• ベストアンサー

所得税減収効果って何?

at9_amの回答

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.1

最近の消費税増税反対論の中では、消費税増税→景気悪化→所得税・法人税の税収減のことを指しています。 増税時には税目に限らず景気悪化は避けられず、そのための景気対策が必要です。いわゆる消費税増税法案にもその旨が明記されています。

noname#218316
質問者

お礼

ではその、消費税増税→景気悪化→所得税、法人税の税収減の流れが所得税減収効果ということですね! 経済らへんの話しはやっぱり難しいっすねー...

関連するQ&A

  • 法人税と消費税について

    今の日本の経済は税収の減収、法人税の減税に議論が問いただされていますが いっそうのこと、法人税は廃止にして変わりに消費税を30%ぐらいにしたらどうなんでしょうか?あまり現状とは変わらないでしょうかね?それとも今より 悲惨な経済になっちゃうのでしょうか?どうなると思いますか?ご意見お待ちしております。

  • あやふやな知識で法人税と所得税のこと!

    あやふやな知識で質問させていただきます。事実と違うところは訂正してください。 法人税と所得税というのがあります。 たとえば北アイルランドで、法人税が安くなり、企業がたくさん集まっているようです。 日本においても政治家は法人税を高くしろと言っていますが、ある人は法人税を安くしなければ国際競争率が無くなるといいます。 私は後者にたいしてその通りだと思います。 高額納税者(2000~3000万ぐらいからの)に対する所得税が日本はそれほど高くないように感じます。それは小泉構造改革により高額納税者に対する税金が低くなったのが原因だと私は思っています。それが原因で格差が広がっていったと私は思っています。 そこで質問ですが、法人税は下げて、所得税、それも高額納税者に対する税金をさらに、きつくするのはどうでしょうか。現在では上限33%の税金しかかかっていないと聞きました。 それではお金持ちは海外に逃げるというかもしれません。つまり、日本国籍を捨てるということです。それならばそういう人は入国させないのはどうでしょうか?憲法において、入国の自由は保障していません。 それではよろしくお願いします。

  • 日本から所得税や法人税が無くなったら…

    ドバイは所得税や法人税などの税金を非課税にしたことにより、世界中から富が集まり、発展しています。中東でありながら資源が少ないアラブ首長国連邦のひとつです。 仮に日本も所得税や法人税などの税金を非課税にしたら、海外企業や富裕層などが日本にやってきて、消費拡大により消費税の税収が10倍以上になると見込んでいます。税率が一律10%になっていると想定してください。 非課税になった部分を補えますし、月10万円のベーシックインカムやってもお釣りが出ます。※ベーシックインカムの対象者は日本国籍保有者、1世帯ではなく1個人で年齢制限なしであると思ってください。 2年くらい実際にやってみて、成果が出たら永久的にやってもいいと思います。これについての意見をお聞かせください。

  • 法人税の勉強をしているのですが

    税理士事務所に転職した為、毎日、法人税の勉強会があります。 用語の意味が全然わからなくて、書いてあることをよんでもさっぱり分かりません。 税理士補助業務をしているのであれば少しは理解できるのかもしれませんが、私が配属されたのは、総務なので全然経理の仕事はしていません。 税法の用語集のようなものがあれば教えていただけないでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 所得税や法人税「非課税」のかたたちとは?

    宗教法人の法人税非課税は知られていますが、他の 日本相撲協会、歌舞伎界、特殊法人などあらゆる業界の 非課税(個人所得税、法人税問わず)な人々を教えて下さい。 また、詳しく経緯なども教えて下さい。

  • 「2桁減収」の意味

    日本語を勉強している中国人です。経済ニュースにある「2桁減収」という表現はどういう意味でしょうか。10パーから100パーの間(10パー含め、100パー含めない)の比率で売上高が減るという意味なのでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 財務諸表論の税効果会計の法人税について

    財務諸表論の税効果会計の短答問題が良く分かりません。 分からない問題が下記です。 問題. 法人税を利益(剰余金)の処分と考える限り、税引前利益と合理的に対応させる必要はないが、 法人税を費用として捉えれば、税引き前利益に当期にかかる納付すべき法人税を合理的に 対応させなければならない。 回答. ○ -------- このような問題なのですが、意味が良く分かりません。 誰か分かりやすく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本の法人税って下げるべきじゃないの?

    今、このサイトみてたら https://okwave.jp/qa/q9693920.html この質問がひっかかって、この質問者さんも回答者さんの多くも法人税あげるべきとかいっちゃってますが。 まぁ世の中、いろんな思考の人間がいるからメンドクサイのだけど 温暖化問題も、金もうけの口実だとかいう奴もいるしね。 アマゾンなどが良い例で法人税高くしたら 法人税が安いシンガポールとか、いろいろ海外にはあるわけで そこに本社などをおいて、日本はそういう所の子会社にしてしまえば 日本には税金払わずにすむわけで、実際にアマゾンが今までそうしていました。 あまりに日本の市場規模があがったので(日本のネット通販はアマゾンの一人勝ちみたいなものなので)日本に法人税を払うほうこうに変更したようですけど よって法人税あげたらタックスヘイブンなり、よその税金の安い国に本社をおいたりしていくらでも日本への法人税逃れできるわけですよね、 実際にアマゾンなんて1兆以上の売り上げがあってもほとんど日本に税金納付していませんでしたし。

  • 300億円減収について

    原油高騰や円高ドル安などの影響で、今年度の大阪府の法人2税、約300億円減収の見込みという記事を読みました。 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080530/lcl0805302337009-n1.htm しかし、同じような計算は、他の都道府県では行われていないようです。この数値がどのように出たか背景について知っている方は教えて下さい。ポイントは、 1、大阪府が、他府県より、原油高騰や円高ドル安の影響を受けやすいのか?(2008年度は、日本全体のGDPは、若干上昇するという民間の予測もあるからです) 2、数値を算出する根拠として昨年度の3月期の決算の値を使うのは適当か?(サブプライム等からの復帰はないのか?) 3、原油高騰や円高ドル安以外の要因から、大阪府の経済が今年度落ち込むという可能性はないのか?

  • 海外からの資金移動について 所得税?

    私の友人(アメリカ人・永住権あり・2003年から日本にいる)についてです。 海外から資金移動役3,000万円を行おうと思っています。 そのお金は24年・23年21年・20年19年で海外(アメリカ)で事業で稼いだお金1500万円と それよりずっと昔(20年ほど前)勤めていたアメリカ国内での会社のお給料1500万円です。 この資金を25年中に日本国内にあるこの友人の銀行口座に移動して 日本国内で法人での事業を開始したいのですが なにか問題があるのでしょうか。 所得税的な問題があるような話を聞いて友人が怖がっていますので もし知識ある方がおられましたらお教え下さい。 ちなみに所得税申告は日本国内の給与所得に対して年末調整のほかは行っておりません。