• ベストアンサー

イベントビューアについて

windows2003SERVERの イベントビューアの最大保存サイズは300MBでGUIからの設定で4GBまで 可能だが、挙動がおかしくなるから推奨していないという記載があったが 件数でいうと大体何件くらいに当たるかわかりますか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maesen
  • ベストアンサー率81% (646/790)
回答No.1

32ビット版のWindows Server 2003では全てのイベントログの合計サイズが300MB程度で超えると上書きや記録されなくなったりするというやつですよね。 http://support.microsoft.com/kb/957662/ja イベントログは情報によって大きさが異なりますが、平均的なイベントで約500バイトという指標がありますので、 この情報から単純に割り算すると 約60万件程度ということになるかと思います。 ただ、あくまでも目安ということですね。 http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc163042.aspx

wingupjp
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 なかなかネットには記載がなかったので困っていました。 これを参考にしたいとおもいます。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イベントビューアのエラー(NTサーバ 4.0)

    下記に記載するのは、イベントビューア(NT4.0)のエラーですが、意味が分かりません・・・・。分かる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。また、そういったサイトがあれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。 『Server サービスはエラー コード 1727 をマップできませんでした。』イベントID:2510

  • 仮想メモリについて

    ドライブC 空き容量   430989MB 初期サイズ  2046MB 最大サイズ  4092MB 最小限      2MB 推奨      4990MB 現在の割り当て 2046MB となっています。OSはXPでメモリは4GB積んでいますが3.25GBしか認識されないよです。 こんな物なのでしょうか? 色々見た所、推奨値が高すぎる様な気がしますが・・・ 再設定するなら、いくつぐらいにした方がいいでしょう? ご指南下さい。宜しくお願いします。

  • 仮想メモリの領域が足りない

    仮想メモリの領域が足りないというエラーメッセージが出ました。 メモリは1.93GBです。 プロパティの仮想メモリの所を見たら 最小限2MB 推奨2973MB 現在の割り当て672MB となっているのですが、初期サイズ、最大サイズの所を変えたら解決するのでしょうか? もし解決するのでしたら推奨の”2973”という数字は初期サイズ、最大サイズどちらに入力したらいいですか?

  • ヤフーメールのサーバーに保存できるメールの件数

    ヤフーメールのサーバーに保存できるメールのおおよその件数を教えてください。 サーバーの容量は10GBで、メールも容量の小さい文章のみのメールを1件として換算した場合 10GBのサーバーにはおおよそで何件のメールを保存しておけるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Accessのデータベースの容量見積もり

    Access2007でデータベースを設計しようとしています。 利用者がレコードを追加していくタイプのもので、ファイル形式はAccess2000です。 ファイルサイズが2GBを超えないように最大件数などを決めていきたいのですが、何件データを入れると大体どのくらいのサイズになるかというのは、どういう計算で求めればいいのでしょうか? ちょっと試しにデータを入力してみると、実際に入力したデータ量と比べてファイルサイズはかなり大きくなっていて、単純にフィールドサイズの合計×レコード件数で求めるというわけではないみたいで困っています。 よろしくお願いします。

  • 仮想メモリの設定

    物理メモリを1.5GBに増設したら 仮想メモリの設定で推奨が2290MBとなっているため、 初期サイズは2290MBに変更しましたけど、 最大サイズはいくつの値にすればいいのでしょうか? 現在は分からないので初期サイズと同じにしてあります。 よろしくお願いします。

  • 仮想メモリの設定について(win10)

    仮想メモリの設定をカスタムにしたいのですが、 どのくらいの設定がよろしいのでしょうか? 現在の表示は、  すべてのドライブの総ページングファイルサイズ 最小限   16MB 推奨    1300MB 現在の割り当て、3328MB になっています。 カスタムサイズ 初期サイズ 最大サイズ の設定を教えてください。 インターネットaでは、 初期サイズ 1024MB 最大サイズ 1024MB インターネットbでは、 初期サイズ は、推奨を入れて、最大サイズは、初期サイズの2倍を入れる。 メモリー不測の場合は、3倍にとかえると記載されています。 インターネットcでは、 3.初期サイズと最大サイズに関して 仮想メモリ(ページファイル)の数値は、断片化を防ぐために初期サイズと最大サイズは同じ数値を入力しましょう。 どれが正しいのかわかりません。宜しくお願いいたします。

  • SDカードに保存できるメールの最大件数は増やせますか?

    SDカードに保存できるメールの最大件数は増やせますか? 私は今auのSH001を使用しています。 本体に最大1000件まで受信できるので、その都度消える前にSDカードに保存しています。 使用しているSDカードは2GBのマイクロSDカードです。 現在SDカードに移したメールは2013件あり、デコメを使ったものもあります。 この2013件というハンパな数以降、SDカードに1件も移せなくなってしまいました。 SDカード自体の容量はまだ半分以上あるのになぜでしょうか。 検索をしたりググったりしてみましたが、最大保存件数は1000件だとか、au側が決めている などで答えにはいたりませんでした。 大切なメールですし、容量があるので同じカードに保存しておきたいのです。 保存件数を増やす方法、教えてください。 できないのであればわかる範囲でいいので理由を教えてもらえませんか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 容量10MBのメールサーバーで受け取れるメールの数

    訳あって、年末年始を挟んで半月ほどメール受信ができない環境になります。私が使用しているプロバイダーのメール容量は10MBなのですが、それだとどのくらいの件数のメールがサーバー上に保存できるものなんでしょうか?おそらく、その半月の間に総計450~750件ほどのメールが来ると予想しているのですが、大丈夫でしょうか?使用メーラーはBecky!で、1件のメールのサイズ欄が4,000(=4KBのことでしょうか?)前後と表示されているのものが多いです。年末年始ということで挨拶メールなど(SPAMも?)も多少増えるかもしれませんので、できれば受け取れるメール数の目安を知りたいです。メール毎にサイズが違うのは承知しておりますが、大体で結構ですので教えて下さい。宜しくお願いします。また、外出先でメールサーバー内を閲覧できる軽めのソフト(フロッピー保存できるくらいの)をご存知でしたら、それも合わせてお願いします。

  • メモリ増設後の仮想メモリサイズ

    WinNTサーバーのメモリを増設(128MB→384MB)したのですが、仮想メモリのサイズをいくつまであげていいのかわかりません。現状の設定は ・空き領域 →297MB ・初期サイズ→128MB ・最大サイズ→178MB ・推奨   →395MB となっています。空き領域が少ないとあまり大きく設定できないと聞いたのですが、仮想メモリを設定する場合の基準とかあるのでしょうか?

印刷時に日付を付けるには
このQ&Aのポイント
  • 印刷された用紙に日付を付ける設定方法はありますか。
  • EPSON社製品の印刷時に日付を付ける方法について教えてください。
  • 印刷した文書に自動で日付を挿入する設定について知りたいです。
回答を見る