• 締切済み

体の安売りの定義

chi4pitbulの回答

回答No.3

私がイマイチ理解出来ないのは >恋人には、ただでやらしいことをさせてあげるんですよね。 本当に恋人だったら「ただ」って発想ないと思うの。ましてや「させてあげる」って理解出来ない。。恋人だったらお互いにいっぱい、いやらしい事をして楽しく過ごすのではないでしょうか?お互いに楽しめなかったらおしまいです。「させてあげる」は絶対に間違い。 「愛してる」ってキーワードでしょ。私は夫とセックスするの大好きです。 私は夫と結婚して20年を過ぎました。二人とも若くはありません。でも、セックスする時は思い切り二人で楽しみます。そこには「させてあげる」って発想なし。二人で一夜を楽しむ。 あなたが恋人とのセックスを楽しめないのなら、別れるべき。他にいっぱい良い男はいるはずだよ。

ryo0825
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あなたは、とても素敵な人に出会えたのですね。しかし、どんなに一生懸命誰かのために生きて素敵な方でも離婚はしますし、愛なんて冷めてる夫婦が多いと思います。あなたのような夫婦は極限られたものでしょう。とても素敵だと思います。

関連するQ&A

  • 職場の先輩と、体だけの関係なんですが…

    二十代の女です。 質問させてください。 一回り以上年上の、職場の既婚の先輩に憧れていて、体の関係になったんですが、あんまりむこうが求めてくれないというか、誘うのもいつもわたしからなんです。 誘って断られたことはないんですが、あちらからは誘われないということは、わたしは彼にとって性欲処理の道具としてですらないってことなんでしょうか? 恋人のように、好きだと思ってもらえなくてもいいから、せめて体だけでも彼の役に立てたら嬉しいんですが、逆に自分を安売りしているみたいで、興味を持ってもらえなくなりますか? ただの性欲処理の道具だとしても、好みのタイプの女でなければ必要ありませんか? 束縛したり、迫ったりしているつもりは全くないんですが、好意は伝えています。 男性の方、男性心理を教えてください。お願いします。

  • 男性で水商売、風俗の仕事の経験のある方に質問です。

    男性で水商売、風俗の仕事の経験のある方に質問です。 水商売や風俗の求人で幹部候補、正社員の募集を見ていると基本給が高く、幹部になると更に上で将来は年収1000万以上等と謳っていますが可能なのでしょうか?現役、経験者の方の意見をお聞かせ願います。 幹部候補、店長候補 月給 30万~50万 未経験者歓迎!! 等と新聞などで見かけるのですが?毎回毎回、募集をかけてると言うことは相当きつい仕事なのでしょうか?それとも、職場環境的に長続きしないのでしょうか?年齢が40~50歳の人間は採用してもらえるでしょうか?そう言う商売をしていることが近所の住民に知られるとやはりきついものでしょうか?

  • 体を売ることの何がいけないのでしょうか?

    体を売ることの何がいけないのでしょうか? え?と思われる質問かもしれませんが教えてください。 世の中には風俗嬢として、体を売る女性が沢山います。 ですが、体を売る=悪い、汚い、よくない みたいな見方をされることが多いと思います。 ですが、私は悪いと思いません。 むしろ何が悪いのか分かりません。 私は体を売っているわけではありませんが、ふとこの話題になったとき、私が何が悪いの?というと、 お前ほんとおかしいんじゃないか?と真面目な顔して言われました。 例えばソープランドは法律的にグレーな部分でもありますし、売春は犯罪なので。。 ですがここでは、犯罪になる、税金を納めていないという所は抜きにして、 本番のないヘルスのような風俗店で、税金も納税している と仮定して回答をください。 世の中で仕事をしている人は好きな仕事をしている人もいますし、そうじゃなくて心をすり減らしながら働いているサラリーマンやバイトの人も沢山いますよね?この人たちは心を売っているのと同じだと思うんです。 なのになぜ体を売る人は叩かれたり、悪いと言われるのでしょうか? もし私の大切な人が体を売る仕事をすると言われると悲しいです。でもなぜなのか?と考えたときにわかりません。 会社員が30万の給料だと1ヶ月働きますが、風俗だと数日でこの額は稼げたりします。 お金が必要な理由も人それぞれです。 生活苦意外にも、欲しいものがあるから、とか個人の理由で体を売って何がいけないのでしょうか? 無理やりやらせるとか、借金のカタにとかはダメだと思いますが、自分が志願して自分の意思でやっていて何がいけないのでしょうか? 体を売るのが良い!と言っているわけではなく、 よくよく考えたときに何がいけないのか?いけないと言われるのは具体的になぜなのか? と気になり質問させていただきました。 皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 金と距離

    今、就職活動中です。東京で高月給な仕事と地元の安月給な2社があります。 恋人は、東京には行かないでと言っています。もし、地元の企業に入れば4月からは恋人も働きだすので同棲する予定です。 しかし、男として高月給は魅力的です。養える力がかなりありますし。 女性は男性には、たとえ安月給でもそばに居てほしいのか、将来性のある高月給の企業に入る方のどちらが良いでしょうか? ちなみに、2社の会社は待遇はほとんど同じですが、給与は2倍は違います。

  • 風俗・水商売女性は恋愛対象になるか?

    風俗や水商売で働いている女性は恋愛対象になりますか? ご自身が風俗やキャバクラに行かれたことがあるかどうかも教えてください。 また、過去にやってたけど今は堅気の仕事なら良い、クラブは許せるけどキャバは嫌、風俗はソープは無理、結婚相手には無理だけどたまに会う恋人なら良いなど、その辺りもお聞きしたいです。

  • シャワーで体を洗ってくれと言う彼

    最近知り合った付き合い始めた男性のことです。 彼と初めて関係をもった日いっしょにシャワーを浴びました。 わたしが自分の体を洗っていると彼はなにか待っているようでした。そして・・ 『○○ちゃんは僕の体を洗ってくれないの?』と言いました。 わたしは一瞬きょとんとしましたが・・・ きっと彼は風俗ばかり行っているからか、それともそういうかんじのプロのような女性とばかりつきあっているからかなと感じました。 彼は真面目なサラリーマンなんですが、さいきん流行りのチョイワルファッションをしているので一見遊び人風です。 けれども話してみるととても遊び人からはほど遠く真面目です。 女性関係もたくさんあると自分から自慢しますが、どうも風俗か援助交際の相手のみのような感じです。 セックスにもとても自信をもっているような態度ですがはっきり言いますと今まで寝た男性の中でいちばんへたくそです。 愛のあるセックスができないようです。 最近こんな男性が多いのでしょうか? 別れたほうがいいかな?

  • 体のだるさ

    体のだるさ 自分は30代のサラリーマンで、仕事はデスクワークです。 毎日、からだのだるさがあります。 今日は特に重くて耐えられなくなり、会社休みました。 両腕に2キロ位のおもりがつけられているような感じです。 パソコンのキーボードを打つのも辛い状態です。 スポーツ等はニガテでしていません。 また、ストレスも大きいです。仕事もひっきりなしで非常にしんどいです。 体が重くて休みの日もベットにいる事が多いです。 体が軽くなるのは本当に月に一度位です。 同じような症状だった方、おられましたらアドバイス下さい。 何卒よろしくお願いします。

  • 浮気の定義とは

    私45歳会社員、バツ一の夫と昨年結婚しました。旦那さんは中国へ海外出張によく行っており、国内も月1程度に出張があります。 以前、「自分は浮気はしたことがない!」と胸を張って言っていたので、「浮気の定義は?」とたずねたところ、「素人の女の人とお付き合いしたら浮気」とのこと。予想外の回答に、「水商売や風俗嬢は浮気には入らないの?」と聞くと、「男性の相手を仕事にしている人はプロだから、浮気ではない、女性は仕事としてやっているから」とのこと。 う~ん???私は納得できず、私の浮気の定義は、「奥さん以外の女性と、親密な関係になること」と伝え、その場では「うん、分かった。」と言っていました。 しかし、国内の出張後に旦那さんの携帯を見てみると、「今日は楽しかった、やっぱり素敵な女性です。関東に来たら連絡ください。」と送信BOXにありました。 これってなんでしょ???携帯を見てしまった私も悪いので言い出せずもやもやしています。 男性の方にお聞きしたいのですが、浮気の定義ってどう考えていますか? ご意見をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 昼も開店しているラウンジ(水商売)は何をしているんですか?

    アルバイトの求人情報で、 昼も開店しているキャバクラ(?)ラウンジがあるのを見ました。 友人が水商売のバイトをしていたことがあり 少しですが、その業界を知っているつもりです その友人に聞いてみたところ、 「初めて知った!風俗なんじゃない?」と言っていました。 昼から開いていて、23時で閉まるような水商売というのは、 普通の水商売とは、また別ものだと考えた方がいいのでしょうか? (風俗との明記はありませんでした・・) 行かれた方、働いているよ、という方 よろしけば教えて頂けたら嬉しいです 興味半分の質問ですので 暇つぶし程度にお付き合い頂けたらと思います よろしくお願い致します。

  • 体がストレスに負けることってありますか?

    「体がストレスに負けることってありますか?」 と、いうのも、心身共々一瞬の休みも取れない、時々強烈な肉体労働のある仕事を半年続けて、辞めたとたん、体から力というものが抜けて、フラフラもしくは半貧血気味(元々立ちくらみは多い方で、看護師さんが血圧計が壊れたと勘違いするくらいの低血圧だそうです)の日が3週間続いています。鼻風邪に似た症状も同様に続いています(花粉症かと思いますが)。とても順調だった生理の調子も少し狂ってしまいました。元の平和な健康体に戻りたいのですが、一体このフラフラ状態がなんなのかよくわからなく不安です。 こういう方面に詳しい方、対処法などを教えてください。

専門家に質問してみよう