• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性の蘊蓄を聞くこと)

男性の蘊蓄を聞くことに疲れる理由とは?

Kiripakuの回答

  • Kiripaku
  • ベストアンサー率10% (78/719)
回答No.3

「男ウケ」とありますが、男ウケしたいのか、蘊蓄話が嫌なのか、の優先順位をつけて、聞き流すのか話を遮るのか当たり前と言うのか考えれば良いのではないですか? まぁ、男ウケするために聞いてるふりってのも良く分からないですけど(笑)

kirimie
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 「男受け」という書き方がちょっと変な言い方になってすみません。 要は私は言いたいのは、職場で男性が蘊蓄を熱く語っている時に、しっかりと聞いてあげないと可愛げがなくて感じの悪い人になってしまうのか疑問だったので、質問した次第です。 よく、50代の女性の上司から「適当に聞き流したらいいのよ~変にいい返したりしたら生意気だって思われて雰囲気悪くなるよ」と言われてたので、そうなのかどうか男性の意見を聞きたかったんです。

関連するQ&A

  • 同性受けの悪い女性は男性からどう見えるのか

    こんにちは。 以下長文ですが出来る限り沢山の方から意見を伺いたいのでどうかよろしくお願いします。 私は大学生で、学校の知り合いに女性ウケがかなり悪いけれど男性にそこそこモテる女性がいます。 彼女の外見はとても女の子らしく、(ゴスロリほどではありませんがケーキやお花、ネコなどが書いた服をよく着ています)小柄です。 話し方も落ち着いてはいますがホワホワしている感じです。 同輩や後輩の女の子とは基本的に自分の自慢話、苦労話か異性の話しかしません。 そのため女性からは私を含めかなり嫌われています。 自意識過剰で自分が可愛くて仕方がない(実際とてもというほどではありませんが可愛いです)という態度が周りの女子に見透かされている状態です。 しかし、男性の前ではあまり自分の話をしない為か(聞き役に回ることが多い)男性ウケは良い方です。 彼女自身は良くも悪くも女の子らしい人で、あざとさも多分に持っているのですが、同じタイプの女性を嫌悪します。 同性から見ると決して良い人とは思えないのですが、周りの男性には全く分からないようです。 そこでお聞きしたいのですが、こうした女性は男性と実際にお付き合いしてもあまり問題は起きないものなのでしょうか? つまり、女性の前では自分の自慢話などばかりでも、男性の前でしないならば付き合う男性にとって嫌な人にはなり得ないものなのでしょうか? また男性の皆さんはこのような女性をどう思われますか? 器が小さいですが、彼女の嫌な部分が男性には見えないのかと思うととてももどかしい気持ちになってしまいます…。 皆さんのご意見をお聞かせください。 最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

  • 自分の話を話し続ける人

    最近、色んな年齢の人がいる学校に通い出したのですが隣りの席の人が10歳位違う男の人で休憩になると自分の話を話し続けてきます。(先生が来て私が返事をしなくなるまで)たまに話を変えようとしてみますが完全にスルーされ自分の話を続けます。 話を合わせたり相づちをうっているのですが興味のない内容で面白い話でもないので疲れ果ててしまいます。 全員の前で発表などをした後はウケをねらって話たとか何かあるたびに報告をしてきたりもします。(申し訳ないですが、あまりウケてないです。) 気付いてもらおうと教科書を見ながら相づちをうってみたりもしたのですが止まらず話を続けます。 隣りなのであまり邪険にも出来ず困っています。 アドバイスお願いします。

  • 男性が女性声を発していたら

    もし職場の男性が突然女性の声でしゃべりだしたらどう思いますか。 とりあえずその出来事にはスルーすると思いますが…。どう思われるでしょうか。 tomoは自身でコントロールできないのですが、時折女性声を発するようなのです。仲のいいボイスチャットグループの方からは概ねスルーされていたのですが「テンションの高いtomoの声」と遠回しにいわれることもありました。ですが、スルーできなかった方が「知らない女の子の声がするんだけど…」と言ってました。 これがプライベートならそれで済むと思うのですが、うっかり職場で聞かれてしまったとしたら、状況が変わるかなと思い質問しました。 その状況でどう思われるか、教えてください。よろしくお願いします。

  • オタク男性と仲良くなるには。

    オタク男性と仲良くなるには。 こんばんは、私は25歳女性です。今までこの人!と思える男性が身近にできませんでした。 しかし最近、職場の飲み会で知り合った男性がいて、気になっています。 同年代、部署は別々です。 彼はオタクでプラモデル、ガチャガチャ、アニメが好きでよく話しをされます。 私も実は若干オタクなところがあるので、 好きなアニメの話をしたら、その後時々、メールでそのアニメ関連の情報を教えてくれます。 また机の上に、資料(関連情報をネットで調べて印刷したもの)が置いてあったりします。 それ以外は会うたびに挨拶したりするぐらいです。 会社では誰とも気さくに話しをしているのがよく見られます。 一回、講習会の帰りに家電を見に行きました。 話す内容は、まぁ趣味の話になるわけで、 その後は個人的に遊んだりしていません。 とても仲がいいわけではないので、言い切るのも失礼なのですが、 話をする限り、彼はあまり女性に興味がないように感じるときがあります。 遊びに誘うにも、自分の世界(休日は趣味?の時間のようです) を壊しそうで言い出しにくく、そのままになっています。 仲良くなるにはどうしたらよいでしょうか。 私に経験があれば手立てがわかりますが、なにせ恋愛経験0… まだ好きなのかも分かりません。 オタク男性側としては、どう感じますか? 教えていただけるとうれしいです。

  • この男性の態度について

    長文失礼します。 35歳女性です。 男性、女性問わず率直な意見おねがいいたします。 実は、職場が一緒の男性とHをしてしまいました。 ただ、最後までしてません。 職場であったときには、いつも私の顔を見て話をするのに、 あまり私の顔をみて話をしません。 Hしてしまった後なので、顔をみずらいのかな? とも思ってましたし、私もその日、完徹していたのであまり職場で話をしてませんでした。 その夜、「また、泊まってほしい」とメールを送りました。 もちろん、嫌なら無理しなくていいよとも補足をつけて。 返事は来ず、態度もなんとなくよそよそしい感じです。 ちなみに、この男性は29歳です。 この男性がなにを考えているかわかりません。 ちゃんと、嫌ならいいといっているのに… みなさんどう思われますか?

  • 男性の心理ってどうなってるのでしょうか?

    20代後半の女性です。 割と大きい企業で働いています。 職場に、男性たちが「かわいい」とほめそやす女の子がいて、 かわいらしくて「そーなの?」「すごいすごーい」とか男性のよろこぶことをよく言っています。 でも、男性陣はカワイイというわりにはランチのときとか帰りがけとか全然彼女に見向きもせず、ほかの同僚の女性と楽しそうに話し込んだり、食事に誘ったりしています。 私の職場では、若干年齢が高めでかわいいとほめそやされることはないのですが、明るくて会話の楽しい女性のところに、男性陣がよく集まって楽しそうに話しています。 ほんとにかわいいと思われている女の子なら、まわりに男性がいっぱいいてもいいような気がするのですが、かわいいとほめそやされる女の子のまわりに男性をみかけるのは、飲み会のときくらいです。 同じ職場の女性同士だと、本心をかくすためにわざと特に興味のない無難なイケメンを「かっこいい」とほめそやして、実はお目当ての男性のことは内緒にしていたりします。 男性も、同じなんでしょうか?

  • 男性って

    自分が好意を持っている女の子がいたとして、相手女性もあなたに好意を見せるそぶりがなかったら、あきらめたりしてしまうものですか? 海外の男性は女性を見たら口説かないと失礼って考えだと聞きましたが、最近の日本男性はふられるのが怖いから好意を感じられないと自分から行かない人が多いと思います。 だったらこちらからも好意を示さないと発展は難しいのでしょうか? 私はどちらかというと好きでも恥ずかしくて隠してしまうので、それは逆効果な気が最近してまして・・消極的な故に最近恋愛が発展しなくて困ってます。 教えてください。 できれば男性の方、また男性からそういう話を聞いたことのある女性など、アドバイスお願いします。

  • 会社の男性が気になっています。

    25歳OLです。会社の同僚男性が気になっています。 彼とは時々会社や職場の飲み会で話すのですが、笑いのつぼが似ているのか、いつもたあいもない話で大笑いしています。 彼と話しているととても楽しいので、もっと仲良くなりたいと思っているのですが、踏み込んでしまって今の関係(他の同僚も含めての)を崩すことになるのも悲しいので、どうしたものかと悩んでいます。 彼の対応ですが、 ・彼の方からよく話しかけてくれる。 ・時々「○○(私)はもてるからな~」と独り言のように言われる ・彼は外見が良くけっこう女の子から誘われるらしくある女の子に誘われて何度かデートしたと自慢してくる ・私に早く彼氏できるといいね、と言ってくる 私は彼と話す時とても笑顔になってしまうので、私の好意に気づいているかもしれないと思います。彼はそれに気づいていてやんわりと来ないでと言っているような気もして、気になる程度のうちに好きにならないようにした方がいいかなとも思ってしまいます。 男性の方も女性の方も、こんな弱気な私にご意見よろしくお願いします。

  • 男性と食事をして楽しんでもらえているかどうか・・・

    気になる男性と食事をしているときのことなのですが、 私はゆったりした気持ちになれて、とても居心地がいいのですが、ふと、男性のほうには楽しんでもらえているのかどうか、自信がなくなってしまいます。 女の子同士のときは、好きなように話しますし、相手も話したいことがたくさんなので、その子が話しているときに私は食べ、その逆もありで、楽しんでもらえたかなんて考えませんし、お互い楽しんでいるのは当たり前な感じです。 でも、男性(とくに気になっている)とでは、食べながら自分のしたい話を適当に、ってわけにはいきません。それに、男性の会話のテンポは女性と違いますし・・・。食事中、無言になったら何か話さなきゃと気になるし、自分ばかりが話して相手からの質問が少ないと、あまり興味ないのかな・・・と思ってしまいます。 その男性は、私の話をよく聞いてくれますし、相槌もうってくれますし、適度に質問もしてくれます。ただ、私の方が色々質問してる気がしたり、私のほうがよく笑ってる感じがしたり・・・。ちょっと意識過剰かもしれないのですが。 男性の食事中(飲み会ではなく)の会話って、女性ほどもわいわいはしないものでしょうか。とくに多少疲れがでてくる時間帯など。それから、男性が好ましいと思う女性との食事の雰囲気もおしえてくださるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 男性が交際をOKしてくれたんですが。

    27歳女性です。 好きになった男性は、正直言って外見もお世辞にも格好いいとはいえない感じですが、年齢40直前独身、性格は優しく親切な方です。いままで女性関係で浮いた話がなく、一般受けするタイプではないという周囲の認識のある男性です。 でも、私は今までつきあった男性とは違った、彼の柔らかい雰囲気に魅せられ、とても好きになってしまい、思いを告げたらお付き合いしてくださる様な事を言ってくれました。 周りの人の意見では、「あいつはもてないから、女の子めずらしさに誰でもOKだったんだ」的な事を言われ、ちょっとむかついたんですが、同時に不安に思ったものですから。。。 男の人って彼女がいないとき、女性なら誰でもいいやと付き合うことをOKしたりするものですか?ご意見お願いします。

専門家に質問してみよう