• 締切済み

ネット販売について

Moonsanの回答

  • Moonsan
  • ベストアンサー率84% (11/13)
回答No.3

1、販売する商品を決める、準備する。 ⇒この大事な部分はもうOKそうですね。       ↓ <回答の中心はココ。> 2、サイトを準備する。 ⇒断片的な情報をつなぎあわせると、本格的なネット販売 は今のところ考えていないのだと思います。 モール出店などをしても割に合わないと思いますので、 安価なレンタルサービスのような所でまずはお店をつくって みてはいかがでしょうか。 例えば) http://www.makeshop.jp/ ※開業相談も、こうした所のサポートでしてくれそうです。 注)基本的な準備に関して補足です。 「特定商取引に関する法律に基づく表示」は必須です。 またこの内容をうめながら決裁、発送などの方法も決めておきましょう。       ↓ 以下は、実際に始めてから。 3、注文が入ればスムーズに発送をする。 問合せなどにも気を配る必要があります。 注)ここは実際のお客様とのやり取りですので、 クレームや返品などが出て来る可能性もあります。 ”ネット”ではなく”接客”を意識しましょう。 ============================ たぶん「2」の箇所で今は不安があると思いますが、ここまでは 制作なのでやってみればできます(自分で制作するという 意味ではなく、レンタルや既成のテンプレートがたくさん あるのでそれを使えばOK)。 「3」が実際のお客様とのやりとりですので、そこが肝心ですね。 ただその前に「集客⇒実際に売れるか」が出てくると思います。 本格的な商売とは考えていない場合でも、全然売れないとモチベーション も下がりますのでここはいろんな方法を学んでチャレンジして、ですね。 まずは「2」の項目を行って、「3」の状態をしっかりこなせる イメージをつくってください。

takasesan60
質問者

お礼

一つずつ順序立てての、御指導、御回答 有難うございます。 今すべきこと、どんな順序で進めていくのか 何を参考にすればよいのか どんなことに、注意をしなければいけないのか、 いろいろ分かってきました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • ネット販売について

    お聞きしたいです。 アート系(手作り雑貨)のネット販売元を考えております。 自分のHPのアクセス数が1日200件ぐらいしかないので 楽天、ヤフー、Amazonなどのネット販売を利用して やらないと厳しいかと思ってます。 オススメのサイトなどありましたら教えて頂きたいです。 ちなみに取り扱う商品は、500アイテムぐらいです。 月の売上目標は30万ぐらいを目指してます。 よろしくお願いします。

  • お菓子のネット販売

    手作りのお菓子をネット販売したいと考えています。 しかし、ただのお菓子作りの好きな素人です。 そこで儲けようとか、大それたことを考えているわけでなく ただの趣味の延長です。 販売するにあたって、どんな資格が必要でしょうか。 製菓衛生士?食品衛生責任者? 保険所への届け?※もちろん実店舗なんてないです 「この条件を満たさないと、販売できない」という ガイドライン的なものが知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • net販売をしようと考えています。

    net販売をしようと考えています。 何に注意すればよいか? またうまく運営するには、どうすればよいかアドバイスを お願いします。

  • ネットで販売の仕方

    私は趣味でビーズアクセサリーを作っています。 ネットで販売できればと思っているのですが、PCの知識もネットの知識もあまり無く、詳しい方に相談に乗っていただければと思い投稿しました。 (1)まずは一日1つくらいから作って販売 (買ってくれる人がいれば10っこくらい作ることも可能) (2)1つ5千円くらいの予定 です。 今考えてるのはネットオークション、ネットショップ、販売のためのHP作成などですが、上の2つの条件に沿った、素人の私でも安く楽に販売に利用できる方法や、上手な宣伝や広告の出し方など教えてください。 よろしくお願いいたします。 またネットでの販売について法律的なこともわかる方お願いいたします。

  • 悪質ネット販売への対応

    大々的にゴルフクラブの通販を行っているサイト(URL: http://www.nihon-hoshou.com/)では、注文しても商品が来ませんでした。あまり大々的なゴルフクラブ通販サイトである為、振込先の銀行(三井住友銀行、支店名、口座番号、名義人は判明)に連絡すると、確実に私のお金も即日引き落とされており、銀行側としては、このようなネット販売口座の追及をするとのことでした。この事情を最寄の警察所に被害届を出しに行ったところ、にべもなく対応はできないとのことでした。私のお金をだまされた件はあきらめても、この様な大々的なゴルフクラブ販売サイトの取り締まりもせず、野放しにしておくことは、騙される人も多いのではないかと思います。私は今でも本サイト運営をしている本サイトを止められない警察に憤慨しています。やはり官公庁という所は、マニュアルにそった現実に起こった事しか行わないことにきずきました。このように、官庁は「やらない」「仕事を増やさない」と言う所なのでしょうか。

  • 生花からプリザーブドフラワーを自分でつくり、ネット上で販売可能でしょうか?

    過去の質問を見たのですが、同じ内容が見当たらずわかる方いらしたら教えてください。 プリザーブドフラワーを自分でつくり、(生花を専用液にて加工)それをネット上で販売できないものかと考えています。 つくり方などはスクールに通っていたため大体わかります。 個人なので、だいそれた感じではなく、方法としてはオークション、自分でサイトを立ち上げる、委託販売などを検討しています。 疑問点は、手作りのプリザーブドフラワーの作品や加工する液のみをネット上で販売しているのは、たくさん見るのに、てづくりの加工されたプリザーブドの花のみを販売されているのを見たことがありません。 なにか法律上で違反かなにかあるのでしょうか?? 通常販売されているメーカーもののようにきれいに完成しないからでしょうか。もちろん自信もって販売できるようなもののみ、安価で販売できたらと思うのですが。。

  • 素人が物を売るネットショップを作って販売していくに最も必要なものは何でしょうか?

    素人が物を売るネットショップを作って販売していくに最も必要なものは何でしょうか? 最近はじめようかと考えてます。 しかしながら安易に考えてる部分も強いので是非ともご指導ご鞭撻お願いいたします。

  • フランス製品の日本でのネットでの販売

    こんにちは。 フランスのインテリア雑貨を日本でネットショップを作り、売りたいと思っています。 フランス人が、一人で手作りしている製品なのですが、 私が、「ネットショップをするのは始めてで、自分の会社等はありません。」 と言いますと、「個人で販売する人には商品は売れません、 会社があって、商工会議所に所属していなければ、 リセイラーとして、商品を売れません。」といわれてしまいました。 この商品をすごく気に入っており、ネットショップを開いて販売するのが 夢だったので、とってもショックを受けています。 何か販売する方法がございましたら、教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 手作り化粧品の販売について

    こんにちは。 初めて相談させていただきます。 私は手作り化粧品や手作り石鹸を作るのがとても好きで、これをネットを通じて販売できたら、と思うようになりました。 これって、薬事法とか食品管理法とかに引っかかってしまうのでしょうか。 法律のことが全然わからないので、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 衣料品のデザイン・機能の特許・用新案権などについて

    内容を見ていただきありがとうございます。 介護や、お年寄りなどの衣料品の企画、製造、販売を考えています。 介護などで便利な機能のついた衣料品、下着など現在いろいろと販売されておりますが、 そのような機能、デザインを一部使用したり、似たようなものになってしまった場合、販売はできないのでしょうか?できれば詳細に知りたいのです。 例えば、よくあるのもので、ファスナーの位置であったり、すその長さが前後違っていたり、開閉部分が本来?の衣料とは違っていたりするものです。 上記の物が特許や実用新案権を取っておられるのかもわからず、調べる方法も教えていただけたらと思います。 素人なので、質問の内容が分かりづらいかもしれませんが、上記質問の内容で少しでも分かるとこがあれば教えていただきたいと思います。よろしくお願いたします。