• 締切済み

医療事務の仕事範囲について質問です

私は内科で医療事務をしています。 うちの病院では医療事務に心電図を撮らせようとしたり、看護師なしで胃カメラの補助 (鼻麻酔を施術したり、インジゴを作らされたり)をさせられます。 過去に勤めた病院では全て看護師がやっていたので「本当にやっていいのかなぁ」 と思いながらやっていますが、本当はダメな事ならやりたくありません(≧_≦) 実際の所どうなのでしょうか? それと、そういう内容の事を病院に注意して貰うにはどこに報告すれば良いでしょうか? すみませんが回答お願いいたします。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • tyatoran2
  • ベストアンサー率42% (148/349)
回答No.3

直接医者にそれを言っても解決になりますかね?? それくらいで止めるような所ならはじめからやらせてない気がします。 直接言って心証を悪くしてしまいませんか?? 色々と考えてから行動された方が良いかと思いますよ。

kirinkori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 直接言ったら多分「なまいきだ」とかそう言う事になると思いますが、 法律を犯すリスクの方が恐いので毅然と断る様にします。 そもそも資格を持った人(看護師や検査技師等)がしなけれ ばいけない補助を、「資格もない」「給料もスゴク低い」事務を 使って補おうとする事も私は許せません。 先生も経営という観点で大変だとは思いますが、犯罪を犯すぐらい だったら開業しなければ良いのに、と思ってしまいます。 すみません、何だか病院にムカついてきてしまいました(笑) ありがとうございました。またお願いします。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

まあ、医師法といえば医師法にもあるけど、あんまり知ったような口をきかないほうが、 身のためだと思う。 「知り合いの医療関係者に、事務は原則的に患者の体に触れる行為はいけないって言われたんですけど、」 位にしておいたらいかがでしょうか? まあ、たとえばれたとしてもあなたに法的責任が 来ることはまずないだろうけどね。   一般的には内部告発より、患者さんが 「事務員に医療行為された」って訴えることのほうが多いから、そういう体制で続けていると そのうち訴えられることは、病院もわかっていると思うよ。

kirinkori
質問者

お礼

回答ありがとうございました それとお返事おそくなり申し訳ありません さっそく保健所に聞いてみた所、色々な法律に抵触している事がわかり しかも、事務員も処罰されるとの事でしたので言葉を選びながらきっぱり 断ろうと思います。それでも強要されるなら病院を移る覚悟です。。。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

心電図-不可 麻酔補助-絶対不可 インジゴカルミン-良くわかんないけど、多分ダメ。 保健所にチクルと、監査になる可能性があり、場合によってはその後行政処分となる。

kirinkori
質問者

お礼

ありがとうございます。 保健所に言うといいんですねー ただ、病院が行政処分とかされたらさすがに困るので、 指示された時に直接先生に言ってみようと思います。 その際に「○○違反にあたるのでそれは出来ません」と言いた いのですが、医師法?とかで良いのでしょうか???

関連するQ&A

  • 医療事務の仕事について

     医療事務の仕事に看護士さんの補助というのがあると本で読んだのですが、具体的にどのようなことをするのか教えてください。

  • 医療関係のお仕事の方教えてください!!

     私は最近個人病院(内科)に事務、受付、介護として就職しました。 しかし、実際に働いている先輩を見ていると、事務だろうと看護婦さんだろうと関係なく全員が心電図を測り、血圧を測り、そして一番驚いたのは、点滴の交換や点滴の針を抜いたりもしているのです。刺すのはしないそうなんですが、点滴にさわったりすることは免許のない人がしてもいいことなのでしょうか? 私は、医療系の学校を出たわけでもなく、まったくの素人なんです。 もちろん免許や資格は持っていません。もし違法な行為ならとても怖いです。 医療関係に詳しい方、免許のない人はどこまでしてもいいのか教えてください! よろしくお願いします!!

  • 本当は医療事務の仕事がしたいのに!!!!

    医療秘書及び看護助手(医療事務の資格を持っている方限定)という求人があり応募して採用されたので9月2日から働いています。 しかし始めてみてまだ1週間ほどなのでわかりませんが看護助手の仕事ばかりさせられています。 注射などはもちろんできないのでしませんが看護師しか出来ない仕事以外は全て看護師と同じことをしています。 覚える事がたくさんあるのはしかたないと思っていますが先輩に看護師1人助手1人になることがあるから1人でも先生の補助が出来るようにと言われました。 私以外にも2人助手として新しく入った人もいますが医療事務の資格は無いので助手のみで働いているんだと思います。 入ってから分かったのですが医療事務には正社員で2人毎日来ている人がいます。 なので私はいらないのでは?もしかしたら医療事務の仕事なんてさせてもらえないのではないか?と思い始めました。 勤務初日には先生(医者)が事務の人に「いずれは事務の仕事も教えてもらわないとダメ」っぽい事は言っていましたが・・・。 このまま10月末あたりまで頑張って続けようと思いますが、事務をしないままだと医療事務の仕事をしたいので他の医療機関へ転職も考えています。 この理由で辞めるというのはダメなのでしょうか?

  • 看護助手の行える仕事の範囲について教えてください。

    看護助手の行える仕事の範囲について教えてください。 現在、医療機関(耳鼻科)に務め始めた者です。 看護師等資格は一切なく、看護補助として就職しました。 ですが、先日、先輩の看護師さんから、以下の事を行うように指示されました。 でも、ひょっとして、医療行為にあたるのでは?と思い、不安になって質問させていただきました。 1.オーディオ・ティンパノのよる聴力検査 2.心電図検査 3.入院患者さんへの座薬挿入 4.入院患者さんへお薬を渡し、説明する 5.入院患者さんの傷口への包帯、ガーゼの交換 6.麻酔薬を湿らせたガーゼの鼻内への挿入 7.生理食塩水による鼻洗浄 もしかして、医療行為に当たる行為なのでは?と思ったら不安でしかたありません。 もし、そうならば退職も考えています。 どなたか、詳しい方、教えていただければと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 医療事務について教えて下さい。

    医療事務について教えて下さい。 以前、医療事務として勤めた事があるのですが、病院の環境の悪さ、始終立ちっ放し、看護師からのいじめ、患者からのクレーム、給料が安い、トイレに行けないなど、色々事情があり、やっぱり一般企業で一般事務として働いた方が向いてるなあと思い、一ヶ月も経たないうちに辞めてしまった事があります。 医療事務として、何年もお仕事をされている方を見ると、本当にすごいなあと思うのですが、皆さんはこの仕事のどういった所にやりがいを感じているのでしょうか?

  • 内科での医療事務(嘔吐恐怖症です)

    22歳の女です。 医療事務の資格をいくつか持っています。 診療報酬請求事務の資格も幸い1回で合格できました。 現在医療事務兼看護助手という形で耳鼻科で働いていますが看護助手ばかりで全く事務に関する業務には携わっていません。 医療事務がしたのに・・・と仕事へ行くたび思ってしまいます。 田舎なのでなかなか医療事務の募集もないのですが今日求人をHPでみたらあったんで応募してみようと思っています。 ただ受けてみて受かったら「医療事務がしたいので」という理由で辞めることができるのでしょうか? あと私は嘔吐恐怖症のため内科は避けて医療事務を探していましたが内科の募集しかありません。 嘔吐恐怖症でも内科で働けますか? 咳き込んで吐いたり、胃潰瘍で吐くのはまだ大丈夫なんですがこれから感染症の胃腸炎が流行ってくるので自分がかかったらと思うと怖くて・・・。

  • 医療事務で働いている方に質問です

    私は、今年から日本赤十字病院で医療事務員として勤める事になったのですが、医療事務員も人間ドックを受ける必要があるのでしょうか? また医者や消防士の方は受けているのに、看護師は受ける必要があるのでしょうか? 受ける職業と受けない職業の境目が知りたくて質問させていただきました ご回答よろしくお願いします。

  • 医療事務?看護士?看護補助士?(再就職)

    現在33歳、妊娠中の専業主婦です。 お腹の子を出産したら再就職したいと考えていますが、 前職とは全く違う医療関係に就きたいと思い始めています。 前職はプログラマーだったため、医療事務かなとも思っていましたが、 看護士の知人から看護補助士というのがあるというのを聞き、気になっています。 いろいろ調べると、病院側で看護補助をさせながら、看護学校に通わせてくれるところもあるとか・・ でもそれは高卒や若い方が対象ですよね? 本当は看護士になりたいという気持ちもあるのですが、働かずに 学校に通うだけというのはちょっと無理なんです。 また看護補助士の平均年齢は50歳くらいとみました。 それが事実なら、まだ准看護士や看護士を狙えるんじゃないか・・とか 考えてしまうんですけど。 現状や年齢からどの職が妥当か教えていただけないでしょうか。 ちなみに、家族が育児はしてくれるということなので、勤務時間は 気にしていません。 よろしくお願いします。

  • 医療事務について

    医療事務は医療系の大学を卒業した人が医療事務につけるのではないのでしょうか? 以前は看護婦さんがして今は制服を着て仕事してますが、本当に通信講座で医療事務の資格取得が可能なのか知りたいです

  • 医療事務の「経験」について

    医療事務講座を修了しましたが、就職先がなかなか見つかりません。見つからない理由のひとつに条件があります。「経験者優遇」というのはイメージできるのですが、「医療事務経験者」と書かれている場合、どの程度の経験を先方は望んでいるのでしょうか。 職安の相談員に相談しましたが、「それは病院次第だから・・・」との回答。早速問い合わせていただきましたが、スクール卒より経験者がいいとのことで断られてしまいました。 私は大学時代(10年以上前)にアルバイトとして医療事務を半年ほどしたことがありますが、それは「受付、会計、調剤補助、看護助手」でした。これを経験と申告しても大丈夫でしょうか。

専門家に質問してみよう