• 締切済み

辞めるべきでしょうか?

kabu1041の回答

  • kabu1041
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

 小さな会社(又は部署)では、よくある話かと思います。人間関係の揉め事はよくあることです。特に上司に対する不満は皆大なり小なり持っているものです。上司が嫌いだと、自分自身に原因があっても、自分が職場でウマくいかないこと全てを上司の責任と考えてしまうこともよくあることと思います。でも、質問者様自身が、現在お勤めの職場の人間関係に馴染めず、また、愛着が持てないようであれば、自分自身や、同僚にとっても良くないことですから、色々とご検討されることも良いのではないでしょうか。転職した職場では今の嫌な経験を生かし、人間関係がウマくいくかもしれません。ただし、感情的になって辞めてしまうのではなく、自分自身の経済的な状況等を考慮しながら結論を出すべきかと思います。 (私自身は、これまで何度か転職しております。その中で複雑な人間関係に巻き込まれたこともあり、転職したことに後悔したこともあります)

関連するQ&A

  • 辞めさせられるでしょうか?

    一人事務員の女性です。普段は一人で事務の仕事をしています。現場にいる男性上司がたまに月に何回か事務所勤務になり、二人で仕事をする日があります。ただこの上司は朝からきても昼にはいなくなり夜まで戻ってきません。私が帰った後に戻ってくるようです。 先日やもえずに休んでしまった日があり、さすがにその日は事務所にずっといたそうです。 土日以外にはお盆休みもないのですが、たまたま上司と他の何人かの男性社員が珍しく事務所勤務になり、人が沢山いるからとの事て社長から休んで良いよと言われました。連休になるのは嬉しいですが、複雑な気持ちです。 上司私が事務所にいる時は事務の仕事も最低限しかやらないから、私をあえて休みにさせたんだと思います。上司に嫌われているんだと思います。 心配なのは上司に気に入られていない部下という事で、辞めさせられないか?不安です。社長はお盆休みもないから、事務所勤務になる社員がいる日に私を休みにさせたと言っています。男性上司の事もあいつは事務所勤務だとすぐにいなくなるからな。と言っています。 どう思われますか?

  • 上司から無視されます。

    一人事務員女性です。今の職場に勤務して1年経ちました。先日上司と口論してしまい、それから避けられるようになりました。私の言動や、行動から頭がおかしいと思われて他の人達にも言っているみたいです。上司の下の一部の社員さんからも避けられています。 具体的には事務所勤務で上司と同じシフトになっていても、上司は全く私と顔をあわせないようになりました。私より早くきて、私が来る前にいなくなるようです。私も他の社員に、上司の悪口を言ってしまい、耳に入ったかもしれません。 上司はとにかく私と顔を会わせないようにするので、謝る機会も与えたくないようです。口論してから、他のところでも歯車が狂ってしまい、少しでも的外れな事を話すと、おかしいと思われるみたいです。一人事務員で孤立気味だったのに、余計に拍車がかかっています。社長も見て見ぬふりというか、社長にも的外れな事を言ってしまい、非常識だと言われました。 もう続けていくのは無理があるでしょうか?

  • パワハラで訴えられますか?

    あるお店で二年間一人事務員をしています。職場の店長とうまが合いません。店長がシフトで事務所に入る日もありますが、最近私と時間重ならないように避けられています。今日は事務所にいたのですが、ささいな事がきっかけで店長が「えらそうに」と言いました。私も今までの不満が爆発して「事務所勤務の日でもいつも事務所にいないじゃないですか?」と言ったら、「おたくと一緒に仕事するのが嫌だから」と言いました。好き嫌いで仕事するものではないですよね?!社長に話したら当事者同士で解決するようにと間に入ってくれません。 仕事は好き嫌いでするものではないし、同僚が発言するならまだしも上司がこういう発言するなんて失望です。私と一緒に仕事するの嫌だから一緒の事務所勤務の時には、昼間は部屋で寝ているそうです。社長も知っています。 どうすれば良いでしょうか?出来事が上がる直前だったので、「すみませんでした。」と謝りましたが、それも「えらそうに」と言われました。辞めさせたいのかと思い、辞めませんから。パワハラで訴えますから。と言いました。悔しくて仕方ないです。 どう思いますか?

  • 残業について

    中小企業の事務員です。 勤務時間が短いため、月末や繁忙期はどうしても残業せざる得ない日があるのですがそのとき社長へいちいち報告する事が私には未だに理解できません。 しかも、残業しても宜しいでしょうか。と報告し、いいですよと返事がきたら、私がありがとうございます。といっています。 どうして残業する私がありがとうございます。といわなければならないのか。 といつも思ってしまいます。

  • 上司のため息、舌打ち、独り言を止めさせたい

    社員5人の狭くて小さな職場の中、私の斜め前の上司のため息、 舌打ち、独り言を一日中聞かされています。夕方になって事務の 女性が帰ってしまうと、社長もいないことが多いため、もう一人の 社員と3人だけの職場で、それらはさらに酷くなります。 その上司はいつもこちらを向いた状態で、「はぁ~」 「くっそ~」  「なんだよ」 「え~」と独り言、舌打ち、ため息の連発です。 独り言の中には、「あっ」 「だよね」 「へぇ~」のような、話しかけ られているようなものも多く、返事をして振り向いても知らんぷり。 私の席の後ろを通る時でもその状態は続きます。 更に状態が酷くなると奇声を発します。それはアヒルの鳴き声の ような声で「ホゲェ~」「ハッ、ヘッ、ホッ!」などなど。 お昼も自分の席で食べる職場ですので、食事中もその状態が続き、 あからさまにいやな顔をしても、気づかないのか、気づかないふりを しているのかよく分かりません。 何度か、「どおしたんですか?」 「ため息がすごいですよ」と、柔ら かくは言ってみたものの、「あ、そうかな。」と返事をするだけで、 全く変化はありませんでした。 上司は50才を超え、大きなお子さんも3人いる人です。そして社長の 甥っ子です。 見た目は真面目そうな人ですが、立ったり座ったり落ち着きがありません。 家族の生活もあるため、ブチ切れて会社を辞めるわけにもいかずに 毎日が憂鬱です。 少しでも直してもらえるような何か良い方法はあるのでしょうか?

  • 最近注意されやすいです。

    社長から注意されやすいです。入社したての頃は誉められる事が多かったですが、今は注意されやすいです。勤めて1年以上経ちます。一人事務員です。現場に社員は15人ほど、男性ばかりいますが、私は孤立しています。そんな中、上司と口論してしまい余計に孤立してしまいました。。そんな中で怒られると凹みます。 最近では社長も私を辞めさせたくてわざと怒るのかな?と思ってしまいます。。上司と喧嘩したのも、気まずいですし、辞めたほうが良いでしょうか?

  • 前職の職場について

    前職の職場について 私の前職は小売業(24時間営業、不眠不休)で正社員として勤務していました。その職場環境についてですが、 ・中小企業でほとんど権限は社長が持っております。 ・休日は週1日ですが、殆ど、忙しいため出勤或いは、飲み会で休日返上、事実上休みあるようでなし。 ・勤務時間平均13時間以上、最高1日36時間勤務 24時間超えることが多々あります。 ・帰宅しても、帰って寝るだけで、睡眠時間3、4時間 疲労感疲れ取れず。 ・体力勝負でいつ体壊すかわからない状態、明らかに人員不足で、一人で出来るキャパシティは超えてるのに、皆、知らないふり、何を言っても、「もっと働け、言い訳、頑張りが足らない」の1点張り。 ・上司は、仕事をさぼって、楽ばかりするのに、私の場合は許さない。上司のミスは私がやったことにされ、評価は下がる。 ・社長は現状をわかってないので、結局私が、すべて悪者にされる。 ・仕事が激務で、こういう勤務体系なので、ミスするようになり、バイトから信用なくす。 ・こういう状況が続くので、体力、精神力的に限界、死にたい感情も少しありました。(感情だけあってそんなことは絶対しません) ・社会保険も入社後、3ヶ月後正式加入と約束しましたが、なにも、話し合いはなく、勝手入社後半年後、加入。社員を大切にすると言いながら、すごいいい加減。 ・上司は、真面目に仕事することが気に入らないらしく、なんかあったら、嫌みを言われたり、どうでもいいことを悪いように解釈して社長に報告され、それを信じた社長が他の社員に悪い噂として流れ、人間関係悪いし、孤立ぎみ。 質問させて頂きますが、 もし回答者様が同じ立場だったら、退職しますか?。この職場環境どう思いますか? 私の前職がこういう状況なので、本当に限界だったので、辞めました。(在職期間1年4ヶ月) こういう環境でも辞めることは逃げなのでしょうか?。 何か悔しいので、投稿させて頂きました。

  • 経営者の携帯メールを盗み見る行為について

    去年辞めた会社の社長と、私とのメールを 今働いている事務員さんが盗み見ていました。 メールの内容は、 その事務員さんには出来ない仕事を頼まれていたので、その件についての報告や質問、 また、食事に連れて行って貰ったお礼などです。 その事務員さんは、私の事が気に入らず、また社長が私に頼む事が面白くなかったようで、 メールの内容に少し色を付けて社長の奥さんに告げ口に行きました。(まるで不倫でもしているかの様に泣きながら話しに言ったそうです。奥さんにはメールを見たので間違いないです、と本人から言ったそうですが) 奥さんは私と社長とのやりとりはすべて知っていたので、内容的には問題はなかったのですが、 社長夫妻は、他人のメールを盗み見る行為や、 またそれを告げ口しに行く行為 (何かしらの問題を起こそうとした事)に、相当頭に来ているようです。 社長からは本人にも、かなり厳しく怒ったようですが、 本人も泣きながら「反省してます」と言うだけで、 「今にも辞めて貰いたい」と言っても 「頑張りますので・・・」と言うだけで、退職するつもりはないようです。 が、すっかり信用を失ってしまった事に加え、 その事務員の存在が、不気味な感じさえするそうですが、 この場合、その事務員を解雇する事は不当解雇になるのでしょうか? もともと「クビにする」という事は極力したくない、という方針の社長なのですが、 その方にはどうしても辞めて貰いたい気持ちがあるそうです。

  • 会話の理解力に欠ける上司

    こんにちは! 職場の50歳代前半の上司の事です。 彼は、人間的には人当たりもよく、O型の大らかさがあり、とても良い人なのですが、人の話を最後まで聞きません。おまけに、いつも自分のことに話を持って行ってしまいます。 人の話を聞かない人物って、世の中に結構いますので、あきらめ気味ですが、困るのは、仕事の話をしていても同様で、いわゆる「早とちり」が多いのです。よって、込み入った内容の場合は、要点など同じ事を2~3回言わなければならなくなります。 当初は、わたしの話が下手で最後まで聞いていられないのか?などと悩みましたが、他の人との会話を聞いていても同様です。 例えば、こういう会話がありました。 わたし:「さっき、○○さんが、社長室で社長と話されていましたよ。大変ですねぇ~」 上司:「ああ、そう。ふ~ん、大変だね。△△の案件とか、色々あるからね。・・・で、社長はまだ居たの?」 ある日、社内で異動があって、いつも使っているプリンタが他の部屋へ行ってしまい、別のプリンタを使用しなければならなくなりました。 わたし「あのプリンタが使えなくなって、不便ですよね~」 上司「そうだね。新しいの、いつ来るんだろうね?」 わたし「え?新しいプリンタを買うことになったんですか?」 上司「え?知らない。新しいの買うの?」 上司の性格は真面目で、いい加減な人ではありません。 他人に不快感を与えるような事もしません。誰もが、彼を「良い人」だと言います。 しかし、あまりにも上記のような「???」という会話が多く、最近、もしかしたら、若年性の脳の障害があるのではないか?とも感じるようになりました。話も長く、独り言も多いです。 医学的な面からお伺いしたいのですが、脳の障害が原因という可能性はあるのでしょうか? それとも、ただ、単に性格的な問題なのでしょうか? 最近では、対応に困る時もあります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 変なこと言っちゃいましたかね?

    宜しくお願い致します これは、会社で起きたことです。 私には、45歳独身の女性上司と24歳の後輩がいます。でも、この二人、とても仲が悪く、私はいつも板挟みになっています。 後輩が、上司のことを嫌いなため、業務に対して、報告をしなかったり、上司を無視したりしていたのですが、 突然、今朝、この後輩が、嫌いな上司に「婚約しました、社長にも報告しました。住所とか変わるかもしれませんので、いろいろ手続きをお願いするかもしれないから、先に婚約報告しておきます。でも、まだ、籍を入れてないので、皆に言わないでください。お願いします」 と言われたそうです。上司は、私に「なんで、嫌いな私に報告してきたんだろ?」と言ってきたので、私は「それは上司だからじゃないですか?」って返したら、上司は、「だって、いつも私のこと嫌いで仕事の報告もないし、挨拶もしないのに気味悪い」と言っていたので、「これから引っ越しとかいろいろ準備で、迷惑かけると思ったんじゃないですか?」って言ったら、上司が「私が独身だから勝ち組って自慢したかったのかな?」って言われちゃって、私は「そんなことないですよ、そうだったら後輩、チョー性格悪いじゃないですか!」って言ったら上司が「だって、あのこ私の悪口言いふらして性格悪いじゃん!」て言って笑ってました。 上司は、なんで私に報告してきたんだろ?ってずっと考えてました。 私、上司との会話で何か変なこと言っちゃいましたかね?いつも、わりきっていてサバサバしている上司が、なんであんなに気にしちゃったんだろう?と思いまして。 後輩も、なんで今回だけ嫌いな上司に愛想よく言いにいったんだろ?もう分かりません。 今度、上司に言われたら、なんて返したらいいでしょうかね? 何か良い対応がありましたら、アドバイスをお願い致します。

専門家に質問してみよう