• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:婚約者の過去)

婚約者の過去について知るとき、どう思いますか?

jakarta_bluesの回答

回答No.3

質問者様がそれだけ心配されているというのは、質問者様自身そういう事 (彼の過去など。。。)が気になったりされてるって事なんでしょうね。 恐らく、そのあたり、男も色んなタイプがいるのでいろいろなんでしょうね。 確かに、付き合ってまだ、日が浅いうちって、相手の事が良くわからないので、 周りからの話など含めて、相手のこと、すごく気になるんだと思うのですが、 婚約する程の関係になっているのなら、過去に何があったのかは別として、 相手の事を全て受け入れる覚悟がお互いに出来ている筈ではないですか? ですから、過去の事、話してもいいし、話さなくてもいいけど、例え、話した として、それで、結婚する覚悟が揺らいでしまうようなら、それは、まだ充分 覚悟ができていないという事ではないですかね。 結婚してからも、恐らく夫婦の間には、色んな問題がでてくると思いますよ。 それは、夫婦だけの問題かも知れないし、夫婦を取り巻く、子供、親、近所、 会社などに起因する問題かもしれませんよ。いずれにせよ、夫婦が結婚生活 続けていくならば、それらを一つ一つ乗り越えていかないといけないわけで す。そういう時に、夫婦の信頼関係が固まっていないと、なかなか乗り越えて いけないと思います。 質問者様が、婚約者の方の気持ちの負担を減らしてあげたいとか、婚約者の 方から嫌われたくないと思われる気持ちはわかる気がしますが、婚約して、 結婚しようと思ってる相手だとすれば、そんな事が結婚の障害になってしまう ような事なら、結婚してからが、ますます不安ではないですか?

noname#180721
質問者

お礼

>質問者様がそれだけ心配されているというのは、質問者様自身そういう事 (彼の過去など。。。)が気になったりされてるって事なんでしょうね それが私はは相手の過去、気にならないんです。 勿論、彼が抱えているものがあるなら、分かち合って、 心の負荷を減らしてあげたい、1人じゃないことを伝えたい、と思いますが。 私の性格はそんななので、過去を聞いて、彼はどうなんだろうか…と思ってしまったんです。 >婚約する程の関係になっているのなら、過去に何があったのかは別として、 相手の事を全て受け入れる覚悟がお互いに出来ている筈ではないですか? ですから、過去の事、話してもいいし、話さなくてもいいけど、例え、話した として、それで、結婚する覚悟が揺らいでしまうようなら、それは、まだ充分 覚悟ができていないという事ではないですかね。 その通りですね。 私は、彼から何を聞いても揺らがないと思います。 彼も同じだと良いな… けれど、その「覚悟」に甘えてしまったなあ…事実とはいえ親を悪く言ってしまったかなぁ、と苦しくなりました。甘え過ぎてはいけませんものね。 ただ、今回、何だか彼の純粋な心を汚してしまったんじゃないか、とか思って… 彼の家庭は円満で、そういうものとは無縁な環境だったらしいので、引かれるのも怖いんです。 >夫婦の信頼関係が固まっていないと、なかなか乗り越えて いけないと思います。 そうか…こういうことで心配になってるのは、信頼関係がない、と思うかもしれないのですね。 彼に無理させたくなかったのですが、信頼していない、と思われるなんて思ってもみませんでした。 「聞いても誰にも言わないし、無理に聞き出したりもしないから、そこは信用して」と言われました。 >婚約して、 結婚しようと思ってる相手だとすれば、そんな事が結婚の障害になってしまう ような事なら、結婚してからが、ますます不安ではないですか? 世間的には「そんな事」レベルなのですか! 逆の立場なら私にとっても大したことないのですが… 実は、婚約はしていますが、彼とは付き合って8カ月なんです。 なので、まだわからないことだらけなのかもしれません。 一方で、結婚してからの彼との生活については現時点で不安はないんです。 むしろ、楽しみなくらいなんです^^ なので、多分、私の両親のことが現時点ではネックになってるんだと思います… 問題があるときは必ず私の両親がらみです。 結婚してからは距離が出来るのですが、今は同居なので、何かするにしても必ず絡んできて… 良い絡み方ならいいのですが、そうではない厄介な絡みもあるので… 両親、良い処もあるのですが… ご丁寧なコメントありがとうございました。

関連するQ&A

  • 婚約者って?

    突然なんですか、 婚約者ってなにを持って婚約者というんですかねぇ~? カップルが「将来結婚しようね~!」「だね~!」といえば、それって婚約? でも、そんなカップルごまんといますよね。 結納をしたら(親に正式に紹介したら)婚約? でも、”かけおち”なんてこともあるわけで・・・。 なんか、考え出したらきりがないんで、 質問させていただきました。 みなさんは、どう思いますか?

  • 婚約と結納の時期

    教えてください。 結納と婚約を別々でしてもよかったのでしょうか? 彼女と結婚を約束し、婚約指輪を送りました。 しかし、結婚することを前提に付き合いはじめていましたし、双方の親にもそのことは伝えていましたので、 当人どうしのイベント感覚で送ったのです。 親への婚約の報告は、二人とも家に帰った後、 「婚約指輪渡したよ」「指輪もらったよ」ぐらいのタッチでしました。 結納は式の3ヶ月前、ということを聞いていましたので、私と彼女はその予定でいました。 今はとりあえず、式場を決めなければと思い、そして、 決まったのですが、急に彼女の親が「結納をせずに式場が決まるのはおかしい」というようなことを言ったようです。それはそれで、すぐにでもしてよいのですが、 実際、本などで見ると、結納の時に指輪など記念品を贈る、と書いています。結納=婚約みたいですね。私たちの場合、婚約指輪は、彼女の希望もあって、二人の記念日になるよう、今更ながらのプロポーズの言葉を改めてして渡した訳です。ドラマのように。。。 それで、結納ですが、彼女の親は略式でもいいので、してほしいとのこと。するつもりでいたのですが、記念品の指輪は渡してますので、お金渡すだけになってしまいます。私も彼女も双方の親が了解してるし、お金渡すだけだし、いつでもいいか、なんてアバウトに考えていましたら、彼女の母親は少しハードに考えているようです。でも略式でいいそうです。実際、彼女の母親の話を聞いてみないと分かりませんが、形式と無形式が一緒になったようで、どう捉えればいいか自信がありません。こんな結納は有り、でしょうか?教えてください。 また、お金だけ渡した方がおられましたら、どんな風に渡したのか教えてもらえませんでしょうか。 よろしくお願いいたいます。

  • 婚約の定義

    婚約の定義について質問です これらの行為が婚約関係にあたるかそうでないかを判断するのに迷ってます 同一人物への場合じゃないので 別物と考えてください 1.彼女「高価なプレゼントが欲しい」→結婚するんだったら買ってあげるよ→買う 2.彼女「結婚したい」→「OK」→結婚プランでもめて進展せず 3. いつか結婚しようね うん と例を挙げましたが  法的にはどういうふうになれば婚約状態なのでしょうか? 結納や親への挨拶がないプロポーズ的なものは あとで片側が婚約状態ではないといわれたらそれで おしまいにできるものなのでしょうか?

  • 「婚約」ってなーに?

    「何を以ってして」・・・『婚約』なんだろう? と思うようになりました。  「結婚を前提に付き合ってほしい」 と告げられました。  わたしが彼の地元(県)に行くことは決まっています。  諸事情より、婚約の指輪はまだありません。彼は用意すると言っています。  「結婚してください」と言われました  わたしのことを報告するときに、彼のご両親には「(彼の仕事が地元に移るとき)連れて帰る」と言ったそうです・・・彼とわたしは、違う地方から出てきて、現在同じ県に住んでいます。  子供ができてときにことを、話題にします  わたしの親は、彼の存在をしっています。親には(わたしに)結婚の意志があることは、話していません。  彼は、わたしと一緒になったときの生活のことをあれこれと考えているようです(責任感から)  実家に問題を抱えているわたしですが、彼はその問題に対しても前向きな姿勢でいます      以上のような状況で、わたしは彼と「婚約している」と 言えるのでしょうか?    何を以ってして「婚約」というのでしょう。  プロポーズの言葉を言われて、OK出したら?  指輪を貰ったら?  お洒落なレストランや夜景の綺麗な場所で言われたら?  両家の顔合わせをしたら?  結納をかわしたら?  周囲に公表したら? ・・・彼には、一緒になりたいという意思は伝えています      

  • 「婚約しました」はいつから?

    いつから相手を婚約者と呼べるのでしょうか。 2人で結婚を決めた時から? それとも両家の親に報告し、了承してもらった時から? それとも簡単な結納か食事会をして、婚約指輪をもらってから? できるだけ早く、確実性をもって周りに報告したいのですが、そのタイミングを計りかねています。 「結婚を決めました」では、親への挨拶はこれから?と思われるし、まだ破談になるかもというニュアンスも含まれてる気がします。 ちなみに先日両家への報告を済ませ、10月に顔合わせをする予定です。 本当は「入籍しました」で報告したいのですが、入籍はまだ先になりそうなので、「婚約しました」がいいのかなと思いました。芸能人とかも、婚約した段階で発表することが多いような気がします。 彼とは仕事で知り合っていて、いまだ仕事の関係者には内緒にしているので、できるだけ早くカミングアウトしたいのです。

  • いつから婚約者といえるのか。

    私たち二人のあいだで、深く考えすぎて、もめてしまったため、 ここで質問させてください。 いつから相手が婚約者と言えるのでしょうか? 私の場合、去年の秋、結婚しようと言われました。でもよく考えると、中学生とか小学生がする口約束と同じことではないでしょうか? これだけで本当に婚約したって言えるんですか? 対して貯金もないし、別に結婚のために今何かしてるといえば、・・・なんだろう? 彼氏の親は、私たちが結婚すると思ってるのか、将来の話など結構されます。 別に結納とか考えていません。理由は母親がしてないからです。 といって、別に婚約指輪を渡されたとか(別にいらないけど・・・)そうゆうのはないです。 ただ、車の中で結婚しようと言われました。 それからたまに私たち二人のあいだで将来どこに住むかとかの話は出てきますが、正直口だけのような・・・。 彼氏にも私が婚約者と紹介されたことなんてありません。 私はノリで友達カップルに「うちら婚約したから!」とか言いましたけど、ますます子供の口約束みたいです・・・oyz お互いの親の顔合わせとかもしていません。 昔彼氏のところまで送ってもらった時にたまたま母親同士が喋ったぐらいです。 婚約者?え、婚約者??と頭にはクエスチョンマークばかりです。 でも、彼氏は婚約者といいはります。 うちら2人だけのあいだでコソコソ婚約者といいあって、他人の前ではカレカノ面をするのが婚約者? もう、何だかわかりません。めんどくさくなってきました。 何が婚約者と言えるんですか?基準を教えてください・・・。

  • 親が原因の婚約破棄

    私の親が、親として娘に対しての思いを、きつい言い方で彼に言いました。だからといって、私の両親は結婚に反対はしていません。 両家顔合わせし、結納をする事になりました。 しかし、彼は「私の親の言っている事が理解できない、いつも怒っている(きつい言い方に対し)、結婚してからも口出しされるだろう」と一方的に結婚を辞めると言い、結納をキャンセルしました。 その後、彼と話し合い、親の言う事を一つずつ説明するのですが、彼にはわかってもらえず、結婚は辞めるとの事。 私が「結婚辞めるなら慰謝料もらう」と言うと、彼は「これから私の親と全く顔を合わせず、会話もせず、結婚できるならいいよ。親同士も連絡取り合うな。親が彼に今までいろいろと言った事に対し謝罪しろ」と言われました。 こういう親が理由の破談ってあるのでしょうか? 結納前で、彼からは指輪ももらっていません。 それでも婚約破棄として慰謝料は取れるのでしょうか?

  • 婚約破棄?

    婚約中ですが、付き合い始めた頃から、不安になることがありました。でも別れる決心もできず、その都度なんとか乗り越えようと思い直し、迷いながらここまできてしまいました。 相手の性格がまだよくわからない部分があって心から信頼できていません。相手の言動に不安をいっぱい感じてしまい結婚が具体化してきた今、不安はつのるばかりです。本当に結婚していいのか迷っています。自分の不安な気持を押し込んで結婚にふみきっても良い結果にならないと思い、相手には申し訳ないですが、結婚は延期した方がいいと思うようになりました。結婚は延期し、気持をはっきりさせるために交際はつづけて行きたいのですが(よく考えた末に別れることもあるかもしれませんが)身勝手すぎるでしょうか?交際をつづけていても結婚を延期すれば婚約破棄になるのでしょうか?また、考える期間を経た後で別れる可能性があるならば延期ではなく今、婚約破棄をした方がいいでしょうか? 具体的には… *結納はしてませんが婚約指輪は買ってもらいました(結納の代わり) *本人同士がそれぞれの家に行き親への挨拶はすんでいます。 *両家の顔合わせはまだしていません *式場の予約はしていません *実質的な出費は婚約指輪のみです ご意見伺えればと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 婚約指輪、親への挨拶、結納について

    かなり初歩的な質問で申し訳ないのですが 教えていただけるとうれしいです。 先日彼からプロポーズを受け、その時ネックレスを頂きました。 プロポーズを受けてから2日後 婚約指輪を二人で見に行き、オーダーしてきました。 受け取りは今月(5月)の28日です。 そこで質問なのですが、 婚約指輪は結納前に彼からもらってもいいものなのでしょうか? 私が親へプロポーズを受けた話を、どう切り出せばいいかわからないと悩んでいたところ 彼が「婚約指輪をつけていれば、話が切り出しやすいのでは?」と言っていたのですが、 調べたところ「婚約指輪は結納時に」とありました。 結納前に婚約指輪は頂いてはいけないものなのでしょうか? また、二人の間で結婚をきめた場合、できるだけ早く両家の親へ話すべきなのでしょうか? ちなみに両家の親に話していないので、ちゃんと決まったわけではありませんが 二人の間では結納の略式的なものをするか、顔合わせの食事会程度でいいのでは? という話がしてあります。 本当に初歩的なことで申し訳ないのですが、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 婚約

    現在、民法の家族法を勉強しているのですが、婚約についてイマイチ分かりません。 婚約の成立要件や、結納の法的性質、婚約の効力はどこまで及ぶのでしょうか。 次の2つの事例において、どのような回答が得られるのか教えていただきたいです。 A(男)とB(女)は婚約をする際に、結納金50万円及びその他の結納品を交付した。 その後、AはC(女)と深い中になった。 そのことを責めるBに対して、Aは申し開きをしたが、AB間に不和が生じ婚約を解消することになった。 AはBに結納金の返還を求めたが、Bは有責者からの結納返還請求権は認められないと主張する。 Aの請求は認められるか。 幼馴染のX(女)とY(男)は、21歳になった頃に結婚を誓い合い、3年余りに渡って情交関係を続け、その間にXは2度妊娠中絶を行った。 しかし、両名の約束は親兄弟には知られず、また結納を交わしたり同棲をすることはなかった。 その後、YはXを疎んじるようになり、A(女)と結婚をすることになったため、Xは婚約破棄を理由に慰謝料を請求した。 Xの請求は認められるか。