• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:動物病院の誤診)

動物病院の誤診で命にかかわることも!

rosa-lindaの回答

回答No.4

誤診でもそこに悪意がないなら仕方ないと言えば仕方ないですね。 やはり動物でもセカンドオピニオンは必要ですね。 中には過剰診療で儲けたり、下手したらお腹に異物を詰めて病気を作り出しちゃう(!)悪徳獣医までいるそうですよ。 今回の件も、逆じゃなくてよかったですよね。 炎症だと言われてたのが腫瘍で手遅れになってしまったら、飼い主として悔やんでも悔やみきれません。 自分だったら本当に訴訟を起こすかもしれません。 今回の場合は病院に言ってもムダだと思うので、ご近所の人に言いましょう。 あと私もわんこを獣医に連れていくときにはよく評判を調べて、セカンドオピニオンも受けるようにしようと思います。 貴重な体験談をありがとうございました。

noname#209301
質問者

お礼

悪意がない場合はゆるせます。 しかし医療職である以上、学会にもいってるんだか分からず向上心もどうかなと思う感じじゃダメですね。そこは、不倫だの患者にデート申し込みなんだのという評判まである病院でしたから。そういうことしてても勉強して診れるならいいですが、できないならうつつをぬかしているなというとこです。 こういう獣医師がいるtl周りの獣医師にも迷惑ですね。

関連するQ&A

  • 誤診について

    約10年前、体調が悪く病院に行ったのですが、そのときに、クッシング病の疑いがあると言われ、後日いろいろな検査をして、小さな腫瘍があり、そこからACTHが多く出てる疑いがありクッシング病だということで、ACTHを抑える薬を飲んでいたのですが、何年がしたら大きくなり手術するといってました。しかし、何の進展もないので、他の病院へ行って、色々見てもらい検査したら、腫瘍はなく、クッシング病でもないと言われました。なので、10年間飲んでいた薬は全くの意味のない薬でした。誤診だと思うのですが、薬代等入院費は 返してもらえないでしょうか?

  • 動物病院で働きたい

    転職して動物病院で働きたいです。 病院は大切な家族の命を預かる場所でもあるし、病気や死にも直面しなければいけません。かわいいから、好きだから助けてあげたい、というだけで簡単に出来る仕事でないことはわかっています。だから、「動物病院で働く」ということを少しでもわかりたいと思っています。でも私は動物に関する充分な知識はありません。 獣医さんや看護士さん、経験された方、働くことに対してのアドバイスや読んでおくべき本などありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 精神病院(??病院)の大誤診/改

    某精神病院で前代未聞の大誤診が起こりました。もう空前絶後です。 万が一にも勝訴する方法を知っておられる方、または医療裁判に詳しい法律家や知識人か らの回答を求めています。また、精神病院の誤診に大迷惑を受けている方、こんな病院が社会に有意義に存在していてもいいと思うかどうかの回答も求めています。 皆さんは、テロリストが精神病院にテロをやって、逮捕されて反省せずに判決を確定させたら、入院が誤診であることを証明できる客観的な社会の仕組みをご存じですか? 私は某精神病院で暴力と放火テロ事件を起こしました。誤診を主張して主治医を殴り、三日後に院長に入院費返金を要求して断られた後に、病院の駐車場内の医者の車にガソリンをかけて火を付け、放火テロを強行しました。 家庭内暴力(家の外の分は除く)で強制入院させられた者が、誤診であると主張します。家庭内暴力はテロリズムの一環であって、精神病ではなく反社会の左翼思想であると主張します。そして誤診を抗議して病院にテロ行為をします。逮捕され、反省せずに判決を確定させます。 「反省する」とゆうことは、悪事を認めてくり返さないとゆう意味です。「反省しない」とゆうことは、悪事を認めずまたやるとゆう意味です。その中でテロリズムがトントン拍子で成功すれば、革命を起こして国を取れます。取れば、今度は国を潰す側から(テロリスト側から)新しい国を守る側になります(新政府側になります)。 ですからトントン拍子で成功せずとも、「反省しない」時点でテロリストであることは すでに“証明”されているわけです。(逆に反省すれば一般人が火を付けただけです)。 またその“証明”は、放火テロによって成立しています。その“成立”は、誤診の抗議によるテロ行為なのです。その“抗議”は、強制入院に対するものです。その“強制入院”は、家庭内暴力に対するものです。そしてその“家庭内暴力”は、(家の外の分も含めて)“テ・ロ・リ・ズ・ム・の・一・環”なのです。 放火テロの前に院長に電話し、反社会として誤診を主張し、入院費返金を要求しています。その後、火をつけに行きました。 マルクス・レーニン主義のレーニンがロシアで革命を起こす前日に、レーニン以外のすべてのマルクス・レーニン主義者が全員ロシアの社会を守る側についたとして、後日にレーニンが自分一人で革命を起こしていれば気違いですが、ロシアの一般市民が家庭内暴力で精神病院に強制入院させられた気違いとは全然種類が違います。 しかし検察側も弁護側も裁判所も、全員一致で前述した社会の仕組みを無視しました。私は国に精神病患者のレッテルを張られたままです。精神科医にしか病気の成否の権限がなく、警察、弁護士、判事には権限がありません。だから精神科医が誤診を認めないから法律上で誤診が正当化されて法律の網の目をくぐりぬけているのです。 某精神病院は誇りを捨てて“泥棒と同じ社会的身分”に立ちました。入院費返金と誠意、つまり責任をとりません。そして法律家達も同様に某精神病院の味方をします。団体責任ですから、同じく“泥棒と同じ社会的身分”です。 反省せずに判決を確定させた証拠としての、判決謄本の画像を添付しておきます。下から三行目に 「講じてない上、公判廷において、反省する必要はない旨供述するなど、自己の犯した罪を省みることのない態度に終始しており、強い非難を免れない。」 とあります。 判決謄本は確定後に裁判所から有料で発行してもらえます。捏造ではない証拠に頁中央上に複数の独特の穴が空いています。(ちなみに今はテロリストではありません)。 勝訴できるなら、雲をつかむ思いです。 御回答、よろしくお願いします。 追記1 質問とはまた別で元からYouTubeにアップされてある関連動画があります。より深く知りたい方のみご覧下さい↓ https://www.youtube.com/watch?v=ZEVKLNfxhAM&feature=youtu.be

  • 誤診に対して

    2年前父がくも膜下出血を熱中症と診断され3日後に亡くなりました。 田舎に住んでいましたので、通院に便利なその病院が 掛かり付けの病院でした。 8月の暑い日、体調が悪く嘔吐したため病院に行くと、熱中症でしょうと言われ点滴を打ち帰されたそうです。 翌日も改善されないため、同じ病院に行き同じ処置をされ帰った翌日の朝、トイレで倒れ亡くなりました。 その時に、訴えたかったのですが、兄や母から止められ諦めました。 今年になって、その病院の経営する介護施設に母が入所したのですが、病気だと思わず、1人で住んでいるよりは安心だと思っていました。 4日前に手のふるえがひどくなったからと病院の方に入院させましたと電話があり、不安になってネットで調べたら、パーキンソン病の疑いが出てきました。 慌てて兄が他の病院へ連れて行き見てもらうと、やはりそうでした。 知り合いに聞くと、誤診ばかりしているようです。 この医者に罰を与える事は出来ないでしょうか。

  • うつ病なのか脳梗塞なのか…病院の誤診

    とにかく混乱しており、こちらに質問させていただきました。 私の叔母が、数か月前より不眠が続く事で異常をきたし病院に行きました。 最初は日本赤十字の病院に行き、調べてもらい、特に以上なしという診断をされました。 しかしその後も不眠が続き、精神にも異常をきたし始めました。いわゆるうつ病の症状です。 そこで精神科専門の病院に入院にし、治療をしていました。 しかし2ヶ月ほど経った今日になって、いきなりその病院から突然、 「脳梗塞を発症していたので、他の病院に移します」 という事を言われました。正直何が何だか分からず、混乱しています。病院側は言っていませんが少し調べてみると「脳血管性うつ病」の症状によく似ています。 つまり今まで適切な処置が行われず、ここまで来てしまいました。とうの本人は調子が悪かったり、良かったりと日によって違いますが、最近手にしびれが出るとか、目が腫れて痛いとか言い始めました。 これは誤診だったのでしょうか?だとしたら責任の所在はどこにあるのでしょうか? これからどのような処置をすることがベストなのでしょうか? 専門家の方・経験のある方ご教授お願いします。

  • 動物病院に不信感を抱いてます。

    初めまして。 今更かとも思うのですが、動物病院でどうにも納得いかないことが ありましたので聞いて、何かアドバイス頂けたらと思います。 昨年12月に実家の愛猫(10歳)が亡くなりました。 その年の8月頃から体調が悪くて、体重は2キロ以上落ち、 吐いたりそそうをしたりは日常茶飯事でした。 また詳しい事はわかりませんが乳腺に腫瘍(?)ができたため手術もしました。 私はその場にいなかったのですが、その時獣医師に、 「取り出した腫瘍が良性か悪性か検査しますか?まぁ良性だとは思いますけど」と 言われたので家族が念のため検査をお願いした所、腫瘍は悪性でした。 結局その病院に5ヶ月位通い、病状が良くならないのに 先生は大丈夫大丈夫としか言わず、治療費はかかり猫は痩せ ぐったりとした生活が続き、最後はその病院で聞いたこともない ものすごい泣き声を上げて亡くなってゆきました。 私たち家族の知識不足も反省すべきですが、私たちは愛猫が 「死ぬほどの病」だったとは聞かされてなかったのです。 獣医師は何故私たちに愛猫が先が長くないと言ってくれなかったのでしょう。 また死因も結局うやむやで詳しいことは教えてくれませんでした。 更に後で他の獣医さんにきいた所、「乳腺の膿腫瘍(だったと思うんですが)は 90%以上の確立で悪性ですよ」と言われました。 こういう動物病院が今ものうのうと開業してると思うと、悔しくて仕方ありません。 訴えようとまでは思いませんが今後このようなことが起きないよう なんとかならないものでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 誤診で大変な目に遭ったこと。

    医者とはいえ人間。 誤診もあると思います。 しかし、僕が誤診されたのは、ただものじゃない。 滋賀県O市民病院のER。 発熱と身体の不調を訴え、行きました。 インフルエンザではないかと言われ、検査をして結果が出るまで1時間。 普通の内科でも20分もあれば分かる検査。 結果は陰性。 家で様子を見ろとのこと。 しかし、容体は好転することなく発熱と悪寒。 寒さで身体が震えるのは初めてでした。 母親が近くの町医者に連絡して、尿検査で診てもらったら、腎う腎炎と、すぐに判明。 命を落とすところだったと、驚かれました。 後日、救急担当者に尋ねにいったところ、当直医は心臓が専門で、そこまで考えていなかった、と言いました。 信じられない! 心臓以外、なんも分からずに医者やってるのか? 医者って、全部の診療科を学んで、選択するものじゃないのか? 謝ることもなく、僕は呆気にとられて帰宅したが、納得できない。 医者が万能の神だとは思っていない。 しかし、こんな簡単な、尿検査で分かることが分からなかったとは、その医者は馬鹿だと思う。 当直医って、何? 心臓が専門でなら、それ以外は間違っても許して・・・の世界? 人の命を預かるんだろ? だから地位も収入も破格なんじゃないのか? 尿検査で助けてくれた町医者のが、偉いと思うよ。 ERっても、名前だけ。 こんな日本の医者、困りますね。 誤診で大変な目にあった方、教えて下さい。

  • 良い動物病院

    愛する犬を亡くしました。 たびたび病院にいっていましたが16歳という高齢のため、病院では体重と聴診器だけで、検査も治療も何もしてもらえず、「痩せたことから癌の可能性がある」と。 先生の言葉を信じていましたが、最後に他の病院に行き検査すると違う診断でした。が、かなり弱っていたため死んでしまいました。こんなにも病院によって違うものかと、悔しい思いをしました。早くから違う病院にいって治療していればまだあの子は生きていたと思います。 千葉県(船橋・八千代・佐倉・習志野付近)でいい病院を知っている方教えてください。もう一匹の子にこんな思いをさせたくないのです。

    • ベストアンサー
  • 救急指定病院での誤診について

    先日、実家に泊まっていた50歳兄が激しい腹痛で、朝7時ごろ、救急病院指定の総合病院の確認を取ってから、病院へ近くに住む私が車で搬送しました。 虫垂炎の疑いがありレントゲン、血液検査をしてくださり、点滴での鎮痛処置をしていただきました。 結果は、レントゲンから、便秘による痛みであるとの診断でした。 兄は便通については昨日もあり、便秘ではないと思うと不思議そうに話していましたが、専門的なことも分からず、投薬と費用を支払い、帰宅しました。 その後、も痛みが続き、地元のかかりつけの総合病院へ診察を受けてもらいCT検査の結果、尿道結石だということが分かったそうです。 それ以降、仕事も休み、不規則なシフト勤務ですので、他の方に迷惑をかけること等についてとても憂慮しておりました。ちなみに私も仕事で休みたくない状態であったのですが、無理を言い、半休を取りました。 又週明け(本日)に検査をして手術かどうかを決めるそうです。 こういう場合、最初の病院での判断は誤診とはいえないのでしょうか?? 私が、ここが良いと連絡をして、搬送したものですから若干責任を感じております。 又、その診察された医師には、その後の結果を伝えるべきではないのでしょうか?? 兄は、やや怒っているものの私には世話になったとお礼を言うにとどまりましたが、実家には報告を兼ねて、誤診である憤慨を隠せなかったようです。 又治療費も戻ってこないものなのでしょうね・・・

  • 動物病院。

    愛知県豊橋市、豊川市で動物病院を探しています。 今かかりつけの病院があるのですが、昨日まで数日間預けていたのですが(1年に数回預けている。ダックスフンドの女の子。1歳半) 痩せこけて帰ってきました。そして吠える体力のないくらいに。 主人が迎えに言ってくれたので詳しい状況が分からず、先ほど、病院へ電話をしました。先生が出たのでそちらでの様子などを教えてもらいました。 * えさは食べたと思うけども。。。(分からないみたい。) * クンクンないて煩かった。 * 1、2泊ならいいが、3泊なんて預けるのは動物を飼う資格がない。 っと言われてしまいました。 お金を払い、命を預けていましたが、なんとなく悲しい思いになりました。 飼い主が病気をする場合もあるし、そういう場合の一時お預かりだと思うのです。 今回は私が実家へ用事で帰り、主人は仕事だったので、かわいそうであずけました。 もう預かることはできない...っと電話で言われたので今は健康ですが、 いざっという時の病気のこともあるし、病院を探しておきたくて。 できれば、預けられる病院がいいのですが。 ご存知の方、教えてください。 みなさんは、動物をホテルへ預けたりはしないんでしょうか?

    • 締切済み