• 締切済み

不定積分の問題です

∫1/(x^6-1)dx ∫2x^2-3x-9/(x+1)(x^2+4x+5)dx ∫1/(1+2cosx)dx ∫sinx/(1+sinx+cosx)dx がわかりません

みんなの回答

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.3

> 一番上の問題は実部分数分解では解くことができたのですが なら、それでいいんじゃないかなあ。 一問目が解けたなら、二問目も実部分数分解で解けるでしょう。 複素部分数分解のほうが、むしろ簡単なんだけれど、 一応書いておくと… 式の短縮のため、ζk = e^(2πi(k/6)) k=0,1,2,3,4,5 と書くことにする。 x^6-1 = (x-ζ0)(x-ζ1)(x-ζ2)(x-ζ3)(x-ζ4)(x-ζ5) だから、 1/(x^6-1) は、x = ζk k=0,1,2,3,4,5 に各々 1 位の極を持ち、 1/(x^6-1) = C0/(x-ζ0) + C1/(x-ζ1) + C2/(x-ζ2) + C3/(x-ζ3) + C4/(x-ζ4) + C5/(x-ζ5) ←[*] (ただし Ck k=0,1,2,3,4,5 は定数) と部分分数分解できる。 [*]式両辺に (x-ζk) を掛けて x→ζk の極限をとれば、 左辺 = 1/{lim[x→ζk] (x^6-1)/(x-ζk)} = 1/{6(ζk)^5}, 右辺 = Ck. で、Ck = (ζk)/6 と判る。 [*]式に Ck の値を代入して、積分すると、 ∫1/(x^6-1)dx = ((ζ0)/6) ∫1/(x-ζ0)dx + ((ζ1)/6) ∫1/(x-ζ1)dx + ((ζ2)/6) ∫1/(x-ζ2)dx + ((ζ3)/6) ∫1/(x-ζ3)dx + ((ζ4)/6) ∫1/(x-ζ4)dx + ((ζ5)/6) ∫1/(x-ζ5)dx = ((ζ0)/6) log(x-ζ0) + ((ζ1)/6) log(x-ζ1) + ((ζ2)/6) log(x-ζ2) + ((ζ3)/6) log(x-ζ3) + ((ζ4)/6) log(x-ζ4) + ((ζ5)/6) log(x-ζ5) = (1/6)( ζ0 log(x-ζ0) + ζ1 log(x-ζ1) + ζ2 log(x-ζ2) + ζ3 log(x-ζ3) + ζ4 log(x-ζ4) + ζ5 log(x-ζ5) ) x が実数のとき、 ζk log(x-ζk) = (cos(2πk/6) + i sin(2πk/6)) log(x - cos(2πk/6) - i sin(2πk/6)) = (cos(2πk/6) + i sin(2πk/6)) { log√((x - cos(2πk/6))^2 + (sin(2πk/6))^2) + i arctan(sin(2πk/6)/(x - cos(2πk/6))) } = cos(2πk/6) log√((x - cos(2πk/6))^2 + (sin(2πk/6))^2) - sin(2πk/6) arctan(sin(2πk/6)/(x - cos(2πk/6))) + (純虚数) = cos(πk/3) (1/2)log(x^2 - 2x cos(πk/3) + 1) - sin(πk/3) arctan(sin(πk/3)/(x - cos(πk/3))) + (純虚数) だから、 ∫1/(x^6-1)dx = (1/6)Σ[k=0…5]{ cos(πk/3) (1/2)log(x^2 - 2x cos(πk/3) + 1) - sin(πk/3) arctan(sin(πk/3)/(x - cos(πk/3))) }.

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.2

∫1/(x^6-1)dx 複素部分分数分解するのが一番簡単ですが、 複素積分に慣れていなければ、 1/(x^6-1) = (1/6)/(x+1) + (1/6)/(x-1) - (1/12)(2x+1)/(x^2+x+1) - (1/4)/(x^2+x+1) + (1/12)(2x-1)/(x^2-x+1) - (1/4)/(x^2-x+1) と実部分分数分解して、項ごとに積分すればよいです。 (2x+1)/(x^2+x+1) と (2x-1)/(x^2-x+1) の積分には、分母 = u の置換が、 1/(x^2+x+1) と 1/(x^2-x+1) の積分には、分母 = 1+u^2 の置換が、役に立ちます。 ∫2x^2-3x-9/(x+1)(x^2+4x+5)dx これは、∫2x^2-3x-(9/((x+1)(x^2+4x+5)))dx でしょうか、 それとも ∫(2x^2-3x-9)/((x+1)(x^2+4x+5))dx でしょうか? いづれにせよ、やり方は同上で、 分母の (x^2+4x+5) の処理は、ここの部分分数を (2x+4)/(x^2+4x+5) と 1/(x^2+4x+5) の一次結合で表して、 前者は (x^2+4x+5) = u で、後者は (x^2+4x+5) = 1+u^2 で置換積分します。 ∫1/(1+2cosx)dx これは、順当に tan(x/2) = t かなあ。 ∫sinx/(1+sinx+cosx)dx 置換 tan(x/2) = t は、ある意味万能なのですが、 置換した後の計算が煩瑣になりがち。 この問題は、1+sinx+cosx = u が上手くいきます。

debunomon
質問者

補足

∫(2x^2-3x-9)/((x+1)(x^2+4x+5))dxです ∫1/(1+2cosx)dxは解くことができたのですがほかがさっぱりです 一番上の問題は実部分数分解では解くことができたのですが複素部分分数分解でのやり方がわかりません ご教授お願いします

回答No.1

ヒント 部分分数分解 部分分数分解+平方完成 tan(x/2)=tとおく。 これでわからなかったら補足入れてください。

debunomon
質問者

補足

すみません さっぱりわかりません

関連するQ&A

  • 不定積分 部分積分

    ∫(3x+2)sinx dx =∫{(sinx)×(3x+2)} dx =(-cosx)×(3x+2)-∫{(-cosx)×3}dx =-(3x+2)cosx-3∫-cosx dx =-(3x+2)cosx+3∫cosx dx =-(3x+2)cosx+3sinx or =(3x+2)(-cosx)-∫(3x+2)'(-cosx)dx =-(3x+2)cosx+3∫cosx dx =-(3x+2)cosx+3sinx この2つのやり方どちらで部分積分で解答した方がいいんですか? また、他の部分積分の時にはどちらのやりかたでやったほうがいいですか?

  • 不定積分の問題です

    ∫1/(x^6-1) dx ∫(2x^2-3x-9)/(x+1)(x^2+4x+5) dx ∫sinx/(1+sinx+cosx) dx がどうしてもわかりません 解法と経過、結果をご教授ください

  • 不定積分の問題

    高校数学の不定積分の問題です。 1) ∫(tanx)^4dx 2) ∫{x/(1-cosx)}dx 1)に関しては (tanx)^4=(tanx)^2*(sinx/cosx)^2 =(tanx)^2*{1-(cosx)^2}/(cosx)^2 =(tanx/cosx)^2-(tanx)^2 =・・・ というような操作をするのかと思ったのですが・・・。2)は全く不明です。お願いします。

  • 積分問題

    A=∫[0→π/2](sin^3x)/(sinx+cosx)dx B=∫[0→π/2](cos^3x)/(sinx+cosx)dx (1)A+Bを計算せよ。 (2)AとBが等しいことを示せ。 (3)Aの値を求めよ。 (1)A+B=∫[0→π/2]{(sin^3x)+(cos^3x)}/(sinx+cosx)dx =∫[0→π/2](1+sinx+cosx)/(sinx+cosx)dx =∫[0→π/2][{1/(sinx+cosx)}+1]dx =∫[0→π/2][{1/√2sin(x+π/4)}+1]dx =[0→π/2][1/{√2log tan(x/2-π/8)}+1]dx =1/{√2log tan(π/8)} + π/2 - 1/{√2log tan(-π/8)} =(2/√2)log tan(π/8) + π/2 になったのですがこのような方法でよろしいのでしょうか? (2)に関しては、どのようにして行ってよいのかわかりません。 (3)もどうようにわかりません。 教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 不定積分たち

    ①∮(0→2)2x+1/√(x^2+4)=? ②∮(0→√3)x/x+√(x^2+1)dx=? ③∮(0→π)sinx/cos^2x+4cosx+3=?

  • 不定積分

    ∫cos^2x/(1+sinx) dx という問題があるのですが模範解答は分子を1-sin^2と変形して 約分をし簡単な形に持っていく形式を取っています。私もこれは理解できます。 答え、x+cosx+C 私は違うやり方でやってみたのですが答えが合わずしかも納得がいかないという 悪循環になってしまいました。 下に私のやった方法を書くので間違いを指摘していただければと思います。 ∫cos^2x/(1+sinx) dx sinx=tとおくと cosxdx=dtだから与式は ∫cosx/(1+sinx) dt =∫t'/(1+t) dt =∫(t+1)'/(1+t) dt =log|t+1|+C =log(sin+1)+C お願いいたします

  • 不定積分です。よろしくお願いします。

    (sinx)^4dx の積分で、答えは 3/8x-3/16sin2x-1/4cosx(sinx)^3+cです。 これは参考書の問題なんですが、解説が全くありません・・・。部分積分法の問題ですがどなたか是非この問題わかりやすく教えて下さい。 数学は得意ではないので、くわしく書いていただけるとすごく助かります。よろしくお願いします。

  • 不定積分です

    ∫1/(1+tanx)dx をtanx=tとおいて解くらしいのですが、うまくいきません。 答えは1/5*log|{2(1-cosx)+sinx}/(1-cosx-2sinx)|+C  です(わかりにくくてすいません)。たびたび申し訳ありませんがお願いします。

  • 部分積分?の問題を教えて下さい

    この積分の問題を教えて下さい。 (-πからπ)∫{(e^x)sinx}dx (-πからπ)∫{(e^x)cosx}dx を解けという問題です。 普通に部分積分したら (-πからπ)∫{(e^x)sinx}dx=(-πからπ)∫{(e^x)cosx}dx みたいになって上手くいきません・・。 何か別の方法があるのでしょうか? お願いいたします。

  • この積分の問題教えてください

    この問題の答えが無いので教えてください。 自分なりに解いたのですが、合ってるでしょうか? ∫[0,π/2] 1 / sinx+cosx dx tan(x/2)=t とおくと、 dx=2/(1+t^2) dt cosx=(1-t^2)/(1+t^2) sinx=2t/(1+t^2) となる。 置換した後の積分範囲は、 x|0→π/2 t|0→ 1 ∫[0,π/2] 1 / sinx+cosx dx = -2∫[0,1] 1 / t^2-2t-1 dx   分母を平方完成して = -2∫[0,1] 1 / (t-1)^2-2 dx  公式:∫[1 / x^2-a^2] = 1/2a log|x-a/x+a|なので =1/√2 log|(-√2-1) / (√2-1)| logの中が汚いかんじで合ってるか不安です。 教えてください。