• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主人の心配が多く、子どもを設けるのが不安です。。。)

夫の行動にイライラ、子どもを設けることが心配

このQ&Aのポイント
  • 主人の行動にイライラしている私。特に家の鍵を失くすことが多く、2回も失くされたことに参りました。
  • 私は子どもを設けることを考えていますが、夫の心配事やイライラが増えるかもしれず心配です。
  • 夫の行動が繰り返されることで、夫がADHDではないかと心配になってきました。子どもを諦めるべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.7

あのですね できない人にいくら詰め寄ってもできないんです。 一方あなたはできる人だから「自分にできることは誰でもできるはずだ」と思い込んでる節があります。 これは優秀だけど人生経験がまだ少ない秀才タイプに多い落とし穴なんです。 では具体的にどうしたらいいのか。 もうそういう前提で工夫をしたほうが早いし前向きで効果的です。 家のカギをベルトとチェーンで固定させる、首からぶら下げさせる。 ボイラーをたきっぱなしだと自然に火が落ちる、もしくは温度を感知し自動で温めてくれるものに変える。 など。 子どもを諦めるのかどうか以前にそんなに心の許容量が少ないとまず育児ノイローゼになると思います。 育児に必要なのは巨大な寛容の心ですから。 それが足りないとここでもよく見かける魔の二歳児の時に耐え切れなくなります。 例えば意味不明で無意味な子どもの会話を24時間丁寧に聞いてあげれそうですか? 「なんでできないの!」と怒鳴る日々が目に見えそうです。 最後にこんな言葉を贈ります。 「女性にとって結婚とは巨大な子どもの育児スタートである」 旦那を子どもであると思い変えればうまくいくことも多いそうですよ。

noname#158724
質問者

お礼

ありがとうございます。人生経験が少ない・・・その通りだと思います。 工夫を重ねて、主人を大事にしたいと思います。カツを入れて頂き、はっとしました。 赤ちゃんが生まれた時、根気良く意味不明な話を聞いてあげられるような母になりたいです。 家庭環境で、うちの父が何でもそつなくこなすタイプだったので・・・ 比べちゃいけないと思いつつ、あまりにだらしない旦那で 驚いてしまったのが本音です。生活するまでここまでとは思いませんでした。 でも頑張ります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

回答No.5

こんにちは。ここに書かれていることだけから想像すると、前回答者様仰っておられるとおり、大人の発達障害の可能性、疑いで一度は調べてもらったほうが良いと思われます。 アスペルガー(AS)が、高機能自閉症(PDD-NOSなど)。しかもADDの特性が強くでている感じ。 病気ではない、脳の機能障害なので治りませんよ。マシになることすら望めない場合が多いです。 そして何よりも書いておきたいのは、もし自閉スペクトラム(幅広い帯のようなものだとご想像ください。様々な症状はダブリ滲んで見え、明快な境界線はありません)の何処かに当てはまるとしたら、少なくとも50%の確率でお子さんに遺伝すると見てよいです。しかも父親と同じものがでるとは限りません。広い幅の何処に着地するか。それは生まれてみないと解らないのです。しかもお子さんが男の子の場合、確率はあがり、女の子の場合は少し下がります。世界統計でも自閉の7割は男子ですから。 一番考えなければならない点は、3人家族の内で2人の自閉症を抱えて切り回していけるか、そこです。 その結論を導くためには先ずは将来の父親になる方の診断をと思います。一件目で出てこなくても、せめてセカンドオピニオンは得てください。一生を左右する大切なポイントになりうる話ですので。 以前、かなり大勢の方がコメントをつけたスレッドがありました。これは、結果離婚されたケースですが、本文そのものより寄せられたコメントの中に色々なヒントがあるかもしれません。ご参考までにリンクしておきますね。http://hatsugen.zakzak.co.jp/qa3951330.html ちなみに。私は精神科医で、パートナーはAS。娘もASです。 こんなケースもあるので、相手が自閉グループだから即駄目か、お先真っ暗かと言えばそんなことはないですよ。間違いなく振り回されますので、その覚悟と、飛び切りのユーモアのセンスだけは必要です。自分の精神衛生上ね^^ 後から知らなかった。。こんなはずじゃなかった。。と思わないためにも、事前に徹底的考察を行うことを是非ともお奨めしたいと思います。そのためには先ず、調べることです。その上で是非重要事項を決断されてください。 ご家族のご多幸をお祈りしています。

noname#158724
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。 そうですね、夫のことは大好きなので多少のことは今度から気をつけてね^^ と言ってます。あり得ないミスで、思わずお説教中に笑ってしまうこともあります。 でも、あまりに続いたり自分の体調が悪かったりすると爆発してしまいます・・・ 病院に行くのはちょっと抵抗があります><でも、行かないと後悔するか・・・ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.4
noname#158724
質問者

お礼

ありがとうございます。薬物・・・それには、抵抗があります(涙)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.3

 オイラは医者でないことを断っておくニャ。  チミの旦那はいわゆるAD:注意欠陥障害ではないかニャ。その中でもADD:不注意優勢型と呼ばれるタイプだと思うニャ。  このタイプは多動や衝動を伴わないので、幼い頃から忘れ物や失敗の多い子ども程度に見られるだけで周りも障害者(児)とはみなさず今に至ったと言うことが多いニャ。  一度大人のADを診てくれる病院で診察してもらったらどうニャ?そこで何ともないとお墨付きが貰えたら、ちょっとミスの多い旦那とと思って諦めろニャ。子作りにも励めニャ。  もしAD、ADDと診断されたら、どうすればよいかはその医者に相談しろニャ。この手の障害は遺伝するとも言われているニャ。  取り合えず、旦那と一緒に病院へ行ってみたら…ニャッ!  チミも旦那も、フォースと共にあらんことを!

noname#158724
質問者

お礼

ありがとうございます。不注意優勢型・・・そうかもしれません>< 遺伝は心配ですね・・・本当は子どもが欲しいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

 年齢がないのですが・・・・。大人のADHDかもしれませんね。  って、脅かしてごめんなさい。私のツレはASなんです。息子もそう。じいちゃんもそう。つまりは父系の遺伝なんです。  ひとりよがり  自分の好きな物への執着・固執  人の言うことは聞かない  二つ同時に物事が出来ない  部屋を片付けられない  物を失くす  でも他人のミスは鬼の首を取ったかのように批難する。  頑固  空気が読めない  逆に良いところは  人を疑わない  社会的に反することは絶対にしない(信号無視とか)  すべからく年長者に対して丁寧だから、評価がいい  こつこつと好きな事は続けるので、静かな事が多い  エンジニア向き  得意な事は天才的な能力を発揮する  他人に褒められると樹に上る  かな。生活していて疲れます。特に話の区切りが無いところが嫌です。いつまで話しても結論が出ない。よ~く聞くとこだわっている問題個所が違う。ってことはざらです。「え?そこ?」という所にこだわっていて、話が見えない。  でもね。夫は三人目の子供だと誰でも言います。  完璧な人はいない。  私を含めてそう思う。  だから、うまく付き合っていくしかないかなって思います。  結論:旦那の行動欠陥を理由に子供を諦めるのはおかしい  と思います。      

noname#158724
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 良いところは、全てあたってます><特に人を疑わないところなんて・・・利用されてるとも思わず、後輩に何万もおごったり・・・自分がすっからかんになるまで、居酒屋でおごらされ・・・ 悪いところは、以下の三つが当たっているかと思いました。 二つ同時に物事が出来ない  部屋を片付けられない  物を失くす 私のミスは、普段自分が私に迷惑をかけているからか?怒ったりしたことは一度もありません。基本的に物静かです。そして、資格試験の勉強が終わるとひたすら漫画を読んでます。それも、同じ本を何度でも・・・意味分かりません。 うまく付き合って行くしかない・・・そうですね。行動欠陥を理由に諦めない方がいいですかね。何だか、旦那の行動にイライラする自分が増えてきて耐えられるか心配になってしまったのです・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163573
noname#163573
回答No.1

まわりに手伝ってくれる人はいますか? 旦那さんが育児の上で便りにならないとなると 子供を育てる上では、基本的に一人で乗り切る覚悟がないと難しいと思います。 周りに手伝いがなければ 奥さんが病気の時、ちょっと出かけないといけないとき 何かの時にやっぱり旦那さんが頼りになるかどうかで 奥さんの負担はかなり変わってきます。 それから一応お仕事はできているんでしょうか? 鍵はリールキーにしてベルト穴とかに通してしまいましょうね。 発達障害についてはADHDだけじゃなくて ADDや自閉的要素などいろいろあるので 一度相談してみてもいいかもしれません。 言動で他にもおかしいところがあれば何らかの健忘とか痴呆とか 病気が隠れているかもしれませんし。 うちの夫も抜けています 毎朝仕事に行く前に財布が、携帯が、と大騒ぎです 子供は必ず手をつなぐように言っても、別のことに気を取られて手を離し あわや交通事故に、ということもありましたし 私が歯科に通うときに、さんざん出かける前にうるさく言ったのに ベッドに赤ちゃんを置いたまま居眠りして、赤ちゃんは転落。 自分自身の指をドアに挟む人ですから、子供を挟まないわけがなく… 乱雑な動き、注意力散漫のために子供を怪我させたことも多々。 また仕事のことや手続きなども忘れっぽく突然当日に 忘れてたから持ってきて、市役所に行って、など言われることもあり。 子供が小さいと連れて行ったり準備するのもすぐ、というわけにはいかないんですよね。 赤ちゃん用のスティックミルクと間違えて、試供品のママ用ミルクを飲ませてしまったり。 飲みかけの飲み物を置きっぱなしにする→子供がいたずらしてこぼす→怒る、ということも。 夫婦ふたりの時は、無意識に夫をフォローしてた部分が、子供の世話に割かれてフォローできない上に 育児の上でいろいろと足を引っ張られることも多いです。イライラします。 一度、発達障害も調べてもらえばいいかもしれません。 子供を持つ、持たないじゃなくて効果的な対策。忘れ物しにくくするとかが 見えてくるかもしれませんよ。 検査などしなくても、そういう人向けの本なんかにも、対策はいろいろ書いてあると思うので。 一度読んでみるのもいいかもしれません。

noname#158724
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます(涙) 私の両親が近くに住んでいるので、手伝ってくれると思います。常に、鍵なくしてないよね?見せて!と言って確認したり、ガスは消した?忘れてることないか、キッチンに行って確認してきて・・・など、常に注意をしています。 本当に本当に不注意です・・・仕事は、一応大企業に勤めてます><きっと、迷惑をかけているかと思います。一流大学を卒業してますし、(現役で)職業も堅いところですが・・・ 回答者さんのご主人さまも大変ですね><お子さんを見ててと言って、居眠りされてしまったら青ざめてしまいますね!! とりあえず、大事な用事もすぐに忘れてしまう夫なので、100均でクリアポケット(8個くらいの仕切りがついているもの)を買ってきて、『ここに控えとか、大事だと思うものを入れておいてね』と言ってます。 それと、この前言ってた●●やってくれた?と聞いても、あ!!忘れてたってことが大半なので、これからは夫に伝えるノート的なものを作ろうと思ってます・・・ そうですね、発達障害について調べてみようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主人と子供に対するイライラについて

    1歳7カ月の息子がいます。そして妊娠4カ月です。 妊娠中のイライラというのもあり最近、旦那さんと息子にイライラすることが多くなりました。 同じ経験をした方、イライラ解消法などがあれば教えてください。 ------------------------------------------------------- どういうイライラなのか説明します ●私が息子と近所を散歩するのは平日が多いのですが、  平日だからかあまりご近所さんとすれ違う事がありません。  一方旦那さんは息子と散歩するのは週末が多いです。  主人が息子と散歩していると、ご近所さんも散歩していることが多いようで  後々私がご近所さんに会った時に 「ご主人優しいですねー」「ご主人は子煩悩ですね」と  主人が褒められます。それについて  『なんで旦那さんばかり褒められるの!?私だって家事と育児頑張ってるのに(><)』 と  旦那さんにイライラしてしまいます。  ご近所さんに『ご主人ばかり子供の面倒みて奥さんは何してるんだろう』と思われてないか  心配にもなりますし、 旦那さんばかり褒められるこに対してもすごくイライラします。  主人が散歩している間の私は、洗濯物や食事を作ったり買い物に行ったりしています  旦那さんにも『なんで散歩しただけで褒められるの?私だって散歩してるのに!』と  八つ当たりしてしまいます ●息子には「お母さーん」と甘えたり、「遊んでー」と来てほしいのですが  最近は息子が旦那さんにばかり近づいていきます。先日近所の運動会があったのですが  途中で嫌になったようで、「だっこー」が始まりました。私に「抱っこー」って来てほしかったのに  旦那さんの方行く姿を見てすごくイライラしました。  私が「抱っこしてあげるからおいで^^」と言っても首を振って主人の方に行ってしまいました・・・  そして「なんで父ちゃんのほうに行くの!!」と怒鳴ってしまいました。 ●普段も主人がいると主人にばかり甘えていくので  食事中も息子がよそ見してご飯やおかずをボロボロ落としていると怒鳴って怒ってしまいます   いつも怒鳴ってから数分して後悔しています 後悔してからは息子に「怒ってごめんね」と謝ってギュッと抱きしめています イライラしているので近寄ってこないのだろうと分っているので イライラを抑えて頑張っているのですがその苦労を押しのけるかのような行動をされると 爆発してしまいます どうしたらイライラしなくなるのでしょうか? どうしたら甘えてくれるようになるのでしょうか? 息子が旦那さんに甘えることについては妊娠する前も何度かあって、 毎回イライラして怒ってしまっていました。 ご経験のあるかた、何かアドバイスをください(><) 

  • 子供欲しい私、子供いらない主人

    主人41歳、私38歳、新婚です。 付き合ってる時は深く話さなかったんですが、結婚後、子供について主人と話してみると、主人は「子供はいらない。この歳で子供作ると将来年取ったお父さんで子供もかわいそうだし、何より君が大変だよ。子育ては大変だし、高齢出産になるし、身体も心配」と言いました。 私は身体が弱く、付き合ってる時にも数回入院して彼に心配かけました。生理も不順で、妊娠できる身体かどうかもわかりません。 けれどもやっと結婚し幸せになれた今、彼との子供がほしい気持ちが強いです。検査も受けたいです。 しかし彼は「女性なら子供欲しいかもしれないけど、子供がいなくても二人だけで幸せに暮らせれば十分。何より君の身体が心配」と言ってくれます。 もう妊娠できる限界年齢に近づき、早く決めないといけないのですが、彼が望まないなら子供はやめた方がいいのでしょうか? 妊娠可能かどうかの検査もしない方がいいのでしょうか? 個人的な事ですみませんがアドバイスお願い申し上げます。

  • もし私が死んでも、主人に子供を育ててほしくありません。

    現在、主人と1歳の子供と暮らしています。 今年に入って主人は、家の貯金を使い込み、朝帰りや無断外泊を繰り返す毎日。私の留守中に女性を家に入れたことも、知っている限りで3回もあります。私が帰宅したら、ベットに女性が寝ているとう状態です。 一度は私の実母も一緒だったので、大変な修羅場になりました。 また、私の仕事中に、旦那が子供を保育園に迎えに行き、そのまま女性と食事をしたり遊びに行ったりすることもあります。 その女性は、元ヤンキー(未成年)で、子供に対しての暴言が酷いです。 ちなみに、旦那も女性も、浮気を否定し続けています。 こんな主人ですが、まだ離婚には踏み切れていません。 できれば、優しい誠実な主人に戻ってもらって、家族仲良く暮らしていくことを願っています。 しかし、最近ふと考えるようになったことがあります。 もし私が突然 死ぬようなことがあり、主人と浮気相手疑惑の女性が一緒に暮らすことにでもなったら、子供が虐待されないか心配でたまりません。 できれば、私の両親に子供を養育してもらいたいです。 そのためには、私が主人と離婚をして、子供を私の両親の養子にしてもらうしか方法はないでしょうか? 私が「自分の死後は子供の養育を両親に託します」という内容の遺言を残していたとしても、主人と夫婦である以上は、主人が子供を養育したいと申し出たら、認められてしまうのでしょうか。 どなたか、ご意見をお願いいたします。

  • 主人との接し方

    妊娠5ヶ月の初妊婦です。 我が家は共働きで、主人は今年の4月から転職して新しい会社で働き始めました。 働き始めはどうしてもストレスが溜まる事も、ある程度覚悟した上での決心でした。 そしてその矢先、私の妊娠が発覚しました。 喜んでくれているし、多少気も使ってくれているのですが、多分自分の事で一杯一杯なんでしょうね。 仕事で上手くいかない事があったりすると、家でもずっと機嫌が悪い…様に見えます。 放っておいても話しかけても、機嫌が悪い感じなので、私自身非常に居心地が悪くなります。 元々短気・我儘な性格の人でストレスも上手く発散できないタイプの人で、以前から家に帰って物に当たったりする事も、時々ある様な人でした。 それでも以前は私も主人の話を聴いたりしてきたのですが、最近正直言って私自身にも余裕がないんです。 初めての妊娠で悪阻も不安もあるし、私自身の仕事も忙しくなってきた所だし…。 主人に対する態度が中途半端で、それが主人のイライラを増長させてしまっているようで、自分でも自己嫌悪気味です。 でも、家に帰ってきて眉間に皺を寄せてる人に笑顔で「お疲れ様」と言ってあげる事が精神的にも肉体的にも辛くなってるんです。 主人は「komako0545がイライラしているから俺もイライラする」と言います。 確かに今の私は情緒不安定だと、自分でも思います。 でも私にしてみると主人の方がよっぽど情緒不安定なのです。 私は主人にどう接していったら良いのでしょうか? 悪阻の時期が終わったら解決する問題なのでしょうか? これから子どもが産まれるまで、ずっとこんな状況なんでしょうか? 解りにくい文章で申し訳ありません。 アドバイス、お願い致します。

  • 子どもを持つことへの不安

    29歳女です。結婚2年目です。 だんだん周りから妊娠について聞かれることが増えてきて、同じ時期に結婚した人の中には赤ちゃんが産まれる人も増えてきました。 正直に言って、いま、すごく子どもを持つことが怖いです。 元々心配性でしたが、結婚による正職員から非正規への転職や引っ越し、暮らしの変化や職場の人間関係も色々あり、昨年自律神経失調症になり、いま心療内科で抗不安薬を飲み治療中です。 体調はよくなり、減薬中ですが、今一番の不安は子育てのことです。 自分なんかがきちんと妊娠できるのか、私の体で赤ちゃんは育ちきってくれるのか、こんな自分でも産めるのか、生まれたら殺さずにちゃんと歩くまで守れるか、私が思い通りにいかない時にイライラして辛い言葉を投げかけて子どもにトラウマを作らないか。すごく怖いです。 私に少しトラウマがあることも大きいと思います。 進学も結婚も、わたしには無理だと思いながら不安と戦いましたが、なんとかなりました。何度もここで相談しましたが、無事に結婚もできました。旦那はいい人です。何で私なんかと結婚したの、私との子が欲しいの?って思うくらい優しく話も合う人です。感謝しかないです。 でも、やっぱり妊娠出産子育ては私の心身が基盤な気がして、私にできるか不安です。自分の体も心も言うことを聞いてくれない時がありすぎて、自分を信用できません。この世で一番信用できないのは自分の心身かもしれません。だからこそ。こんな私が旦那との子を妊娠して育てられるのか怖いです。考えすぎて行為も怖くて、自分でも嫌になり、ここに書きました。 わたしの下にもしも子どもがやってくるなら、大切に守りたい。世の中でのびのび生きていけるように、笑顔で生きる人に育てたい。自信持ちなさいと背中を押せる母になりたい。 でも、綺麗事は思っても、自信がない。 周りには子ども育てるのは大変そうだから産まない、結婚しない、と言う独身の人も多いです。子持ちの人を見て、仕事するより子どもは大変、子どもは宇宙人でしょ、なんて言われると、自分には無理かも、って怖くなります。 一方で子持ちの先輩方は、産むなら早い方がいいよ、と。 少子化、とも言われるし、世の中的にも子ども持つってマイナスなの?と変に考えたりしそうにもなります。 子どもを持つ不安はあるけど、怖いけど、色々言われて揺れるけど、産んでみたい。 でも今ってそんなに子ども持つことはマイナスな世界なの?そして私は産めるの?大丈夫かな? こんな気持ちを抱えながら生きています。 何か一言いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 不安と心配事が多くて寝れません

    第一子を出産し、ただいま3ヶ月。育児中です。 子供が居なかった時は、多少の問題が起きても 主人と私、2人で割と身軽だったので なんとかなるかな。と思って今まで生活してきたのですが 「子供」という守るものが出来た今 今まで割と前向きに解釈できてきた事が出来なくなり 不安や心配事が多くなり夜が寝れません。 何だか、今まで順調にきていたものが 今になって上手くいかなくなってきてると感じてしまって。 子供はとても可愛くて大好きなのですが それ以上に、大きな不安に包まれてしまいます。 子供が生まれてから、主人の収入が減りました。 産前に退職し、在宅で子育てを中心に仕事量をセーブしながら やっていこうかと考えていましたが、少なくとも安定した収入が必要。 という夫との話し合いのもと、早めに仕事を始める予定をしていますが 保育園の待機児童問題をみていると預けて働けるのか不安だし 仕事も今までのように、こなせていけるのかも不安だし そもそも、主人は40代私も30代半ば、こんなんできちんと子供を育てていける 収入を得れるのかも不安です。 子供が生まれて、距離を置いて疎遠だった父親(母親は死別しています)と 会う機会が増えたのですが、会う度お金の話しかせず 挙げ句の果てに、私の弟の借金が発覚し、父が肩代わりしたとの話を聞かされました。 最終的に金銭的な相談をされるのではないかと思うと怖いです。 育児中で終日家に居る生活のせいで考えすぎているのだと思います。 すこしずつ、自分自身の行動や言動がおかしくなって 周りに迷惑をかけていないかも気になります。 今まで、それなりに質素に2人で楽しく生活してきて、子供も生まれ これから沢山の楽しい事がまっているはず。だと思いますが、とても不安です。 主人は帰りが遅く、休日も返上で働いてくれていますが 仕事量に見合った収入を得れているとは思えず、それも考えると悲しくなってきます。 色々、悪い事ばかり考えていないで前向きに行動を起こせばいいのだとはおもいます。 どうすればいいでしょうか?とこちらで相談したところで…な内容ですが 弱気な私に喝を下さい。

  • 主人がとうとう言いました。

    主人がとうとう言いました。 いつもお世話になってます。 以前、「主人が変なこと言いました」で相談させてもらいました。 私の感は当たりました。 主人が私に「今の仕事はいつまで?」と言ったのは自分が仕事を辞める事を考えていたのです。 でも、今すぐに辞めるわけでもなく良いところが見つかったら、、、と言ってます。 今のご時世正社員でもリストラに合う時代です。 そうそう良い仕事が見つかるとは思えません。 一応辞めてから探す!ではなく見つけてから辞めるようです。 主人の性格から自分から行動を起こして見つけるような人ではありません。 家に帰ってきても愛想なく黙り込んでいると、仕事が辛いのかな?もし辞めたらどうしよう?と考えると怖くて不安で会話がありません。 職場では上司に何か嫌みを言われているようで、言われたらクヨクヨするタイプです。 やはり、私自身が主人の事をもっと理解してあげるべきなんでしょうか? いつも「生んだ覚えのない長男」と言い聞かせていてもやはり、夫として期待してしまうんです。 ここは私の気持ちの持ちようなんでしょうか? 大丈夫私が働くから心配しないで!と言いたいんですが、、、、私自身働かない男は許せないんです。 よきアドバイスをお願いします。

  • PCゲーム好きな主人は子供が出来たら変わりますか?

    こんばんは。私の主人は10歳年上なんですが、 自分のパソコンのゲーム好きなんです。 今は妊娠もしていないし、子供もいません。 最近よく考えるのですが私が妊娠したら、 主人はゲームの回数を減らしてくれるのだろうか? 気が早いのですが、子供と一緒にパソコンのゲームではなく、外に連れ出して遊んでくれるのだろうか?と 心配をしています。 主人がゲームをしながら笑っている顔を見ていると、 「この人は父親として落ち着いてくれるのだろうか?」とひたすら考えてしまいます。 皆さんのご主人様は妊娠してから(出産をしてから) どう変わりましたか?教えて下さい。 *ゲーム好きが移らないかとも心配してます。

  • 旦那は、どうしてこういう行動を取るのでしょうか?&男性の心理を教えてください。

    うちの旦那は、すっごく子供です。 昨日もですが、子供が夜起きてグズって、旦那に対し「パパは入らない」と何気に言ってしまい、その言葉に「入らないというから出て行く」と仕事の制服のしたくをし、「鍵を閉めてねなよ、今日はもう帰ってこない」と出て行きました。今回は私との喧嘩ではありませんが、 怒り・イライラにまかせ出て行くといい→私が引き止める→振り切って出て行く→数分後、家に電話がくる(夫婦の喧嘩の時は、今から死ぬ・子供を頼む等)(今回は、鍵閉めたか?と確認)→私が帰ってくるまで待ってるよ、鍵は閉めない。鍵を閉めないと危ないと旦那が言うので、 玄関で寝るよっ。と。そして、待ってろ帰る!と出て行くと出て行くものの行くところなんてないし、引っ込みがつかなくなって、私が止めるor電話(携帯も固定電話)も無視、で結局帰ってきます。 これが、夜旦那が「出て行く行動パターン」となって、昨日のは、 鍵をかけたのか確かめるため、車で出て行っては確認に戻るを4~5回ほど行っていて、本気で笑ってしまいました。 お子様すぎて大人気なさすぎてです。 毎回毎回全くといっていいほど上記の→(順序)で示すような行動パターンをとります。「家に居場所がないといいました。」自分が必要とされているのかどうか確認(私が引き止める等)したいのか、怒れてもその怒りを発散できず「もう出て行く」という自分でも止められない心理になっているのでしょうか?この行動は、後になって自己嫌悪なりしているのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 妊娠中 子供をかわいく思えない不安

    初めての妊娠5ヶ月(20週)の28歳主婦です。 13歳年上の主人と2年交際、その後半年同棲し妊娠、入籍しました。 妊娠がわかった当初は仕事もしており、喜びよりもとにかく不安だけで泣いてばかり、産むか、中絶するか、大変悩みました。 自分の中では明確な答えが正直出ませんでした。 主人に「今は経済的にも不安だからおろそう」と言われて、訳も泣くますます涙が出てきて、 中絶ではなく、産み育てることを考えたときには涙は出ませんでした。 おかしな話ですが涙の量で中絶をやめました。 中絶しないと決めてからの主人は私の体調を気遣い、家事全般をこなしてくれます。お腹の子供に積極的に話しかけたり、お腹をなでさすったり、私よりも子供をかわいがっています。時々私のことを愛しているとも言ってくれます。 そんな主人を見ると、「はじめはおろそうって言ってたのにどうして」という気持ちが湧き上がってきて、ひとり取り残された気がします。 子供をそれほどかわいく思えないことに罪悪感を感じ、最近は落ち込み何もする気が起こりません。体もだるく、横になるか、泣いてばかりです。私の異変に気づき心配する主人に勇気をもって 「子供があなたほどかわいく思えない」 と言ったところ、困ったような顔をした後、 「赤ちゃんもママにかわいがられるよう努力するから」等、 自分も子供も支えるから一緒にがんばろう、と励ましてくれました。 子供にそんなことをさせてしまう自分にもますます罪悪感を感じてどうしようもありません。 また、主人が困ったような顔をしたのは、「俺が言うとおり、中絶していればよかったのに」と思ったのではないか、とそれも不安です。 生まれたらきっとどうにかなる、と自分に言い聞かせても本当にそうだろうか、と自問自答を繰り返す毎日です。 胎動を感じると母性が目覚めるといいますが、ぽこぽこよく感じますが、お腹で同居している感じです。 正直、育てている植物のほうがずっとかわいく思えます。 どうしたら子供をかわいく思えるのでしょうか。 どうしたら主人と一緒に子供の誕生を待ち望めるようになりますか。

このQ&Aのポイント
  • 三菱電機三相200v15Kwモーターの隙間寸法について
  • 軸受けベアリング固着によりハウジングが摩耗し隙間が発生
  • ハウジングの修正加工を検討
回答を見る