• 締切済み

もう 告白しないほうがいいですかね?

shu-ko123の回答

  • shu-ko123
  • ベストアンサー率9% (22/236)
回答No.1

告白してみたらいいのではないのでしょうか? 告白されていやがる男の人はそんなにいないと思いますよ。 告白してもしなくても後悔するのなら、告白して後悔したらどうでしょう。 うまくいくことだってありますよ。 結果を恐れないでください。

関連するQ&A

  • 学校疲れた

    こんにちは 中2女子です 長文です。読んでくださったら嬉しいです 学校が疲れてしまって、いつもニコニコして合わせてて担任の先生に言われて学級委員 になって、部活もあんまり上手くいかなくて夏休みがあったせいか行きたくないなと思うようになってしまいました。勉強が遅れているとかではないです。 後期も担任の先生に言われたので学級委員になるかもしれません。 この前頭痛くて保健室に行った時にこのことを話したんですけど、そしたら去年は習ってたけど今年は習ってない先生に、伝えてくれたみたいなんです。(私はその先生のことを信頼してます)その先生は同じ学年の先生で保健室に来られなくても相談できるようにって伝えてくれたみたいです。 その先生に相談してもいいと思いますか?? どうやって話しかけたらいいと思いますか? できれば私はその先生に相談したいです 保健室は行きづらいので…

  • 好きな女子に嫌われてる?

    僕は中2で学級委員をやっていますが、学年でもチャラいと言われている真面目じゃない学級委員です。勉強はクラスで40人中7番目ぐらいです。そこで本題なのですが学級委員はクラスで2人出すのですがもう一人の女子がとても真面目で勉強は学年でもトップクラスのメガネ女子です。そして僕はその子が好きなんです!友達にはチャラい男子と真面目女子は不釣り合いとか言われるんですが、それでも好きなんです!それでこの間放課後の学級委員の集まりの帰りに前を歩いていたので勇気を出して『俺と帰らない?』って聞いたら曖昧な反応をして超早歩きで帰ってしまいました。やはり僕みたいなチャラい男子は嫌なんでしょうか?僕のことが嫌いなんでしょうか?ちなみに学校では少し話します。

  • 成績は中の下です。

    成績は中の下です。 ですが学級委員長を3年間のうち2年半 学年委員長をそのうち数回 といろいろそういうのをたくさんやっています ですが先生に呼び出しなどたくさんうけたり おこられたりしてます 音楽機器所持など・・・ そういうのってやっぱり高校受験に大きく かかわりますか・・?

  • 告白 好きな人 LOVE

    ぼくには好きな人がいます。 しかし、その人とは話をしたことも無く、クラスも違います。 学年は大阪の中学3年です! 相手はバレー部でとても可愛いです。 ちなみにその子は彼氏がいません! 共通する委員会にでも入りたいんですけど、自分は学級委員なので・・・ 誰か、その子に振り向かせるいい方法はありませんか? 教えてください!

  • カッコイイ先輩に告白、、、

    私は中学一年生の女子です。 私はバレー部に入っていて、隣でやっている部活が男子バスケットボールクラブです。 そこの副キャプテンの2年生の先輩がいて、その先輩は生徒会の会長をやっていたり、学級委員をやっていたり、とても真面目で顔もカッコ良くて性格も良くて最高です。 しかし、私はその2年生の先輩の事が大好きなんですが、先輩は私の事を転がったボールを拾ってくれたり廊下ですれちがったりするくらいで知らないと思います。 私は、その先輩が生徒会の会長なので来年、議員になってその先輩と一緒に学校の仕事をしたいと思っているのですが、私は成績が、、、なので先生から推薦をしてもらえないと議員になる事ができません。 なので3年生が8月で部活を引退してしまうので、それまでにその先輩に私の事を少しでもわかってもらえる方法はありませんか? こんな経験がある方や何かアドバイスがある方、教えて頂けたら嬉しいです。

  • 中学生 忘れ物 クラス

    中2の学級委員長です。 私のクラス全体として、忘れ物が異常なほど多いんです。 朝の会や帰りの会、それから特に忘れ物が多い人には個別で注意しているのですが、全然減りません。 もちろん、担任の先生にも話はしていますが、なんとかしようとする気配ナシ。 学年主任の先生に話をして、主任を通して担任の先生に話をしてもらい、担任も多少声かけはしてくれたものの、やはりそんなもので忘れ物は減りませんでした。 どうしたら忘れ物減りますかね、 学年としても問題になっているし、担任も当てにならないので私がなんとかしたいです。

  • 自分の人生が嫌ですどうしたらいいでしょうか?

    私は生まれつき人と喋るのが苦手です。それでよく親に怒られていました。そして私は幼稚園を何回か休んでいました。小学校に入ると家庭事情で低学年の頃はいじめられ高学年の頃はよく「○○ちゃんの言っていることの意味がわからない。」と言われよく作文とか説明するのは控えていますが先生とかにも「君は結局何を言いたいの?」と言われるばかりです。私は結構言葉を扱うのが苦手だから言葉の喧嘩で勝ったことがありません。そして中学校入ってから切り替えて生徒会執行部で頑張ろうとしましたけど上手くいかないで何も出来ないまま1年が終わってしまいました。そして2年の後半になったら今度こそはと学級委員に入りました。けどなかなか上手くいかず先生は怒り続け委員長は先生に逆ギレして喧嘩になったりして上手く行きません。学級委員は三年生も同じにするから三年生でも変わらず嫌な雰囲気が続いています。本当は私が何かいい案を出したり自由な発想能力を持っていたらもっといい雰囲気で進んでいたんだと思います。けど今は人と会うのも苦手になったのと私はそこまで頭が良い訳では無くて部活も直ぐに負けて引退して何も自分が得意とするような事がないからもう学校にいるのが辛くなってめったに外には出ていませんそして学校も休んで現在不登校中です。よく先生が心配して家に来るのですが会いたくないため自分の部屋にこもっています親にもクラスの子達にも申し訳ないと思っています。私は今中三だからもうそろそろ高校に進学しなくては行けない時期ですが未だに将来の夢も決まっていないし行きたい高校も特にはありませんだから未来のことがとても不安です。そして怖いです。1度家出をしたのですがそれにより親達に迷惑をかけてしまいました。だからよく自殺しようと考えますが上手く死ねないで生きてしまったら親にもその他の人にも迷惑をかけるのが怖いからできないです。私はもうどうしたらいいでしょうかもう生きるのも辛いし生きていることが嫌です。正直もう死んで何もかも忘れたいです。けど恐怖がそうさせてくれません。どうしたらいいでしょうか?

  • 学級委員になりたい

    中学生女子です。 学級委員になりたいです。 ウチの学校では立候補ではなくクラスでアンケートをとって推薦です。 自分で言うのもおかしいですが、頭がいいです笑 学年で240人のうち5位以内に入ります。 しかし、性格がローラとかみたいなおバカキャラ?で、 頭がよさそうとかあまりみえないらしいです。 そういうキャラなので、 こういうのは、学級委員には向いてないですよね? 性格をなおすのは無理ですが、どんなことをして選ばれたらいいですか? 正直言うと、学級委員になりたいのは高校に行くための成績もあります笑

  • 違う学年の人が気になる

    最近、一個下の男の子が気になっています。 学年順に、高い学年が下の階という風に並んでいて、別フロアに行ってはいけないという決まりがあります。 委員会は学級委員で一緒で、月に一度、各委員会の代表者(学級委員は全員)が集まる会議があります。 大きな行事などは当分ないです。 異学年交流は少ないです。 部活は違います。でも私が文化部で、相手が運動部で、教室から校庭が見えます。  ちょっときもいですけど、相手のクラスが移動授業の時を狙って階段の近くに行ったりします。 お聞きしたいのは、異学年の人が気になったら、どうやって仲良くなれば、距離を詰めればいいかということです… 噂によるとどうやらとっても天然らしくて… 誰でもいいです。なんでもいいです。教えてください。 回答もらったことないので、欲しいです!

  • 生徒会長との関係

    僕は、三学年全体の学級委員長をしているのですが、 生徒会長の人に 『学級委員は手先みたいなものだから』 と言われとても腹が立ちました。 確かに、学校全体の問題に取り組んでいるのはわかるんですが、 学級委員会では各学年ごとの問題に真剣に取り組んでいるんです。 なので「手先みたいなものだから」などと言われる筋合はないと思いました。 皆さんはどう思いますか。 御意見、宜しくお願いします。