• 締切済み

竹島についての意見を客観的に

あずき なな(@azuki-7)の回答

回答No.2

過去の質問で答えが出てます

関連するQ&A

  • 竹島問題について

    はじめまして。 竹島問題についてお伺いしたいのですが、この問題について簡単に一連の歴史的流れを説明していただきたいのですが、どなたか教えていただけないでしょうか。 そしてご質問させていただきたいこともいくつかあるのですが、まず一つ目は竹島には日本人が初めて上陸し、国際法的にも正式に日本の領土となりましたが、日本が敗戦後、韓国が竹島の領有権を得ることとなったということをあるホームページで知ったのですが、どちらかの味方をするとかではなく客観的に見て、それはもう韓国の領土ということにはならないのでしょうか?国際法的な正式での韓国の領土として許可されていなかったということであるのでしょうか? 二つ目は、領土やその近辺でとれる水産資源などを日韓で半分にするなどの対策は不可能なのでしょうか? そして三つ目は、韓国ではどのようにこの竹島についての歴史を学ばれているのでしょうか?日本が日本国民に伝える歴史とは異なる歴史を学んでいるのでしょうか?それとも同じなのでしょうか? 教科書に載っていたり、授業で教わったりするのでしょうか? 四つ目は、当事国以外のアメリカや中国などはこの問題についてどのように考えているのでしょうか? 五つ目は、この問題を解決するためにはどうすればいいかという回答者様自身の考えを参考としてお聞かせ願いたいです。 あとははこの日韓の関係が悪化することによって考えられる日本の政治的影響などはあるのでしょうか?(これは一番お伺いしたい質問です) 質問が多くなってしまって申し訳ございません。自分自身でもこの問題について調べてみたのですが、さまざまな意見がありわからなくなってしまったので、どなたか教えていただきたいです。 本当に困っているので回答よろしくお願いいたします。

  • 竹島は結局だれのものなのでしょうか?

    いま世間で大変騒がれている竹島ですが、結局だれのものなのでしょうか? できれば感情的な意見ではなく客観的な意見が欲しいです。

  • 客観的意見〈誰も何も客観視できない〉という客観性

    「客観的に見る~という視点そのものが存在しえない」 他人の事柄は客観的に見れると言う人がいると、それは間違いであるという思考があります。 誰も何も客観的に見ることは叶わないのです。〈必ず主観は伴うから 人が「自分を客観視しろ」「客観的意見を言うけど」等セリフを吐くとき、感情的で客観性を欠いた表情が見え隠れします。 正しいと思いますか? この正しさを分かり易く説明して下さい。

  • 竹島が日本のものと相手に説明するには?

    親韓、嫌韓ではない客観的な意見を頂けますと幸いです。 もしもの話しです。 もしも、良識ある韓国人に竹島はなぜ日本の領土なのか 客観的に納得行く説明をして欲しいと  私が言われたら 私は、どう説明すれば良いのでしょうか? あくまで、親韓、嫌韓的な視点は抜きに、 ・客観的な歴史的事実 ・併合、日本敗戦時の時の領土の扱い ・別の国での領土の扱いの事例など 公平な視点で説明するには、 どんな事や事例を知ると良いのでしょうか? また、こうした領土問題を話す時、 誤解を招く不適切な言葉、注意すべき表現が有れば、 教えて頂けますと幸いです。

  • 客観的なご意見を聞かせてください

    今お付き合いしている彼との関係について、客観的なご意見をうかがいたく投稿しました。多くの方のご意見いただけるとうれしいです。 おうかがいしたいのは、客観的に見て、彼はわたしのことを大切に思っていると思いますか?ということです。 男女の関係や人の心が、「客観的に」判断できないことは分かっています。また、本人に聞くのが一番だということも。 それらを承知の上で、皆さんのご意見うかがいたく思います。 以下、なるべく詳しい情報を書きたいと思います。 私たちは遠距離に住んでおり、お互い30代です。 お付き合いをはじめてから半年くらいです。 会うのは二三ヶ月に一度、彼が数日泊まりにきます。 けれど、お付き合いして一度も「デート」なるものをしたことがありません。家で二人でご飯をたべ、まったりするだけです。 誕生日やバレンタインデーなど、プレゼントをもらったことはありません。 メールや電話は、こちらからしなければ全くありません。 すれば必ず返事はあります。 (それでも、一ヶ月に数回のやりとり) あまりにも淡白な付き合いに嫌気がさし、別れを切り出したらあっさりと受け入れられました。 これでもなお、彼がわたしのことを「愛している」と思える余地はあるでしょうか。

  • 竹島について

    韓国側が竹島を自国の領土と主張する根拠はなんでしょうか。 歴史上、韓国(朝鮮)領土だったことがあるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 客観的な意見をください

    富山県在住の40歳男性です。 分かりにくいかもしれませんが、客観的な意見をください。 Aさんが、某祝いの会に出席できない為、「どなたか行ってくれませんか?」とメールをした。 Bさんが「私行ってやってもいいよ」と返信。 Cさんが「私行けます」と返信。 するとAさんが「じゃぁCさんお願いします。」と返信。(おそらくBさんが「誰もいないなら」的な感じだったから) その後に突如、「やっぱりBさんにお願いします」と返信。 それでメールのやり取りは終了。 ちなみにこの全てのメールは関係者約10名が全て同時受信。 このやり取りを聞いて、何でもいいので思ったことを客観的に意見ください。

  • 客観的な意見は、大事にしますか?

    例えば、友人・恋人・配偶者などと洋服を買いに行ったとします。 自分で気に入った物でも、「えぇー」と言われる洋服もあります。 逆に、自分はピンと来ない洋服でも、すごく評価のいい洋服もあります。 こうやって自分の感覚とは違う意見が来た時、あなたはどっちを信じますか? 自分の感覚を信じますか?第三者の客観的意見を大事にしますか?

  • 竹島について全て

    最近竹島について韓国人の友達とよく話します。 が、お互い色々と調べているのですが、響きは悪いですが、結局竹島はどちらの国の物なのでしょうか? 調べても、私情をはさんだ答えが多く、友達も韓国のサイトですから、日本の良いところは書かれていないみたいです。 竹島は条約では日本の所有物ですが、竹島に自衛隊が不法滞在していると話しても「韓国の物だから」としか回答が来ません。 私が調べたサイトですが、大昔、韓国人が竹島を先に発見したそうです。他のサイトは日本が先と書かれていました。先に見つけたから自分の物というのは微妙ですが、条約ですから、なんともいいがたいです。ちなみに条約が決まった時、韓国側に意見を言う資格がなかったそうです。私は歴史が得意ではなかったので、恥ずかしながらここまでの情報しかわかりません。 私情をはさまず、あるがまま回答して頂くと助かります。

  • 客観的な意見をお願いします。

    こんにちは。 会社の同僚で同じ年(24)の女性に恋をしています。 今まで何度か二人で食事に行き、一度休日に遊びに行きました。 今週末に彼女とディズニーランドに行くので告白をしようと思います。 そこで以下の点をふまえまして彼女は私のことをどのように考えているのか恋愛対象として見ていてくれてるのか等、客観的な意見をお願い致します。 ・彼女に好意があることを伝えた数日後に遊び(ディズニー)に誘ったらOKを貰えました。 ・用事があって彼女が仕事を休んだ日の朝に私に「仕事頑張って」というメールを頂きました。 ・彼女の性格は受身で奥手だと思います。 正直なところ、相手から私に対しての好意というものがあまり感じることが出来ずにとても不安です。 彼女の性格が受身で奥手のためか、それとも私に恋愛対象としての興味がないのかがわかりません。 情報が少なく難しいかと思いますが客観的な意見をお願いします。