• ベストアンサー

医者で処方された薬の購入

koku46souの回答

  • koku46sou
  • ベストアンサー率15% (148/969)
回答No.1

まずバレないとは思いますが、 バレると困ることでもあるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 処方箋と薬の量

    処方箋に示された量より少なく薬を買えますか。 買えない場合は、その根拠となる法規を教えてください。 同じ薬を長期間服用しています。ある状態の場合は、服用を一時中断するようにとの医師の指示もあります。中断期間や飲み忘れた日もあり、余った薬が増えてきています。 医師に言って必要量を処方してもらえばよいことは承知していますが、薬局で必要量を購入することができれば便利だと思いました。ところが、 薬局で、処方箋に示された量より少なく薬を売れないと言われました。 法規的な根拠を教えてほしいと質問しましたが、回答してもらえませんでした。 処方箋に示された量以上に購入できないことは理解できますが、少なく購入することを購入者の自己責任で選択できない理屈がよく理解できません。 少なく購入することができない根拠となる法規を教えてください。

  • 処方してもらった薬のうち欲しい薬だけもらうことはできますか?

    院外処方の病院で、処方箋を出してもらいました。 5種類の薬を処方してもらいましたが、うち2種類は他の病院でもらった物が残っているため 3種類の薬だけ購入できれば良いのですが、可能でしょうか? 処方箋に記してある薬のうち、指定して一部だけ・・・なんてこと、 どの保険薬局でもやってもらえるのでしょうか。

  • 院外処方箋を薬に換えないのは

    院外処方箋についてご質問させていただきます。 2週間に一度、心療内科に通院を数ヶ月続けているのですが、 そのつど医師より処方箋をもらい、薬局へ行き薬に引き換えをしています。 毎日服用した場合の14日分の薬を処方されますが、 そのときの精神状態により飲んだり飲まなかったりしているため、薬は溜まっていく一方です。 医師に相談して処方箋を出してもらわないように相談すれば良いのですが、とりあえず医師より処方された処方箋を薬局で引き換えしないのは問題があるのでしょうか。 そして医師にもそのことは伝わるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 医者からもらった処方箋で薬を購入しなかった場合、それは医者にはわかりますか?

    医者から処方箋をもらい、ファーマシーなどで薬を購入しますが、これは処方箋を使わずに、薬を購入しなかった場合、その医者に薬を購入しなかったことは、判るものなのでしょうか? 調べれば勿論わかるでしょうが、逐一報告がいくものなのでしょうか? その辺の医者とファーマシーとの関係がよくわかりません。 ご教授いただきたくお願いいたします。

  • 薬を処方すると医師はもうかるんですか?

    薬を処方すると医師はもうかるんですか? 何かで知ったのですが、患者に対して処方箋を医者が出しますよね? その薬が高いほうが医師が儲かるらしく、 わざと高い薬を処方してる医師も中にはいるようだ、 というような書き込みを知りました。 こういうことはありえるんですか? 聞きたいことは、医者は患者に薬を処方すると 何らかの形で利益が還元されるのか?ということです。 とすれば、処方箋に書かれた情報を薬局が受け取って 何らかの形で返される、ということですよね?

  • 院外処方で薬を取りに行かなかった場合って・・・

    処方箋を貰って院外の薬局で薬を買う場合のことについて教えてください。 最近は院外処方のシステムがとても多いように感じるのですが、もし薬局へ行かず薬を貰わなかった場合には病院の先生はわかるものなのでしょうか? もしわかる場合、いつどこの薬局で薬を貰ったとかそういった情報もわかるのでしょうか? 具体的に薬を受け取ったり、受け取らなかった場合にどのような形で報告が行くのかという事を知りたいのでご存知の方教えてください!!

  • 処方してもらった薬

    医者に処方してもらった薬が切れてしまい、またその薬を使いたい場合について質問があります。 また高い金を払って医者に診てもらわなければ、薬を手に入れることはできないのですか?それとも、薬局にいって前の処方箋を見せるだけで薬を売ってもらえるのですか? よろしく御願いします。

  • 薬を出す医者と出さない医者

    薬を出す医者と処方箋だけ出して調剤薬局に行かせる医者がありますがどうして2種類あるのでしょうか。そもそも医者は薬を出すことは可能なのでしょうか、それとも処方箋を出すだけなのでしょうか?医者が出せるのだとすれば調剤薬局という商売は成り立たないような気がするのですが、結構あちこちにありますよね。調剤薬局というのは儲かるのでしょうか?儲かるなら医者が自分のところでやればいいと思いますよね?ふと考えてしまいました。

  • 処方箋の履歴についてお伺いします。処方箋のお薬は、どこの薬局で受け取っ

    処方箋の履歴についてお伺いします。処方箋のお薬は、どこの薬局で受け取ってもいいんですよね?だいたい、近隣の薬局を紹介されると思いますが、それとは無関係に。ということは、「自宅近くの薬局で薬を処方してもらいました」と言えば、処方箋を使わなくてもばれることはないですよね?

  • 医者から処方された薬を薬局で受け取らないと...

    医者から処方箋をもらって、 それを薬局にもっていかなかった場合、 そのことは医者に分かりますか?