- ベストアンサー
友人の一周忌欠席
友人の一周忌法要の葉書が届きました。 出席したかったのですが、出産予定日と重なる為欠席することにしました。 一周忌まであと一か月半あるのですが近々、葉書を直接持ってご自宅にお参り行こうと思っています。 こういう場合御仏前を包んで持っていけばいいのでしょうか? (いくら包めばでしょうか?) それか、気を使わせると悪いのでちょこっとお供えするかんじで菓子折りかお花を持っていこうかも考えています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ハガキを頂いておりますので、これは欠席ということで返信なさってください。法要出席可否に対する正式回答になります。この回答を元に法要の準備をしなければならないのです。 前日までにご自宅へ伺うのであれば、事前に相手のご都合を確認されてからというのは当然のことです。御仏前および供花・供物などお持ちになるのも結構です。私ならば5000円程度包みます。 ご友人ということですから、ご遺族の方も存じておられるわけで、貴女の事情もわかっておられます。事前にお話をなさった上で、ご自身の体調にも無理のないように行動なさってください。 暑い日が続いております。くれぐれも体調に気をつけてお出かけになってください。
その他の回答 (4)
- t-r-mama
- ベストアンサー率59% (396/665)
実家元に嫁いだ嫁で、法事は主催する立場です。 ご自宅に事前にお参りされるのはよいと思います。 ただ、伺う前に一報入れられた方がよいかなと感じました。 ちょっとご訪問するだけ…でも、少なくとも仏壇に手は合わせるので、家にはあがりますよね。 「こういう理由で欠席させていただきたく、でもお参りだけはしたいのでお伺いしたい、 いつ頃がご都合がよいでしょうか?」 などと先方に伺うのがよいかと思います。 先に欠席の意思を伝えておいた方が、あちらのご準備も早く修正してもらえますし。 お伺いする時間帯も伝えておくといいかもしれません。 この日のいつ来るのか…と思っていると、落ちつかないものなのです(笑) 変に気を遣わせないように、食事の時間帯付近にはならないようにされれば、 あとはいつでもいいかと思います。 連絡しておけばお茶菓子はどうしても準備されるでしょうから、 そこは気にされなくてもいいかと思います。 黙って突然いくよりは、連絡を頂いておいてお茶の準備をしておく方が、 出迎える側としてはありがたいです。(人にもよるかもですが…) やはりわざわざお参りに来てくださる方には、丁寧に対応したいものですし。 ご仏前は、包んで持っていかれたらいいと思います。 出産予定日とあるので既婚、一人前としての金額が妥当だと思いますので、 5000円か1万円というところだと思います。 自分の実家、今の実家(夫の実家)ともに葬儀・法事を経験していますが、 ご仏前なら最低5000円かなと(うちは田舎だからかもしれませんが…)。 香典なら3000円とかもありますが… うちの方は、同時に菓子折などを準備し、それにご仏前を添えてお渡しするのが普通です。 その菓子折り代と、既婚者とは言えまだお若いことを考えると、5000円かな? と思いましたが…故人との親しさ次第で、1万も決して多すぎることはないと思います。 ちなみに、法事出席だとしてもご仏前がないといけないことはないので (こういうのは気持ちなので、「普通はない」はあっても「間違っている」はないと思ってます) 今回のご訪問の際は菓子折だけでも、おかしくはないと思います。 ただ、出産予定日と重なっていなければ出席していた法事で、 出席していればご仏前を包んだのであれば、やはり包んで持っていかれた方がいいと思います。 気を遣う方はどういうお供え・行動をとっても気を遣われますし、 遣わない方は決まったことにしか気を遣いません。 あまり気にされなくて大丈夫ですよ(笑) 気を遣われるということは、ありがたい、気持ちが嬉しいと思って下さった、ということですから。 普通はあまり一周忌に友達は呼ばないと思うので(四十九日は親戚以外も呼ぶことが多いですが)、 親しいご友人だったのではと思います。 身一つで自由に動きやすい間に、お参りしてさしあげるのがいいかな…と私も感じました。 長文失礼しました。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>出席したかったのですが、出産予定日と重なる為欠席… 欠席は仕方ないですが、自分の都合が悪いからと言って、好き勝手な日にのこのこ出かけていっては先様に迷惑です。 たとえ事前連絡があったとしてもふだんの日に一人だけ来られては、その日は家をきれいに掃除し、茶菓を用意して待っていねばなりません。 そんな迷惑を掛けてはいけません。 法事に呼ばれて参列できない場合は、その日時に間に合うように、御供物を託送しておくのです。 読経後の会食は当然ないのですから、現金での御仏前は必用ありません。 2,000円ほどの菓子折を、店から送ってもらうだけでじゅうぶんです。
- organic33
- ベストアンサー率36% (615/1664)
案内状が届いたら、質問者様をお呼びし、その記録も残す前提で準備をしているでしょうから、 前もってお伺いしてお参りさせていただくのが良いです。 その際、ご仏前は普通に法事に出席するのと同じ額を包んでください。 参加者のいただき物は全て記録していますので、他の当日参加者と違うとやっかいです。 私も父の法事で来れない人がいたので「使いを出さない事に」とお互い了承しましたが、 使いを出さない、ご仏前をもらわなとすると、記録に残らないことになってしまうので、お使いを出して、前にお参りしてもらいました。
- taiki19
- ベストアンサー率22% (19/85)
一周忌以降は仏前です。 金額は。。。アナタと故人がどれほどの関係だったか、またアナタの気持ち次第では? 後は、アナタの年齢によるのではないかと思います。 お若いのであれば3or5千円とか。良い大人であれば、5or10千円とか。 出産で色々大変でしょうから、5千円が無難かと。(これはあくまで気持ちです) とは言いながらも極端な話、千円とかになると恥ずかしいですよね。 お手伝いをしていると、よくあるのは、3,5,10kってところですね。