• 締切済み

歩道を走ればクルマから邪魔にもならない?

w a(@tamg581012)の回答

回答No.5

私は、車、自転車、徒歩を毎日しています。 基本的に自転車の事故は車に乗らない方が多いとおもいます。 車に乗っていて思うこと、自転車は車道を走るべきではないです。 車道はバイクが通ります、バイクとの接触だって起こりえます。 車に乗らない方が多いため 車の動き?をわかっていないのか、わざわざ車の前を確認せず通過する方が多いです。 車道をはしっていて路駐している車をよけるのにさらに車道にでてくるため 車はウインカーのない自転車にひやひやします。 一様原則として車道ですが、厳しく取り締まっているわけじゃないので 車道はさけてもらいたいです。 自転車がわからゆうと、ウインカー、ミラーを義務ずてけほしいです。 それなら歩道でも車道でも事故は減るとおもいます。 わざわざ後ろを振り向くのはきけんなんで。 できればすべての道にサイクリングロードをつけるべきだと思います 次に、歩く側から。 自転車スピードだしすぎ。 事故るの当たり前。 一時停止してください。 それだけで事故はへります。 基本的には、自転車にはルールがなさすぎです。 だから一人一人が危ない運転をする 事故がおきる。 それじゃあ嫌がられますよね。 ちゃんと考えて乗れば、車道でも歩道でも事故は減りますし、 嫌がられませんよ。

関連するQ&A

  • 歩道を歩けば自転車から邪魔にされる?

    歩道を歩けば自転車から邪魔にされるし嫌がらせもされることがある。 それだけ歩道歩きは危険と言う訳ですか?

  • 車道を走ればクルマから邪魔にされる?

    自転車で車道を走ればクルマから邪魔にされるし嫌がらせもされることがある。 それだけ車道走行は危険と言う訳ですか?

  • 車道を走る自転車は邪魔ですか。

    車道がクルマで混雑してる時に自転車で車道の左端を走ることが有るのですが、走っていると後ろからクルマの脇をスリ抜けして走ってくる原付バイクに邪魔にされることが有ります。 まぁ、バイクから見れば自転車は遅いしもっと速く走りたくても隣りにクルマがいるし端は歩道だし抜くにも抜けないからウザいのでしょうけど。 そういう訳で自転車は歩道を走ったほうが無難でしょうか。 バイクから邪魔にされると自分は歩道へ避難してます。

  • 走行可の歩道が有るのに車道を走ったら違反なのでは

    交通量が多い幹線道路だと歩道が自転車通行可になってるので自分は安全のために必ず歩道を走るのですが そういう道でもなぜか車道を走りクルマの邪魔になっているロードバイクがいます。 クルマに迷惑かけて危険な思いをしてまで車道を走る神経がわからないのですが 折角安全のために歩道を走れるようにしているにもかかわらず車道を走ると違反にはならないのでしょうか。 それとも 自分さえ良ければ他人の迷惑なんて考えないから平気で車道を走るのですか。

  • 歩道橋、揺れていいのですか?

    いつもお世話になります。 カテゴリーがわからずここで質問させていただきます。 先日の日曜日に大阪・天王寺に行きました。 駅前の交差点には阿倍野歩道橋という大きな四角形の歩道橋があります。 日曜・祝日は露店商やギターかかえて歌う人たち、そして通行人と かなりの人でこの歩道橋は賑わいます。 私はこの歩道橋を渡っているときに立ち止まって露店を覗いていました。 するとすぐ下を行き来する車の影響でしょうか、足元が上下に揺れました。 表現が少しオーバーですが、トランポリンのようでした。 そのときは少しびっくりしただけですが、まさか倒壊なんてことに なるんじゃないかと気になって仕方がありません。 歩道橋は下の道路の車の往来が激しいときは揺れるものなのですか? もしかしたら安全のためにわざと揺れるように設計されているのでしょうか? それと歩道橋の安全点検は定期的にしてくれているのでしょうか? ご存知のかた、教えてくださいませ。

  • 横断歩道に飛び出した幼児

    中央分離帯のある、片側二車線の左側車線を走行していたら、前方の横断歩道に幼児がとぼとぼと歩いてる姿を発見 自動車用信号は青ではありましたが、ハザードを点滅させつつ横断歩道手前で停止しました 程なくというか、停止直後に右側車線を走行していた車はそのままのスピードで通り過ごして行きましたが、私の車が死角になっていたのか横断歩道上の幼児には気付いていなかった様子です 停止した私の車の死角から更に飛び出せば、大きな事故になっていた可能性が大きいと後になって思うとゾッとします 私は、もっと気転を利かせて、左右の車線をまたぐように止まって、後続車の進路を塞いで、幼児の安全を確保すべきだったでしょうか?

  • 歩道に駐車してるクルマを傷つけたら損害賠償は?

    ルック車で自転車走行可の歩道を走っていたら 銀行の駐車場に入りきらないクルマが歩道を跨ぐかたちで歩道と平行に駐車していました。 その為、歩道はかなり狭くなっていたので気を付けて通行したのですが ドアミラーを擦って角度がやや変わりました。 そしたらクルマの中にいた男が気をつけろこの野郎とか怒鳴り散らしているのですが 本来クルマを駐車出来ないところに駐車している癖に文句なんて言う権利なんて有るのでしょうか。 今回はそれで終わったのですが もしもクルマを擦って傷付けてしまった場合は損害賠償の義務はこちらに有るのですか。

  • 歩道を走ればロードバイクの邪魔にならず良いのでは

    自分はシングルギアの自転車で走る時はスピードが出ないからロードバイクの邪魔にならないように車道の左端は走らないで歩道を走ることにしています。 だから 大変良い心掛けと言えますよね。

  • 歩道を歩く時

    すごくくだらないのですが、 歩道を歩く時、車の走行方向に向かって歩くのがなんとなくはずかしいのですが、神経質でしょうか? なんとなく見られてるかんじがするのですが・・・。

  • 駐車場待ちで歩道を塞いで待っててもいいのですか。

    折りたたみの街乗り自転車に乗って街中に初売りの買い物へ行ったのですが 歩道を走っていたら、ある店の駐車場にクルマが入りきらず渋滞していて 歩道上で待っているクルマがいて邪魔だったのですが 駐車場待ちでクルマを歩道を塞ぐように停めて待っててもいいのでしょうか。