• ベストアンサー

電話を楽しみにしているのはわがまま?

runaruna_1919の回答

回答No.5

彼との恋愛で遠く辛い想いをなさっているのはよくわかります。別にそこだけをみればわがままという問題ではないと思います。でも彼にしてみたら何かmiyonさんに問題があった対応だと思っていることだけは事実ですね。 miyonさんは今は無職で彼はとても忙しく大変なにかもしれません、そのギャップではないでしょうか?彼の忙しさや大変さをわかって差し上げなきゃいけないと思います。寂しさを彼にぶつけては可哀想だと思います、彼も大変なのでしょう?彼女である貴女が寂しさをこらえわかってあげてほしいです。 もし電話代という物理的な問題だけで今回の問題があるなら遠距離なだけに貴女には言えない部分(家族の誰かが病気をしたとか事故を起こしたとか様々な身内のトラブル)や知らないところでお金が必要なのかもしれません、それとなく様子をうかがってみるのが大事だと思います。 そうではないならお二人の間の今までの関係が大きく関わっている事ではないでしょうか。miyonさんの「電話を毎回かけてこないイメージ」がついているのだと思います。その行為の積み重ねに対し、お互い誤解があって彼の方はついにmiyonさんに「そっちからかけるの嫌なんやろ」という言葉を浴びせてしまったのではないでしょうか? もしそうならしっかりと彼と向かい合ってmiyonさんに反省するべきところがあるならば反省し彼にも改めてもらうしかないと思います。 ご質問の中の文章にある >こちらは今無職で彼は30万くらいもらっています。 寮での生活は無料ですし という文、30万あるからそれがすべて使える金額ではないしmiyonさんと旅行でも行こうと貯めているかもしれません。無職だから、彼は30万あるから彼がかけるのは当然、と思っていませんでしょうか?文からはそう感じてしまいます。世の中にはそう思ってくれる方、そうでない方色々なのですから仕方ないと思いますよ。いくら彼氏彼女の関係だからといって割勘が公平だと思う人もいます。 もし、今度電話するときには「今は無職で電話代が大変なの甘えてごめんなさい」といって話の突破口を開いてみてください。30万あるから当然のような態度ではいけません。 >1週間待ってる気持ちとかを無視してるのでこちらからもかけないと返信しました。 強がっていては長引いてしまいます。miyonさんの大変さを彼にぶつけてたら彼もmiyonさんの存在が重荷になってしまいます。そうならないうちに早めに仲直りしてくださいね。

noname#5554
質問者

補足

長々ありがとうございます。彼自身の仕事は時間でしっかり区切られている工場勤務なので忙しいとかないと思います。トラブルがあったり、家族と私も面識があるので何かあったら毎日メールしているので、話してくれるんですが、そういう話をしているわけでもなかったです。ここ数日。 私より彼がお金の余裕があるからではなくて、自分が選んだ仕事で相手を待たせている(しかも3ヶ月も会えない)のだから電話くらい快くかけてくれてもいいと思います。 基本的に遠距離前からワリカンが当たり前って思っている彼だったので、私の仕事がなくなったときに私自身の負担は察して「ごめん」と改善する気を見せてくれましたが一向にそういう感じもなく、週末まで電話をしないのは当たり前と思ってるらしいです。平日に寂しいとか辛い事があったと言ってて彼のシフトが生活と逆転しないときも、頑として電話1本無しに慰めてもくれませんでした。こちらは彼の休み時間に平日でも電話をかけたりもします。私も寂しいし。 今回も私が気付かないうちに何か悪い事をしていたのなら言葉で言えば分かる事だし、言わないと気付いてないから分からないし、それを故意に電話を切って泣かせるという手段をとるのはすごくせこいと思います。だから、こちらからも電話をかけないと思いました。理由が分からないのに謝りようもないし、なんとかけていいかも分からないしです。

関連するQ&A

  • 私が我が儘なのでしょうか?

    付き合っている彼は、マイペースでやりたい事がたくさんある人です。私の事をあまり構ってくれなくて、それを彼にぶつけた事が原因で、一度別れましたが、大好きなのは変わらず復縁しました。そんな彼の性格を判った上での復縁でしたが、やっぱり「これでいいのか?」と再び、思い始めています。けれど、彼の努力家な性格は尊敬していますし、彼にやりたい事を我慢して欲しくはないのです。電話やメールもくれます。仕事のない週末は泊まりに行ったりしています。そして、なぜか私は本心を伝えられません。 私がわがままで、欲張りなのでしょうか? 彼の事をわかって付き合うのなら、我慢すべきなんですよね? どうしたら、よいのでしょうか・・・?

  • 折り返しの電話がかかってきませんでした。 どうしたらよいでしょうか?!

    折り返しの電話がかかってきませんでした。 どうしたらよいでしょうか?! 昨日求人サイトに載ったチェーンのレストランの求人に、昨日電話をかけたところ、店長が不在なので後日連絡いたします。と言われました。 後日といっても、今日掛かってくると思い待っていたのですが、連絡がありませんでした。 昨日電話で受け付けてくれた方は”後日”と言っていたので、今日電話がくるとは限らないのかもしれませんが、少し気になっていることがあります。  電話で働きたい時間帯を訊かれたのですが、私は午前11時~午後3時と答えました。 そして最後に、折り返しの電話をかけるのに都合のいい時間はありますか?と訊かれたときに、今日かかってくると思っていた私は、午後3時以降がよいと答えてしまったのです(今日は2時半頃まで所用があったため。) これが、働きたい時間は3時までがよいと答えたのに、電話する時間は3時過ぎがよいとはおかしいと思われたのではないか?だからかかってこないのか?と、不安です。 やはりおかしかったでしょうか? それとも私の考えすぎでしょうか?  折り返し電話するという場合、翌日かかってこないことは稀ではないことなのでしょうか? また、明日かかってくるまで待ってかかってこなかった場合、もう一度こちらから掛けなおすしかないと思いますが、その時、月曜日に電話して、折り返しの電話を待っていたと伝えてもいいものでしょうか? それとも新たに応募という形にしたほうがいいでしょうか?(でもそれだと、募集に対しての反応が遅い(二日経っている)と思われそうで、それは避けたいのですが(><) どなたかアドバイスいただけますよう、よろしくお願いいたします。

  • これって単なる私のわがままでしょうか?

    私には付き合ってそろそろ2年になる一つ上の彼氏がいます。(私は20代前半) 専門学校に通っていて実習をしています。毎日寝る暇もなく勉強をしているのですが、いつも実習になると体も心もボロボロです。実習に入ると本当に精神的に参ってしまう私は、彼氏にきっとボロボロになるから側にいてくれるだけでいいから私の支えになってほしいと頼むと、支えていけるようにがんばるからお前も頑張れといってくれました。実習始まってからは、やっぱり精神的に辛くて一人でいるのが辛くて彼氏に今日電話しました。そして、電話の最後に「今泣きたい気分なの」といったのですが、彼は、今日は仕事があったし、しんどいみたいな感じがあって、私も無理して会いたいとはいえませんでした。しかし、さきほどようがあって彼氏に電話したら友達と楽しそうにして遊んでいました。私はこんなに辛くてそれでもすぐ甘えてばかりじゃいけないと我慢して我慢してどうしようもなくなったから彼に泣きたい気分なのと必死で伝えたのに、会いにきてくれもしません。会いにきてくれないから気に食わないのではありません。会いにいこうか?って一言が聞きたかっただけなんです。心配してほしかっただけなんです。結局もうすぐメシだからといって電話も切られてしまいました。私は今彼に「本当に辛いときに側にはいてくれないんだね。」といったやりたいです。これって私の単なる身勝手でわがままなだけでしょうか?

  • 彼女との長電話・・・どちらがわがまま?

    最近好きな遠距離の女の子(正式に付き合っているわけではおらず、僕の告白保留状態)が夜中2時間くらい電話してきます。 先日もかかってきたのですが、途中で電話が切れて、(わざっとっぽい)、「切れちゃった。かけなおせますか?」とメールが来ました。 通話代が気になったのでわざと「バッテリー残量少ないから今日は終わりにしよう」とメールしたところ、 「バッテリー切れるまで電話して」とわがままを言われました。 僕も以前から彼女からかかってきた電話をかけなおしたりしたため、既に通話料金がそれまでの2倍近くになっていました。(僕はauで彼女はドコモ) まだバイトしておらず、携帯代は親もちなので、親に迷惑かけまいと思い、「通話代がかかるからそっちからかけるならいいよ」 と言ったところ、 「もういいですさようなら」とメールが来たきり、音信不通です。 僕は通話料金のほかに、「俺は彼女のわがままをいつでも聞いてあげられるわけではない、都合のいい男ではない」ということを示さないと、と思ったため、というのもひとつの理由です。 彼女だって電話代がかさむのは分かっていますが、こちらにもこちらの事情があるので、このような判断を取りました。 それを全然理解してくれないようでしたら、告白保留ですが、撤回も考えざるを得ません。 わがままを全部聞いてたら、誰だって持ちませんし、彼氏でなく召使です。 この件ですが、どちらが我がままな対応だったのでしょうか。 彼女の事好きですが、告白を撤回して付き合わないほうがこれだと互いのためなんでしょうか? 僕もこの件については最低妥協はしませんし、向こうが分かってほしいですが無理なら辛いですがあきらめないといけないと半ば思っています。 ご意見をお聞かせください。宜しくお願いします。

  • 私のワガママでしょうか…

    付き合って1年半の彼氏が居ます。 だいた週に1度、週末に今まで逢って居ました。 夕方からゴハンを食べに行く事が最近、多くなっていました。 でも、ここ1ヶ月程、それも出来ていなくて「私って彼氏にとってどう言う存在なんだろう…」と悩んでいます。 私も彼氏も土日は休みなんですが、1ヶ月程前から、彼氏が金曜の夜や、土曜の夜に友達と飲みに行ったり会社の飲み会などがあり、まともに出かけたり出来ていません。 彼氏は、私とゴハンを食べに行って飲む時は、そうでもないのですが、友達や会社の人と飲みに行くとなると、ベロベロになるまで飲んで来ます。 最初の方は「たまの事やしいいわ」って思ってたのですが、ここ1ヶ月週末はずっとそんな状態です。 それに夜中に酔って電話を掛けて来て「今から行くわ」と来て、私も彼も実家暮らしなので、車で朝まで酔いが醒めるまで居ると言った感じです。 起きても「気分が悪い」と言われ彼氏は帰ってしまい、そんな事をしてここ最近の週末は終わってしまいます。 この間の3連休も「やっとゆっくり過ごせるかも」って思ってたのですが、土曜の夕方に電話があり「会社の人と飲みに行かんとアカンねん」と言われ「明日か明後日逢えたら逢おう。でも明日はゲロゲロかもしれんし、もしかしたら明後日もヤバイかも。今日、結構飲まないとアカンし。もし、他に予定とか逢ったら優先して」と言われ、彼氏は行ったんですが案の定、飲み会が終わり電話が掛かってきてグチグチ話し出したのですが、毎週続けてなので流石に私も腹が立ってしまい「もう切るから」と切ってしまいました。 その後、あまりに悲しくなってしまって、自分の気持ちを電話で伝えました。 彼は「お前が行きたいって思って残念って思ってるのと一緒で俺だって一緒に出かけたり出来ない事を残念やと思ってる。ただ今回みたいに続いて、その翌日しんどかったりで続いてしまってるだけ。本当は先週も海に行こうと思ってたし、いつも○○行こうかな?って考えてるし放ったらかしにしてるつもりはないし、毎日、連絡もしてる。今、出来ることは全部してる。今まで、続けて出かけた時もあったはずやし。断って遊びに行ったらいいんか?」など言われました。 分かってないのは私の方だと…。 その後逢って話しをしたんですが「俺は間違ってない。今はムリやねん。お前が今行ってることは16.17の恋愛や」と言われ私も腹が立っていたので「いつまで待ってたらいいん!!」とケンカになってしまいました。 何とか仲直りして、遊びには行ったのですがの…ケンカしてからギクシャクした感じです。 電話は毎日くれるのですが電話で話しててもそっけないです。 このままやっていけるのか不安になって来ました…。 少し距離を置いた方がいいんでしょうか…?

  • 折り返し電話をかけるのは翌日でも良い?

    最初に電話をかけた時に「17時に帰社予定となっております」と言われ、あらためて電話をかけたのですが、不在でした。 その時の状況として、 ・戻ってくるのが遅くなるかもしれない ・何時戻るかわからない という事でした。 折り返しお電話しますと言われ、連絡が遅くても大丈夫なように自分の持ってる携帯番号と用件を伝えて電話を切りました。 しかし、その後連絡はありませんでした。 今日中に連絡がほしかったのですが、その場合は「今日中に必ず連絡がほしい」と伝えなければ翌日以降になったりもするのでしょうか? 個人的には、折り返しの連絡は遅くてもするものだとおもうのですが、どうなんでしょうか? せめて「連絡が遅くなり申し訳ありません。また明日改めます」くらいの伝言等あってよいと思うのですが、どうなんでしょうか?

  • わがままになりたいです

    こんばんは。私は25歳の女で既婚です。 長文になりますが、相談させてください。 過去の恋愛でも、なぜか私は自分の主張を我慢して相手に尽くしてしまい、最終的には嫌われる、捨てられるといった結果になることが多かったです。 まだ結婚してから何年も経っていないのですが、旦那の愛が感じられなくなっています。良い人ではあるのですが、旦那は自分のやりたいことをやって私がいつも彼に付き合っているだけで、旦那のイヤなことは私がやりたいことでも付き合ってもらえませんし、旦那の都合の良いだけの存在になっている気がします。ちなみに新婚早々レスでもあります。私から勇気を出して誘うこともあるのですが、「気が乗らない」と断られてしまいます。 仕事から帰ってきてもほとんど会話もしてくれませんし、休日も彼の趣味に付き合っているだけで、私が少しわがままに、今日はいつも買えない重いものを買いに行きたいと言っても、結局旦那は自分のしたいこと優先で彼がしたいことに付き合っているうちに買い物できる時間が無くなって、後日私が一人でパートの後に買いに行き、大変な思いをします。 私は旦那が喜ぶかなーとか、したいことをさせてあげたいなーとか尽くすことが、自分の気持ちは抑えていてもそれが自分のやりたいことだと思っていました。でも、友人に相談したところ、「尽くす女は嫌われる。少しわがままで放っておけない女が好かれる。」と言われ、私が今まで自分がたとえ寂しくても、たとえ体調が悪くても、彼のために我慢していたこと、尽くしてきたことは、旦那にとっては都合が良いだけで愛されなくなってしまい、私に魅力を感じられなくなっているのかもと気付きました。 ですが、その少しわがままにというのが私には分からないのです。私は自分の主張が相手のイヤなことなら言いたくない、したくないと考えてしまい、少しわがままに言っても結局旦那がイヤな反応したら怖くなって諦めてしまいます。 どうしたらもっと好かれるような魅力の感じられる女性になれるでしょうか?自分の主張が相手にどう思われるか怖くて我慢してしまう考え方をどのように持っていけば良いのでしょうか? 何もかも旦那中心に考えないように、尽くしすぎないように、旦那が必死に愛してくれるように、努力したいです。 どんなことでも構いませんので、ご意見いただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 電話のあり方(特に男性の方の質問)

    私たち遠距離で、会えるのは3・4ヶ月に一度なんです。 だから普段のコミュニケーションの手段は電話やメールが主です。 そのなかで私が悩んでいるのは、電話。 私はよくしゃべるほうでいつも彼に聞いてもらっています。 それはそれでもいいんです。 でも、いつも私の話ばかりで・・・ 私は彼からの話も聞きたいんです。 でも彼は自分の事を話すのは苦手みたいで。 私も自分のこと話しすぎなのかな。 彼はそれで楽しいのかな? 離れてる分、喧嘩なんてしたくないから なんだか知らず知らずにがまんしてて。 私も話すばかりで聞きベタなのかもしれません。 なんかアンバランスで。 私ばっかりなんでしゃべってるんだよって 本当は怒りたくなってる自分を必死に抑えてます。 でも喧嘩したくないしそういったとしても きっと彼だってだまりこくるだけだし。 うん。もし言ったとしてもきっと電話は 沈黙になってしまってどうしようもなくなるから・・・。 あーあ どうしたらいいんだろう。 特に男性の方、ご意見お願いします.

  • 私がわがまま?

    私は20歳の大学生で彼は21歳の大学生です。同じ学校に通っています。 家は東京⇔埼玉で、だいたい片道2時間半くらい離れています。 学校があるうちは、授業などで週に3~4回は会ってました。 でも夏休みに入ってから彼がバイトを2つ始めた事と家が結構遠い事であんまり会えなくなしました。 彼は朝の10:00-夜の23:00までほぼ毎日バイトが入ってて、全然会えません。 メールや電話でほぼ毎日連絡は取り合っていますが、ずっと会ってたのに会えなくなったのがすごく寂しいです… 会えなくてすごく辛くなって昨日電話で明日どうしても会いたいから夜の23時にバイト先まで会いに行ってもいい? って聞きました。そうすると終電がないので泊まりになります。 彼は次の日もバイトで疲れるからもっとゆっくり会えるときがいいって言います。 でも、あたしは今日じゃなきゃ嫌なんです…。 理由的には付き合って2年半の記念日(?)が今日だし全然会えないから、会いたくて仕方ないんです。 彼はしぶしぶOKしてくれましたが、全然乗り気ではないです。 やっぱり、私は我慢して今日は会わなくていいよって言ってあげた方がいいんでしょうか? でも会いたいんです。どうしたらいいですかぁ><

  • 私の我儘だと思いますか?

    お世話になってます。 今日の夜、彼とケンカをしました。 私は前から花火大会に連れて行ってほしいとお願いしていましたが いつも返事はごまかされてました。 前の花火大会の日は彼が遅くまで仕事だったので仕方なく我慢しました。 今回彼は休日でしたが、お盆は親戚と過ごし(車で2時間程)今日の昼中に帰ってきました。ヘトヘトだと言ってました。 でも今日しかないと思って花火が始まる前にお願いしたら、 「なんでもっと早い時間に言わないんだ?もう間に合わないよ、場所も知らないし」と言われました。 (花火が始まる2時間前からメールはしてました。) 「前から花火行きたいって言ってたの知ってるじゃん。私より場所も詳しく知ってるし(彼は地元)、まだ終わってないから間に合うよ。どこにもデート連れて行ってくれないじゃん!」 とかなり不満気に言ってしまいました。 うざいと思ったみたいで、「わかったわかった」と言いながら途中で電話を切られました。 彼がヘトヘトになってるのは知ってましたが、彼と過ごす始めての夏に花火も見に行けないなんて寂しくて…。これまでも家デートばかりで不満が募っていました。 今年はもう近くでの花火はありません。 これって私のワガママですか? 自分の事になると冷静に考えれなくて。 今の時点では、私は謝りたくないと思っています。