• ベストアンサー

xlink kai コネクタがなぜ必要か

CometBrustの回答

回答No.3

買う必要があります。 xlink kaiはパソコンにソフトのインストールし、そこでユーザー登録とかします。 無線LANアダプタ(コネクタ)は、PCとPSPをアドホックモードでつなぎます。 PC経由でないとサーバーにログインできないので、無線LANアダプタは必ず必要です。 またゲーム側もアドホックには対応していても、インターネットで直接オンラインできるとは限りません。 逆に言えば、インターネット経由のオンラインに対応してるなら、xlink kaiは必要ないとも言える。

rail-gun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 多分ゲームは直接オンラインには対応していませんね… やはり買わないと…

関連するQ&A

  • Xlink kaiが起動してくれません;

    Xlink kaiでPSPのオンライン通信がしたかったので無線LANデバイスを買ってきました マニュアルを見ながらインストール、無線LANの設定、Xlink kaiへの登録は一応終わりました 次のPSPと無線LAN(本体)との接続も正常に出来ます あとはXlink kaiを起動させれば良いんですけど、それが出来ないんです PSPと無線LAN(本体)を繋いだ状態でStart kaiを押しても一瞬読み込み中と出るだけであの縦長の画面は出てきません 原因で思い当たることといえば xlink kaiを起動する時に英語のエラー画面が表示されてしまってて毎回[OK]を押してしまうんですが、もしかしてそれが原因なんでしょうか? 使用pc:WindowsXP 使用無線LAN:プラネックス製のGW-US54GXS パソコン経験浅いので優しい回答、待ってます

  • xlink kaiについて

    PCのネット接続を無線LANでしていて、USBアダプタはxlink kai対応のGW-MicroNというのを使っているのですが、ユーリティでPSPのほうにも接続しようとするとPCのほうのネット接続が切れてしまうのですが無線LAN接続の場合xlink kai対応のUSB一つではPSPと無線LANどちらも接続することはできないのでしょうか?

  • XLink kai接続

    先日、電気器具を扱う店でXLink kaiというものがありまして、PSP全国オンラインで繋がる、的なことが書いてありました。 そこで質問なのですが、家にあるパソコンはインターネットに接続しているのですが、この環境だけでXLink kaiは使えるのでしょうか? パソコンはLANケーブルで接続してあります。

  • Xlink kaiについて教えてください。

    Xlink kaiを使ってモンハンの通信がしたい者です。 パソコン:windowsXP 無線LANルータ:NTTのRT200NE-C5EC6E ちなみに、PSP本体でのインターネットは動作確認済です。 相性が良いなど、オススメのXlink kaiを教えてください。 あと、もう1つ質問です。 例えば離れている人とモンハン通信したい時、その人もXlink kaiを使っていることが必要ですか?

  • XLinK KaiのStart Kaiのことで

    XLinK KaiのStart Kaiのことで XLinK KaiのStart Kaiのことで質問です 私のPCはKaiができるので、友人と一緒にしたく、 私と同じ製品を買って来て、つなげようとしてのですが OSが違う【私XP・友人vista】ので上手くいきませんでした ソフトもDLして、あとはStart Kaiを開いて、ゲームアリーナで遊ぶだけだった のですが、Start Kaiを開こうとすると、 [サーバに接続できません。ページ“http://localhost:34522/”を開けません。サーバ“localhost”に接続できません。]と白い画面にでて、開けません その前には、変な英語がでて、【再試行、中止、無視】と出ます 製品は「LAN-WN11/U2PSP」です PSPとの通信もいいはずです 後心配なのが無線LANルーターなのですが、PCとの通信が無線です コレでもいけるでしょうか? 今の状況 モデム→LANルータ→〔無線〕PC→コネクタ→〔無線〕PSP となっています http://www.amazon.co.jp/dp/B001MSQXB4/ref=asc_df_B001MSQXB4174006/?tag=kakaku-ce-22&creative=3183&creativeASIN=B001MSQXB4&linkCode=asn&me=AN1VRQENFRJN5

  • PSPのXLink Kai とは何ですか?

    先日PSPでオンラインプレイをやる方法で質問で質問したのですが XLink Kai とかがいいとあったのですが それがなんだかぜんぜん分かりません 家のパソコンはすべてお父さんが管理してますので(でも今使ってるパソコンは僕専用です) よく分からないのですがなにか必要な物とかあるのでしょうか オンラインは家でやろうと思ってるので無線LAN USBアダプタなどは必要ないと思うのですが Wiiとかは普通にオンラインできるのでPSPインターネットつないでいるのでどうやったら オンラインできるかを詳しく教えてください あとXLink Kaiの日本版をダウンロードしたのですユーザー登録ができませんでした どうしたらいいかそれも教えていただきたいので 非常に困っております どなたか分かる方は 回答よろしくお願いします

  • XLink kaiについて

    今のパソコンではXLink kaiを使ったPSPでのオンライン対戦ができないので新しいパソコンを買うんですが、XLink kaiを使ったPSPでのオンライン対戦はVistaでもできますか? ちなみに私は無線でネットに繋いでいます。

  • Xlink kaiの使い方について

    Xlink kaiを初めて使います。 無線LAN USBアダプタとPSPの接続は問題なくできました。 そして、Xlink kaiを開き、目的のソフトの場所まではたどり着けました。 しかし、そこからが分かりません。 部屋に入りPSPの方から接続してもなにも起きません。 また、自分の名前は出ていますが、名前の下にあるゲージみたいなのが自分のだけ出ていません。 どなたか部屋の入り方や部屋の作り方を教えて下さい。 その他、重要な事があれば教えて下さい。 OSはXPでXlink kaiのバージョンは7.4.18です。(最初は日本語版でインストールしたのですが、ログイン画面にいけないなどの不具合があったので英語版にしました。) 無線LANはGW-US300MiniSを使っています。 どなたかよろしくお願いします。

  • PSP「XLINK KAI」で使うUSBアダプタについて…

    PSPの通信対戦のXLINK KAIに使う「無線LAN USBアダプタ」は任天堂の「ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ」でできますか?

  • 教えて下さい!XLinK Kaiについて!

    困ってます。 今私は、電波王というルータを使って無線LAN環境を整えています。 そこでPSPとPCをつなげてXLink Kaiでオンライン対戦がしたいのですが、無理でしょうか? 現在、PSPでインターネットは見ることができます。 昔、USBの無線アダプタでは接続できていましたが、なくしてしまいまして・・・。 やはり、USBの無線アダプタを購入するしかないのでしょうか? どうか親切なかた、教えてください。