飲み会や、忘年会をはじめとした場で一発芸ができなくて、いつもすごく困っています。自分自身、どちらかというと、お酒も飲む方ではなく、よくしゃべるものの、中々三枚目のことを率先してできないタイプです。下ネタ系は嫌いなのですが、どなたか、「これは万人受けする!」というようなネタや、サイトをご存知の方、どうかお教えいただければ幸いです。

  • 受ける一発芸

    はじめまして。 急な頼みですが、 10人ぐらいの飲み会で 受ける一発芸があれば教えてください。 また、飲み会でやったら面白いゲームや一発芸がのっている サイトがあれば教えてください。

  • 一発芸・・・何をやれば・・・

    会社の飲み会で一発芸をやれって言われて・・・。 私にはできる芸は何もありません。 性格的に笑いをとるキャラでもありません。 何かやろうと考えても何も思いつかず悩んでいます。 どんなことやればいいのか、アドバイスください!!

  • 飲み会って…

    今度初めて飲み会というものに参加します。 職場がオープニングなんで、オープニングスタッフの人達の親睦を深めようみたいな感じです。本当は出たくなかったけど最初だし出ないとまずいかなぁと思い嫌々参加することにしました。飲み会は初めてなので色々と不安なんです。 私は極度の人見知りで話し下手でこれといった話題もないし趣味もないし、つまんない女なんです。何も話すことなさそうです…。新入社員の人たちはおばちゃんばっかりだし、私と同じ歳の若い子は一人しかいません。(その子とは仲良くなりました)飲み会の場でその子としか話さないってのもOKでしょうか??自分から話しかけるなんてできそうもないです。ましてや目上の人になんか…。 私はどうしたらいいんでしょう?何も話さずそこにいるなんて変だし…。あーどうしよう。 飲み会ってどんな感じなんでしょう?初日(研修)に自己紹介したけど、飲み会でもまた改まって自己紹介したりするんでしょうか??するとしたら名前とよろしくお願い~だけでいいですか??  あと、私はカラオケが大っ嫌いで苦手で恥ずかしくて持ち歌なんか無いし絶対歌えません。最初の一次会?から歌を歌えるような場所には行きませんよね??一発芸とかかくし芸とかさせられないですよね?? なんか質問ばかりですみません。もう不安で不安でしょうがないです。私は全然ノリが良くないので…。むしろ大勢で騒ぐのは嫌いです。もう恐怖です。

  • 飲み会で飲めない人  他

    明後日新歓があるんです。 飲み会みたいで未成年だから飲まなくていいよな~って 思ったんですけどそうでもないらしく 2次会やらもあるらしくて・・ 自分酒類一切飲みません。飲みたいと思わないので・・。 飲み会で飲めない人って大丈夫ですか? 周りテンション下がったりしませんか? 今日も飲めないんですよ~って話してたら え~嘘でしょ~ってそういう人に限って飲むんだよね~ とか言われて全然ダメなんだってって心ん中では 思ってるんですけど・・・ 飲まなくてしらけたりしませんか?大丈夫ですかね? 因みに新入社員歓迎会です。 あ、あともし一発芸なんてやれって言われたら 何したらいいですかね~? あとあと!皆さんの新歓って何してます? 喋って食って飲むくらいですか? それも教えてほしいです!