• ベストアンサー

妊婦もしていないのにお腹がはり、体がだるい

真田 幸村(@hiokiss)の回答

回答No.1

お腹が膨らんでいるのは卵巣脳腫という病気もあります, 俺の母親も卵巣に水がたまり,手術をして除去しました, 見てもらうのは産婦人科ですが,内科でも見てもらえます, 病名ははっきり分りませんが,もし卵巣脳腫ならば早めに手術をしたほうがよいです, 一番初めに産婦人科で見てもらうことをお勧めします。

misono-
質問者

お礼

ありがとうございます。怖いですね卵巣脳腫ですか? 一度、病院に行きます。医者に相談してみます。

関連するQ&A

  • 妊婦のようなお腹

    うつ病、不眠症の専業主婦32歳です。 4年前からうつ病で不眠症でもあります。 3年前から息子を保育園に預け始めました。 それから1日中だるいので横になる毎日で今日まで過ごしてきました。 それとうつ病の薬で生理が来なくなり1年以上になります。 血液検査でホルモンバランス(?)も悪かったようです。 これらのせいで息子を保育園に預けた時から体重が12kgも増えてしまいました。 顔も丸くなったとよく言われます。 他にも全体的に少しずつお肉が付いてるのですが、 お腹がひどいのです。妊娠6ヶ月くらいのようです。 会う人ごとに「2人目?」と言われ、その度に傷つきます。  去年はジムに通ったり1食置き換えダイエットをしたりしてその時だけは4kg痩せました。 でも体調がすぐれず何もかもやめてしまいました。 体重もリバウンドしました。 この妊婦のようなお腹は病院で見てもらったほうが良いのでしょうか? 見てもらっても「運動してください。」とだけ言われそうでなかなか行きづらいのですが・・・。 もし病院に行くなら何科でしょうか?内科?婦人科?  夏服になってすごくお腹が目立ち恥ずかしいです。 保育園に行く時もお腹を引っ込めています。 どうしたらよいのでしょうか。

  • 妊娠していないのにおなかか妊婦さんのようです

    身長149cm42kg、21歳女性です。 1か月ほど前から急におなかが妊婦さんのようにぽっこり出ています。 先月生理が遅れたのと、以前妊娠したときもおなじようなおなかになったので妊娠したのかな?と思ったのですが遅れて生理がやってきたので妊娠はしていないようです。 今月も今日生理開始しました。 先月、生理が終わればおなかもへこむだろうと思っていましたが、一時的にへこみはしましたが排卵日付近から徐々に膨らみはじめ、今は生理がはじまったというのに落ち着くそぶりをみせず以前にもましてぱんぱんに張っています。 暑くなってきたのに薄着するとおなかが目立って恥ずかしく困惑しています。 内科にいけばいいのか婦人科に行けばいいのか…消化器科でしょうか? 生理が終わったら受診しようかとおもっていますが、その前に似たような方がおられましたらお話を伺いたいです。 よろしくおねがいします。 ちなみに軽く検索してみて腹筋のおはなしが目立ったのですが、普段から腹筋は鍛えていて筋肉はあると思います…ただ最近サボり気味でちょっと下半身に脂肪が付いてきましたけど…。 下腹部はぷにぷにですが腹筋、と言われる部分はうっすらわれています。

  • ドグマチールの副作用について

    今日はじめて心療内科に行ってみました。そこで、リーゼと、ドグマチールを処方されました。ドグマチールだけを夜7時くらいに飲んだのですが、だんだんとお腹が痛くなって、おなかが張ったような感じです。明日はドグマチールは飲むべきでしょうか?お医者さんに相談するか?量を減らすか?また、寝る前にリーゼは飲んでいいですかね?どうしたらいいか、どなたか分かる方いましたらよろしくお願いします。 ドグマチール・・・胃・十二指腸や精神の状況を改善する薬。 リーゼ・・・・・・自律神経や精神、身体の状況を改善する薬。 だそうです。 心療内科などで処方されるお薬で副作用でたかたいますか?

  • 性の相談にも入るかもしれませんが…

    私は去年の6月から、うつ病のため、 ドグマチールとパキシルとナウゼリンを服用しています。 飲み始めた当初から薬についてネットで色々と調べてきました。 そこで、ドグマチールは女性の体(自分は女です)を 出産直後の状態にすると聞いたんです。 出産直後の女性の体の状況を調べたら ・母乳が出る ・妊娠しない でした。 確かに、副作用で私も母乳が出ます。 そして気になったのが、妊娠しないというところです。 ドグマチールって、よく太りますよね? ピルも太るってよく聞くんで、 ドグマチールってピルと似ている?!?! って思ったんですが… どうなんでしょうか?? もし、このまま薬を飲み続けて、 妊娠したい時が来た場合、困るなぁ…。って思いました。 ドグマチールについて詳しく教えてください。 お願いします。

  • ドグマチールの副作用について。

    こんにちは。 このカテゴリーで質問させていただくのは初めてです。 私は、最近1月5日までドグマチールを飲んでいました。 (いつからだったかは忘れてしまいましたが、大体2ヶ月ぐらい服用してました。) それで、12月19日頃に母乳がでていることに気付きました。 おそらくもっと前から出ていたと思われます。(胸はずっと張っていたので) これはドグマチールの副作用だということを知っていたので問題ないのですが、 母乳がでると生理がとまるということを聞きました。 でも、母乳が出ても12月18日に生理はきちんときています。 が、薬を止めた今現在、生理が来ません。 薬を止めた後から副作用が出るということはあるのでしょうか?? ちなみに妊娠の可能性がないわけではありません。 私としてはどっちの可能性も低いと思っているのですが、 このまま生理が来なかった時、精神科か婦人科どっちに相談したらいいか迷っています。 わけあってしばらく病院に行けないので、どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • ドグマチールとルボックス 体に負担が少ないのは。。?

    4年前、大腸の病気で入院してから、うつ状態になりました。 精神科は何件か変わり、症状もよくなったり悪くなったりの繰り返し の日々を送っています。 今は、リーゼ(寝る前5mg)と漢方の半夏厚朴湯(毎食後)、ドグマチール(夕食後 半分25mg)を服用していますが、3ヶ月ほど前の血液検査でプロラクチン値が133と異常値になってしまいました。ドグマチールを突然減薬するのは怖かったので、半分に割ってのむようにしたところ、109まで下がりましたが、心療内科の先生にドグマチールを やめた方が言いとすすめられ、1週間前からやめています。代わりにリーゼを5mg朝服用するように言われたので、飲みはじめましたが、 リーゼを朝飲むと、眠気とだるさでしんどいです。 しかも、ドグマチールをやめると、気分の落ち込みや食欲不振で、今は辛いです。ドグマチールに代わる薬、副作用の少なくて安全な薬がありましたら、教えてください。ルボックスも考えている所です。

  • お腹の張りとは?

    妊娠18週目の妊婦です。 初めてなので、お腹の張りというものがわかりません。 お腹の片側がつるような時があったり、 たまに、ごく軽い生理痛のようなものを感じるのですが また別ですよね? すぐに受診したほうがよいでしょうか。 ちなみに次の検診は2週間後です。 宜しくお願いします。

  • 高プロラクチン血症について教えてください

    高プロラクチン血症について教えてください 4日前に、母乳らしきものが出ました。 心配になって、ネットで調べたら【高プロラクチン血症】の症状で、そのような症状があると書いてありました。 24歳、妊娠経験もなく中絶、流産経験などもありません 最終生理は10日前で妊娠の可能性はないと思います。 先月から、胃の調子が悪く今月上旬に消化器科を受診し その際に、胃薬と精神安定剤(ドグマチール)を処方されました ドグマチールが原因で、【高プロラクチン血症】になるという事が書かれていたので薬が原因だと思います。 現在は、ドグマチールの服用はしていませんが婦人科の受診はした方がいいと思いますか? 服用もしてないので、少し様子をみてまだ母乳らしきものがでるのであれば婦人科に受診しようかと考えいるのですが症状も出てるので急いだ方がいいのか、悩んでいます。 ドグマチールを処方され10日ほど飲んでいました 最後にドグマチールを服用したのは1週間ほど前だと思います。 色々と分からない事が多いので、アドバイスやお話を聞かせて欲しいと思います。 よろしくお願いします。

  • 毎日お腹が痛い

    今現在精神科に入院中です うつ病で入院しています。 朝起きると毎日お腹が痛くて、オオトがあり食欲も無い状態です。 朝が一番お腹が痛いの酷いです。 内科に一度受信していろんな検査をしてもらいました。レントゲン、胃カメラ、ベンの検査、CTスキャン その時に内科の先生には何にもありませんていわれました。至って健康状態ですて言われましたが。 精神科の先生にわお腹の痛さとオオトは精神的に来てるものじゃないかと言われましたがそれがちょっそれは信じれないで。 昼間はお腹の痛さはだぶん落ち着いてくるですが、やっぱり朝がお腹の痛さが一番強いです。 今現在は胃薬飲んでたいようしてるところです。 うつ病の薬の副作用なんが関係してるでょうか? もしくはうつ病の症状であるでしょうか? 今はとりやえずうつ病の薬の調整中です。 良くなっていくでょうか? 朝の調子は悪くて気持ちの落ち込み、頭痛、腹痛、です どうやったら良くなっていくんでょうか? 非常にしんどくて困っています。 なにか方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 薬の離脱症状でしょうか?

    うつ病と診断され7年になりドグマチールをずっと朝100ミリ晩50ミリをリーゼを飲んでいました。生理が止まり母乳が出て以上な食欲から7キロ太り、妊婦体型になり それが嫌で勝手に辞めまて10日になりますが、すると、ものすごく不安になり食欲が低下、それどころか、息苦しく、胸あたりの苦しみ、めまい、ものすごい吐き気に足から体のだりさにとにかく、しんどくてたまりません、それで病院に行くと離脱症状か自律神経の乱れと言うわれました。それで、ドグマチールは嫌と言うとデパスが処方され、とりあえずデパスを飲み少しましになりましたが、まだ、しんどくてたまりません。 やはり離脱症状でしょうか、長く続くのでしょうか? そのうち治るのでしょうか?今現在、家で横になったままです、誰か、知っている方、教えて下さい。