• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:交通事故で自分が同乗者の場合)

交通事故で同乗者の場合の対処方法と請求先

このQ&Aのポイント
  • 交通事故で同乗者の場合、保険屋が補償しない場合もあります。妻の治療費や休業補償の請求先は友人の運転主側か引越し業者側かを確認する必要があります。
  • 引越し業者からの追突事故で、妻の治療費や休業補償はどのように請求するのか不安です。また、引越し業者の上司の態度が悪化しており、専門的な知識がないため困っています。
  • 事故の現場検証後に処理をするために警察に診断書を提出したものの、保険屋が補償しないと言われています。妻の怪我は軽度ですが、治療費や休業補償をどこに請求すればいいのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.4

基本的には引越し業者と運転者の双方に賠償義務があります。 先ずは引越し業者の自賠責から治療費用実費や慰謝料等(限度額が総額120万円)を支給されます。この場合に、健保を噛ませる事で医療費を約半額に抑える事が出来ます。健保に至急連絡して交通事故に健保を使う旨と事故概要を伝えます。追って必要書類を提出します。で健保の確認が取れ次第医者に「健保優先」と通告して手続きさせます。これで恐らくは休業補償や慰謝料迄自賠責の範囲に収まると考えられます。 自賠責の範囲を超えた場合、双方の車両の過失割合によりどちらがいくら負担するかが決まります。停止車両を別として通常は双方に過失があり、その割合で賠償額を分担します。 尚健保は先ずは自賠責に請求し(まだ枠があいていれば)、次いで双方に請求します。ですから貴方や奥様は示談に参加してはなりません。双方間の示談は貴方方を拘束しません。健保は示談結果を踏まえて請求先を決めます。 後は衣類等の物損。これは任意保険の負担です。で任意保険から引越し業者に請求します。

yaki-TENZA
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 追加で質問なのですが、健保を噛ますというのは、妻の健康保険(妻が勤務している会社の健康保険組合)が、120万までなら治療費などを支払ってくれるのでしょうか??(こちらは相手とやり取りなく、自分の健保が代行してくれる)

その他の回答 (6)

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.7

その友人の車の保険に人身傷害特約はついてないのですか? または、ご質問者は自動車保険に加入でないですか?それに人身傷害がついていれば使えますよ。

yaki-TENZA
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 友人の保険屋さんが対応してくれそうです。 ちなみに嫁は運転免許もってませんので、自動車保険は入ってないです。

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.6

補足:奥様の加入している健保組合に第三者傷害受傷事情届(これが追って提出する書類)を出しますと、とりあえず健保が治療費の7割を負担し、残り3割が当面の自賠責負担になります。 で、健保扱いだと保険点数1点当たり10円ですが、自賠責に直接請求だと20~25円請求するのです(医者の言い値)。この分だけでも恐らくは補償全てカバー出来ると思います。 で健保が負担した7割分は、本来加害者負担ですから、追って双方に請求します(健保は立て替えるだけ)。 奥様は運転していない為過失無しで双方の運転手の過失割合に関係します(自賠責は人身事故の被害者救済の為の保険だから過失関係なく出ます)。 で他の方が回答した搭乗者傷害は過失関係なく出る定額の保障です。入院1日いくら通院1日いくらの保険ですが、私が考えているのは対人対物の保険の方で、治療費と慰謝料に休業補償を加えた人身事故被害総額の分担をどうするかの問題です。また自賠責は双方合計で120になります(1被害者当たりの保険金上限額)。

yaki-TENZA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勉強になりました。 また自分でももう少し勉強します。

回答No.5

相手が保険使おうが使うまいが、関係有りません、奥さんの友人が保険使って、交渉すればいいだけのこと、搭乗者特約有るなら、搭乗者であるあなたの奥さんには、医療費は下りるのでいいのでは? あとは友人と、業者間の話で、保険使えば保険屋が相手と交渉してくれます。 後は割合で、話が進むだけなので、心配ないと思いますが。

yaki-TENZA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こちらもはじめてのことで焦ってしまいました。 友人の保険屋に搭乗者保険があるみたいなので、そちらでいけそうです。 ただ、その友人の保険屋からも連絡が何もなくどうしていいか分からない状況でした。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.3

 法律上、嫁さんの加害者は友人ですよ。友人の保険を使えないのですか?それに筋道をつけてくれるのが、あなたの妻の保険になりますが、妻の保険の金はたぶん使わないでいいと思います。

yaki-TENZA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 妻の友人と相談中で、搭乗者保険は使えると言ってくれてますが、 現在治療費の負担については引越し業者とやりとりしてしまっていて、 ややこしい状況になってます。 妻の友人に保険屋さんがすべて手続きをしてくれるならありがたいです。

yaki-TENZA
質問者

補足

書き忘れた重要事項があります。 妻は車の免許を持っておらず任意保険など入っていません。

回答No.2

そもそも保険屋通さないというのがおかしい 相手は無保険では? 引越し会社で保険に入ってないから通したくないと言っている 普通企業は事故ったら真っ先に保険屋と弁護士と警察に連絡するはず

yaki-TENZA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相手との保険会社がすべてやってくれると思っていたのですが、 相手は保険を使いませんとはっきり言ってきたので、不安です。

yaki-TENZA
質問者

補足

書き忘れた重要事項があります。 妻は車の免許を持っておらず任意保険など入っていません。

回答No.1

トラック業界の人と個人で示談は無理なので、保険屋通した方がいいですよ。 奥さんの保険に、弁護士特約とかついていたら、使うことをおすすめします。

yaki-TENZA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 保険屋を通したいのはやまやまですが、相手がはっきりと保険を使いませんと言ってきましたので…

yaki-TENZA
質問者

補足

書き忘れた重要事項があります。 妻は車の免許を持っておらず任意保険など入っていません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう