• ベストアンサー

家庭菜園での「枝豆」の作り方のコツ

昨年は全滅でした。「莢」は沢山付いてましたが、「実」が全然付きませんでした。何が悪かったのか、その解決方法等教えてください。

  • gonpp
  • お礼率20% (1/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず種を蒔いて丸い双葉が展開した頃植えてください。肥料はあまり最初はやらないほうがよく実がつきます。品種により遅く蒔かないと実が付かない品種がありますからなるべく早生の品種を選んでくださいその方が実がよくつきます。直播もできますが移植した方がよく身がつきます。丹波の黒豆や黒崎ちゃ豆は播種時期が遅いので注意してください。昨年実付かないのは遅まきの品種を早く蒔いたのがもっとも考えられます。追肥は本葉2枚ごろ化成肥料を少し追肥してください。あと今頃から播種する枝豆はさやたねばえという害虫が多く付きますから早めに薬剤散布をしてください。

関連するQ&A

  • 家庭菜園をしています。 枝豆を植えました。

    家庭菜園をしています。 枝豆を植えました。 背も伸びて葉も良く茂りましたが花が小さいのしか 咲きません。そして実は皆目付けません。15本程植えていますが 全部同じ状態です。 以前背丈が60cm程になったら摘芯すると書いてあるのを 見ましたのでそのように摘芯したのが良くなかったのでしょうか? 何方か教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 家庭菜園のことで

    家庭菜園で野菜を育てていますが、どうしてもキュウリの実がまっすぐ育たなく釣り針の針のような形になるのはなにが原因なのでしょうか解決方法を教えてください、宜しくおねがいします。

  • 枝豆

    昨年枝豆の実ができなかったので今年はがんばって降ります。どしたら実がつきますか。消毒などの方法を教えてください

  • 枝豆の茹で方の基礎から教えてください。

    茹でる最中にサヤがすでに開きそうになってしまいます。 枝豆のサヤは二重構造で、外が毛羽立ったサヤでその下につるつるした固いサヤがあって、食べる時、指で押し出すとその固いサヤが豆といっしょにツルリと出て来てしまします。 沸騰させてはいけないのですか。弱火で、お湯の表面がフツフツしなくても良いのですか。茹で上がったことはどのように確認するのですか。 また、初めて知ったのですが、洗った後に塩もみするそうですが、その時に塩味が付くのですか。 茹で上がった後に塩を振らないのですか。

  • 家庭菜園、枝豆の種子

    山形県特産の「だだっちゃ豆」の種子の入手方法を教えて下さい。その地域でなければ美味しいものが育たないとは聞いていますが、どうしても育ててみたくて、、、 ついでに「丹波の黒豆」はどうやって、、

  • 家庭菜園(わかばマーク)

    昨年植えたイチゴの株が大きくなりました。イチゴの実がたくさん成っています。のびたランナーの苗の処理も勉強しました。後はイチゴをおいしくいただくのが楽しみです。収穫が終わったあとの親株の処理方法をおしえてください。よろしくお願いします。

  • 家庭菜園のスイカにアブラムシ!

    数年前から、家庭菜園で西瓜の栽培をしています。 昨年も被害にあったのですが、アブラムシが大量に発生して、 現在、1本の苗が中心から直径1.5mの範囲で枯れそうになっています。 他に3本の苗がありますが、そちらにもアブラムシが発生してるのをみつけて このままでは「全滅」の危機が迫っています。 スイカは大きいので直径15cm程度まで育っています。 あまり農薬は使用したくないのですが、現在スミチオンを薄めて局所的に2回散布しましたがあまり効果がないみたいです。 どなたか、対処方法をご教授ください。

  • 家庭菜園できゅうりを育てるコツについて

    今年から家庭菜園をはじめました。 きゅうりの苗を植えて、ノビノビと勢いよく育ってるのですが、実が育ちません。3センチぐらいまで育つと、そこから成長が止まり枯れてしまう・・・を繰り返しています。 原因は何が考えられますか? ちなみに日光は昼間3-4時間ぐらい当たる程度です。

  • 家庭菜園 実が出来ない

    家庭菜園でピーマンを作っています。10年以上同場所で栽培していますが昨年までは順調にできていましたが、今年は幹や葉は栄えていても実がなりません。花は咲きます。連作障害かなとも思いますが、それだったらもっと早く現れていてもよいのではないかと思います。昨年の秋に同場所で秋じゃがいもを作りましたが、やはり、幹と葉は栄えて芋は殆どできていませんでした。 考えられる原因を教えてください。

  • 枝豆の茹で方

    枝豆が大好きで、自宅でよく食べるのですが、その茹で方について質問があります。 (1)お湯に塩を入れて茹でる理由は? (2)鍋の蓋はせずに加熱? (3)そもそも、サヤからマメをだして茹でちゃいけない? 以上です。 あなたの考え(&その根拠)をお聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう