• ベストアンサー

粉薬

mayutankobの回答

回答No.1

私の友達(32歳)は、飲めないそうです。でも、顆粒は飲めるとか。私には理解できませんが友達がいうには、粉は、口に入れるときに広がりムセルらしいです。粉薬がでたときは、市販のカプセルに入れてから飲むか、オブラートに包んで飲むそうですよ。

rusei
質問者

お礼

ありがとうございます。 ものによっては、顆粒はかまずに飲むというのもありますよね。

関連するQ&A

  • 粉薬と錠剤の処方基準 長文です…

    友達と薬について話していて 友達は錠剤が飲めなくて粉薬の方が飲みやすいらしくて 私はその逆で粉薬が飲めなくて錠剤の方が飲みやすいです 友達が咳中心の風邪をひいて病院に行った時に 粉薬しか飲めないんで粉薬にしてほしい と頼んだ所 もう大人なんですから粉薬は出せません 粉薬は基本的にお子さんにだすから と言われたらしいです 違う病院ですが 逆に私が咳中心の風邪で病院に行った時に 粉薬飲めないんで錠剤にしてほしいと行ったところ 錠剤は副作用がでるかもしれないしまだ子供だから錠剤は出せませんと言われました 確かに私の方が背も低く童顔で子供に見えるかもしれませんが2人は同じ18歳です 見た目だけでこんなに薬の処方の仕方が変わってしまうものなのでしょうか? 薬の処方の基準は何ですか? 身長とか体重とか年齢で基準が変わるなら知ってる人がいらっしゃいましたら教えて下さい 長文ですいません… よろしくお願いします

  • 昨日、耳鼻科で5歳娘が蓄膿症と診断され、昨日の夜から粉薬を3種類飲ませ

    昨日、耳鼻科で5歳娘が蓄膿症と診断され、昨日の夜から粉薬を3種類飲ませてます。 が、元々粉薬を嫌がるのでほぼ無理やり飲ませる状態で、今日の朝、お昼と2回分とも飲んで1時間後くらいに全部吐き出しました。(吐くまでの間はずっと気分が悪そうでおとなしかった)病院に電話で聞いたら、薬は効いてるからそのまま飲ませて様子見てと…。ただ、先ほどあまりにだるそうなので熱を計ったら37.5℃あり、食欲もなく布団でおとなしく横になってます。 蓄膿症でこのような熱が出たりするものですか?胃腸風邪を併発したのでしょうか? 小児科を受診すべきでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 自律神経失調症と診断され、うつの薬も飲んでます。

    自律神経失調症と診断され、うつの薬も飲んでます。 昔から小児科にかかりつけであって、そこの先生から同じ、小児科の心療内科医の先生を紹介され、受診してもらってます。 大人ですが、30過ぎ 小児科に通うのはあり得るでしょうか(^_^;)

  • 4ヶ月 発熱

    こんにちわ おとといの午後から熱が出始め、昨日40度あり小児科を受診しました。 粉薬をもらい、丸めて上あご、頬裏につけ飲ませようとしたら拒み なかなか飲んでもらえませんでした。 粉薬がどうしても飲んでもらえないようなら、とシロップももらってます。 昨日、授乳時間の度に計5回試したところ 3回までは拒否、4回目頑張って飲む、5回目薬を飲んだ直後 大量に(100ミリぐらい)戻してしまい、そのあと泣きじゃくり疲れて寝てしまいました。 あまりに勢いよく戻したため、今朝の授乳で薬を飲ませるのが怖くなりあげれませんでした。 シロップはまだあげていません。 小児科を受診しようにも今日は休みです。 薬が合わないということはありますか? 顔色はよく、機嫌は良い方で、ミルクは130ミリ前後飲みます。 ただ、熱が37.5から40度をいききして、熱が高いときは息が荒くなっています。 初めての子で不安です。どう対処したらいいでしょうか?

  • 何科を受診すれば???

    何科を受診すれば??? 中2女子の娘ですが、めまいがするというので、耳鼻咽喉科を受診したら、起立性低血圧かも知れないと言われました。 数日血圧測定してみると、上が90代、下が40代ばかりで、低い様に思うのですが、内科?か小児科?神経内科?心療内科?どこで受診すればいいのでしょうか? かかりつけ医が特になくて、分かりません。 症状は 立ちくらみ、めまい、頭痛、腹痛、吐き気など、 日によって違います。 日頃からストレスは半端ないみたいです。部活や塾、人間関係などです。

  • 内科より小児科の医療費の方が高い?

    8歳の子供の医療費について。 風邪で小児科を受診しました。 今日が2度目の受診でしたが、医療費は ・初再診料  1230円 ・医学管理等 2350円 ・投薬料   2850円 の3割負担で、1930円でした。(1回目は2350円) 同じ風邪の初期は内科にかかっていたのですが(1週間たっても治らなかったので小児科に変更)、内科では2度目の医療費は ・初再診料  1230円 ・医学管理等  100円 ・投薬    1690円 の3割負担で910円でした。(1回目は1140円) 小児科も内科も、基本的には薬は毎回抗生剤ですが、1度目と2度目で薬の種類は変わりました。 聴診器と喉を診る診察と投薬という内容はどちらも同じなのに、小児科と内科で倍も値段が違うので驚いています。 小児科の医療費は一般的に内科よりも高いのでしょうか?

  • カロナールシロップ

    生後2ヶ月の娘が39度の高熱を出したので、小児科・内科を受診した際にこの薬を処方されました。その薬を飲ませましたが熱が下がらなかったので、小児科専門の病院を受診した際に、この薬を処方されたことを伝えると通常この薬は生後2ヶ月の子には処方しませんよといわれました。それを言われた途端不安になりましたが、この薬をのんで大きくなってから障害が現れることなどあるのでしょうか?

  • 相談できる、良い小児科

    子どもの事で、かなり悩んでいる事があるのですが、田舎なので、小児科を渡り歩いて受診しても全然解決しません。 アスクドクター?で相談しましたが埒があきませんでした。 どなたか、メールなどで相談にのって頂ける小児科、もし解決…というか見て頂けるなら何処へでも受診もしに行きます、ただ受診したあと「異常なし、様子見で」と言われてしまうといつもの小児科と変わらないので、出来たら最初に相談にのってもらいたいです。 どなたか有名なお医者様知っている方。 是非ご紹介いただきたいです。 切実です。 宜しくお願いいたします。

  • お薬に関する保育園とのやりとり……

    0歳児クラスの通っている1歳3ヶ月の子供のことです。 16日(木)に保育園で下痢をしたため(その夜の家では普通便)翌日の17日(金)朝に耳鼻科と小児科を受診してから登園し「中耳炎で飲んでいたお薬が下痢しやすいものだから別のお薬に変わった」と先生に直接そのお話はしました。 以下が連絡帳でのやりとりです。 *18日(土)の『内科』は『耳鼻科』の書き間違いでした。 18日(土) 私:昨日、小児科と内科を受診し、どちらでも、下痢の原因は中耳炎のお薬だろうと言われました。中耳炎のお薬の種類が変わりました。よろしくお願いします。 20日(月) 私:18(土)のお薬はシロップしか飲まなかったんですか? 22日(水) 私:18(土)のお薬の件についてのお返事は頂けないんですか? 保育園:土曜日出勤した先生に確認したところ粉薬は入っていませんでした。 23日(木)は祝日で休園 24日(金) 私:粉薬の袋が全部残っていたから飲まなかったことがわかったんですけど?   それと、お返事の内容に関わらず、こういうことはすぐにお返事するべきではないでしょうか。 保育園:最初から言っていただければすぐに対処できていたかと思いますが… 土曜のことは誰がクラスに入るか当日でないと分かりません。その時疑問に思ったら直接聞いて下さい。 以上が連絡帳のやりとりです。 18日(土)のお薬はシロップと粉薬を入れました。 その前日まではシロップだけだったので「種類が変わった」と言ったつもりでしたが、「粉薬」という言葉を使わなかった私だけがそんなに悪いのでしょうか。 降園時に毎回お薬の確認をしたら、それこそ嫌な親だと思われそうですが、そんなことを要求されているみたいです。 連絡帳には、私としてはかなり驚くお返事が返ってきたのですが、保育園の対応としては普通のことなんでしょうか。 私がおかしいのでしょうか。

  • 小児科を利用できるのは何歳まで?

    中学1年(13才)の子供がいます。 幸いここ数年 病気になっていなかったので、今まで小児科しか受診したことがありません。もし体調を崩した場合、内科or小児科のどちらに受診すればいいものでしょうか?