• 締切済み

医療事務で働いている方に質問です

私は、今年から日本赤十字病院で医療事務員として勤める事になったのですが、医療事務員も人間ドックを受ける必要があるのでしょうか? また医者や消防士の方は受けているのに、看護師は受ける必要があるのでしょうか? 受ける職業と受けない職業の境目が知りたくて質問させていただきました ご回答よろしくお願いします。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • miropin
  • ベストアンサー率60% (55/91)
回答No.2

大学病院で医療事務をしています。 先の回答者さんも記載されていますが、『人間ドック』は任意の検査です。 ちなみに病院職員の『健康診断』は、職種によって検査項目が異なります。 医師・検査技師・放射線技師・看護師・看護助手・薬剤師・栄養管理士・調理師などなど、たくさんの職種のヒトが、いろいろな環境で働いているので、健康診断では職種によって決められた検査を受けなければなりません。 (事務職はあまり特殊な検査を必要とされないため、簡易な健康診断になる病院が多いようです。)

回答No.1

医療事務員として働いているものではないですが。 人間ドックは健康保険組合が成人病を中心とした疾病への罹患を防ぐ目的で、ある一定の年齢以上の方に受診を推進しているもので、職業による差異はないと思います。 健保組合により違うと思いますが概ね40歳前後が境目になり、病院職員では医師に限らず事務員も看護師も検査技師も皆受けていると思います。

tilyo_65676
質問者

お礼

40歳前後が薦められるだけで、仕事によって必ず受けろというわけではないんですね。 御丁寧にありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 医療事務してる方!

    医療事務員として働いているかた! その日使った1枚のカルテが行方不明なんです。 どこを探してもみつかりません、、 こんなこと初めてでどうしたらいいのかわかりません。 先生も看護師さんも他の事務も知らないそうです。 個人病院なので狭いです。 カルテ紛失したことあるかたいますか?(;_;)なぜかみつかりません。。

  • 医療事務

    医療事務の経験が全くありませんが、日本赤十字社の正社員事務職として中途採用されました。 おそらく経理や語学の知識が評価されたのだと思います。 医療事務は給料が少ないと聞きますが日赤はどうですか? 仕事はハードでしょうか? 休みは多いでしょうか?有給は取れますか? その他の待遇についてもご存知の方いらっしゃいましたらおしえてください

  • 医療事務の仕事範囲について質問です

    私は内科で医療事務をしています。 うちの病院では医療事務に心電図を撮らせようとしたり、看護師なしで胃カメラの補助 (鼻麻酔を施術したり、インジゴを作らされたり)をさせられます。 過去に勤めた病院では全て看護師がやっていたので「本当にやっていいのかなぁ」 と思いながらやっていますが、本当はダメな事ならやりたくありません(≧_≦) 実際の所どうなのでしょうか? それと、そういう内容の事を病院に注意して貰うにはどこに報告すれば良いでしょうか? すみませんが回答お願いいたします。

  • 病院と診療所(クリニック)の医療事務

    病院の医療事務と診療所の医療事務ではどちらの方がコミュ力が必要だと思いますか? どんな職業でもコミュ力は必要だと思いますがどちらかと言えばどちらになりますか? 診療所の方が職員と密接に関わりそうですし診療所ですかね? また、人間関係がいいのはどちらですか? それは場所次第ですか? もし人間関係が悪かった場合、人数が少ない診療所の方が苦労しますか?

  • 医療事務について教えてください

    私は医療事務の専門学校に通っていて今1年なんですが、医療事務の仕事は専門卒じゃなくてもできるんですか? 学校の問題集とかが私にはかなり難しく感じるのですが実際本当に難しいですか? レセプトの学習はまだ手書きでやっています。 実際病院とかではパソコンでやりますよね? パソコンは手書きと違って多少は楽なんでしょうか? 医療事務自体は親から勧められました。 親は医療事務をすごくいい仕事だと思っているみたいなんですが実際どんな感じですか? 再就職しやすいというのは本当なんですか? 職場はやはり女性が多いですよね? 人間関係とかはいいですか? あまり医療事務のことを知らないまま学校に入学してしまいました。 専門学校に行くのが毎日辛いんですが、そんな思いまでしてなる価値のある職業なんでしょうか。 医療事務についていろいろ教えてください。

  • 医療事務をされている方に質問です

    30代後半で現在育児中で専業主婦をしております。 2年後の社会復帰を目指して就職の情報収集をしているのですが、知り合いから『医療事務』を薦められ、資格取得の学校のこと、職種そのものについて気になになることがあるので教えてください。 (この職業に就くのならば、まず学校に行って資格をとり、就職を斡旋してもらって少し働いて実務経験を積んでから、自分で通勤に便利な病院の就職を探す予定でおります) 1)不特定多数と接する医療事務は、人付き合いをあまり得意としない人でもできるか 2)午前中のみといった雇用形態での求人はあるのか   →午後は子供の習い事の送迎をしたいのでできれば空けておきたい 3)年をとってもできるとよく講座のパンフレットにあるが、60歳をすぎても働ける職業なのか 4)会社の一般事務業務と医療事務の最も相違する部分はどこなのか 以上、よろしくお願いいたします。

  • 医療事務&調剤事務って出会いがありますか?

    現在、20歳の彼女が医療事務?(総合病院の薬局の方の事務だから調剤事務って言うんですかね?)をして2年目になるのですが、最近になってメールの返信が遅くなってたんです。特に年末が忙しかったらしく、正月なんてデコメで作った年賀状メールを送っても返信すら無い状態でした。 そこでカテゴリーに悩みましたが、専門職の質問なのでお聞きしたいです。 質問(1) 総合病院に付属している薬局の調剤事務(医療事務?)は年末とか忙しいんですか? 質問(2) 病院と聞くと医者、看護師、事務職幹部候補の男性、MRの営業の人とか出会いがありそうなのですが、どうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 医療事務について悩んでいます。

    先日、同じカテゴリで「今、悩んでいます」という題名で複数の方に、コミュニケーション能力をつける事だと助言頂いた者です。 その時の質問内容です↓ http://okwave.jp/qa5229262.html 医療事務は2年程前に一度ニチイで受講し、実際に病院勤務もしましたが看護師からのいじめや医療事務員同士の付き合い、患者対応に精神的に疲れてしまい3日で辞めてしまった経験があります。 …色々、考えました。何故自分はまた医療事務をやろうとしているのか。それは医療事務という人と接する仕事の中で、たくさんの方と触れ合い話をして、今の暗い私から少しでも表向きの人間に変わりたい、人間をもっと好きになりたいという想いがある事に気づかされました。 私は最初に入った会社が激務で身体を壊し、鬱病にもなりました。 教えて下さい。私のような社会的に根暗で地味な人間は、医療事務は無理なのでしょうか?患者さんにはいつも笑顔で接しなければならないという事は解っています。でもどうしても鬱が出て体調が思わしくない時などはそれも出来ないかも知れません。 私は今の自分が嫌いです。普通の事務職でこの先就職出来たとしても、どもり、赤面性がある為電話応対でまた解雇になってしまいそうな気がします。 こんな私にどうかアドバイスを頂けないでしょうか?

  • 医療事務について質問があります。

    大学4年女子です。 4月から病院の医療事務として働くことになりました。 そこでいくつか質問があって参考にしたいので是非教えていただきたいです。 1、給料18万、住宅手当てなしらしいのですが、正直きついですか?一人暮らしで月に4万~6万ぐらいの家賃を考えています。 2、人間関係は大変ですか? 3、医療事務の仕事をやって、出会いや結婚する人は多いのでしょうか? 私は告白されたりは何回かありましたが、今まで彼氏がいたことないので不安です。社会人になると余計に出会いがなくなると聞いたので… 4、年間休日110日は多いですか?少ないですか? 回答や意見をお願いします。

  • 医療事務について教えて下さい。

    医療事務について教えて下さい。 以前、医療事務として勤めた事があるのですが、病院の環境の悪さ、始終立ちっ放し、看護師からのいじめ、患者からのクレーム、給料が安い、トイレに行けないなど、色々事情があり、やっぱり一般企業で一般事務として働いた方が向いてるなあと思い、一ヶ月も経たないうちに辞めてしまった事があります。 医療事務として、何年もお仕事をされている方を見ると、本当にすごいなあと思うのですが、皆さんはこの仕事のどういった所にやりがいを感じているのでしょうか?