• ベストアンサー

枝豆の豆じゃない部分ってなんて名称ですか?

pontaDXの回答

  • pontaDX
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

それはさやだと思いますよ。

rew34ds
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 枝豆を茹でましたが、豆が黒いのです。

    里から枝豆が送ってきました。今晩お客さんが来るので食べてもらおうと茹でたのですが、サヤはグリーンなのに豆が黒いです。豆を覆う膜が黒いのもあれば、膜をとっても黒い物もあります。悪くなってるのか、こんな物なのか分かりません…今晩食べてもらって大丈夫でしょうか?

  • 枝豆の茹で方の基礎から教えてください。

    茹でる最中にサヤがすでに開きそうになってしまいます。 枝豆のサヤは二重構造で、外が毛羽立ったサヤでその下につるつるした固いサヤがあって、食べる時、指で押し出すとその固いサヤが豆といっしょにツルリと出て来てしまします。 沸騰させてはいけないのですか。弱火で、お湯の表面がフツフツしなくても良いのですか。茹で上がったことはどのように確認するのですか。 また、初めて知ったのですが、洗った後に塩もみするそうですが、その時に塩味が付くのですか。 茹で上がった後に塩を振らないのですか。

  • 枝豆の茹で方

    枝豆が大好きで、自宅でよく食べるのですが、その茹で方について質問があります。 (1)お湯に塩を入れて茹でる理由は? (2)鍋の蓋はせずに加熱? (3)そもそも、サヤからマメをだして茹でちゃいけない? 以上です。 あなたの考え(&その根拠)をお聞かせ下さい。

  • エダマメの生育が良くないのですが

    プランター菜園初心者です。 4月28日にエダマメの苗を買ってきて、野菜培養土に定植しました。 6月6日現在で20cmぐらいにしか育っていないのに、サヤが6個ほど付いていますし、葉が結構虫に食われています。 害虫駆除用の農薬を買って噴霧して、葉を虫が食べなくなれば、もっと成長しますか? サヤ6個でお終いかと思うと残念です。

  • エダマメの収穫時期について

     エダマメをはじめて収穫します。    枝の上の方は、豆が膨らんできたのですが  根っこに近い下のほうは、まだ莢が小さいです。  まだ待ったほうがいいのでしょうか。  根っこに近い莢の付け根の部分は少し黄色くなってきています。

  • 豆の種類を教えてください

    群馬の地元野菜を売っている無人販売所で買った豆なのですが何という豆ですか? サヤは大きく緑色で15~20cmぐらいですが、豆は小さく1cmぐらい。 状態(サヤの色)が悪かったので、きざんでサヤごと焼いてから焼きそばに入れて食べたのですが、状態のせいか、未成熟の豆があった為か、焼いて色が変わったのか白と緑と黒い豆が混ざっていました。 枝豆や空豆の様に豆を食べる物という感じでは無くインゲン豆などに近かったです。 画像1 焼く前のサヤに入った状態 http://www.brambling.net/onihime/cooking/gunma/yakisoba02.jpg 画像2 きざんで焼いている状態 http://www.brambling.net/onihime/cooking/gunma/yakisoba04.jpg

  • 枝豆の害虫

    毎年、美味しい枝豆が食べたくて栽培しているのですが、いつも莢の中の豆に虫が入って食われてしまいます。ほとんど虫食いで食べられるのは一二割位しか無く、本当に悔しい思いをしています。どのタイミングで消毒をしたらよいのでしょうか?また、どのようにして虫が入るのでしょうか?教えていただけたら嬉しく思います。よろしくお願いします。

  • 家庭菜園での「枝豆」の作り方のコツ

    昨年は全滅でした。「莢」は沢山付いてましたが、「実」が全然付きませんでした。何が悪かったのか、その解決方法等教えてください。

  • 枝豆の保存について

    枝も葉っぱも付いた枝豆をたくさんいただきました。 保存方法を調べると、「茹でて冷凍」というのがよく出てきたのですが、冷凍せずに保存する(1週間以内には食べきるつもりです)場合、どのようにしたらいちばんよいか教えてください。 知りたいのは (1)葉や枝から豆のサヤを切り落としておいたほうがいいのか。 (2)何かで包んだほうがよいのか、包むとしたらどんなものか(新聞紙、ラップ、密閉容器など) (3)保存に適した温度(常温、冷蔵庫、野菜室など) 以上です。 よろしくおねがいします。

  • エンドウ豆

    豆苗を地植えしたら大きくなり 紫の花が咲き実が成りつつありますが、 若い内の実がサヤエンドウで その次がスナップエンドウで、サヤの実がパンパンに 大きくなったのがグリーンピースなのですか? 御教示下さいませ。