• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お年寄りが急ぐ理由?)

お年寄りの急ぐ理由とは?朝の通勤時間帯の事情

ify620の回答

  • ify620
  • ベストアンサー率28% (228/794)
回答No.3

   (*^。^*) たぶん貴方様からみたら、お年寄りです。 >朝夕のラッシュ時にはあまりお年寄りの方は移動を控えてほしいです。   年寄りでも、必要な時は移動したいのです。 >仕事の通勤で利用している人に失礼に感じます。   若い人が、年寄りに失礼とは、どこの国の方ですか?   少なくとも日本人ではないですね。近くの北○○か大○○国か中○○国の方でしょうか?少なくとも、あちらでは儒教国家で、日本より年寄りを尊敬しますよね? >お年寄りは朝夕の時間帯ずらして行動してほしい物です。   若い人ほど、時差通勤で、早めに出勤してほしいですね。 多分、日常仕事では、上司の言いなりに働いている方ですね。  ご自分で、仕事を企画できる方でしたら、問題意識をべつのほうに向けていると思うのです。   ご自分の立場を変える意欲がないのですね。 いつも他の人の言いなりで、適当な仕事をされている方ではないですか?  ラッシュアワーの回避を他人批判で済ませようとされる方は、人の上には立てません。 避けられない社会問題を弱者に向ける姿勢は、情けないです。 ご自分から解決策を実行すべきで、座って通勤したり、近場に居住して、自分を磨く勉強・学習や体験に時間を費やして自己実現に励むべきです。 >年金は掛けた人の当然の権利です。約束された年限掛けた(働いた)のです。  現在より、物価が高く、賃金が安い劣悪な環境で作り上げたのです。   公共交通を利用するのにマナーを守れば躊躇はいらないのです。 >皆さんはどう思いますか?。   若いうちに疑問を持てたことは、素晴らしいことです。   ご自分の大切な時間を、混雑のなかで浪費しない工夫をしてください。   私の知人には、年金をかけることもけちって飲み歩き、「俺はモテる」と豪語していましたが、還暦過ぎて、年金すらもらえないで、格安会費の同窓会にもでてこれません。   貴方様と同じかどうか、「ジジさんとかバアさん」とか、年配者の行動を批判も同じ口からしていました。若ければだれでもモテるのです。齢を重ねたのちに、人が評価されるのです。日本では。 

noname#165063
質問者

お礼

参考になります。ご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • なぜ、朝夕通勤ラッシュに

    なぜ朝夕通勤ラッシュの時間帯に小さな子供をバス・電車に乗せるのでしょう。この前、朝夕のラッシュの時間帯に乗せんじゃねーよとラッシュを避けろよと、言っている人がいました。そのお母さんは泣くように途中で降りていき切なく思いました。本音は、確かに子供の泣き声はうるさいと思います。 小さいお子さんがいる方に質問です。比較的人が少ない、朝夕の通勤時間帯を避けて乗車できないのでしょうか。トラブルを最小限に抑える事が出来ると思うのですがどうでしょうか?。

  • 名古屋の通勤ラッシュは混むのでしょうか?

    私は今度名古屋で就職する可能性があるので、名古屋市における通勤状況について教えてください。名古屋市中心部に向かう電車(地下鉄含む)は、東京と同じように「通勤ラッシュ」のごとく混む時間帯があるのでしょうか。それとも、平均的にまんべんなく混んでいるのでしょうか。名古屋というと、東京や大阪ほど大都会でもなく、かといって地方都市ほど田舎でもないという、イメージがつかみにくい所です。私は通勤ラッシュは苦手(多分気分が悪くなるので)なので避けたいと考えています。朝の通勤時間帯において、名古屋市中心部に向かう電車はやはり「通勤ラッシュ」のごとくものすごく混むものなのかどうか教えてください。よろしくお願いします。

  • バス通勤してる人ってイライラしないんですか?

    郊外への通勤や最寄り駅までならまだしも、都心へバスで通勤してる人ってイライラしないんですか? ただでさえバスの時刻表なんてあってないようなものなのに、ラッシュ時なんて全くアテにならないし。 事故や渋滞に巻き込まれたら一向に進まないし、客が増えてくると電車以上に乗り降りの時間がかかるし。 あんなに時間が読めない物で毎日通勤して大変じゃないですか?

  • 羽田からディズニーシーに行くのに電車かバスどっちがお勧めですか?

    12月にディズニーへ行きます。 平日の水曜日の朝9時頃羽田に到着予定です。 1日目はシーで遊ぶ予定です。 羽田からディズニーシーに行くには電車を予定しているのですが、 (バスだと渋滞で到着が遅れる恐れがあるため) 平日の朝9時頃ってやはり電車は通勤ラッシュで激込みですか? 通勤ラッシュの中、大荷物を抱えての移動は難しいかも。。。 と今更になって思いはじめました。 私と友人は何度も東京には行ったことがあり、電車の乗り換え等は スムーズに出来ると思います。 出来るだけ早くシーに着きたいです。 お勧めの方法を教えてください。

  • 激混みのバス・電車内で優先席に座らない人の心理

    激混みのバス・電車内の空いた優先席の前で「意地でも座らない」という態度の人の心理がわかりません。 ・優先席は、優先されるべき人以外が座ってはいけない席ではない。 ・優先席誰かが座ることによって、その分立っている人のスペースが空き、周りが楽になる。 という理由で、ラッシュの車内では座るべきだと思うのですがどう思われますか。 お年寄りが近くに来たら譲ればいいのですし、第一その人が優先席の前で動かなかったら誰も座れなくてそのスペースが無駄になります。 座らない方についてどう思うか、座らない方の心理がわかる方、教えて下さい。 朝夕、通勤のバス車内でかなりの頻度でモヤモヤしています。

  • ベビーカーを畳まずに電車に乗るのは迷惑か

    さすがにラッシュの通勤時間帯は有りえないとは思いますが そうではない時間帯の場合、 ベビーカーを畳まずに電車やバスに乗るのは迷惑だと思いますか?思いませんか?

  • 電車でお年寄りに席を代わることについて

    大きなターミナル駅を利用して通勤しています。 その駅から自宅最寄りの駅まで、電車に乗っている時間は約1時間です。 仕事がやっと終わって心身ともクタクタになり、なんとか電車は座って帰りたい、と始発電車を列に並んで2本やりすごし、20分ほど待ってやっと座ってホッとした時、お年寄りが前に立たれることが時々あります。 こういう時、どんなに疲れていてもやはり代わってあげないと、と思いながらも、正直内心「次の電車で座って帰ってくれればいいのに~」と思い、寝たフリをしてしまいます。 こういう私は冷たいのでしょうか? 皆さんならこの状況で、やはり席を代わるでしょうか?

  • 通勤方法(江戸川区 船堀駅前~ 江東区 東陽町)

    江戸川区船堀駅前~江東区東陽町まで通勤することになりました。 現在、バス通勤を考えていますが、 その区間、バスは走ってますでしょうか? 東陽町着は朝8:30頃を希望していますが、その時間帯、どのくらい時間がかかるでしょうか?朝のラッシュが気になります。 よろしくお願いします。

  • 小樽から札幌への通勤について

    現在、東京在住です。 小樽へ引っ越すことになり、札幌市内で働こうと考えています。 朝夕の通勤ラッシュの状況はどのような感じですか? 朝、座って通勤することは可能ですか?

  • JR中央線、朝の混み具合について

    質問させて頂きます。 朝のラッシュ時、電車通勤を一度もした事がないのですが どれぐれい混むのか知りたくて書き込みさせて頂きました。 そこで知っている方に、 【名古屋の中央線下り、金山→多治見方面】に向かう、 朝のラッシュ具合を教えて頂きたいのです。 イメージ的に名古屋方面じゃないのですいてるのかなぁ とも思ったのですが、途中に鶴舞、千種、大曽根と 地下鉄と一緒の駅もあったのでやっぱり混むのでしょうか?? 混み始める時間、ちょっと少なくなってくる時間なども 教えて頂けたら参考になります。 宜しくお願いします。